ホースリールの選び方 長さや機能性・デザインに注目して
ガーデニング研究家はたあきひろさんに、ホースリールを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
ガーデニング研究家
詳しい選び方をみていく前に、「使う前」・「使うとき」・「使い終わったあと」のシーン別にわけてポイントをみていきましょう!
まず「使う前」ですが、ホースを引き出すときに、ホースリール本体が軽量すぎると本体が安定しないので使いにくいです。
つぎに「使うとき」ですが、ノズルとホースのつなぎめが自由自在に回転する商品が理想的。移動しながら水やりをする際など、ホースがねじれにくくなり便利です。
最後に「使い終わったあと」です。巻き取るときにホースがねじれない工夫や、ホースが片寄ることなく巻き取れる工夫のある商品がよいでしょう。
それでは詳しく選び方を見ていきましょう!
ホースの長さから選ぶ 大きく分けると20m・30m・50m!
ホースの長さが20m、30m、50mの3種類から用途に合わせて選べる商品。
ガーデニング研究家
50坪前後の住宅なら、20mのホースリールでじゅうぶんです。ただ、屋外水栓が1カ所しかない場合や、家のまわりを1周できない場合など、20mでは足りないことも。購入前に各家庭の状況を確認してください。
30mや50mの商品もありますが、ホースを巻き取る作業がたいへんです。ホースリール自体も重くなってしまうため、移動しづらいという欠点も。水栓が2カ所以上ある場合は、それぞれの水栓に20mの商品を設置するのがおすすめです。
洗車用なら、車1周分の長さより余裕をもたせて
車の洗車用にホースリールを探している人もいますよね。洗車するためには、少なくとも車の周りを一周できるくらいの長さが必要です。作業のしやすさを考えると、もうプラス2~3mあると便利です。
目安として、セダン車の場合は17mほど、軽自動車の場合は少し短い13m、ワンボックスカーの場合は20mほどあればOK!
本体とホースの素材から選ぶ
重量感があり安定し、本体はアルミ合金で作られており、ノズルも金属製なので耐久性に優れている。
ガーデニング研究家
ホースリールの素材は、大きく分けて「ステンレス」「アルミ」「プラスチック」の3種類。一般的に、ホースリールは屋外に置いたままになることが多いと思います。紫外線劣化など耐候性のことを考えると、本体やノズルは金属製のものがよいでしょう。
また、ホースは繊維入りのものがおすすめ。ノズル部分で止水したときも、繊維入りの耐圧ホースなら安心です。
水栓との接続部品やノズルは樹脂性が多いので、劣化の進行状況を見ながら交換しましょう。
「ねじれ防止機能」があると耐久性アップ
ホースをスムーズに巻き取るために、また、ホースの負担を減らすためにも「ねじれ防止機能」がついているものが便利。ねじれたままでホースを巻き取ってしまうと、ホースに負担がかかり劣化を早める原因にも。
長いほどねじれやすいので、ホースが長いものを購入する方は必見の機能です!
リールにガイドがあると巻き取りラクラク!
ホースの巻き取りをスムーズにしてくれるホースガイドがついており、ドラムのハンドルを回すとホースが片寄ることなくきれいに巻き取れます。
ホースを巻き取るとき、ふつうはホースが真ん中1ヵ所に集中して巻かれてしまいバランスが悪く、劣化も早めてしまいます。そんなときは、リールに均等に巻けるようにガイドがついているタイプが便利。
とくに、長いホースの場合はガイドがついているか購入前に確認しましょう!
ホースの直径の太さとジョイント部品を確認 ホースの内径は12~15mmが一般的と覚えよう
ハードな作業にも耐える農業用ホースを採用しています。
ガーデニング研究家
ホースには、さまざまな内径と外径のサイズがあります。内径はホースの内側の直径、外径はホースの外側の直径です。
