ガーデニング用じょうろの選び方 植物に合わせてデザインや素材を!
ベランダガーデナーの平沢千秋さんに、ガーデニング用じょうろを選ぶときのポイントを教えてもらいました。せっかく購入するなら長持ちするじょうろを選びたいですね。
軽量さなら「プラスチック製」、耐久性は「スチール製」を
じょうろの素材として使われるのは、スチールやブリキ、プラスチックなどです。スチール製のじょうろは重いのが難点ですが、耐久性があり見た目も高級感があります。軽量なプラスチック製のじょうろは、大鉢や花壇のように大量かつ広範囲の水やりが必要な場所におすすめ。
ブリキやトタン製の場合は、プラスチック製と同様に軽量なのが特徴です。ブリキ製はややサビやすいですが、そのサビがアンティークのような風合いになり、花や緑のある空間にすんなりとなじみます。トタン製は、ブリキよりもサビにくく丈夫です。
育てている植物に合わせた容量を選ぶ
じょうろの容量は、300ml程度のものから10L程度のものまでさまざまです。育てている植物の量やサイズに合わせて、どの程度の容量が必要なのかを検討してみましょう。
容量が4〜6L程度のじょうろは、ベランダガーデンや室内の観葉植物への水やりにちょうどいいでしょう。容量が1L以下の小さなじょうろは、室内の小さな観葉植物やサボテン、多肉植物などといった少量の水やりで足りる場合におすすめです。
空間の雰囲気に合わせて素材や形をセレクト
じょうろは、植物に水を与えるための大切な道具です。同時に植物のある空間に庭らしさを演出し、その空間のテイストを強めることができるアイテムでもあります。
ブリキ製のじょうろは昭和レトロな雰囲気を出すのにぴったり。プラスチック製の場合は、色やデザインのバリエーションが豊富です。
モダンな空間にはシンプルなデザインのものを、ポップで明るい雰囲気を作りたい場合はユニークな形のものやカラフルなものを選んでみるといいでしょう。
口の形もチェック!
じょうろの口は大きく分けると、シャワーのように水を出すことができるハス口と水差しとしても使える細口の2タイプになります。
取り外しができるハス口は用途に合わせてどちらの使い方もできるので、迷っている人にはハス口の形がおすすめ。育てている植物によって使い分けてみても。
ガーデニング用じょうろおすすめ7選 アンティーク風のおしゃれな商品など
ここまで紹介した、ガーデニング用じょうろの選び方のポイントをふまえて、ベランダガーデナーの平沢千秋さんに選んでもらったおすすめ商品をご紹介します。
水量や使い勝手、またアンティーク風のおしゃれな商品など、さまざまな商品があります。実際にほしいタイプの商品があるかどうか、見ていきましょう。

ideaco(イデアコ)『ideaco Mizusashi』






出典:楽天市場
材質 | ABS樹脂 |
---|---|
容量 | 1L |
サイズ | 幅200×奥行40×高さ250mm |
重さ | 290g |
カラー展開 | ホワイト、ブラック、グレー、ピンク |

松野屋『大阪のトタンジョーロ』

出典:Amazon
材質 | トタン |
---|---|
容量 | 4L |
サイズ | 幅600×奥行210×高さ190mm |
重さ | 約550g |
カラー展開 | - |

リッチェル『クリア水さし 1L』






出典:楽天市場
材質 | 本体:AS樹脂、ノズル:ステンレス |
---|---|
容量 | 1L |
サイズ | 幅335×奥行100×高さ200mm |
重さ | 236g |
カラー展開 | ブラウン、ピンク、グリーン |

タカギ『Royal Gardener's Club ガーデンジョーロ』






出典:楽天市場
材質 | ポリプロピレン、ポリエチレン、ゴム材料:エラストマー、金属材料:ステンレス |
---|---|
容量 | 6L |
サイズ | 幅648×奥行152×高さ272mm |
重さ | - |
カラー展開 | カカオレッド、グリーン、ブラウン、レイクブルー、ティーグリーン |

HAWS(ホーズ)『スリムカン』






出典:楽天市場
材質 | スチール |
---|---|
容量 | 5L |
サイズ | 幅620×奥行180×高さ320mm(ハンドル含む) |
重さ | 1500g |
カラー展開 | ダックエッグブルー、クリーム、バーガンディ、グリーン、チタニウム、グラファイト、セイジ、ブラック |
世界中のガーデナーが憧れる、高級感あふれる逸品
HAWS(ホーズ)は英国を代表するじょうろメーカーで、1911年に王立園芸協会の賞を受賞している老舗(しにせ)。世界中のガーデナーが憧れるじょうろは、熱錬した職人によって作られています。
素材はスチールでやや重いですが、水をたくさん入れても持ちやすいよう、奥行きが18cmと薄めに作られています。ハス口部分は真鍮(しんちゅう)製で穴がこまかく、吐き出される水は「絹糸のようにやわらかい」と評されます。
このじょうろを置いておくだけで、庭の品格がアップしエレガントな雰囲気に。一生ものを手に入れたいという本格派の人におすすめの逸品です。

スペースジョイ『ジェニアル SQUISH Watering Can』










出典:Amazon
材質 | EVA樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、低密度ポリエチレン |
---|---|
容量 | 6L |
サイズ | 幅490×奥行150×高さ310mm |
重さ | 565g |
カラー展開 | カーキ、レッド |

佐藤金属興業『SALUS エポカ ジョーロ』

出典:Amazon
材質 | ステンレス |
---|---|
容量 | 1L |
サイズ | 幅355×奥行100×高さ197mm |
重さ | 500g |
カラー展開 | - |
「ガーデニング用じょうろ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ガーデニング用じょうろの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのガーデニング用じょうろの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
じょうろは庭の雰囲気を作り、植物に生命力を与える大切な道具 ベランダガーデナーからのアドバイス
フリーランスライター&フォトグラファー
植物を元気に育てていくために、日々必要になるのが水やりの作業。じょうろは、ガーデニングには欠かせない大切な道具です。
また、庭やベランダにじょうろをひとつを置くだけで雰囲気が変えることができるため、空間を引き締めるインテリアアイテムとしての役割もあります。
じょうろを置く庭やベランダの大きさ、雰囲気、育てている植物の種類やサイズを把握し、その空間にぴったりの一品を選びましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/20 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
ガーデニングを中心にインテリア、旅行などの分野で活動。 「12ヶ月の寄せ植えレシピ(黒田健太郎著)」「庭と暮らせば(松田行弘著)」「カルチュラル・インテリア」「ブーケシャンペトル・ア・ラ・メゾン(斎藤由美著)」(以上グラフィック社)、「BULBOUS PLANTS(松田行弘著/パイインターナショナル)」などの書籍で撮影や取材・文などを担当。 日当たりの悪い極小ベランダでシェードガーデンづくりを楽しむベランダガーデナーでもある。 好きな植物はシダとサボテン。 撮影や執筆の傍ら、端切れの古布を使った雑貨づくり工房「イグラ・イ・コネツ(マケドニア語で針と糸の意味)」を立ち上げ、作品制作を進行中。