定番モデルも盛りだくさんな商品ラインアップです。デザイン性はもちろん、機能面も充実しているハイテクスニーカーもありますよ。どれも欲しくなってしまうような魅力的なシューズですが、用途をイメージしてお気に入りを見つけてくださいね。
CONVERSE(コンバース)『CANVAS ALL STAR OX』
カラーバリエーションも豊富なリーズナブルシューズ
1917年から、長きにわたってユーザーを虜にしているキャンバスオールスター。ローカットで着脱しやすく、シンプルながらおしゃれなデザインが特徴です。
通学用から休日のお出かけ用など、現在も幅広い世代の方に親しまれています。リーズナブルでバリエーションも豊富なため、色違いで揃えてコーディネートを楽しむのもいいですね。
CONVERSE(コンバース)『JACK PURCELL GORE-TEX RH』
雨や雪でも安心のゴアテックスタイプ
ジャックパーセルの防水透湿素材、ゴアテックスファブリクス搭載モデルです。アッパーのキャンバスは、撥水加工が施され、水の侵入に強い仕様になっています。
機能面だけでなく、デザインもおしゃれ。ホワイトキャンバスのアッパーに、ライトグレイのソールを合わせ、シックな仕上がりになっています。細身のパンツスタイルにもぴったり、クールにスタイリングできますよ。
CONVERSE(コンバース)『JACK PURCELL SUEDE SLIP-ON RH』
着脱しやすいスリッポンタイプ
ジャックパーセルのパターンアレンジモデルで、脱ぎ履きしやすいスリッポンタイプです。一見ブラックに見えがちですが、実はダークネイビーのスエード生地を使用。さわやかなマリンスタイルや、ジャケットなどのややフォーマルなスタイルにも合わせやすいでしょう。
また多重構造のカップインソールで、軽量かつ反発性や通気性にもすぐれています。そのため履き心地もよく歩きやすい一足です。
CONVERSE(コンバース)『STAR&BARS MULTISUEDE』
スエード生地が大人カジュアルな装いにもマッチ
アッパーに上質なスエード素材を使っていることで、落ち着きのある上品な雰囲気を演出してくれます。
ホワイトやアースカラーのボトムスと合わせることでさわやかな印象に。アッパーやかかと部分の生地のコントラストが個性的で、上品かつ遊び心も少しプラスしたいという方におすすめの一足です。
CONVERSE(コンバース)『BREAKSTAR SK CV OX』
ALLSTARⅡをスケート仕様にアップデート
2020年4月に発売されたモデルです。オリジナルのパターンをベースに、生成りのテープやシューレースを採用し、クラシックな見た目に仕上がっています。
優しく淡いスモーキーブラックは、重くなりにくく、モノトーンやアースカラーとの相性も抜群。存在感がありつつも、スマートなフォルムですっきりとした足元を演出してくれますよ。
CONVERSE(コンバース)『STANDARD SKIDGRIP』
ミニマルなフォルムが魅力のスキッドグリップ
1940年に登場した、コンバースのなかでも歴史の長いアイテムのひとつです。2013年のリニューアルにより、機能やデザインもさらにアップデートされました。ラバーアウトソールは耐摩耗性が向上、そして、シルエットはよりシャープな印象になっています。
マリンタイルとの相性も抜群。シンプルデザインで価格もリーズナブルなので、通学用などにも重宝しますよ。
CONVERSE(コンバース)『CHEVRON & STAR WEAPON WHITEPLUS OX』
アッパーとラバーソールのコントラストがおしゃれ
ウエポン誕生30周年記念して発売されたモデル。真っ白なアッパーのデザインが、とてもさわやかで上品さもあるスニーカーです。
ロールアップした細身のパンツスタイルや、ストリート系のファッションにもマッチする汎用性の高さが魅力。レザー素材のアッパーは丈夫で耐久性が高く、インソールには抗菌剤が施されるなど機能面でも充実しています。
CONVERSE(コンバース)『ALL STAR US NATIONSFLAG HI』
個性的なアッパーの国旗デザインで遊び心をプラス
世界10カ国の旗がレトロなタッチで描かれているこちらは、90年代に発売されたアーカイブモデル「ALL NATIONS FLAG」をアップデートしたシューズ。
定番カラーはすでに持っているなど、個性的なシューズを探している方にぜひチャレンジしてほしいモデルです。ファミリーペアモデルとして、キッズとベビーサイズのラインアップもあり、親子コーディネートも楽しめますよ。
同じコンバースでも日本製にこだわりたいあなたには、こちらをおすすめ。日本製ならではのこだわりの素材や縫製により、質の高いシューズに仕上がっています。歩きやすさや耐久性も抜群ですよ。
CONVERSE(コンバース)『CANVAS ALL STAR J HI』
オーソドックスで飽きのこないデザイン
ヒールラベルの下部分にはしっかりと「MADE IN JAPAN」の文字が印字されています。キャンバスオールスターとは異なる生成りテープ、コットンシューレースを使用。より丈夫な作りになっています。