ホースの内径は12~15mmが一般的。それより細いホース、太いホースもありますが、ホースと水栓をつなぐジョイント部品は、内径12~15mmのものが入手しやすいです。そのため、内径12~15mmのごく一般的なホースの購入をおすすめします。
また、ホースリールと水栓をつなぐジョイント部品が同梱されているか、ジョイント部品が設置場所の水栓にあったものかを、購入前にしっかり確認しましょう。
カバーつきを選んで劣化防止!
倉庫などに収納する分にはコンパクトなものがおすすめですが、庭やベランダに出したまま使うという場合は、劣化を防止するために直射日光を避ける工夫が必要です。ホースリールを丸ごと覆うことができるカバーがついているもので劣化を防止しましょう。
とくに、プラスチック素材のものは日光により劣化しやすいです。商品によっては、カバーをステップ台として使えるものも。洗車のときに女性でも上部まで手が届くので、とても便利ですよ!
置く場所に合うデザインも大事 おしゃれな商品も多数販売!
おしゃれなデザインと深いボルドーの色味が庭の緑にコントラストを与えてくれる。
ガーデニング研究家
ホースリールは、ガーデニングのほかに洗車などにも使うので、駐車場に置いているケースが多いのではないでしょうか。人目につく場所に置かれたホースリールは目立つので、機能性はもちろんのこと、デザイン性も考慮するとよいと思います。
あえて目立たせたい場合は、庭の緑と補色関係(反対の色)にある赤が効果的です。逆に、室内から見える庭などにホースリールを置く場合は、目立たないデザインがよいでしょう。庭の緑になじむグリーンや、土になじむブラウンがおすすめです。
重厚感を求める方には、金属製のホースリールがよいでしょう。
人気メーカーはこの3つ! タカギ・アイリスオーヤマ・ハタヤを紹介
タカギ|長さ・素材のラインナップが豊富
散水用品メーカーである「タカギ」のホースリールは、豊富なラインナップが特徴。20m、30m、50mのほかに10mや15mの長さも販売しています。見た目にこだわった「ブラウンシリーズ」や、便利な「カバー付きシリーズ」、機能性抜群の「自動巻き取りホースシリーズ」などさまざまです!
>> Amazonで詳細を見るアイリスオーヤマ|おしゃれ×機能×安さで初心者におすすめ
「アイリスオーヤマ」のホースリールは、実は意外とラインナップが豊富! おしゃれなデザイン性がある商品から、シンプルで機能的な商品まで多数販売しています。いずれも、2,000円代から、高くても5,000円ほどで買えるコスパの高さはさすが! 使う頻度が少ない方や、試しに買ってみたい方にもおすすめです。
>> Amazonで詳細を見るハタヤ|耐久性抜群のプロ仕様
「ハタヤ」は、ハードな現場でも使用されるようなプロ仕様の機械を販売しているメーカー。ホースリールも耐久性に長けているのがポイントです。その分、価格は20mのものでも8,000円ほどと少し高額ですが、長く持つものを欲しい方にぜひおすすめしたい商品です!
>> Amazonで詳細を見るホースリール選びは重量と材質の確認が大切 ガーデニング研究家からのアドバイス
ガーデニング研究家
ホースリールは、移動させて使うより、立水栓や散水栓の近くに置いておく場合が多いのではないでしょうか? 移動しないで使う場合は、重量のある商品をお買い求めください。重たい商品のほうが、ホースの出し入れの際に安定感があり、作業性がアップします。
また、紫外線劣化を避けるためには、樹脂製よりアルミ製など金属製の商品がおすすめです。先述のとおり、樹脂製のホースリールは、段ボールなどで日差しを遮ることで紫外線劣化の進行が緩和されます。その場合、強風時には、段ボールやカバーが飛散しないよう、取り外しておくことをお忘れなく。
ホースリールのおすすめ15選 おしゃれな商品多数ピックアップ! ガーデニングや戦車に
ご紹介したホースリールの選び方のポイントをふまえて、ガーデニング研究家・はたあきひろさんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介します!

