PR(アフィリエイト)

コーナークッション人気おすすめ11選!赤ちゃんも安全!はめるだけの貼らないタイプも

コーナークッション人気おすすめ11選!赤ちゃんも安全!はめるだけの貼らないタイプも
コーナークッション人気おすすめ11選!赤ちゃんも安全!はめるだけの貼らないタイプも

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月18日に記事を更新しました(公開日2020年07月10日)

赤ちゃんが家具の角などにぶつかってもケガをしないよう、様々な角に貼って使うコーナークッション。

小さなお子さんがいるご家庭では必須の便利なアイテムですよね。種類が豊富で、購入する際にどれを選べばいいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

本記事では、コーナークッションの選び方とおすすめ商品をご紹介。はめるだけで跡が残らないU型やクッション性の高いL型、きれいにはがせる商品や透明で使いやすい商品など厳選しました。ぜひチェックしてみてくださいね。


目次

コーナークッションとは コーナークッションの選び方 L型コーナーガードのおすすめ U型コーナーガードのおすすめ 波型コーナーガードのおすすめ 各通販サイトのランキングを見る 貼りつける「両面テープ」にも注目しよう
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
坂口 愛
「片付けなくてもいい住まいの収納計画」DRAWER DESIGN坂口愛です。 日々の片付けに追われることがない住まいと暮らしのアイデアを探求し「幸せな笑顔・夢の実現」をコンセプトに独自のロジックによる「必ず片付く数の法則」「片づけなくてもいい住まいの収納計画」を提案。保有資格は整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター・ライフスタイルプランナーを保有。 住まいづくりと経験を活かした暮らしに彩を与えるエッセンスをお伝えしています。セミナー講演、収納モデルルーム設計など、全国にて活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:住まい・DIY、家具・インテリア
中村 亜紀子

「住まい・DIY」「家具・インテリア」カテゴリを担当。生活情報雑誌の編集を15年以上で、お宅訪問取材も多数経験。DIY歴は7~8年ほどで、壁のペンキ塗りや壁紙チェンジなどもチャレンジ済み。初心者でもモノ選びがしやすい記事をお届けします!

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ サイズ カラー セット内容
plusnao『コーナーガード』 plusnao『コーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

カラバリ豊富で、好みの色が見つかるかも L型 全長200×幅3.5×厚み1.2cm ブラック、ブルー、イエロー、グレー、ブラウン、ピンク、グリーン、キャメル、パープル、レッド、ホワイトなど全14色
Trade-ABC『透明 コーナーガード』 Trade-ABC『透明 コーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

小さくて透明!たっぷり20個セット L字 0.35×0.25×0.2cm 透明 コーナーガード×20
jiasha『コーナークッション』 jiasha『コーナークッション』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

コスパ抜群! クリアタイプの角用セットアイテム L型、丸型 全長4.2×厚み1.6cm クリア コーナークッション(L型×12個、丸型×12個)、両面テープ
『シリコン製のコーナーガード』 『シリコン製のコーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格

かわいいクマのデザインで子ども部屋にもぴったり! L型 全長4×幅4×厚み3.8cm ブラウン コーナーガード×4個
リッチェル『ベビーガード くりかえし貼れるエッジクッション 大』 リッチェル『ベビーガード くりかえし貼れるエッジクッション 大』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

独自構造で安全性アップ! 繰り返し使える L型 全長40×幅2.3×厚み2cm ブラウン、クリア エッジクッション×2本
NekkoNikko『U字型コーナークッション』 NekkoNikko『U字型コーナークッション』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

U字型で両面ガード! 角用4個セット U型 全長6×幅3.5×厚み0.8cm 水色 ほか コーナーガード×4個(シールつき)
ARTS factory『ケガ防止 衝撃吸収 コーナーガード』 ARTS factory『ケガ防止 衝撃吸収 コーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

超弾力ベビーガード U型 全長約200×幅2.5×厚み0.8cm ブラック、ダークブラウン、グレー、ベージュ、ブラウン、ピンク、ブルー、グリーン、イエロー コーナーガード×1、両面テープ
リッチェル『ベビーガード マルチクッションR』 リッチェル『ベビーガード マルチクッションR』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

中空構造で衝撃をしっかり吸収! L型 全長120×幅4.2×厚み0.5cm クリア コーナークッション×1個
confiance shop『波型コーナーガード』 confiance shop『波型コーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

