PR(アフィリエイト)

ニューバランスのスニーカーおすすめ18選【レディース&メンズ】人気コラボモデルも紹介

NB(ニューバランス)『WL996』
出典:Amazon
NB(ニューバランス)『WL996』
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

レディースファッションに欠かせないニューバランスのスニーカー。ランニングシューズから定番モデルまで多くの世代から人気を集めています。

今回はファッションライターの平 格彦さんと編集部がニューバランスのスニーカーの選び方と定番の574・996・1300などおすすめの商品をご紹介します。

記事後半には、平さんのおすすめランキング、通販サイトの口コミや評判、最新人気ランキングやスペック比較表もありますので、ぜひチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
平 格彦
メンズファッションがメインのライター/編集者/コラムニスト。 AllAbout「メンズファッション」ガイド。[着こなし工学]提唱者。 また、メンサ (JAPAN MENSA) 会員。野菜ソムリエの資格も保有。 出版社から独立後、70ほどのメディアに関わり、客観的、横断的、俯瞰的なファッション分析を得意とする。そんな視点を活かした[着こなし工学]を構築中。 また、ライター向けのコミュニティを「DMMオンラインサロン」で運営中。 最近の「マイナビおすすめナビ」の記事においては、商品選びのアドバイスなど、監修者として携わる。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション、住まい・DIY、家具・インテリア
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

ニューバランスのスニーカーが人気の理由とは? 履き心地のよさと機能性にこだわりがある商品が豊富

 

代表的なスニーカーブランドのひとつである「ニューバランス」。ファッショナブルなデザイン性だけでなく、履き心地のよさなどの機能面にもこだわりのある商品が豊富です。認知度も高いブランドですが、じつはシリーズごとにそれぞれ特徴が大きく異なります。

型番が違うというだけでなく、テクノロジーの違いや、名作の系譜など、知れば知るほどさらに愛着が増していくブランドです。好みにあったお気に入りの一足をみつけて足元をアップデートしたいですね。

▼ニューバランスのスニーカーの選び方をじっくり読みたい方はこちらから!

ニューバランスのスニーカーおすすめモデル 進化を続けるアイコニックモデル、ユニエックス仕様など

豊富な展開の中から、おすすめ商品をご紹介します。履き心地、デザイン、コスパなど、自分のニーズにマッチするお気に入りの一足を見つけてくださいね!

【300番台】おすすめ4選

ニューバランス初心者向けのお手頃価格が多い300番台をご紹介します。

NB(ニューバランス)『327』

NB(ニューバランス)『327』 NB(ニューバランス)『327』 NB(ニューバランス)『327』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
昔のデザインをアレンジしたレトロなシューズ

70年代を席巻した数々のニューバランスのヘリテージなレーシングシューズをアレンジし、印象的なビッグNロゴを外側だけに配したアシンメトリーデザインで展開するこの商品。アクセントカラーでフェミニンに演出したウィメンズモデルです。

NB(ニューバランス)『M340』

ニューバランスデビューにもぴったりの一足

はじめての一足にもおすすめなのがこちらのモデル。シンプルかつベーシックなデザインなのでコーディネートを選ばず、気軽にトライしやすいでしょう。ワイズ幅が2Eと一般的なDと比べて広めで履きやすいのもポイント。

New Balance(ニューバランス)『MS327』

NewBalance(ニューバランス)『MS327』 NewBalance(ニューバランス)『MS327』 NewBalance(ニューバランス)『MS327』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
人気作の雰囲気を残しつつ、現代風にアレンジ

1970年代の代表的な3つのランニングシューズである「320」「355」「Super Comp」のデザインとディテールを感じさせながら、現代風にアレンジした「MS327」は、サイド部分に施された大きなNマークが目を引きます。

ワイズ表記はDでやや細身の作りになっていて、ジャケットやワンピースなどの外しアイテムとして重宝しそうなアイテムです。

New Balance(ニューバランス)『ML373』

NewBalance(ニューバランス)『ML373』 NewBalance(ニューバランス)『ML373』 NewBalance(ニューバランス)『ML373』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
オンとオフどちらでも活躍するオーソドックスな一足

