PR(アフィリエイト)

子ども・赤ちゃん用ジョイントマットおすすめ8選|おしゃれなものも!【厚手・大判・パズルなど】

子ども・赤ちゃん用ジョイントマットおすすめ8選|おしゃれなものも!【厚手・大判・パズルなど】
子ども・赤ちゃん用ジョイントマットおすすめ8選|おしゃれなものも!【厚手・大判・パズルなど】

◆本記事はプロモーションが含まれています。

子どもや赤ちゃんと遊んでいると、ヒヤッとすることがありますよね。そんな時あると便利なのが子ども・赤ちゃん用のジョイントマットです。複数のマットを連結して使用するものが多く、マットを後から増やしたい時にも対応でき、また汚れてしまっても汚れた箇所だけ取り換えができるという経済的なメリットも。

この記事では、ジョイントマットのおすすめ商品と選び方を紹介します。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね。


目次

この記事を担当するエキスパート

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント
岩佐 弥生
整理収納作業をはじめ、キッチンショールームでの収納コーディネート、収納セミナー講師、企業の収納コンサルタントなど幅広く活躍。 喋る仕事もしていることから、収納セミナーは分かりやすく聞きやすいと好評。また、お片づけが好きになる!「収納ラベル」もプロデュースしている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

子ども・赤ちゃん用ジョイントマットの選び方 厚み・素材・デザインをチェック!

子ども赤ちゃん用ジョイントマット
Pixabayのロゴ
子ども赤ちゃん用ジョイントマット
Pixabayのロゴ

整理収納アドバイザーの岩佐弥生さんに、子ども・赤ちゃん用ジョイントマットを選ぶときのポイントを教えてもらいました。ジョイントマットを選ぶときは、以下のポイントをチェックして選びましょう。


【1】厚みは2cm以上あるのか
【2】ラクに設置・掃除ができるかもチェック!
【3】室内のインテリアと統一感を持たせる
【4】床暖房対応かどうかも確認する
【5】パズルタイプなら子どもが遊べる
【6】素材の性質を確認する
【7】ジョイントマットの素材をチェックしておく

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】厚みは2cm以上あるのか

 

ジョイントマットの厚みは複数の種類が存在します。

・薄い:0.8〜1.1cm
・中間:1.0〜1.2cm
・厚い:1.6〜2.0cm

子どもは室内でも走ってしまうことが多いため、階下への防音対策が必要です。また、赤ちゃんや子どもの転倒によるケガ防止を考えると、厚さが2cm以上のジョイントマットを選ぶといいでしょう。

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント:岩佐 弥生

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント

マンションに住んでいる場合は、衝撃を吸収して音の発生を抑える防音効果に優れているジョイントマットを選ぶことをおすすめします。

【2】ラクに設置・掃除ができるかもチェック!

 
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント:岩佐 弥生

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント

お子さんが使う場所ですからジョイントマットはいつも清潔に使いたいもの。食べこぼしたり、クレヨンがついたりと、マットが汚れることは日常茶飯事です。そこで、時間をかけずにかんたんに掃除ができるものを選ぶようにしましょう。サッと拭くだけで汚れを落とせるか、水洗いができる素材でできているか、掃除機がかけやすいどうかをチェックして選んでみてください。

また、マットスペースを広く作りたい場合は設置に時間がかかります。大判タイプや設置しやすい形状のマットを選ぶことで、設置時間も短縮され、ストレスもぐっと減ることでしょう。

【3】室内のインテリアと統一感を持たせる

 
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント:岩佐 弥生

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント

ジョイントマットは、お子さんが喜びそうなカラフルなカラーや落ち着いたモノトーンカラー、木目調までさまざまあります。子ども部屋で使うならお子さんが好きそうなカラーで選んでみましょう。

一方で、室内のインテリアと統一感を持たせたいというご家庭では、設置する部屋のカラーやデザインに合ったものを選ぶのもポイントです。

【4】床暖房対応かどうかも確認する

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント:岩佐 弥生

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント

冬には床暖房やホットカーペットを使うというご家庭もあるでしょう。耐熱性がないジョイントマットは、熱によって反ったり縮んだりしてしまうことがあります。

最近のジョイントマットは耐熱性にすぐれたマットが多く売られていますので、ホットカーペットなどを使うご家庭は「耐熱性」もチェックしてみましょう。また、床暖房対応でなくても保温性の高いマットなら冬も快適に遊べるのでおすすめです。

【5】パズルタイプなら子どもが遊べる

 

ジョイントマットのなかには子どもが遊べるようにパズルタイプで作られた種類があります。動物や車、ディズニーキャラクターなどのモチーフが真ん中にデザインされており、モチーフをくり抜くことが可能です。カラフルで目を引くジョイントマットが多いので、子どもが楽しく遊べるでしょう。

