子ども用絵の具セットおすすめ10選【男の子&女の子別】小学校で使いやすい!

子ども用絵の具セットおすすめ10選【男の子&女の子別】小学校で使いやすい!

小学生の授業で使う絵の具セット。以前は学校指定のものが主流でしたが、最近では各自好きなものを使用していいという形に変化しています。そのため、さまざまなメーカーから数多くの絵の具セットが販売されています。

この記事では、子ども用絵の具セットの選び方とおすすめ商品を紹介。男の子向けデザインと女の子向けデザインに分けて、おすすめ商品を紹介していきます。小学校の授業で使いやすい機能的な商品を中心に、低学年から高学年まで使えるシンプルなデザインの絵の具セットを厳選しました。


この記事を担当するエキスパート

雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家
上島 佳代子
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家・コピーライター。そして時にカメラマンやスタイリスト、ライターとして、広告や雑誌、テレビやWebなど様々なメディアのニーズに応えるクリエイター。世界のリネンを巡る旅をライフワークに、リネンの歴史や現在のリネン産業についても造詣を深める。NHK『美の壷』のテーマ「麻」に出演。雑貨アーティストとして企業との商品開発や保育士・幼稚園教諭のための雑誌にも携わり、小学生の雑貨教室、母親のための雑貨教室、リネンの教室など、雑貨を通して暮らしを楽しむ活動も行っている。またワイヤーワークや木工、ソーイングなど様々な素材の作品をメディアやワークショップを通して発表するなど、多岐に渡って活動中。『アトリエ ペルメル』主宰。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

◆本記事の公開は、2020年07月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

子ども用絵の具セットを通販で買うメリット

絵の具で絵を描く子どもたちの画像
ペイレスイメージズのロゴ
絵の具で絵を描く子どもたちの画像
ペイレスイメージズのロゴ

以前は学校指定の絵の具セットを用意する家庭が多かったようですが、最近では通販でも個人で購入できるようになり、好きな絵の具セットを用意する家庭も多いそう。通販で購入するメリットは、種類・デザインの豊富さにあります

男の子も女の子も喜ぶおしゃれなデザインや、かわいいデザインもかっこいいデザインもたくさん! 子どもの好みの絵の具セットを見つければ、学校の授業もきっと楽しくなるはずです。

また、絵の具は消耗品なので、筆がいたんだり、絵の具のある色だけが欠けてしまったりといったときも通販で購入しやすいのもポイントです。

子ども用絵の具セットの選び方 小学校から図工の時間で必要!

絵具
Pixabayのロゴ
絵具
Pixabayのロゴ

子ども用の絵の具セットはなにを基準にして選んだらよいのか悩んでしまいますよね。セット内容・デザイン・使いやすさ・価格など選び方のポイントはいろいろあります。長く使うものなので、子どもの要望も聞きながら条件に合う商品を探してみてください。

『子ども用絵の具セットのおすすめ商品』を今すぐ見る

学校指定の内容を確認してから選ぶ

 

まず、学校で使用する絵の具セットにはなにが必要なのかをしっかりと確認しましょう。学校指定の絵の具セットには絵の具・筆・パレット・筆洗い用バケツ・雑巾を含めるのが一般的です。そして、それらを収納できるバッグも必要になります。

学校指定の絵具セットの内容と同じものが入っていれば授業で使うときに困らないので、必要なものはしっかりと把握しておきましょう。

子どもが喜ぶデザインで選ぶ

小学校で使う絵の具セットは、入学時に購入をしてから卒業するまでの6年間同じものを使用することが一般的です。小学1年生と6年生では好みも変わってくるので、長く使うことも考えながら購入するとよいでしょう。

6年間使用できるスポーツブランド系

 

日ごろ運動をしているようなスポーツ好きの子には、スポーツブランド系の絵の具セットがおすすめ。スポーツバッグのようなロゴ入りバッグは高学年になっても使えますし、色も黒やネイビーブルーなど汚れが目立ちにくいものがそろっています。