ブラック×グレー、ネイビー×グレーなどの同系色、またはブラウン、ブラックなどの単色でまとまったオーソドックスな一足。

フェイクレザーを使った表地がカジュアルになりすぎないので、休日のオフタイムだけでなく、スーツを着たオンタイムでも活躍してくれます。

【500番台】おすすめ3選

ニューバランス人気に火をつけた500番台をご紹介します。

NB(ニューバランス)『ML574』

NB(ニューバランス)『ML574』 NB(ニューバランス)『ML574』 NB(ニューバランス)『ML574』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
進化を続けるアイコニックモデル

ニューバランスを代表するアイコン的なモデル「ML574」。スウェードとメッシュの異素材が絶妙に組み合わさったアッパーがポイントです。ほどよくボリュームのあるフォルムで、シンプルなカラーなので幅広いスタイルにマッチします。

NB(ニューバランス)『M576』

贅沢なレザー仕様のイギリス製高級モデル

1988年の登場以来、ニューバランスを代表する品番のひとつして愛され続けている歴史的なモデル。イギリス製ならではの、上質なオールレザーを使用した職人のこだわりが光るスニーカーです。きれいめコーデのハズしにも◎。

New Balance(ニューバランス)『ML565』

NewBalance(ニューバランス)『ML565』 NewBalance(ニューバランス)『ML565』 NewBalance(ニューバランス)『ML565』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
クッション性と軽量性に優れ、履き心地抜群!

軽さと劣化に強い「C-CAP」ミッドソールを搭載し、衝撃吸収に優れたインソールを採用したことで、履き心地が抜群の「ML565」。さまざまなシーンに対応する細身のシルエットで、どんなスタイルにもマッチしてくれます。

ニューバランスのベーシックなスタイルなので、一足あれば長く愛用することができるはずです。

【900番台】おすすめ3選

上品さを感じる細身のシルエットが多い900番台をご紹介します。

New Balance(ニューバランス)『WL996』

NewBalance(ニューバランス)『WL996』 NewBalance(ニューバランス)『WL996』 NewBalance(ニューバランス)『WL996』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
大人気モデルから進化したニュータイプ

1988年デビューの大人気モデル「996」のシルエットを女性らしく流麗にシェイプするとともに、2層構造ミッドソールにPUインソールを採用しクッション性と安定性を高めた「WL996」のシューズ。ウィメンズ専用モデルです。

New Balance(ニューバランス)『W990』

NewBalance(ニューバランス)『W990』 NewBalance(ニューバランス)『W990』 NewBalance(ニューバランス)『W990』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
現代的に研ぎ澄まされた「W990」新モデル

ブランドの特別な存在である「990」の待望のアップデートモデル。すぐれたクッション性と安定性を実現するエンキャップとアブゾーブの新ミッドソールを採用し、シリーズの神髄である卓越した履き心地をさらに高めたこだわりの仕様が特徴です。

New Balance(ニューバランス)『CM996』

NewBalance(ニューバランス)『CM996』 NewBalance(ニューバランス)『CM996』 NewBalance(ニューバランス)『CM996』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
NBが誇るロングセラーのド定番モデル

ニューバランスの定番木型である「SL-1」を使用し、1988年に誕生してから現在までロングセラーとなっている細身シルエットの「996」。落ち着いたデザインが好みで、普段使い用のスニーカーを探している方におすすめです。

ソールには、EVA素材でつくられた「C-CAP」を採用し、軽さと劣化に強く、ストレスが少ない履き心地となっています。

【1000番台】おすすめ2選

ニューバランスのフラッグシップモデルとなる1000番台をご紹介します。

New Balance(ニューバランス)『M1400 MUJ』

NewBalance(ニューバランス)『M1400MUJ』 NewBalance(ニューバランス)『M1400MUJ』 NewBalance(ニューバランス)『M1400MUJ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
名作を感じさせる色遣いと完成されたフォルムが魅力

不朽の名作と呼ばれる「1300」の後継として誕生した伝説的モデルの「1400※」。当初は日本で流通されていたものの、アメリカのセレクトショップ「J.CREW(J.クルー」が別注を手掛けると、瞬く間に世界中のスニーカーフリークから人気を集めました。

「M1400」のヘリテージカラーであるベージュ、マウンテングリーン、ネイビーを組み合わた「M1400 MUJ」は、完成されたオールスエードのフォルムが魅力となっています。