三洋化成『ブロンズリール(BR4-XT20)』

出典:Amazon
カラー | ブロンズ、グリーン |
---|---|
本体サイズ | 幅29.5×奥行34.0×高さ41.0cm |
ホースサイズ | 内径:12.0mm |
長さ | 20m(補助ホース:2m) |
ノズル | 水流:9種類(ストレート、拡散×3、シャワー×2、キリ、アングル、セイリュウ) |
材質 | 金属部分:ステンレス、アルミ合金、亜鉛合金 ゴム部分:NBR 樹脂部分:PP、PVC、ABS、POM、ポリエステル |
重さ | 約7.0kg |

日之出化成『ホリデーⅡ』

出典:Amazon
カラー | ブラック |
---|---|
本体サイズ | 幅46.0×奥行40.0×高さ50.5cm |
ホースサイズ | 内径:15.0mm |
長さ | 30m |
ノズル | 水流:7種類(霧、広角、横拡散、外シャワー、セイリュウ、中シャワー、ジェット) |
材質 | フレーム:アルミニウム、ドラム:ABS |
重さ | 約8.1kg |

タカギ『タフブラウン(R220TBR)』

出典:Amazon
カラー | ブラウン |
---|---|
本体サイズ | 幅32.0×奥行31.0×高さ29.5cm |
ホースサイズ | 内径:12.0mm |
長さ | 20m、30m、50m |
ノズル | 水流:4種類(霧、ストレート、ジョウロ、シャワー) |
材質 | ポリプロピレン、ポリアセタール、ABS、ステンレス、塩化ビニル(糸入り)、EPDM、NBR |
重さ | 約4.4kg |

ツールボックス『庭道具屋 ホースリール・ボルドー』

出典:楽天市場
カラー | ボルドー |
---|---|
本体サイズ | 幅29.8×奥行34.0×高さ40.3cm |
ホースサイズ | 内径:12.0mm |
長さ | 20m |
ノズル | - |
材質 | アルミ合金(アクリル焼付塗装) |
重さ | 約6.5kg |

タカギ『マーキュリーツイスター(RT215TNB)』

出典:Amazon
カラー | 本体:ホワイト、ホース:ブルー |
---|---|
本体サイズ | 幅33.0×奥行34.6×高さ36.4cm |
ホースサイズ | 内径:12.0mm |
長さ | 15m、20m、30m |
ノズル | 水流:4種類(霧、ストレート、ジョウロ、シャワー) |
材質 | ポリプロピレン、ポリアセタール、ABS、ステンレス、塩化ビニル(糸入り)、EPDM、NBR |
重さ | 約4.3kg |
トヨックス『トヨフィットSリール(SFTR-20S)』

出典:Amazon
カラー | 本体:ホワイト、ホース:ブルー |
---|---|
本体サイズ | 幅41.0×奥行39.0×高さ38.0cm |
ホースサイズ | 内径:13.5mm |
長さ | 15m、20m、30m |
ノズル | 水流:4種類(直射、拡散、シャワー、ジョウロ) |
材質 | 金属部分:ステンレス、その他:ポリエステル糸、PVC、POM、ABS、PP、合成ゴム |
重さ | 約6.0kg |
藤原産業『セフティー3 ハンディホースリール(SHR-15M)』

出典:Amazon
カラー | ピンク、グレー、ライム、ブルー |
---|---|
本体サイズ | 幅22.5×奥行13.5×高さ38.5cm |
ホースサイズ | 内径:8.0mm |
長さ | 15m |
ノズル | 水流:7種類(ジェット、シャワー、広角、拡散、ストレート、霧、噴霧) |
材質 | ホース:軟質塩化ビニル、ノズル&アタッチメント:ABS |
重さ | 約1.7kg |
ミナト電機工業『ミナト ホースリール(GHL-3012)』

出典:Amazon
カラー | 本体:レッド、ホース:グレー |
---|---|
本体サイズ | 幅51.5×奥行32.0×高さ41.0cm |
ホースサイズ | 内径:12.0mm |
長さ | 30m(補助ホース:約2m) |
ノズル | 水流:8種類 (垂直、フラット、ストレート、シャワー、センター、円錐、ストリーム、ミスト) |
材質 | - |
重さ | - |
アイリスオーヤマ『フルカバーホースリール(HRF-20AGFS)』

出典:Amazon
カラー | ホワイト×ブルー、ホワイト×イエロー、ホワイト×グリーン |
---|---|
本体サイズ | 幅39.0×奥行37.5×高さ39.5cm |
ホースサイズ | 内径:12.0mm |
長さ | 20m、30m(補助ホース:1.2m) |
ノズル | 水流:6種類(霧、拡散、ジェット、シャワー、ジョウロ、ストップ) |
材質 | 本体:ポリプロピレン、ABS、ポリカーボネート、ポリアセタール、ホース:塩化ビニル |
重さ | 約4.9kg |
グリーンライフ『Gアクア20N(PRQ-20N)』

出典:Amazon
カラー | ホワイト、ブルー |
---|---|
本体サイズ | 幅37.0×奥行32.5×高さ35.0cm |
ホースサイズ | 内径:12.0mm |
長さ | 20m、30m(補助ホース1m) |
ノズル | 水流:4種類(シャワー、ストレート、ジョウロ、拡散) |
材質 | 本体、ハンドル:ポリプロピレン、ホース:軟質塩化ビニル、ABS |
重さ | 約6.3kg |
畑谷製作所『HATAYA(ハタヤ)ステンノホースリール(SSD-20)』