ただし、モチーフ部分にゴミが溜まりやすいので、掃除との兼ね合いを考えて検討してください。

【6】素材の性質を確認する

 
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント:岩佐 弥生

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント

ジョイントマットは、赤ちゃんや幼児が顔を近づけたり、寝転がったりします。我が子には安全・安心な素材のマットを使いたいものです。

ジョイントマットを選ぶときは、シックハウス症候群を引き起こす原因物質の一つであるホルムアルデヒドの有無を調べる品質検査を受けているなど、安全性にも気をつけて選びましょう。

【7】ジョイントマットの素材をチェックしておく

 

ジョイントマットに採用されている素材の違いを把握しておきましょう。

EVA樹脂・ポリエチレン:丈夫でやわらかい

 

ジョイントマットの素材として多用されているのがEVA樹脂やポリエチレンです。スポンジ状の素材でやわらかさがありますが、丈夫で切れづらいことが特徴。EVA樹脂のほうが耐久性や柔軟性にすぐれているといわれています。

また、EVA樹脂は化学素材ではありますが、自然にやさしく燃やしても有害物質が発生しません。環境ホルモンを含まないので赤ちゃんや子どもが、万が一口にしても大丈夫とされています。

ポリエステル:保温性が高い

カーペット
Pixabayのロゴ
カーペット
Pixabayのロゴ

ポリエステルはラグマットやカーペットなどでよく見られる素材です。洋服にも採用されることがあり、保温性にすぐれています。とくに冬場などは足元から冷えがくるため、ポリエステル素材のジョインマットを選ぶとハイハイする赤ちゃんや裸足で歩く子どもの体を寒さから守ることができるでしょう。

ただし、水分をこぼすとお手入れがたいへんなので、丸洗いできるかを確かめてから購入してください。

コルク:滑りづらい

コルクマット
Pixabayのロゴ
コルクマット
Pixabayのロゴ

コルクマットは自然素材のコルクが使われたタイプです。コルクの粒の大きさによって肌ざわりが異なりますが、夏場など汗をかきやすい季節でも足元がサラサラになるでしょう。粉砕されたコルクが足裏にフィットするので滑りにくく、子どもの転倒防止にもつながります。

コルクは抗菌素材でもあります。ダニが発生しづらく弾力性にすぐれていることもポイント。また、防水性も高いので万が一飲みものをこぼしても、サッと拭き取って汚れを取り除くことが可能です。

子ども・赤ちゃん用ジョイントマットのおすすめ8選 大判タイプや厚手タイプなど!

上で紹介した子ども・赤ちゃん用ジョイントマットの選び方のポイントをふまえて、整理収納アドバイザーの岩佐弥生さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

エキスパートのおすすめ

I LOVE BABY(アイラブベビー)『ジョイントマット トライアングル』

ILOVEBABY(アイラブベビー)『ジョイントマットトライアングル』 ILOVEBABY(アイラブベビー)『ジョイントマットトライアングル』 ILOVEBABY(アイラブベビー)『ジョイントマットトライアングル』 ILOVEBABY(アイラブベビー)『ジョイントマットトライアングル』 ILOVEBABY(アイラブベビー)『ジョイントマットトライアングル』 ILOVEBABY(アイラブベビー)『ジョイントマットトライアングル』 ILOVEBABY(アイラブベビー)『ジョイントマットトライアングル』 ILOVEBABY(アイラブベビー)『ジョイントマットトライアングル』 ILOVEBABY(アイラブベビー)『ジョイントマットトライアングル』
出典:Amazon この商品を見るview item
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント:岩佐 弥生

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント

モノトーンカラーがインテリアに馴染む

最近はオシャレで高品質なジョイントマットが増えてきました。こちらのジョイントマットは、モノトーンカラーでお部屋のインテリアの邪魔をしないかわいいデザイン。シンプルモダンなお部屋や北欧風のお部屋など様々なテイストにマッチします。

マットの端にはパーツがついているので、凹凸部分に足をひっかけてしまう心配もありません。溝にホコリが溜まりにくいので掃除もラクです。もちろん滑りにくく、保温性にも優れています。ジョイントマットを敷くことで、生活感が出すぎてしまうのがイヤという方にもおすすめです。

エキスパートのおすすめ

BYM『厚手 かわいい パズルマット』

BYM『厚手かわいいパズルマット』 BYM『厚手かわいいパズルマット』 BYM『厚手かわいいパズルマット』 BYM『厚手かわいいパズルマット』 BYM『厚手かわいいパズルマット』 BYM『厚手かわいいパズルマット』 BYM『厚手かわいいパズルマット』
出典:Amazon この商品を見るview item
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント:岩佐 弥生

