電子レンジラーメン調理器とは ラーメンはもちろん、ラーメン以外にも使えるものも
電子レンジラーメン調理器とは、容器に麺と水かお湯を入れ、電子レンジで数分加熱するだけでインスタントラーメンを作れる器です。
電子レンジラーメン調理器を使えば、調理する器でそのまま食べられるので洗いものが少なく済みます。また、火を使わずカンタンに調理ができるので、誰でも好きなときにラーメンを調理することが可能です。インスタントラーメンをとってもカンタンに作れるので、一家にひとつあると便利なアイテムといえるでしょう。
電子レンジラーメン調理器の選び方 素材、形状・サイズ、調理時間、便利機能など
電子レンジラーメン調理器の選び方をご紹介していきます。ポイントは以下の4つです。
【1】素材
【2】形状・サイズ
【3】調理時間が短くて済むか
【4】便利機能
上記のポイントを押さえることで、あなたに合った商品を見つけることができます。ぜひ参考にしてみてください。
【1】素材で選ぶ
電子レンジラーメン調理器には、大きく分けると磁器製とプラスチック製といった2種類のグループがあります。値段や耐久性などが異なるので、それぞれの特徴をおさえて、自分に合ったものを選びましょう。
磁器なら耐久性がある
磁器製は熱に強いのが大きな特徴。電子レンジラーメン調理器は毎回加熱が不可欠ですが、磁器製なら過熱によるダメージも少ないので、長い期間使用することができます。
一方で、少し重さを感じるのがデメリットです。また、落とすと割れてしまうので、取り扱いには充分注意しましょう。
手軽に使うならプラスチック製
ポリプロピレンなどのプラスチック製は軽くて扱いやすいのがポイントです。落としても壊れるリスクが低いので安心して使えるでしょう。また、低価格で手に取りやすいのもポイントで、電子レンジラーメン調理器を試してみたい方にも適しています。
ただし、油汚れが落ちにくく、洗いやすさでは磁器にやや劣ります。何度も使用していると変色することもあるので、注意が必要です。
【2】形状・サイズで選ぶ
電子レンジラーメン調理器は、ふだん食べるラーメンが入る形状やサイズのものを選びましょう。たとえば、丸型の器だと四角型のインスタントラーメンが入らない場合があります。また、サイズも商品によって異なるので、事前に食べたいラーメンが入るか確認しておくといいでしょう。
少し大きめのサイズを買っておくと、多くのラーメンを作れるので便利です。
【3】調理時間が短くて済むものを選ぶ
自宅や職場の電子レンジの出力数のみならず、調理器そのものによっても調理に要する時間が異なります。水で作るのが可能とはいえ、時間がかかりすぎるのは考えものです。目安としては、水を使用して10分以内に作れるものがいいでしょう。
【4】あると便利な機能をチェック!
湯切り穴や目盛りなど、ついてると便利な機能もあります。こまかいことですが、使い勝手を向上させる意外と重要な要素です。どのような機能があると便利なのか、詳しくご紹介していきます。ぜひ商品を選ぶ際にチェックしてみてください。
湯切り穴があればお湯を切るのも安心
電子レンジラーメン調理器には、湯切り穴がついていてインスタント焼きそばを調理できるものもあります。湯切り穴のないものでも調理は可能ですが、お湯を切りづらく、麺も一緒に流してしまうことがあります。
ラーメン以外の調理を行ないたい方は、ぜひ湯切り穴のある商品を選んでみてください。
熱くなった器を取り出しやすい持ち手に注目
調理すると器も熱くなるため、持ち手があるとつかみやすくて便利です。鍋つかみを使って取り出す際にも、つかめる場所があったほうが安定します。
とくにお子さんも使う場合は、安全性に配慮して持ち手がついたものを選ぶといいでしょう。
目盛りつきを選べば計量カップいらず
インスタントラーメンのパッケージには必要な水量が表示されていますが、厳密に測るのは面倒ですよね。そこで、目盛りつきのものを選ぶのがポイント。わざわざ軽量カップを用意しなくても正確な量の水を入れられるので、ラクにおいしいラーメンを作れます。
>> フードコーディネーターからのワンポイントアドバイス
機能を比較して選ぼう
電子レンジラーメン調理器を選ぶ際のコツは、容器の持つさまざまな機能を比較することです。たとえば、水分目盛り、落としブタ、湯切り口の有無、持ち手が熱くなり過ぎないかどうかなどを見比べることが大切。
加えて「麺をどのようにアレンジして食べたいか」といった視点も購入前にあらかじめ持っておくと、優先ポイントが見えてきますよ。ぜひお気に入りの品を見つけて素早くカンタンに麺ライフを楽しんでください。
電子レンジラーメン調理器のおすす8選
ここまで紹介した「選ぶポイント」をふまえ、カンタン便利な電子レンジラーメン調理器のおすすめ11商品をご紹介します。どれも便利でおいしく作れて、明日の食事が待ち遠しくなるものばかりです。
自分好みのラーメンに合った商品を見つけてください。
イノマタ化学『レンジで簡単 袋ラーメン(1713)』は、水分目安量が容器に記載されているため、計量カップがなくても容器のなかでカンタンに計量できるのがポイント。家にあると便利な一品になりますよ。
エビス『電子レンジでらくチン野菜ラーメン(PS-G682)』は、シックで高級感のある見た目と、落としブタつきの機能性を有した商品です。落としブタを使って調理時に野菜の加熱ムラを防ぐほか、焼きそばを作る際の湯切り用途にも便利です。
川崎合成樹脂『レンジdeヌードル(MW-003)』は、角型の形態になっているので即席麺や冷凍うどんをそのまま入れて調理できる点が特徴。また、蒸し料理にも適しているため、麺にプラス一品を添えるときにも便利です。

水量目安線があるので調理がラクチン
フタや持ち手が熱くならない工夫が魅力的。手をやけどしたり、思わず手を引っ込めてこぼしたりする心配が減るので安心です。シンプルな形状なので洗いやすいのもポイントです。
水量目安線がついているため、計量カップで測らなくても適量の水を入れることが可能。そのままどんぶりとして使えるので、カンタンに素早くインスタントラーメンを楽しむことができます。
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格
サイズ | 幅213×奥行186×高さ106mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | 500mlを水から調理する場合:500Wで7分、600Wで6分 |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | あり |
サイズ | 幅213×奥行186×高さ106mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | 500mlを水から調理する場合:500Wで7分、600Wで6分 |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | あり |

リーズナブルなのに高級感ある見た目