ワンポイントの装飾なら高学年まで使いやすい

 

派手なデザインのものに目がいきがちですが、6年間使うことを考えると、落ち着いたデザインで細部にまで気配りされた、ていねいな作りのものがよいでしょう。

持ち手や開閉部などにさりげなくかわいいアイテムがついていたり、リボンやアクセサリーなどがワンポイントで入っているものだとおしゃれに見え、高学年になっても使えますよ。

上品なデザインなら男女問わず使用できる

 

あまり目立った装飾が使われていない落ちつきのある上品なデザインのものであれば、男女ともに使えるでしょう。また、低学年の子どもはあまり目が向かないケースもありますが、高学年になってもいやがらずに使ってもらえる可能性が高いです。

こだわりがあるならキャラクターデザインも

 

とくに低学年の子どもは、テレビで流行っているアニメなどのキャラクターデザインや、戦隊シリーズに出てくる主人公などが好きな場合が多いようです。しかし小学校は6年間と長く、高学年になるにつれ持っていくのが恥ずかしいと感じてしまう可能性も。キャラクターに強いこだわりや愛着を持つ子どももいるので、購入前によく話し合ってみましょう。

デザインを選ぶときは、子どもの意見を尊重しつつ親の意見などもやさしく伝えながら、よろこんで使ってくれるものをじっくり選ぶことが大切です。

バッグ素材やお手入れしやすさで選ぶ

 

絵の具セットを収納するバッグには、清潔で快適に使用するためのさまざまな工夫がされています。素材それぞれの特徴を知って、子どもに合ったものを選んであげてください。お手入れのしやすさなども要チェックです。

汚れや水の弾きがよい「ラミネート加工」

表面をラミネート加工されているものは、汚れがついても軽く拭き取るだけでお手入れがかんたんです。表面がつるつるとした素材感で、絵の具セットを使用するときについてしまう汚れや、外で遊ぶときについてしまった汚れも絵の具セット内に入ることがないので安心です。

雨や汚れから防ぎたい方は「撥水加工」

撥水加工をされている絵の具セットなら、雨にも強く汚れもかんたんに落とせます。また、ラミネート加工のように表面のツルツル感がないものを選びたい方におすすめ。

汚れがつきにくいため、長くきれいに使用することができておすすめです。

通気性がよくカビ防止に「メッシュ素材」

メッシュ素材を使用した絵の具セットは、通気性がよくおすすめです。絵の具セットを使用した後に気になるのが、水分を含んでしまい、カビが発生しないかというところ。

通気性がよいメッシュ素材なら、道具に残った水分も乾きやすいため、カビの発生を抑えることができます。

高級感と扱いやすさが魅力の「合皮素材」

見た目は革のようですが、布地に合成樹脂をコーティングした合皮素材なら水を弾いてくれて汚れにくいです。そのため、扱いにあまり気を使う必要がないところがメリット。また皮革製品と比べてお値段も手ごろで、お手入れもかんたんなのがうれしいですね。革製品のような高級感と汚れを落としやすいのが魅力です。

バックの使いやすさもチェック

絵の具セットは、長く使用するので使いやすさを重視したいところですね。通学時にはランドセルも背負うため、あまり重たいものや持ち運びしにくいものだと登校するのがたいへんになってしまいます。

子どもが使うシーンを想定しながら持ち運びやすいバッグを選ぶことも大切です。

両手があいて持ち運びに便利「ショルダータイプ」

 

子どもが通学をすることを考えて、安全性の面からショルダータイプを指定している学校もあります。肩からかけるだけなので、両手がふさがらず万が一のときにも対応しやすくなり安心です。

天気が悪いときなどに傘をさしながら登校することを考えると、ショルダータイプは便利です。

出し入れしやすい「上蓋フルオープンタイプ」

 