SGS合格の安心製品! 面でカバーする波型タイプ L型 全長200×幅8×厚み0.8cm ベージュ、ダークブラウン、レッド、ブラック、ブラウン、ピンク、ライトブラウン、グリーン コーナークッション×1個、両面テープ
かっちゃおーず『コーナークッション』 かっちゃおーず『コーナークッション』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

脱着がかんたんで貼り直しもスムーズ! 波型 全長200cm クリア コーナークッション×1個
Poksun『ベビーコーナーガード』 Poksun『ベビーコーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

こだわりの家具にもつけやすい波型 波型 全長500cm オレンジ、ブラウン、ブラック、ベージュ、ホワイト、薄い木の色 コーナークッション×1個(両面テープ付き)
比較一覧の続きを見る

コーナークッションとは

 

コーナークッションとは、家具の四隅や縁などに貼り、ぶつかってもケガをしないように防ぐことのできる安全グッズです。とくにテーブルや棚の角、柱などに頭をぶつけてしまいがちな小さなお子さんがいるご家庭で欠かせないアイテムとなっています。

スタンダードなL型以外にも、U型や波型など幅広い種類が登場しています。用途に合わせて形状や厚みを選びましょう。

コーナークッションの選び方

それでは、コーナークッションの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】L字型、U字型などのタイプ
【2】厚さ
【3】セット商品かどうか


上記の3つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】タイプをチェック

コーナークッションといえば一般的なのはL型のものですが、ほかにもさまざまな形状があります。種類により特徴が異なるため、使用したい場所や環境に合わせて選ぶことが重要です。ここでは販売されているおもなタイプをご紹介します。

▼L型:角もしっかり保護でき、クッション性が高い

 

コーナークッションとしてスタンダードなタイプがこちらのL型。その名のとおりL字型の形状のもので、家具の四隅や縁に取りつけるのに適しています。

幅広いサイズやデザインの家具に対応し、かんたんに貼ることができるのがメリットです。また、コーナークッションのなかでもクッション性にすぐれているので、比較的安全性も高いです。はじめて購入する方にもおすすめの基本形状です。

▼U型:はさんでカバーできる

 

うすい天板のテーブルやラックなどの縁に取りつけたい場合におすすめなのがU型タイプ。前述したL型は板の片側の縁のみカバーする仕様ですが、このタイプはU字の部分に板をはさみ込むことで、両側の縁をしっかり保護することができます。

あまり分厚いものには貼りつけられませんが、丈夫ではがれにくいのが特徴です。

▼波型:幅広い範囲をカバーする

 

細いコーナークッションが連結した幅の広い波型タイプは、家具の四隅や縁だけでなく、しっかりと幅広い面をカバーしたいときにおすすめです。

家具だけでなく、お子さんが走ってぶつかってしまいそうな柱などに取りつけて使うことも可能。お子さんがぶつかる場所は、角や縁だけではないので、L型やU型と併用することでより安全性を高められるでしょう。

【2】厚さをチェック

 

コーナークッションの厚みは、うすいものから分厚いものまでさまざまです。うすめのものはスタイリッシュに見えやすいのがメリット。赤ちゃんやお子さんがぶつかることを前提に考え、安全第一で使用したい場合は、クッション性のある厚みがあるものを選ぶといいでしょう。

もし厚みがあるものを選ぶ場合は、透明タイプや家具に合わせやすいカラーのもの取り入れると、インテリアの雰囲気を壊しにくいです。

【3】セット商品かどうかチェック

 

コーナークッションには、縁に使用するテープ状のものと、家具の四隅などに使う角用のパーツがあります。組み合わせて使うことで、より安全性を高めることができるので、自宅の家具の形状や危険な箇所に合わせて適切なものを選びましょう。

はじめて購入する場合は、あらかじめ縁用と角用が揃っている便利なセット商品もおすすめです。用途に合わせて選んでみてください。

エキスパートのアドバイス

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

クッション性やガードしたい場所の形状に注目!