落としブタを使うことでラーメンと野菜を同時にカンタン調理。ムラなくゆで上げることができるので、野菜さえ用意しておけば、ヘルシーな野菜ラーメンを作ることができます。ひとり暮らしはもちろん、子どもがいる家庭での心強い味方になってくれるでしょう。
材質はポリプロピレンですが、全体が黒で統一された高級感のある見た目。料理は器にもこだわるという方なら、ぜひ手に入れておきたい調理器です。
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格
サイズ | 幅230×奥行200×高さ71mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | - |
湯切り穴 | あり |
持ち手 | あり |
水量目盛り | - |
サイズ | 幅230×奥行200×高さ71mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | - |
湯切り穴 | あり |
持ち手 | あり |
水量目盛り | - |

角型のインスタントラーメンに使いやすい
底が四角くなっている、角型ラーメンに対応した調理器。角型ラーメンを崩してから入れなくてもいいので、麺の粉をボロボロとキッチンにこぼしてしまうこともありません。
素材はポリプロピレンでリーズナブルなだけでなく、蒸し料理にも対応しているのがポイント。容器をふたつ持っていればシュウマイなども同時に調理ができ、贅沢なラーメンセットが完成するでしょう。
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格
サイズ | 幅235×奥行195×高さ116mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | - |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | あり |
サイズ | 幅235×奥行195×高さ116mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | - |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | あり |
料理家監修のレシピつきでアレンジを楽しめる
15種類のレシピが載ったレシピブックが付属。ラーメンを活用してさまざまなアレンジメニューを楽しめます。いつものインスタントラーメンには飽きてきた、という方の強い味方になってくれるでしょう。
土鍋のような見た目にもかかわらず、軽量で扱いやすいシリコン素材。落ち着きのあるデザインで、食卓をやさしく彩ってくれますよ。
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格
サイズ | 幅195×奥行195×高さ68mm |
---|---|
素材 | シリコン |
調理時間 | - |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | - |
サイズ | 幅195×奥行195×高さ68mm |
---|---|
素材 | シリコン |
調理時間 | - |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | - |
リーズナブルなので入門用としてもぴったり
シンプルでリーズナブルな電子レンジラーメン調理器。国内メーカー製品という安心感もあるので、まだ電子レンジラーメン調理器を試したことがない方の入門用としても適しています。
ポリプロピレン製で軽いのも特徴のひとつ。カバンに入れても重くならないので、オフィスに電子レンジがあれば、持ち込んでお昼や夜食にラーメンを作ることも可能です。
※各社通販サイトの 2024年12月24日時点 での税込価格
サイズ | 幅205×奥行238×高さ77mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | 水から加熱する場合:500Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+4分、600Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+3分 |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | - |
サイズ | 幅205×奥行238×高さ77mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | 水から加熱する場合:500Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+4分、600Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+3分 |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | - |
ラーメン鉢のようなスープを飲みやすい形状
広口で深さのある電子レンジラーメン調理器で、さまざまなサイズのインスタントラーメンに対応。うどんなどの調理にも活用できるでしょう。
左右には大きめの持ち手がついていることも特徴。手で持ちやすく、電子レンジから食卓への移動もカンタンです。また、ラーメン鉢をイメージした形状で、スープも飲みやすくなっています。
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格
サイズ | 幅238×奥行205×高さ77mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | 水から加熱する場合:500Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+4分、600Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+3分 |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | - |
サイズ | 幅238×奥行205×高さ77mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | 水から加熱する場合:500Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+4分、600Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+3分 |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | - |
かわいいイラストつきで食べるのが楽しくなる
かわいいイラストと淡い色味が魅力的なアイテム。楽しい気分で食事を味わうことができるでしょう。また、4種類のデザインがあるので、好みに合わせて選ぶことができます。