出典:Amazon
カラー | 本体:シルバー、ホース:グリーン |
---|---|
本体サイズ | 幅35.0×奥行40.8×高さ35.8cm |
ホースサイズ | 内径:12.0mm |
長さ | 20m(補助ホース:1m) |
ノズル | - |
材質 | 本体:ステンレス、ホース:塩化ビニル、ノズル:アルミダイキャスト |
重さ | 約5.1kg |
三洋化成『S-BOXリール(SBX-Q207R)』

出典:Amazon
カラー | ブラウン |
---|---|
本体サイズ | 幅18.5×奥行33.5×高さ36.0cm |
ホースサイズ | 内径:12.0mm |
長さ | 20m(補助ホース:1m) |
ノズル | 水流:5種類(霧、拡散、ストレート、ジョウロ、シャワー) |
材質 | PP、PVC、ABS、POM、NBR、合成ゴム、ナイロン、ポリエステル系、ステンレス、鉄、アルミニウム |
重さ | 約4.2kg |
タカギ『オーロラLIGHT(R1415)』

出典:Amazon
カラー | ブラウン、ブルー |
---|---|
本体サイズ | 幅21.1×奥行21.7×高さ28.1cm |
ホースサイズ | 内径:7.5mm |
長さ | 10m、15m(補助ホース:1.2m) |
ノズル | 水流:4種類(霧、ストレート、ジョウロ、シャワー) |
材質 | ステンレス、ポリプロピレン、ポリアセタール、ABS、塩化ビニル、PDM、NBR |
重さ | 約8.3kg |
藤原産業『セフティー3 ホースリールセット(SHR-20C)』






出典:楽天市場
カラー | ホワイト×ブルー |
---|---|
本体サイズ | 幅45.0×奥行40.0×高さ61.5cm |
ホースサイズ | 内径:12.0mm |
長さ | 20m、補助ホース:1.2m |
ノズル | 水流:7種類(ジェット、シャワー、広角、拡散、ストレート、霧、噴霧) |
材質 | ホース:軟質塩化ビニル ノズル、アタッチメント:ABS |
重さ | 約6.5kg |
グリーンライフ『Gオート(PRGA-20)』

出典:Amazon
カラー | 本体:ライトグレー、ホース:ブルー |
---|---|
本体サイズ | 幅32.5×奥行38.5×高さ34.0cm |
ホースサイズ | 内径:9.0mm |
長さ | 15m、20m |
ノズル | 水流:4種類(拡散、ストレート、ジョウロ、シャワー) |
材質 | 本体:ポリプロピレン、ホース:軟質塩化ビニル、ノズル:ABS |
重さ | 約5.1kg |
「ホースリール」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ホースリールの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのホースリールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかおすすめのガーデニング用品も一緒にチェック!
扱いやすいホースリールで時短作業!
チェックすべきポイントは、本体の重量と材質、そして使用する範囲を考慮して長さを決めることです。ついで、ノズルの機能性、使用後の巻き取りの簡易度やデザインをお好みに合わせて選びましょう。
扱いやすいホースリールを選べば、ガーデニングやそうじなどの作業がはかどり、時間短縮にもつながります。ご紹介した商品を参考に、ご家庭にぴったりのモデルを購入してください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部
※2020/11/18 一部コンテンツを追加しました(マイナビおすすめナビ編集部 松林麻衣)
1967年生。兵庫県西宮市出身。1991年に大手住宅メーカーに入社し、研究所(造園研究室)、マンション事業、本社設計部などを経験。現在は独立し、人と人、人と自然の繋がりを大切にし、毎日丁寧に暮らすことを提案する『庭暮らし研究所』を設立。 奈良市で草屋根の家に暮らしながら、家族5人分のお米と野菜をつくり、自給生活を送る。NHK総合テレビ「ぐるっと関西おひるまえ」では、野菜づくり講師として8年間毎月出演。NHK出版WEBサイト「みんなの趣味の園芸」でブログ担当。 著書に「コップひとつからはじめる自給自足の野菜づくり百科」(内外出版社)、「現役サラリーマンの自給自足大作戦~菜園力で暮らしが変わる~」(家の光協会)が翻訳され台湾で発刊される。