小学1年生から絵の具を使用することを考えると、できるだけ使いやすいものを選ぶことが大切です。フルオープンタイプは開閉しやすく出し入れしやすいメリットがあります。

価格帯で選ぶ

 

子ども用絵の具セットは、安いものでは1,000円台から高いものだと5,000円以上するものもあります。低価格だから品質が悪いということではないので、内容や安全性などを確認して上手に選びましょう。

名札付きなら取り違える心配もなし

 

学校ではクラスのみんなが絵の具セットを使用するため、似たようなデザインのものだと間違えてしまう心配があります。名札付きの絵の具セットなら、取り間違う心配もなく、失くしてしても落としものとして学校で保管してもらえるので安心です。

子ども用絵の具セットおすすめ4選|男の子向け おしゃれでかっこいい! 口コミもあり

ここからは、おすすめの絵の具セットを「男の子向け」「女の子向け」別に紹介していきます!

エキスパートのおすすめ

エコール教材『シュターデル 絵の具セット(stdle)』

エコール教材『シュターデル絵の具セット(stdle)』 エコール教材『シュターデル絵の具セット(stdle)』 エコール教材『シュターデル絵の具セット(stdle)』 エコール教材『シュターデル絵の具セット(stdle)』 エコール教材『シュターデル絵の具セット(stdle)』 エコール教材『シュターデル絵の具セット(stdle)』 エコール教材『シュターデル絵の具セット(stdle)』
出典:Amazon この商品を見るview item
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家:上島 佳代子

雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家

黒いベースに迷彩柄のバッグは、おしゃれなだけでなく汚れも目立ちません。手に持ったり、肩から斜めがけもできるので、活発な男の子におすすめ。絵具にはよく使う白が3本とうすだいだい色が入っているのもポイント!

シンプルデザインで高学年まで使えるからコスパよし

肩にかけられるショルダーベルトつきで、持ち運びかんたんな絵の具セットです。筆入れバケツ・絵筆・絵の具など必要なものがすべて入っています。絵の具はサクラマット水彩13色15本、筆は6号と15号の六角軸2本。机の上から筆が落ちないように、持ち手は六角形に加工しているところがこの商品のポイントです。

また、ショルダーベルトには肩パットもついているので肩の負担も抑えられます。モノトーン調の迷彩柄が飽きのこないシンプルデザインで、高学年まで使えるでしょう。

エキスパートのおすすめ

エコール教材『画材セット ファイター(fighter)』

エコール教材『画材セットファイター(fighter)』 エコール教材『画材セットファイター(fighter)』 エコール教材『画材セットファイター(fighter)』 エコール教材『画材セットファイター(fighter)』 エコール教材『画材セットファイター(fighter)』 エコール教材『画材セットファイター(fighter)』
出典:Amazon この商品を見るview item
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家:上島 佳代子

雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家

まるで戦隊シリーズのヒーローを彷彿させる立体的で個性のあるデザイン。戦隊モノが好きな男の子にはこんなセットなら、少し大人びても6年間使い続けることができるのではないでしょうか。

肩にかけられるから、持ち運びがかんたん!

手さげ、ショルダーの両方で使える2wayタイプで持ち運びがらくな絵の具セットです。絵の具はサクラ水彩絵の具13色15本、筆は6号と15号の2本。凸凹した立体感のあるかっこいいデザインで、ブラックとゴールドの配色が高級感を感じさせてくれます。

また、絵の具には一番多く使用する白色が3本も入っているのですぐに追加購入をしなければという心配もいりません。

モリベクリエーション『絵の具セット クルーガー(M17R-KLU)』

モリベクリエーション『絵の具セットクルーガー(M17R-KLU)』 モリベクリエーション『絵の具セットクルーガー(M17R-KLU)』 モリベクリエーション『絵の具セットクルーガー(M17R-KLU)』 モリベクリエーション『絵の具セットクルーガー(M17R-KLU)』 モリベクリエーション『絵の具セットクルーガー(M17R-KLU)』 モリベクリエーション『絵の具セットクルーガー(M17R-KLU)』 モリベクリエーション『絵の具セットクルーガー(M17R-KLU)』 モリベクリエーション『絵の具セットクルーガー(M17R-KLU)』
出典:Amazon この商品を見るview item