フタには湯切り口がついており、インスタント焼きそばやつけ麺のお湯抜きもカンタンに行なえます。インスタントラーメン以外の料理を楽しみたい方におすすめの調理器です。
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格
サイズ | 幅225×奥行190×高さ80mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | 水からの調理:500Wで約7分、1000Wで約5分、お湯からの調理:500Wで約3分、1000Wで約2分 |
湯切り穴 | あり |
持ち手 | あり |
水量目盛り | あり |
サイズ | 幅225×奥行190×高さ80mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | 水からの調理:500Wで約7分、1000Wで約5分、お湯からの調理:500Wで約3分、1000Wで約2分 |
湯切り穴 | あり |
持ち手 | あり |
水量目盛り | あり |
目皿やレンゲなど付属品が充実
付属品が充実した電子レンジラーメン調理器。レンゲが付属しているので、会社など出先で使うときもスープを飲みやすく、ラーメン好きにはうれしいポイントですね。
目皿つきで野菜を同時に調理可能。また、フタには大きなオープンつまみがついているので、取り外しもカンタンです。サッと作って食べたいときに役立ちます。
※各社通販サイトの 2024年12月24日時点 での税込価格
サイズ | 幅188×奥行227×高さ102mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | - |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | - |
サイズ | 幅188×奥行227×高さ102mm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
調理時間 | - |
湯切り穴 | なし |
持ち手 | あり |
水量目盛り | - |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 素材 | 調理時間 | 湯切り穴 | 持ち手 | 水量目盛り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イノマタ化学『レンジで簡単 袋ラーメン(1713)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格 |
水量目安線があるので調理がラクチン | 幅213×奥行186×高さ106mm | ポリプロピレン | 500mlを水から調理する場合:500Wで7分、600Wで6分 | なし | あり | あり |
エビス『電子レンジでらくチン野菜ラーメン(PS-G682)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格 |
リーズナブルなのに高級感ある見た目 | 幅230×奥行200×高さ71mm | ポリプロピレン | - | あり | あり | - |
川崎合成樹脂『レンジdeヌードル(MW-003)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格 |
角型のインスタントラーメンに使いやすい | 幅235×奥行195×高さ116mm | ポリプロピレン | - | なし | あり | あり |
スマイル『チン!するラーメン鍋(SE803)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格 |
料理家監修のレシピつきでアレンジを楽しめる | 幅195×奥行195×高さ68mm | シリコン | - | なし | あり | - |
サナダ精工『電子レンジ調理器 ラーメン(D5895)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月24日時点 での税込価格 |
リーズナブルなので入門用としてもぴったり | 幅205×奥行238×高さ77mm | ポリプロピレン | 水から加熱する場合:500Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+4分、600Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+3分 | なし | あり | - |
不動技研『電子レンジで調理 ラーメン(F2581)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格 |
ラーメン鉢のようなスープを飲みやすい形状 | 幅238×奥行205×高さ77mm | ポリプロピレン | 水から加熱する場合:500Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+4分、600Wは即席麺の袋に表示されたゆでる時間+3分 | なし | あり | - |
スケーター『即席ラーメンメーカー キッチンガーデン(UDR1N)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格 |
かわいいイラストつきで食べるのが楽しくなる | 幅225×奥行190×高さ80mm | ポリプロピレン | 水からの調理:500Wで約7分、1000Wで約5分、お湯からの調理:500Wで約3分、1000Wで約2分 | あり | あり | あり |
石丸合成樹脂『チンしておいしい 麺まつり(47095)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月24日時点 での税込価格 |
目皿やレンゲなど付属品が充実 | 幅188×奥行227×高さ102mm | ポリプロピレン | - | なし | あり | - |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 電子レンジ調理用品の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での電子レンジ調理用品の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
電子レンジラーメン調理器に関連する記事はこちら 【関連記事】
いろいろなラーメン調理器を試してみて ダイソーなどの100均ショップでも買えるけれど
電子レンジラーメン調理器のおすすめ商品をご紹介しました。
電子レンジラーメン調理器を選ぶ際は、まず2種類の素材と型があることを理解したうえで、調理時間や自分の食事のスタイルに合った機能を備えたものを選ぶのがポイント。
ご紹介した内容を参考に、あなたがほしい電子レンジラーメン調理器を選んでみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。