毎日暮らしている家のなかには、赤ちゃんや小さなお子さんにとって危険が伴うものも多くあります。あとから後悔しないように危険な場所を事前にガードしましょう。とくに家具などは角が四隅にあるので、ケガをしないようにコーナークッションをつけておくと安心です。テーブルなどの四隅にはL型のものを、長い面を覆う際には家具の色に合ったものを選びましょう。また、災害時のガードとして検討されている方は、衝撃を吸収できる厚みかどうかも考慮してくださいね。

L型コーナーガードのおすすめ

カラバリ豊富で、好みの色が見つかるかも

カラーバリエーションが豊富なこちらのコーナーガードは、リビングはもちろん、子ども部屋に合う色も揃っています。ブルーやイエロー、キャメル、オレンジなどの珍しいカラーもありますので、お好みの色がある方にはぜひご覧いただきたい製品ですね。

また良心的な価格ですが、12mmの厚みがあり、全長も2mとじゅうぶんあります。

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

タイプ L型
サイズ 全長200×幅3.5×厚み1.2cm
カラー ブラック、ブルー、イエロー、グレー、ブラウン、ピンク、グリーン、キャメル、パープル、レッド、ホワイトなど全14色
セット内容

タイプ L型
サイズ 全長200×幅3.5×厚み1.2cm
カラー ブラック、ブルー、イエロー、グレー、ブラウン、ピンク、グリーン、キャメル、パープル、レッド、ホワイトなど全14色
セット内容

小さくて透明!たっぷり20個セット

クリアタイプのL字型コーナーガードです。透明だから目立ちにくく、両面テープ付きですぐ使えます。ぷるんとしていて弾力性抜群だから、当たっても痛くならずやわらかい!この価格でたっぷり20個も入っているからいろいろなところに使えます。

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

タイプ L字
サイズ 0.35×0.25×0.2cm
カラー 透明
セット内容 コーナーガード×20

タイプ L字
サイズ 0.35×0.25×0.2cm
カラー 透明
セット内容 コーナーガード×20

コスパ抜群! クリアタイプの角用セットアイテム

安全性・弾力性・耐摩耗性にすぐれたPVC(ポリ塩化ビニル)素材のコーナークッション。こちらは縁ではなく、家具などの角に使用するためのL型・丸型のセットアイテムです。

透明タイプでどんなアイテムにも使いやすく、デザイン性を損なわないのがポイント。目につきにくく目立たないので、赤ちゃんやお子さんにはがされにくいのもうれしいですね。24個セットでコスパも高いです。

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

タイプ L型、丸型
サイズ 全長4.2×厚み1.6cm
カラー クリア
セット内容 コーナークッション(L型×12個、丸型×12個)、両面テープ

タイプ L型、丸型
サイズ 全長4.2×厚み1.6cm
カラー クリア
セット内容 コーナークッション(L型×12個、丸型×12個)、両面テープ

『シリコン製のコーナーガード』

かわいいクマのデザインで子ども部屋にもぴったり!

かわいらしいクマのデザインが特徴的。コロンとした丸いフォルムで、赤ちゃんがぶつかってもやさしく守ることができます。子ども部屋に使っても喜ばれやすい、キュートなアイテムです。

弾力性と耐久性にすぐれたシリコン素材を採用し、見た目だけでなく機能性も安心。3面の粘着テープでしっかり固定でき、取りつけもかんたんです。

※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格

タイプ L型
サイズ 全長4×幅4×厚み3.8cm
カラー ブラウン
セット内容 コーナーガード×4個

タイプ L型
サイズ 全長4×幅4×厚み3.8cm
カラー ブラウン
セット内容 コーナーガード×4個

独自構造で安全性アップ! 繰り返し使える

クッション部分に空間をもたせた特殊な構造になっていて、ぶつかったときの衝撃をより和らげてくれます。ピタッとかんたんに貼れるうえに貼り直しもできるので、商品名のとおり繰り返し利用可能な便利なアイテムです。

カラーはインテリアの邪魔をしないクリアタイプと、木製家具にマッチするウッドカラーの2種類。お部屋のデザインに合わせて選べます。

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

タイプ L型
サイズ 全長40×幅2.3×厚み2cm
カラー ブラウン、クリア
セット内容 エッジクッション×2本

タイプ L型
サイズ 全長40×幅2.3×厚み2cm
カラー ブラウン、クリア
セット内容 エッジクッション×2本

U型コーナーガードのおすすめ

U字型で両面ガード! 角用4個セット

U字型の角用コーナークッションです。うすい天板のテーブルやラックなどへ使用する際におすすめの商品。板の角を両面ガードできるため安全性もあり、しっかり衝撃を吸収しやすい仕様です。

かわいらしいライトブルーのカラーは、子ども部屋にもぴったり。縁用コーナークッションと併用することで、さらに安全な環境に整えることができるでしょう。

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

タイプ U型
サイズ 全長6×幅3.5×厚み0.8cm
カラー 水色 ほか
セット内容 コーナーガード×4個(シールつき)