世代を問わずカジュアルスタイルに合わせやすいデザインなので、ハイカット初心者の方にもおすすめ。ハイカットの高さに合わせてパンツ丈を調節して、軽やかでこなれた足元を演出してみましょう。
CONVERSE(コンバース)『ONE STAR J』
定番のワンスター日本製モデル
ワンポイントのスターとシンプルなカラーリングが特徴の一足。丈夫な作りになっていて、長く愛用できるのもうれしいポイントです。
上質なレザーや耐摩耗仕様のアウトソールなど、素材も機能も充実。その分価格は少し高めですが、贈りものや自分へのご褒美などプレゼントにもぴったりです。
CONVERSE(コンバース)『ALL STAR J VTG 59 HI』
1959年のオールスターを日本製で復刻
2020年3月発売の復刻版モデル。オリジナルモデルのデザインを各所に施し、ヴィンテージ感が表現されています。
紡績から製織まで日本製にこだわった帆布「富士金梅」が、アッパーのキャンバス生地に採用されているのも特徴。シンプルな見た目と高い品質で、おしゃれ用からデイリーユースまで幅広く活躍し、長く愛用できそうな一足です。
おすすめ商品の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
CONVERSE(コンバース)『CANVAS ALL STAR OX』
|
CONVERSE(コンバース)『JACK PURCELL GORE-TEX RH』
|
CONVERSE(コンバース)『JACK PURCELL SUEDE SLIP-ON RH』
|
CONVERSE(コンバース)『STAR&BARS MULTISUEDE』
|
CONVERSE(コンバース)『BREAKSTAR SK CV OX』
|
CONVERSE(コンバース)『STANDARD SKIDGRIP』
|
CONVERSE(コンバース)『CHEVRON & STAR WEAPON WHITEPLUS OX』
|
CONVERSE(コンバース)『ALL STAR US NATIONSFLAG HI』
|
CONVERSE(コンバース)『CANVAS ALL STAR J HI』
|
CONVERSE(コンバース)『ONE STAR J』
|
CONVERSE(コンバース)『ALL STAR J VTG 59 HI』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
モデル |
チャックテイラー
|
ジャックパーセル
|
ジャックパーセル
|
ワンスター
|
シェブロン&スター
|
スキッドグリップ
|
ウエポン
|
チャックテイラー
|
チャックテイラー
|
ワンスター
|
チャックテイラー
|
カット |
ローカット
|
ローカット
|
ローカット
|
ローカット
|
ローカット
|
ローカット
|
ローカット
|
ハイカット
|
ハイカット
|
ローカット
|
ハイカット
|
カラー |
オプティカルホワイト、ホワイト、レッド、マルーン、ブラック、ブラックモノクローム、ネイビー、チャコール
|
ホワイト
|
ダークネイビー
|
ブラウン、グレイ
|
スモーキーブラック、マルーン
|
ネイビー、ホワイト
|
ホワイト
|
ホワイト
|
ブラック、ホワイト、ナチュラルホワイト
|
ホワイト/ブラック、ホワイト/レッド、ブラック/ホワイト
|
ホワイト
|
素材 |
UPPER:キャンバス/OUTSOLE:ラバー
|
UPPER:キャンバス/OUTSOLE:ラバー
|
UPPER:スエード/OUTSOLE:ラバー
|
UPPER:スエード/OUTSOLE:ラバー
|
UPPER:キャンバス/OUTSOLE:ラバー
|
UPPER:キャンバス/OUTSOLE:ラバー
|
UPPER:レザー/OUTSOL:ラバー
|
UPPER:キャンバス/OUTSOLE:ラバー
|
UPPER:キャンバス/OUTSOLE:ラバー
|
UPPER:レザー/OUTSOLE:ラバー
|
UPPER:キャンバス/OUTSOLE:ラバー
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2020年7月6日時点 での税込価格
|
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのコンバースメンズスニーカーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
モデルの種類が豊富なのがコンバースの魅力のひとつ。世代を選ばないシンプルなデザインから、ストリート系のゴツ目のものまで幅広いラインナップです。それぞれの特徴をチェックして、スタイルに合ったお気に入りの一足を見つけてくださいね。
1917年に誕生した、コンバースを代表するモデルのひとつ。特徴は、厚みのあるしっかりとしたソールです。クッション性が高く履き心地がよいので、長時間の履いていても疲れにくいのがメリット。