【先輩ママの口コミ】

小学生用の絵の具セットとして購入しました。ネット以外で購入しようとすると、キャラクターや戦隊モノのような模様が多くて、大きくなったら飽きそうな気がしましたので、ECサイトでキャラクターなしの柄が気に入って購入しました!大人としても子供が飽きずに長く愛用できそうなので満足です。(Nさん/7歳男の子ママ)

大きく開く間口だから取り出しがかんたん!

カビにくく通気性のよいメッシュ素材を使用している絵の具セットです。絵の具はサクラマット水彩12色12本、筆は6号と15号の六角軸2本。バッグの底面には耐水性を考えてビニール素材を使用しているため、水に強い性質があります。

また、バッグの上部は大きく口を開けられる口金入り間口になっていて、絵の具セットの中身をまとめて取り出しやすいという特徴も。機能性を考えて購入する人におすすめです。

トーヨー教材『絵の具セット』

トーヨー教材『絵の具セット』 トーヨー教材『絵の具セット』 トーヨー教材『絵の具セット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

絵具はサクラマット水彩マルチ! 洋服の汚れも安心

洋服についても落ちやすいサクラマット水彩マルチ(12色、13本)を使用している絵の具セットです。筆は6号と15号の六角軸2本。絵の具を使う日の洋服を選ばなくてもよいのはうれしいですよね。さらに、口が大きく開くのが特徴で、出し入れもしやすい構造になっています。

長持ちしやすく汚れや摩擦に強い素材の底面をしているので活発な男の子にはぴったり。また、ワンポイントで入っているゴールドのプレートがおしゃれに見えるのもポイントです。

子ども用絵の具セットおすすめ6選|女の子向け かわいいものや大人っぽいものも! 口コミも

ここからは、女の子向けの絵の具セットを紹介していきます。

エキスパートのおすすめ

トーヨー教材『絵の具セット キャメルブラウン(001212985)』

トーヨー教材『絵の具セットキャメルブラウン(001212985)』 トーヨー教材『絵の具セットキャメルブラウン(001212985)』 トーヨー教材『絵の具セットキャメルブラウン(001212985)』 トーヨー教材『絵の具セットキャメルブラウン(001212985)』 トーヨー教材『絵の具セットキャメルブラウン(001212985)』 トーヨー教材『絵の具セットキャメルブラウン(001212985)』 トーヨー教材『絵の具セットキャメルブラウン(001212985)』
出典:Amazon この商品を見るview item
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家:上島 佳代子

雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家

ナチュラルカラーのキャメルブラウンが、落ち着いていて長く愛用できそうです。レース模様やゴールドプレートなど、ポイントのかわいさも効いていておしゃれ!

制服にもマッチするおしゃれな茶系のデザイン

制服を着る小学生のファッションにぴったりの、おしゃれな茶系デザインの絵の具セットです。絵の具はサクラマット水彩マルチ12色13本、筆は6号と15号の八角軸2本。側面は通気性のよいメッシュ加工で、底面は水をはじいてくれる素材を使用しています。また、面ファスナー式の開け口で開閉がかんたんなので道具の出し入れもスムーズ

汚れが落ちやすいサクラマット水彩マルチが採用されているので、洗濯の手間も減り助かりますね。

モリベクリエーション『絵の具セット トゥインクルガール(M16R-TWI)』

モリベクリエーション『絵の具セットトゥインクルガール(M16R-TWI)』 モリベクリエーション『絵の具セットトゥインクルガール(M16R-TWI)』 モリベクリエーション『絵の具セットトゥインクルガール(M16R-TWI)』 モリベクリエーション『絵の具セットトゥインクルガール(M16R-TWI)』 モリベクリエーション『絵の具セットトゥインクルガール(M16R-TWI)』 モリベクリエーション『絵の具セットトゥインクルガール(M16R-TWI)』 モリベクリエーション『絵の具セットトゥインクルガール(M16R-TWI)』 モリベクリエーション『絵の具セットトゥインクルガール(M16R-TWI)』
出典:Amazon この商品を見るview item