タイプ U型
サイズ 全長6×幅3.5×厚み0.8cm
カラー 水色 ほか
セット内容 コーナーガード×4個(シールつき)

超弾力ベビーガード

柔らかくしっかりとしたクッションだから、ぶつかっても安全!テープ付きなので届いてすぐに使えます。簡単にハサミやカッターでカットできるので長さや形は自由自在。切り込みを入れることでコーナー部分にも使えます

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

タイプ U型
サイズ 全長約200×幅2.5×厚み0.8cm
カラー ブラック、ダークブラウン、グレー、ベージュ、ブラウン、ピンク、ブルー、グリーン、イエロー
セット内容 コーナーガード×1、両面テープ

タイプ U型
サイズ 全長約200×幅2.5×厚み0.8cm
カラー ブラック、ダークブラウン、グレー、ベージュ、ブラウン、ピンク、ブルー、グリーン、イエロー
セット内容 コーナーガード×1、両面テープ

波型コーナーガードのおすすめ

中空構造で衝撃をしっかり吸収!

幅広いベビー用品を取り扱う「リッチェル」の商品。目立ちにくい透明タイプなのでインテリアを損ねず、さまざまな箇所に使いやすいマルチクッションです。

ソフト素材を使用しているだけでなく、高いクッション性を発揮する中空構造を採用しているため、赤ちゃんを衝撃からやさしく守ってくれます。自由にカットできるので、幅広い形状に対応可能です。

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

タイプ L型
サイズ 全長120×幅4.2×厚み0.5cm
カラー クリア
セット内容 コーナークッション×1個

タイプ L型
サイズ 全長120×幅4.2×厚み0.5cm
カラー クリア
セット内容 コーナークッション×1個

SGS合格の安心製品! 面でカバーする波型タイプ

幅広の波型コーナークッションで、どんな場所にも幅広く対応可能なアイテムです。一般的な棚やテーブルなどはもちろん、厚みのある家具にも使用でき、面で貼ることができるので安全性もアップ。幅をせまくして使いたい場合は、ハサミでかんたんに切ることもできます。

世界最大の検査機関であるSGSの厳しい検査に合格した、安全な素材でできているので赤ちゃんが舐めてしまっても安心。カラフルな8種類のカラーから選べます。

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

タイプ L型
サイズ 全長200×幅8×厚み0.8cm
カラー ベージュ、ダークブラウン、レッド、ブラック、ブラウン、ピンク、ライトブラウン、グリーン
セット内容 コーナークッション×1個、両面テープ

タイプ L型
サイズ 全長200×幅8×厚み0.8cm
カラー ベージュ、ダークブラウン、レッド、ブラック、ブラウン、ピンク、ライトブラウン、グリーン
セット内容 コーナークッション×1個、両面テープ

脱着がかんたんで貼り直しもスムーズ!

安全なエコ素材を使用した日本製の製品。小さなお子さんや赤ちゃんを衝撃や事故から守るだけでなく、万が一なめてしまっても心配のない安心素材のコーナークッションです。

こちらは透明タイプなのでインテリアの雰囲気を壊しにくく、おしゃれな空間をたもつことができるのが特徴。さらに、脱着が可能な粘着のりを使用しているので、はがしたあとも家具が傷みにくく、貼り直しもかんたんです。階段や柱など、さまざまな箇所に貼ることができます。

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

タイプ 波型
サイズ 全長200cm
カラー クリア
セット内容 コーナークッション×1個

タイプ 波型
サイズ 全長200cm
カラー クリア
セット内容 コーナークッション×1個

こだわりの家具にもつけやすい波型

波型のコーナークッションは、幅や長さなど自由にカットできますので、どんな家具にも合わせやすいでしょう。厚みは8mmありますので、万が一のときも衝撃吸収してくれるでしょう。丈夫な素材でできているため、長持ちなのもうれしいポイントです。

またこちらのコーナークッションには、あらかじめ両面テープがついていますので、取り付けもかんたんです。

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

タイプ 波型
サイズ 全長500cm
カラー オレンジ、ブラウン、ブラック、ベージュ、ホワイト、薄い木の色
セット内容 コーナークッション×1個(両面テープ付き)

タイプ 波型
サイズ 全長500cm
カラー オレンジ、ブラウン、ブラック、ベージュ、ホワイト、薄い木の色
セット内容 コーナークッション×1個(両面テープ付き)