ハイカットやローカット、色や素材違いで揃えたくなるような飽きのこないデザインが魅力です。
同名のバドミントンプレイヤーが共同開発したことが名前の由来のジャックパーセルは、1935年に誕生しました。シンプルで洗練されたデザインながら、つま先部分のラインが「スマイル」、ヒールラベルのデザインが「ヒゲ」のように見える愛らしさで、長きにわたり親しまれています。シンプルさと遊び心のバランスが絶妙でとてもおしゃれなモデルです。
レザーバッシュとして誕生したスター&バースは、別名ジャックスターとも呼ばれています。トレードマークである星マークと2本ラインが特徴的なデザインです。
オールスターなどと比べて装飾が多い分、カジュアルな着こなしにマッチしやすいのが魅力。また、レザーやスエードなど高級感のある素材を使っているモデルも多く、大人カジュアルな着こなしにもおすすめです。
シンボルであるスターがサイドに施されているワンスター。1974年にバスケットボールシューズとして誕生しました。
上質な素材で作られている商品も多く、レザー素材やスエード素材により、カジュアルながら高級感のある大人の足元を演出できます。こだわりのMADE IN JAPANモデルもあり、ていねいな縫製とすぐれた素材が魅力です。
1975年に誕生したシェブロン&スターは、ランニング、バスケットボール、スケートなどの競技用シューズから始まりました。ひらがなの「く」の字のようなロゴと、そばに小さなスター施された特徴的なデザインです。
デザインの展開も豊富なため、ハイカットやスリッポンなどさまざまなタイプから好みのものを選ぶことができます。
テニスシューズ由来のスキッドグリップは、履きやすくシンプルデザインが特徴。実はオールスターやジャックパーセルの次に長い歴史を持っています。
ステッチワークなどの繊細さが幅広い年齢層に受け入れやすく大人カジュアルに欠かせないアイテムです。
1986年に誕生したウエポン。当時のNBAのスーパースターと契約を結んだことから、2年でなんと400万足と驚きの売り上げを達成しました。
モデルの特徴は、クッション性にすぐれた柔らかな履き心地と軽さです。ボリューム感のある見た目で、男性らしい足元を演出できますよ。
依存や中毒を意味するADDICT。その言葉のように、一部のユーザーたちを虜にしているモデルラインです。
ジャックパーセルやチャックテイラーなどの「ヘリテージモデル」をベースに、美しく機能的にアップデートされているのが特徴。時代とともに進化するヴィンテージモデルを楽しめます。
日本製であることを証明する「MADE IN JAPAN」のプリントが、さりげなく入っている日本製モデル。すぐれたクッション性により履き心地がよいのが特徴です。
歩くときの磨り減りを軽減してくれる耐磨耗ソールが採用されているのもポイント。履き慣れてからもより長く愛用できます。
同じカラーや素材やデザインでも、カットが異なる商品モデルもあります。どれにしようか迷ったときは、それぞれの特徴を知っておくのが大事です。コーディネートのバリエーションを想像しておくとイメージもしやすく、自分に合うものも見つけやすくなるでしょう。
ハイカットのデザインは、足首を覆うデザインのためボリューム感があり、印象的な足元を演出できます。ロールアップしたボトムスや、アンクル丈のパンツとも合わせやすいでしょう。
もちろん、ショートパンツとの相性も抜群。落ち着いたスタイルのアクセントとしても活躍してくれます。
見た目のとおり履き口が広めで脱ぎ履きしやすいローカットタイプ。スキニーからワイドパンツまで幅広いボトムスにマッチする汎用性の高さが魅力です。
シンプルなデザインが比較的多いのも特徴。コーディネートを邪魔しないため、一足持っておくとオールマイティに使えます。幅広いシーンで活躍できるでしょう。
ハイカットとローカットの間のスタイルが好みの方はミッドカットがおすすめ。
足首を絶妙な高さまでカバーしてくれるので、幅広いパンツスタイルに合わせることができます。比較的フォーマルなカットタイプのため、ジャケットやスラックスとの相性もよいスタイルです。
本記事では、コンバースメンズスニーカーのシリーズごとの特徴やおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか?
悩んでしまうときには、好みのデザインを選びつつ、コーディネートとの相性で素材やカラーをイメージするのが大事なポイント。ふだん使いやおしゃれ用など使う場面をイメージしながら、あなたがほしいコンバースメンズスニーカーを選んでみてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
1982年より㈱ワールドフォトプレス社の雑誌monoマガジン編集部へ。 1984年より同誌編集長。 2004年より同社編集局長。 2017年より同誌編集ディレクター。 その間、数々の雑誌を創刊。 FM cocoloへの情報提供、執筆・講演活動、大学講師、各自治体のアドバイザー、IDSデザインコンペティション審査委員長などを現在兼任中。