中身がコンパクト! 積み重ねられるBOX形バック

中身はコンパクトに積み重ね置きができるBOX型バッグの絵の具セットです。絵の具はサクラマット水彩12色12本、筆は6号と15号の六角軸2本。スポーティーなメッシュ素材を使用したクッション性のあるやわらかいデザインになっています。そして、小学生の女の子に人気の水色やピンクを取り入れた「かわいい」と「カッコイイ」を両方取り入れた仕上がりもポイント。

生地の表面が撥水加工で水を弾きやすいため、カビにくいのが特徴です。また、パレットなどに付着した水分が垂れたときにも安心の水抜き孔もついています。

エコール教材『絵の具セット スパークルハート(sparkle)』

エコール教材『絵の具セットスパークルハート(sparkle)』 エコール教材『絵の具セットスパークルハート(sparkle)』 エコール教材『絵の具セットスパークルハート(sparkle)』 エコール教材『絵の具セットスパークルハート(sparkle)』 エコール教材『絵の具セットスパークルハート(sparkle)』 エコール教材『絵の具セットスパークルハート(sparkle)』 エコール教材『絵の具セットスパークルハート(sparkle)』
出典:Amazon この商品を見るview item

立体的なハートアップリケがかわいらしい!

立体的なハートのアップリケがかわいい、女の子にぴったりの絵の具セットです。絵の具はサクラマット水彩13色15本、筆は6号丸と15号の六角軸2本。清潔感のある白をベースにカラフルなデザインを全体的に取り入れています。長持ちしやすい、三重コーティングで汚れがつきにくいプラズマ加工されたパレットがセットになっています。

また、持ち手はショルダーと手さげの2パターン使用することができるタイプで持ち運びもしやすいです。

サクラクレパス『絵の具セット メッシュR6 ピンク(EWZ-R6#20)』

サクラクレパス『絵の具セットメッシュR6ピンク(EWZ-R6#20)』 サクラクレパス『絵の具セットメッシュR6ピンク(EWZ-R6#20)』 サクラクレパス『絵の具セットメッシュR6ピンク(EWZ-R6#20)』 サクラクレパス『絵の具セットメッシュR6ピンク(EWZ-R6#20)』 サクラクレパス『絵の具セットメッシュR6ピンク(EWZ-R6#20)』 サクラクレパス『絵の具セットメッシュR6ピンク(EWZ-R6#20)』 サクラクレパス『絵の具セットメッシュR6ピンク(EWZ-R6#20)』 サクラクレパス『絵の具セットメッシュR6ピンク(EWZ-R6#20)』
出典:Amazon この商品を見るview item

長年使えるシンプルなケース!

濃いピンクと薄いピンクでデザインされたシンプルなケースの絵の具セットです。絵の具はサクラマット水彩12色12本、筆は6号丸と12号の丸軸2本。ケースの上部には通気性がよいメッシュ素材を使用しているため、筆や道具にカビが付着するのを防いでくれます。

ファスナータイプで大きく開けることができて、取り出しがかんたんです。デザインがシンプルなので、飽きることなく6年間使用することができるでしょう

エコール教材『絵の具セット ショコラ(g-chocolat)』

エコール教材『絵の具セットショコラ(g-chocolat)』 エコール教材『絵の具セットショコラ(g-chocolat)』 エコール教材『絵の具セットショコラ(g-chocolat)』 エコール教材『絵の具セットショコラ(g-chocolat)』 エコール教材『絵の具セットショコラ(g-chocolat)』 エコール教材『絵の具セットショコラ(g-chocolat)』 エコール教材『絵の具セットショコラ(g-chocolat)』 エコール教材『絵の具セットショコラ(g-chocolat)』
出典:Amazon この商品を見るview item

