「レディースゴルフシューズ」のおすすめ商品の比較一覧表
レディースゴルフシューズの選び方 ゴルフ女子必見! おしゃれで履き心地もいい!
まずはレディースゴルフシューズの選び方をチェックしていきましょう。
スパイクの有無で選ぶ
レディースゴルフシューズは大きく分けると「ソフトスパイク」とスパイクのない「スパイクレス」の2種類があります。それぞれにどのような違いがあるか確認しておきましょう。
ソフトスパイク|スイングをサポート! 初心者におすすめ
ソフトスパイクは、軽い樹脂で作られたスパイクが靴底に付いているタイプのゴルフシューズです。地面をスパイクでしっかりと捉えて、スイング時の体重移動やグリップ力をサポートしてくれます。
スイングフォームがまだ決まっていない初心者の方は、地面で足をつかむ感覚がありません。ソフトスパイクはこのような方によいといわれています。このほか、滑り防止のため雨の日用にソフトスパイクを持っておくと安心です。
スパイクレス|おしゃれでかわいい! 普段履きにもできる
スパイクレスシューズは、スパイクがないので一見すると普通のスニーカーのように見えますが、ソールが凸凹していて芝生のうえで滑りにくいつくりになっています。また、なかにはゴルフスイングのときに、負荷がかかりにくいように設計されたシューズもあります。
練習場に行くときに自宅からそのまま履いていきたい、ゴルフ場でシューズを履き替えるのが面倒という方は、スパイクレスシューズを選ぶケースが多いです。また、普段使いできるようなおしゃれで可愛いゴルフシューズが多いのも魅力。デザインや見た目で選びたい女子からも人気があります。
シューズの素材やタイプで選ぶ
ゴルフシューズの種類は、大きく分けると「革靴タイプ」と「スニーカータイプ」の2つのタイプがあります。スパイクの素材についてもそれぞれの特徴を知っておきましょう。
革靴タイプ|防水・防塵性が高い
革靴タイプのレディースゴルフシューズは、防水や防塵機能にすぐれているのがメリット。多くの商品に防水機能が施されているので、雨の日でも足が濡れるのを気にしないでプレーできます。
ただし、スニーカータイプと比べて重みがあるので疲れやすいといったデメリットも。重さが気になるのであれば、人工皮革が使われている軽量化シューズを選びましょう。靴の重さも気にならなくなります。
スニーカータイプ|軽い履き心地で疲れにくい
運動靴・スニーカータイプのレディースゴルフシューズの一番の魅力は、その履きごこちのよさ。革靴タイプよりも軽くクッション性もあるため、長時間履き続けても疲れにくいのがうれしい点です。また、通気性にもすぐれています。
しかし、防水・防塵機能は革靴より劣るため、濡れることを想定して防水性があるタイプのシューズを選ぶとよいでしょう。
サイズは縦幅と横幅に着目して選ぶ
ゴルフは長時間歩いたり走ったりするため、一般的には普通の靴よりも大きめで、ある程度ゆとりがあったものがよいとされています。
そこでゴルフシューズのサイズ選びは、縦幅と横幅に着目することが大切。「縦幅」は、足をつま先側に詰めたときに、かかと側に小指1本分程度の余裕があるものを選ぶのがポイントになります。一方「横幅」は、逆にゆとりをなくしたほうがスイングのときに横滑りしにくくなります。
近くにスポーツ店がある場合は、なるべく試着してから購入するのがベターです。足の指を自然に広げたときにフィットするものを選べば、シューズのグリップ力が発揮できますよ。
ゴルフシューズおすすめ8選|ソフトスパイク 初心者のスイングやグリップ力をサポート!
ここからは、機能性が高くおしゃれでかわいい人気のゴルフシューズをご紹介。アディダス、アシックス、ナイキなど人気スポーツブランドから厳選しています! ソフトスパイク、スパイクレスの種類別に紹介するので、ご自身のプレイスタイルにあった方を選びましょう。
ゴルフシューズおすすめ9選|スパイクレス スニーカー感覚で普段履きにも!
続いて、スパイクレスのレディースゴルフシューズを紹介します。おしゃれでかわいいデザインのシューズが多いので、ぜひチェックしてみてください!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レディースゴルフシューズの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのレディースゴルフシューズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
スポーツライターからのアドバイス
ゴルフライター
グリップ力のソフトスパイク、疲れないスパイクレス
ゴルフシューズは基本ソフトスパイクとスパイクレスのどちらかで選ぶことになります。
ソフトスパイクはグリップ力が高くスイングやアドレス時に有利に。またスパイクレスでは長時間のラウンドでも疲れにくいというメリットがあります。
どちらを選んでもそれぞれにメリットやデメリットがありますので、まずは「ソフトスパイク」か「スパイクレス」かのどちらかを選んでみましょう。
ゴルフグッズの関連記事はこちら 【関連記事】
マイナビおすすめナビでは、ゴルフシューズのほかにもグローブやグリップなど、ゴルフに関するおすすめ記事を多数紹介しています。こちらも参考にしてくださいね。
人気のスポーツブランドは欠かさずチェック! 新作が続々登場!
この記事では、スポーツライターtoyaさんと編集部で厳選した機能性が高くおしゃれでかわいいレディースゴルフシューズを、ソフトスパイクとスパイクレスに分けて紹介しました。
ゴルフシューズは、ゴルフをプレーするうえで欠かせないアイテムのひとつです。ソフトスパイクとスパイクレスはそれぞれに特徴も異なるので、しっかりと選び方を知ったうえでシューズを選びましょう。この記事を参考に、ぜひ自分に合ったゴルフシューズを見つけてみてください!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
小学生から地元のスポーツ少年団で野球を始め、中学校ではシニアリーグに所属してジャイアンツカップ出場。高校生になり軟式野球部に所属して全国大会優勝という経歴がある。俊足巧打の外野手で核弾頭タイプ。 現在は30歳を過ぎてから始めたゴルフにハマり、ゴルフライターとしてデビューしはや5年。ついに自身のラジオ番組まで持つようになった。 趣味はゴルフに釣り、カメラマンとして撮影を行ったり、コスメコンシェルジュとしてモデルへのメイクも手掛ける。