「漫画用丸ペン」のおすすめ商品の比較一覧表
漫画用丸ペンの特徴とは
ペン軸の先に丸ペンをセットし、ペン先にインクを付けて使用する丸ペン。強弱のある細めの線が引け、髪の毛や瞳、背景の描き込みにもぴったりです。
少女漫画など、強弱もありながらソフトなタッチが必要な漫画にも、丸ペンは大活躍してくれます。
漫画用丸ペンの選び方
ではここから、選び方のポイントをご紹介していきます。丸ペンをはじめて購入しようと検討している方や、新しいタッチの丸ペンを探している方にも、きっと役に立つチェックポイントです。一緒にお気に入りの1本を探しましょう。
代表的なメーカー・ブランドの特徴を知っておこう
漫画用丸ペンは、以下のようなメーカーが多くの商品を販売しています。
メーカーごと、さらにメーカー内の商品によっても素材や設計が違うので、当然使い心地や書き味も変わってきます。それぞれの特徴やメリットを知ったうえで、自分に合う丸ペンを見つけましょう。
ゼブラ|細い線を描くのに向いている
明治30年創業と長い歴史を持つゼブラ。数多くの各種筆記具の開発・製造・販売をしている老舗メーカが作る丸ペンは、細い線を描くのに向いている硬めのペン先が特徴です。
硬いがゆえに、はじめは扱いがやや難しく感じるかもしれませんが、耐久性もあり、慣れれば使いやすい丸ペンです。
タチカワ|細い線も書きやすい、初心者に向いている
ペン先は、比較的硬めに作られているので、筆圧が強い方でもしなりにくく細い線を引くことができます。
線の強弱がつけやすく、ソフトタイプの丸ペンも販売しています。幅広い好みに対応しているため、初心者にも比較的扱いやすい丸ペンが多いメーカーです。
日光(ニッコー)|力加減の強弱がつけやすい
タチカワと同じく立川ピン製作所内のブランドです。こちらは、ペン先が比較的やわらかいのが特徴で、軽い力加減でも強弱のコントロールがしやすい商品が多数販売されています。長時間の使用での手の疲労軽減に配慮されたアイテムが多いです。
海外メーカーにも注目!
いろんな丸ペンを試してお気に入りを見つけたいあなたには、海外メーカーもぜひチェックしてみてください。
英国のレオナルド社や、ドイツのブラウゼ社などは、ECサイトでも比較的入手しやすく、細い線を描くのにぴったりです。国産とはひと味違った書き心地で、描き方のバリエーションを増やすきっかけにもなりそうですね。
ペンの硬さで選ぶ
筆圧が強い人は「硬質タイプ」
筆圧が強い人におすすめなのが硬質タイプの丸ペンです。筆圧の強弱の影響が出にくいので、細い線も描きやすいです。
繊細なタッチが描きやすい「軟質タイプ」
軟質タイプの丸ペンは別名丸ペンEとも呼ばれています、筆圧に応じてしなってくれるので、線の強弱をつけやすく、メリハリのある描写を描くことができます。
セット売りを賢く使うのもアリ
どの商品が自分に合っているか分からないという方は、セット売り商品を検討してみてください。メリットは、同時に複数のタイプを試すことで、書き心地が比較でき、好みの丸ペンが見つかりやすくなります。
また、漫画やイラストデビューを考えている方のスタートキットとしても重宝しますよ。
お気に入りが分かっているならまとめ買いも
消耗品である丸ペン。長く愛用したいお気に入りが見つかれば、10本入りや20本入りなどある程度まとまった単位での購入もおすすめです。
コストを抑えられるうえに、こまめに買い足す手間や、使いたいときにストックがないという状況も軽減できます。
ペン先と自分の「手クセ」が合っているかを確認 漫画家からのアドバイス
DJ/漫画家
漫画のアナログ原稿&イラストを描く場合、重要なのはペン先と自分の「手クセ」が合っているかどうか。なるべく多くのメーカーのペン先を実際に試し描きして自分の用途に適したペン先を選ぶのが近道でしょう。
漫画用丸ペンおすすめ9選
いよいよここからは、おすすめ商品をご紹介していきます。メーカーや商品それぞれの特徴や書き味をイメージしながら、自分好みの丸ペンを選んでくださいね。

ゼブラ『漫画用ペン先 丸ペン-A』












出典:Amazon

立川ピン製作所『タチカワ ペン先 99丸ペン』














出典:Amazon

立川ピン製作所『日光 丸ペン』














出典:Amazon
立川ピン製作所『タチカワコミックペン 77丸ペン』

出典:楽天市場
デリーター『丸ペン』

出典:Amazon
コアデ『丸ペン 極上ペン先』

出典:Yahoo!ショッピング
ブラウゼ『丸ペン』




出典:楽天市場
レオナルド『丸ペン』




出典:楽天市場
トゥールズ『丸ペン書き味くらべ』

出典:楽天市場
漫画用丸ペンに関するそのほかのおすすめ記事 【関連記事】
国内外のブランドの中から自分の好みに合ったものを
ここまで漫画用丸ペンの8選をご紹介しました。
代表的な国内メーカーから好みの商品を選んだり、海外ブランドを試して自分のスタイルに合うものを模索するのもおすすめ。しなりに影響するペンの硬さも大きなポイントのひとつです。
描きたいタッチなど使う場面をイメージしながら、あなたがほしい漫画用丸ペンを選んでみてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
漫画家でDJ。DJ漫画家。 DJとしてはオールヴァイナルのオールミックスDJとして様々なDJパーティーやイベントに出演。 漫画家&漫画編集者DJパーティー『DJ道』(渋谷オルガンバーにて不定期開催)、HR/HM DJパーティー『GRINDER』(渋谷Dimensionにて不定期開催)を主宰。 漫画家としては初心者からはじめるDJ漫画『DJ道』単行本が秋田書店チャンピオンREDコミックスで発売中。 リクルートのグルメwebサイト『メシ通』にてグルメDJ漫画『DJメシ』連載中。