チョコレートのようなかわいらしさあふれるデザイン

チョコレートがモチーフのかわいらしいデザインで、細部にもこだわった絵の具セットです。絵具はサクラマット水彩13色15本とペンテルエア水彩12色14本のどちらかを選べます。筆は6号と15号の六角軸2本。

リボンのモチーフもデザインされていて、かわいいものが好きな子どもにぴったりです。

日本ホールマーク『スヌーピー画材セット(SNP19ST)』

日本ホールマーク『スヌーピー画材セット(SNP19ST)』 日本ホールマーク『スヌーピー画材セット(SNP19ST)』 日本ホールマーク『スヌーピー画材セット(SNP19ST)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

人気キャラクター・スヌーピーデザイン

人気キャラクターのスヌーピーが描かれたバッグがかわいい、絵の具セットです。女の子も男の子も使えるデザインがうれしいですね。ファスナーのチャームもスヌーピーになっていて、こまかいところまで気分が上がるアイテムです。

絵の具やパレットなどの中身はサクラクレパス製で、使い勝手もばつぐん。バッグはダブルファスナーで、ワイドオープン仕様なので出し入れもかんたんですよ。

子ども用絵の具セットのおすすめ商品比較一覧表

画像
エコール教材『シュターデル  絵の具セット(stdle)』
エコール教材『画材セット ファイター(fighter)』
モリベクリエーション『絵の具セット クルーガー(M17R-KLU)』
トーヨー教材『絵の具セット』
トーヨー教材『絵の具セット キャメルブラウン(001212985)』
モリベクリエーション『絵の具セット トゥインクルガール(M16R-TWI)』
エコール教材『絵の具セット スパークルハート(sparkle)』
サクラクレパス『絵の具セット メッシュR6 ピンク(EWZ-R6#20)』
エコール教材『絵の具セット ショコラ(g-chocolat)』
日本ホールマーク『スヌーピー画材セット(SNP19ST)』
商品名 エコール教材『シュターデル 絵の具セット(stdle)』 エコール教材『画材セット ファイター(fighter)』 モリベクリエーション『絵の具セット クルーガー(M17R-KLU)』 トーヨー教材『絵の具セット』 トーヨー教材『絵の具セット キャメルブラウン(001212985)』 モリベクリエーション『絵の具セット トゥインクルガール(M16R-TWI)』 エコール教材『絵の具セット スパークルハート(sparkle)』 サクラクレパス『絵の具セット メッシュR6 ピンク(EWZ-R6#20)』 エコール教材『絵の具セット ショコラ(g-chocolat)』 日本ホールマーク『スヌーピー画材セット(SNP19ST)』
商品情報
特徴 シンプルデザインで高学年まで使えるからコスパよし 肩にかけられるから、持ち運びがかんたん! 【先輩ママの口コミ】 絵具はサクラマット水彩マルチ! 洋服の汚れも安心 制服にもマッチするおしゃれな茶系のデザイン 【先輩ママの口コミ】 立体的なハートアップリケがかわいらしい! 長年使えるシンプルなケース! チョコレートのようなかわいらしさあふれるデザイン 人気キャラクター・スヌーピーデザイン
セット内容 画材バッグ、筆洗バケツ、パレット、サクラ水彩絵の具(13色15本入)、絵筆(細筆6号・太筆15号)、筆ケース、タオルふきん 画材バッグ、筆洗バケツ、パレット、サクラ水彩絵の具(13色15本入)、絵筆(細筆6号・太筆15号)、筆ケース、タオルふきん バッグ、ショルダーベルト、画筆2本組、筆ケース、筆洗、パレット、絵の具12色、スポンジ 画材バッグ、ショルダーベルト、筆洗、パレット、筆(太筆15号・細筆6号)、筆ケース 、雑巾、マット水彩マルチ12色13本 画材バッグ、ショルダーベルト、筆洗、パレット、筆(太筆15号・細筆6号)、筆ケース、雑巾、サクラ水彩絵の具12色13本 バッグ、ショルダーベルト、画筆(太細2本組)、筆ケース、筆洗、パレット、絵の具12色 、スポンジ 画材バッグ、筆洗バケツ、パレット、サクラ水彩絵の具(13色15本入)、絵筆(細筆6号・太筆15号)、筆ケース、タオルふきん マット水彩絵の具12色、画筆×2本、筆筒、パレット、筆洗、ぞうきん 画材バッグ、筆洗バケツ、パレット、サクラ水彩絵の具(13色15本入)、絵筆(細筆6号・太筆15号)、筆ケース、タオルふきん スヌーピーバッグ、角型筆洗E(大型)、絵の具(マット水彩12色ポリチューブ入り)、パレット15色用 、画筆、筆筒
バッグ素材 メッシュ生地 メッシュ生地、水滴に強いビニール底 メッシュ生地、底面は汚れにくく水をはじく素材 メッシュ生地、底面は汚れにくく水をはじく素材 メッシュ生地、撥水仕様 メッシュ生地 メッシュ生地 メッシュ生地 本体:ポリエステル、持ち手・ベルト:ポリプロピレン
バッグタイプ 手さげ、ショルダー 手さげ、ショルダー 手さげ、ショルダー 手さげ、ショルダー 手さげ、ショルダー 手さげ、ショルダー 手さげ、ショルダー 手さげ、ショルダー 手さげ、ショルダー 手提げ、ショルダー
機能 タオルふきんは記名欄つき バッグに名札つき バッグに名札つき バッグに名札・夜光テープつき バッグに名札・夜光テープつき バッグに名札つき バックに名札つき バッグに名札・ポケットつき バッグに名札つき バッグに名札つき
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 子ども用絵の具の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での子ども用絵の具の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:子ども用画材セットランキング
楽天市場:画材ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