※:1980年代に開発されたものの、当時の技術では量産ができず、一旦発売を断念。その後、数年の時を経て日本主導のアメリカメイドとして、1994年に発売された。

New Balance(ニューバランス)『M1300』

NewBalance(ニューバランス)『M1300』 NewBalance(ニューバランス)『M1300』 NewBalance(ニューバランス)『M1300』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
古くから愛される伝説のモデル

ニューバランスのなかでも歴史のある「1300」。1985年にニューバランス初の「1000」番代として登場して以来、革新的なデザインと卓越した履き心地でファンを魅了した伝説のモデルです。クッション性と安定性にすぐれています。

【そのほか】おすすめ6選

300、500、900、1000番台以外のスニーカーをご紹介します。

NB(ニューバランス)『UL720』

NB(ニューバランス)『UL720』 NB(ニューバランス)『UL720』 NB(ニューバランス)『UL720』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
カラー展開が豊富で好みのシューズを

ベーシックカラーにホワイトNロゴが映える「ESSENTIAL PACK」を、レトロな雰囲気を醸し出すスエード/ナイロンアッパーで仕上げたユニセックスサイズです。カラー展開が多く、自分好みのシューズを選び出すことが可能です。

NB(ニューバランス)『MS237』

NB(ニューバランス)『MS237』 NB(ニューバランス)『MS237』 NB(ニューバランス)『MS237』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ランニングシューズのシルエットを現代風に

1970年代から80年代のランニングシューズのスリム&ロープロファイルなシルエットを現代風にリファインし、特徴的なビッグNロゴで提案する「MS237」シリーズのシューズ。ベーシックなホワイトとブラックでデイリー使いにぴったりです。

NB(ニューバランス)『U220』

NB(ニューバランス)『U220』 NB(ニューバランス)『U220』 NB(ニューバランス)『U220』 NB(ニューバランス)『U220』 NB(ニューバランス)『U220』 NB(ニューバランス)『U220』 NB(ニューバランス)『U220』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスパ抜群! 細身シルエットのユニセックスモデル

細身ですっきりとしたフォルムにNマークが映える、レトロなデザインが特徴です。エントリー向けランニングシューズとして1980年代に登場した「220」のデザインをそのまま再現しています。リーズナブルな価格も魅力です。

NB(ニューバランス)『MRL247』

NB(ニューバランス)『MRL247』 NB(ニューバランス)『MRL247』 NB(ニューバランス)『MRL247』 NB(ニューバランス)『MRL247』 NB(ニューバランス)『MRL247』 NB(ニューバランス)『MRL247』 NB(ニューバランス)『MRL247』
出典:Amazon この商品を見るview item
毎日スニーカーを履きたい方にぴったり

「24時間7日間のライフスタイルシーンを快適にサポート」する、というコンセプトのモデル。ソールには驚異的な軽さとクッション性を誇る「レブライト」を採用しており、ストレスフリーの快適な履き心地で毎日履きたくなること間違いなし!

NB(ニューバランス)『U420』

NB(ニューバランス)『U420』 NB(ニューバランス)『U420』 NB(ニューバランス)『U420』 NB(ニューバランス)『U420』 NB(ニューバランス)『U420』 NB(ニューバランス)『U420』 NB(ニューバランス)『U420』
出典:Amazon この商品を見るview item
歴史のあるクラシカルなモデル

定番の「574」より歴史のあるモデルで、細身のすっきりとしたフォルムなので、大人のきれいめコーデにもぴったりです。スエードレザーとメッシュを使用し、ワンカラーでシックにまとめられています。

NB(ニューバランス)『MSX70』

NB(ニューバランス)『MSX70』 NB(ニューバランス)『MSX70』 NB(ニューバランス)『MSX70』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
機能性もファッション性も両立した大人アイテム