「コーナークッション」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ サイズ カラー セット内容
plusnao『コーナーガード』 plusnao『コーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

カラバリ豊富で、好みの色が見つかるかも L型 全長200×幅3.5×厚み1.2cm ブラック、ブルー、イエロー、グレー、ブラウン、ピンク、グリーン、キャメル、パープル、レッド、ホワイトなど全14色
Trade-ABC『透明 コーナーガード』 Trade-ABC『透明 コーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

小さくて透明!たっぷり20個セット L字 0.35×0.25×0.2cm 透明 コーナーガード×20
jiasha『コーナークッション』 jiasha『コーナークッション』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

コスパ抜群! クリアタイプの角用セットアイテム L型、丸型 全長4.2×厚み1.6cm クリア コーナークッション(L型×12個、丸型×12個)、両面テープ
『シリコン製のコーナーガード』 『シリコン製のコーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格

かわいいクマのデザインで子ども部屋にもぴったり! L型 全長4×幅4×厚み3.8cm ブラウン コーナーガード×4個
リッチェル『ベビーガード くりかえし貼れるエッジクッション 大』 リッチェル『ベビーガード くりかえし貼れるエッジクッション 大』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

独自構造で安全性アップ! 繰り返し使える L型 全長40×幅2.3×厚み2cm ブラウン、クリア エッジクッション×2本
NekkoNikko『U字型コーナークッション』 NekkoNikko『U字型コーナークッション』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

U字型で両面ガード! 角用4個セット U型 全長6×幅3.5×厚み0.8cm 水色 ほか コーナーガード×4個(シールつき)
ARTS factory『ケガ防止 衝撃吸収 コーナーガード』 ARTS factory『ケガ防止 衝撃吸収 コーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

超弾力ベビーガード U型 全長約200×幅2.5×厚み0.8cm ブラック、ダークブラウン、グレー、ベージュ、ブラウン、ピンク、ブルー、グリーン、イエロー コーナーガード×1、両面テープ
リッチェル『ベビーガード マルチクッションR』 リッチェル『ベビーガード マルチクッションR』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

中空構造で衝撃をしっかり吸収! L型 全長120×幅4.2×厚み0.5cm クリア コーナークッション×1個
confiance shop『波型コーナーガード』 confiance shop『波型コーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

SGS合格の安心製品! 面でカバーする波型タイプ L型 全長200×幅8×厚み0.8cm ベージュ、ダークブラウン、レッド、ブラック、ブラウン、ピンク、ライトブラウン、グリーン コーナークッション×1個、両面テープ
かっちゃおーず『コーナークッション』 かっちゃおーず『コーナークッション』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

脱着がかんたんで貼り直しもスムーズ! 波型 全長200cm クリア コーナークッション×1個
Poksun『ベビーコーナーガード』 Poksun『ベビーコーナーガード』

※各社通販サイトの 2024年10月16日時点 での税込価格

こだわりの家具にもつけやすい波型 波型 全長500cm オレンジ、ブラウン、ブラック、ベージュ、ホワイト、薄い木の色 コーナークッション×1個(両面テープ付き)
比較一覧の全部を見る

各通販サイトのランキングを見る コーナークッションの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのコーナークッションの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ベビー用コーナークッションランキング
楽天市場: コーナークッションランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

貼りつける「両面テープ」にも注目しよう

赤ちゃんや小さなお子さんがいる場合は、できる限り強力な粘着力のテープを選ぶことをおすすめします。なぜなら小さい子は好奇心が旺盛なので、コーナークッションに興味をもっていたずらしまう可能性が高いからです。商品とあわせて両面テープが付属しているものもありますが、両面テープを別購入しておけば万が一はがれてしまったときにすぐ修復できるメリットもありますよ。

ただし強力なほど、不必要になってはがすときに家具をキズつけてしまう可能性も高くなるのでご注意ください。「子どもの安全が第一だけど、高価な家具だからできるだけキズつけたくない……」という方は、強力ながらはがすときに家具をキズつけにくい両面テープも販売されていますので、そのようなものを選ぶといいでしょう。

【関連記事】そのほか関連商品の情報はこちら

コーナークッションを活用して安全&快適に

コーナークッションのおすすめ商品をご紹介しました。

選び方のポイントとしては、まず用途に合った形状のタイプを選びましょう。そして求める条件に合わせた厚みや見た目、デザイン性にも着目して比較検討してみてください。

目的や用途にあったコーナークッションをみつけて、安全で快適な生活空間づくりに生かしましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button