子ども用絵の具セットの収納場所を決めておこう

きれいに整理整頓された部屋の画像
Pixabayのロゴ
きれいに整理整頓された部屋の画像
Pixabayのロゴ

小学校で使う絵の具セットや習字セット。学校に持って行って使うものですが、学校に置きっぱなしというわけにもいかず、収納に困っている人は多いのではないでしょうか。

学校から持って帰ってきたときに散らからないように、絵の具セットや習字セットなど、学用品の置き場所をあらかじめつくっておくのがおすすめ。定位置を決めて、そこから取り出す、収納する、と癖づけすれば、「どこに収納したっけ?」という事態も防げます。

子ども部屋のカラーボックスの一段を学用品用にする、学校の用意をする場所の近くにボックスを用意して入れる、などの方法があります。ランドセルをはじめとする、学用品をまとめて整理収納できるランドセルラックも便利ですよ。

雑貨アーティストからのアドバイス

雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家:上島 佳代子

雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家

バッグのデザインと機能性選びがポイント

絵の具セットは内容に多少の違いはあれど、きちんと必要なものが入っているものがほとんど。となると、最大の購入ポイントはバッグのデザインや機能性ですよね

使う本人が気に入ったものが一番だけれど、お子さんはそのときの気分で商品を選びがち。前もって購入することを伝えておき、少し考える時間を与えてあげるとよいかもしれません。機能性やこまかい違いの見きわめは大人がフォロー。ぜひ長く愛せるものを見つけてくださいね。

小学生用キッズ用品のおすすめはこちら 学校の授業で使う!

子どもが楽しく学べる絵の具セットを

この記事では、子ども用の絵の具セットのおすすめ商品をご紹介しました。最近では子どもが楽しく絵の具を使用することができるように、絵の具セットのデザインも豊富になっています。

本記事でご紹介した選び方のポイントを参考にしながら、子どもが好きなデザインを探してみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button