大人のシックなスタイリングにも合わせやすいファッション性の高いモデル。スリムでシャープなシルエットで上質感あふれるデザインです。ナイロンとスエードの異素材の組み合わせと、絶妙な色味違いのコンビネーションが、都会的な雰囲気を演出してくれます。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
NB(ニューバランス)『327』
NB(ニューバランス)『M340』
New Balance(ニューバランス)『MS327』
New Balance(ニューバランス)『ML373』
NB(ニューバランス)『ML574』
NB(ニューバランス)『M576』
New Balance(ニューバランス)『ML565』
New Balance(ニューバランス)『WL996』
New Balance(ニューバランス)『W990』
New Balance(ニューバランス)『CM996』
New Balance(ニューバランス)『M1400 MUJ』
New Balance(ニューバランス)『M1300』
NB(ニューバランス)『UL720』
NB(ニューバランス)『MS237』
NB(ニューバランス)『U220』
NB(ニューバランス)『MRL247』
NB(ニューバランス)『U420』
NB(ニューバランス)『MSX70』
商品名 NB(ニューバランス)『327』 NB(ニューバランス)『M340』 New Balance(ニューバランス)『MS327』 New Balance(ニューバランス)『ML373』 NB(ニューバランス)『ML574』 NB(ニューバランス)『M576』 New Balance(ニューバランス)『ML565』 New Balance(ニューバランス)『WL996』 New Balance(ニューバランス)『W990』 New Balance(ニューバランス)『CM996』 New Balance(ニューバランス)『M1400 MUJ』 New Balance(ニューバランス)『M1300』 NB(ニューバランス)『UL720』 NB(ニューバランス)『MS237』 NB(ニューバランス)『U220』 NB(ニューバランス)『MRL247』 NB(ニューバランス)『U420』 NB(ニューバランス)『MSX70』
商品情報
特徴 昔のデザインをアレンジしたレトロなシューズ ニューバランスデビューにもぴったりの一足 人気作の雰囲気を残しつつ、現代風にアレンジ オンとオフどちらでも活躍するオーソドックスな一足 進化を続けるアイコニックモデル 贅沢なレザー仕様のイギリス製高級モデル クッション性と軽量性に優れ、履き心地抜群! 大人気モデルから進化したニュータイプ 現代的に研ぎ澄まされた「W990」新モデル NBが誇るロングセラーのド定番モデル 名作を感じさせる色遣いと完成されたフォルムが魅力 古くから愛される伝説のモデル カラー展開が豊富で好みのシューズを ランニングシューズのシルエットを現代風に コスパ抜群! 細身シルエットのユニセックスモデル 毎日スニーカーを履きたい方にぴったり 歴史のあるクラシカルなモデル 機能性もファッション性も両立した大人アイテム
サイズ 22.5~25cm 22-27.5 22.5~29.0㎝ 23.0~28.0㎝ 22.0~30.0cm 25-30 22.5~30.0㎝ 22.0~26.5cm 24-30 22.0~30.0cm 25.0~31.0 24.0-29.0 22.5~29.0cm 22.5cm~28cm 22.0~30.0cm 22.5-28.0 22.0~29.0,30.0cm 23-28
ワイズ - 2E D 2E D程度、ニューバランスメンズ通常幅 D D - D D D D D - D D D -
ソール素材 - ソリッドラバー ゴム - ゴム底 ゴム - ゴム底 ゴム ENCAP ゴム底 - ゴム底 ラバーソール ソリッドラバー -
カラー WHITE - ブラック、ネイビー、ホワイトなど ブラック×グレー、ネイビー×グレー、ブラウンなど - - ネイビー、ブラック、カーキなど オフホワイト,ライトグレー,ピンク - ネイビー、グレー、ブラックなど グリーン×ベージュ×グレー - 多数 ホワイト,ブラック - - - -
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ニューバランスの売れ筋をチェック

楽天市場でのニューバランスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:スニーカー(ニューバランス)ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ニューバランスのスニーカーの選び方

ニューバランスのスニーカーの選び方のポイントをご紹介します。

まずは定番モデルを紹介! 型番のアルファベットをチェック!

ニューバランスには定番の人気モデルが存在します。まずはそこをおさえて、気になるモデルを選びましょう。

代表作の「996」は細身シルエットで大人女性に人気

 

1982年に登場した、初代「990」から流れを継いでいる900番台。シンプル好きな方におすすめの、細身のきれいめシルエットが特徴です。

ファッション性も高く、大人のカジュアルコーデにも合わせやすいシリーズです。ミニマルなデザインながらも、カラーによって異なる個性を楽しめます。

ボリュームのあるシルエットの「574」はカジュアルコーデにぴったり

 

足元もカジュアルにまとめたい方におすすめなのが500番台。ぽってりとしたフォルムで、ボリューム感があるのが特徴です。

500番台は、舗装されてない悪路でも、安定した走り心地を目指して生まれたモデル。凹凸の深い硬めのソールが足への負担を軽減し、快適な履き心地を体感できます。

まわりと差をつけたいなら「1300」

 