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント

「知育」としても遊べるかわいいマット

お子さんが喜びそうなこちらのパズルマットは、真ん中の絵の部分が切り抜かれていて、パズル感覚で遊ぶことができます。カラーも動物シリーズや恐竜、汽車、海柄と充実。お子さんが喜びそうな柄を選んで親子でパズル遊びも楽しいですよ。

もちろん見た目のかわいさだけでなく、機能性も兼ね備えています。滑りにくく、クッション性もあるので、転倒した場合にも備えられます。マットまわりはフチつきなので掃除もかんたん! 保温効果もあるので、快適にマットの上で遊ぶことができます。

エキスパートのおすすめ

みずわ工業『ジョイントクッション 和み 45』

みずわ工業『ジョイントクッション和み45』 みずわ工業『ジョイントクッション和み45』 みずわ工業『ジョイントクッション和み45』 みずわ工業『ジョイントクッション和み45』 みずわ工業『ジョイントクッション和み45』 みずわ工業『ジョイントクッション和み45』
出典:Amazon この商品を見るview item
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント:岩佐 弥生

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント

「畳柄」が和むジョイントマット

「和」なイメージのジョイントマットが欲しいというご家庭もあるでしょう。こちらの商品は、畳をイメージした「和」なジョイントマットです。連結も繋げるだけでかんたんですし、万が一汚れてしまっても水を弾くので、サッと拭きとれます。

さらに防炎対応なので、ご家庭はもちろん、保育園や幼稚園といったお子さんを預かる場所でもお使いいただけます。

エキスパートのおすすめ

タンスのゲン『ぴたっと ウッド』

タンスのゲン『ぴたっとウッド』 タンスのゲン『ぴたっとウッド』 タンスのゲン『ぴたっとウッド』 タンスのゲン『ぴたっとウッド』 タンスのゲン『ぴたっとウッド』 タンスのゲン『ぴたっとウッド』 タンスのゲン『ぴたっとウッド』
出典:Amazon この商品を見るview item
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント:岩佐 弥生

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント

「大判サイズ」でジョイントの時間短縮!

とても高品質なジョイントマットです。床一面にマットを取りつけて、木目の床材のように使ってもステキ。連結タイプのジョイントマットは設置するのがなかなか大変で時間がかかるものですが、こちらは大判サイズなので設置時間を短縮できます。

また、通常は連結部分にゴミが溜まりやすく掃除が大変ですが、こちらは壁際まで隙間なく敷き詰めることができるサイドパーツが付属しているので掃除もラク。クッション性も高いです。ホルムアルデヒドが含まれていない「ノンホルム」なのもうれしいポイントです。床暖房にも対応しています。

アイリスプラザ『コルクマット』

アイリスプラザ『コルクマット』 アイリスプラザ『コルクマット』 アイリスプラザ『コルクマット』 アイリスプラザ『コルクマット』 アイリスプラザ『コルクマット』 アイリスプラザ『コルクマット』 アイリスプラザ『コルクマット』
出典:Amazon この商品を見るview item

インテリアに馴染んで防音対策もできるコルクマット

アイリスプラザからのジョイントマットは、インテリアにも馴染みやすくオシャレなコルクマットです。コルクマットは、床暖房にも対応しているだけでなく、夏でも快適に過ごすことができるため一年中使うことができます。また、下の階への防音対策にもなるためお子さんの走った音やペットのいる家庭でも使えます。サイドパーツが付属していて、隙間を作ることなく敷き詰められます。

FRONT FASHION『パズルマット』

FRONTFASHION『パズルマット』 FRONTFASHION『パズルマット』 FRONTFASHION『パズルマット』 FRONTFASHION『パズルマット』 FRONTFASHION『パズルマット』 FRONTFASHION『パズルマット』 FRONTFASHION『パズルマット』
出典:Amazon この商品を見るview item

知育玩具としても使えるジョイントマット

FRONT FASHIONのパズルマットは、その名前の通り絵柄がパズルのように繋ぎ合わせることのできるジョイントマットです。都市道路の絵柄が子供の想像心をくすぐり、その上で組み合わせたりして遊ぶことでマット自体も知育玩具的な役割も果たします。また、クッションのような柔らかい素材で、遊んでいる時に転倒しても衝撃を和らげることもできます。

sarari 『組み合わせ自由ジョイントマット SARARI』

sarari『組み合わせ自由ジョイントマットSARARI』 sarari『組み合わせ自由ジョイントマットSARARI』 sarari『組み合わせ自由ジョイントマットSARARI』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

様々なカラーや大きさを組み合わせるマット

SARARIのジョイントマットは、カラフルなマットを自分で組み合わせることができたり、更には大きさの違うマットもパズルのように組み合わせることができます。そのため、様々なインテリアに好みで合わせることができます。弾力性のある素材で、階下への音を緩和しつつ子供やペットによる床への傷も防ぎます。床暖房にも対応していてマット自体にも保温性、断熱性があります。

シービージャパン『CBジャパン ジョイントマット』

シービージャパン『CBジャパンジョイントマット』 シービージャパン『CBジャパンジョイントマット』 シービージャパン『CBジャパンジョイントマット』 シービージャパン『CBジャパンジョイントマット』 シービージャパン『CBジャパンジョイントマット』 シービージャパン『CBジャパンジョイントマット』 シービージャパン『CBジャパンジョイントマット』
出典:Amazon この商品を見るview item

安心で衛生的な抗菌性の高いジョイントマット

シービージャパンのジョイントマットは、抗菌性にとても優れています。お子さんがいつも遊ぶマットは、様々な汚れが付着しがちです。この抗菌マットは大腸菌、黄色ブドウ球菌の繁殖防止率が99%と高く安心で衛生的に使うことができます。また、クッション性のある素材でお子さんの転倒時の衝撃を緩和できる他、騒音防止や、床への傷を防ぐこともできます。

「子ども・赤ちゃん用ジョイントマット」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
I LOVE BABY(アイラブベビー)『ジョイントマット トライアングル』
BYM『厚手 かわいい パズルマット』
みずわ工業『ジョイントクッション 和み 45』
タンスのゲン『ぴたっと ウッド』
アイリスプラザ『コルクマット』
FRONT FASHION『パズルマット』
sarari 『組み合わせ自由ジョイントマット SARARI』
シービージャパン『CBジャパン ジョイントマット』
商品名 I LOVE BABY(アイラブベビー)『ジョイントマット トライアングル』 BYM『厚手 かわいい パズルマット』 みずわ工業『ジョイントクッション 和み 45』 タンスのゲン『ぴたっと ウッド』 アイリスプラザ『コルクマット』 FRONT FASHION『パズルマット』 sarari 『組み合わせ自由ジョイントマット SARARI』 シービージャパン『CBジャパン ジョイントマット』
商品情報
特徴 モノトーンカラーがインテリアに馴染む 「知育」としても遊べるかわいいマット 「畳柄」が和むジョイントマット 「大判サイズ」でジョイントの時間短縮! インテリアに馴染んで防音対策もできるコルクマット 知育玩具としても使えるジョイントマット 様々なカラーや大きさを組み合わせるマット 安心で衛生的な抗菌性の高いジョイントマット
サイズ 31cm×31cm×厚み1cm 30cm×30cm×厚み1.4cm 45cm×45cm×厚み1cm 61cm×61cm×厚み1cm 幅約46×奥行約46×高さ約0.8 31.8 x 31.6 x 8.8 cm 30×30㎝もしくは60×60㎝ 約W320×D320H10mm(1枚)
内容 ジョイントマット36枚 ジョイントマット9枚+ふちパーツ ジョイントマット16枚 ジョイントマット32枚、サイドパーツ(角付きパーツ32本/角なしパーツ32本 ) - 9枚セット 9枚、16枚入り 8枚入り
素材 EVA樹脂、ポリエチレン EVA樹脂 発泡ポリエチレン ポリエチレン、OPP、樹脂 ポリエチレン樹脂、コルク ポリ塩化ビニル ポリエステル EVA樹脂
カラー アイボリー×ブラック 動物柄、恐竜柄、数字汽車柄、森動物柄、海柄、野原動物柄 グリーン、イエロー、パステルピンク、パステルブルー ブラウン、ナチュラル、ブラック、ホワイト コルク - ブラウン、ベージュ、ホワイト、グレー、ピンク、オレンジ、ブルー、グリーン ブラウン
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 子ども・赤ちゃん用ジョイントマットの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での子ども・赤ちゃん用ジョイントマットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:子ども・赤ちゃん用ジョイントマットランキング
楽天市場:子ども・赤ちゃん用ジョイントマットランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

「ベビーサークル」も活用してみよう!

購入前に設置場所を確保しよう

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント:岩佐 弥生

整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント

ジョイントマットには、1枚売りのマットから数枚セットで売られているマットがあります。購入前に必ず設置場所を確保し、そのスペースに必要な数のマットを購入するようにしましょう。

マットが少なすぎてもまた購入しなければいけませんし、買いすぎても使わず残してしまうことになります。販売サイトには、1枚のサイズやセットで一畳分といった記載がされていたりしますので、それを参考にしながら無駄のない買いものをするのがおすすめです。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button