特別な一足を探している方におすすめなのが、ニューバランスのフラッグシップモデルの「1000番台」。伝説的な名作となっている、1985年に登場した「1300」から派生しているシリーズです。オーセンティックで革新的なデザインとカラーリングが特徴。

多くのファンが虜となったこだわりの履き心地も魅力のひとつ。初代登場から長い年月を経てもなお、いまも変わらず高い支持を集めており、足元に主役級のアクセントがほしい方に適したモデルと言えそうです。

履きやすさにこだわるならソールにも注目

ニューバランスのスニーカーは、モデルによりソールシステムも大きく異なります。自分にぴったりの履き心地のスニーカーを選ぶためには、ソールもしっかりチェックしましょう。

クッション製と軽さにすぐれた「レブライト」

 

長距離を歩いても足が疲れにくいタイプがほしいなら、クッション性と軽さにすぐれた「レブライト」がおすすめ。耐久性もあるためウォーキングにも使いやすいソールです。

EVA素材でつくられた「C-CAP」

 

軽さだけでなく、劣化にも強いタイプを選びたいなら、EVA素材でつくられた「C-CAP」がよいでしょう。ポリウレタンを使用していないため雨などによるソールの劣化の心配がありません。

頑丈なポリウレタン素材の「エンキャップ」

 

とにかくクッション性があり軽いソールを探している方におすすめ。衝撃吸収に優れたEVA素材を採用しつつ、頑丈なポリウレタン素材も入っているため安定性にも優れています。

衝撃吸収に優れた「アブゾーブ」

 

ごつい印象のソールですが、衝撃を吸収してくれるクッションを使用しているため跳んだり跳ねたりする動作に適しています。またランニングシューズとしても優秀で走行安定性を保つ役割も担ってくれます。

ニュアンスが少し違う! 生産国にも注目して選ぶ アメリカ・イギリス生産かアジア生産

生産国は、おもにアメリカ・イギリス生産とアジア生産の2つがあります。同じ型番でも、生産国の違いによって異なるニュアンスを楽しめるものも。それぞれ特徴を見ていきましょう。

品質とオリジナリティを重視するなら「アメリカ・イギリス生産」をチェック

 

アメリカ・イギリス生産のものは、職人により一足ずつていねいにハンドメイドで作られています。それゆえ、少量生産となっているため、レア物がすきな方にもぴったりです。使われる素材も上質で、つねに最先端のテクノロジーが活かされています。

ほとんどのアメリカ・イギリス生産のものには「Made in U.S.A」「Made in England」の記載があるので、チェックしてみましょう。価格はすこし高めですが、品質にもこだわりたい方におすすめです。

「アジア生産」ならリーズナブルで選びやすい

 

アジア生産のものは、アメリカ・イギリス生産に比べ、価格が安いのが特徴です。中国やベトナムの工場ラインで大量生産しているため、リーズナブルに手に入れることができます。

品質やオリジナリティに特別なこだわりがない方や、スニーカーは履きつぶしてどんどん買い替えるというタイプの方は、お手ごろ価格のアジア生産品がおすすめです。

フィットするものを選ぶならワイズ表記も確認する

 

自分にぴったりの着用感のものを選ぶために、ワイズ表記にも注目して探してみましょう。メンズはD(やや細い)・2E(標準)・4E(幅広)・6E(超ワイド)、ウィメンズはB(やや細い)・D(標準)・2E(幅広)・4E(超ワイド)という表記になっています。

なかでもD表記のスニーカータイプが多いですが、ニューバランスのスニーカーは細身なデザインが多いので、足が幅広の方は注意が必要です。

ファッションのプロからのアドバイス

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者:平 格彦

ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者

モデル名が型番なので覚えにくいかもしれませんが、まずは「574」や「576」、「996」といった定番品から試してみてください。愛され続けてきた履き心地が実感できるはずです。

また、ニューバランスはグレーが象徴的なカラー。コーディネートもしやすいので、定番品のグレーから揃えるのがイチ押しです。

お気に入りのスニーカーが見つかりますように

ニューバランスのスニーカーの記事はいかがでしたか? 定番モデルから個性派も出るまで展開されているのでファッションの雰囲気に合わせて選んでみてくださいね。この記事が参考になりますように。

レディーススニーカーの記事をチェック!

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button