ベビーサークルは必要? いつからいつまで使える? まずは基本をチェック!
ベビーサークルは、赤ちゃんが安心して過ごせるよう、お家の中に赤ちゃん用の小さなエリアを作れる柵やパネルのこと。好奇心が旺盛な赤ちゃんは、元気に動き回り、いろいろなものを手にとり、口にするものです。キッチンや階段など、赤ちゃんが入ってほしくないエリアがありますよね。ちょっと目を離したすきに…なんてしょっちゅうでしょう。そんな心配を解決してくれるのがベビーサークル。
ベビーサークルは、生後6カ月ごろから2~3歳ごろまで使えるものが多く発売されています。なので赤ちゃんがハイハイやずりばいを始める生後8カ月ごろまでに購入を検討しましょう! 家事に集中するときなど、赤ちゃんを一時的に安全なエリアに置いておけるのは、ママとパパにとっても本当に安心で便利です。
ベビーサークルの選び方 安全第一! 部屋の大きさや用途にも注目
ベビーグッズ・コンシェルジュの白石佳子さんに、ベビーサークルを選ぶときのポイントを教えてもらいました。

Photo by Les Anderson on Unsplash
赤ちゃんに安全な空間を提供してくれるベビーサークルは、パパやママにも心のゆとりを与えてくれますね。
素材で選ぶ

Photo by マイナビおすすめナビ
素材を大きく分けると、木製タイプ、プラスチックタイプ、メッシュタイプ、マットタイプの4つがあります。まずは表で見たあとに、それぞれ詳しく解説していきましょう!
木製タイプ|おしゃれでインテリアになじむ
ベビーグッズ・コンシェルジュ
ベビーサークルを部屋に置くと、その存在感に少し驚いてしまうかもしれません。その点、木製タイプはシンプルなので部屋のインテリアになじんでくれます。部屋の中にあまりカラフルなものを増やしたくないという、デザイン重視のパパやママにおすすめです。
丈夫で安定感もあるので、ふたりめの子どもにもじゅうぶん使えます。木製にはパネルを追加することで拡張できるタイプがあるので、赤ちゃんの成長に応じて小さいと感じたら、パネルを買い足して広くすることも可能。本体重量が重くいったん設置すると移動しにくいため、使用場所が決まっている方におすすめします。
プラスチックタイプ|お手入れがラクチン
ベビーグッズ・コンシェルジュ
ベビーサークルを設置しても赤ちゃん自身が楽しいと思ってくれないと、入ってくれなくなってしまいます。その点プラスチックタイプは、カラフルで目をひくおもちゃがついているので、赤ちゃんはきっと興味を持ってくれるでしょう。
比較的カラフルなものが多いですが、シンプルなカラーのものもあるので部屋のインテリアになじむカラーを選ぶことができます。かんたんに組み立てられて自由に形が変えられるので使いやすいです。よごれたら拭くだけでお手入れもラクなので、忙しいパパやママにおすすめ。
メッシュタイプ|使い勝手や収納重視なら
ベビーグッズ・コンシェルジュ
赤ちゃんは、サークル内で転んでしまうこともあると思います。まだじょうずにお座りができない、月齢の低い赤ちゃんにはやわらかいメッシュタイプがおすすめです。内側にはかたいところがないので、パパやママも安心できます。
さらにメッシュをとおして中がよく見えますので、家事をしながらでも赤ちゃんの様子を確認できます。軽量なのでサークルの下の掃除もラクですし、メッシュ部分を取り外して洗濯できるので、衛生面を気にするパパやママにはうれしいですね。
かんたんに設置や片づけできたりコンパクトに収納できるタイプもあるので、旅行や帰省のときにも便利です。
マットタイプ|クッション性のある素材でケガしにくい
万が一子供が転んでもケガをしにくいクッション性のある素材を使っているのが特徴。子供が成長したあとはプレイマットとしても使えるので、長期間に渡って使用することができます。
一方で、木材やプラスチックのように柵に隙間がありません。ハイタイプの製品の場合、子供の様子が確認しづらいことがあります。
安全に使える仕様をチェック
赤ちゃんが安全に過ごせるよう、しっかりと安全性を確認しましょう。
なかの様子が見えるものだと安心
ママやパパが少し離れた場所にいて、赤ちゃんをベビーサークルで遊ばせるシチュエーションもあると思います。そんなときに、どこからみてもなかの赤ちゃんの様子が確認できるものだと安心です。
うえからではなく外側からも見えるベビーサークルは、メッシュ素材や木製が多いです。プラスチックのものでも、パネルにすき間があり外から様子が確認できるものもあります。マットタイプはフェンスが低いので確認しやすい傾向にあります。
ドアのすき間で手をはさまない?細部までチェック
ベビーサークルは、赤ちゃんがなかで遊ぶことを想定して作られたものなので安全性に配慮したものがほとんど。そうはいっても、安全性については細部までチェックしましょう。
たとえば、ドアのすき間に手をはさまないか、とがっている部分がないかなどはクチコミもあわせてチェックしましょう。
ドアあり or ドアなし?
ベビーサークルの出入口の仕様も要チェック! ベビーサークルの出入口は、ドアがついているタイプと、ドアがついていないタイプ(またいで入るタイプ)があります。
ドア付きは、外からしか開けられない仕様になっているものを選べば、赤ちゃんがなかから勝手に出てきてしまう心配もありません。
一方、またいではいるタイプは、いちいちドアを開け閉めする必要がなく手軽。使い勝手のいい方を選びましょう。
サイズから選ぶ
パネルの高さと広さも選ぶうえでは、とても大切なポイント。サイズの目安をみていきましょう!
柵の高さ
ベストな高さの目安は、子供が乗り越えられない高さで、パパやママがらくらくまたげる高さ。おおむねどの製品も約55cmぐらいから約70cmぐらいまでの高さ設定で、低いものと高いものとでは約10~15cmほどの違いがあります。
月例や成長により個人差はありますが、いつごろまで使う予定なのか、そしてパパやママの身長などをトータルで考えて選ぶようにしましょう!
サークルの広さ(=大きさ)
ベビーグッズ・コンシェルジュ
部屋が狭いからといってベビーサークルが小さすぎると赤ちゃんが窮屈になってしまうので、使用する部屋の広さと赤ちゃんとのバランスを考えて選びましょう。遊ぶときの動く範囲などを観察して、少し余裕のある大きさを選ぶことをおすすめします。
大きさが決められないときは、サークル全体を拡張できるタイプにするとよいでしょう。パネルをあとから増やしたり、ジョイント部分の角度を変えることでサークルの形も変えられるので部屋のレイアウトに応じて変形させることもできて便利です。
折りたたみタイプならお掃除ラクラク!
ずっと出しっぱなしにはしたくない、掃除するときにはしまいたい方は、折りたためるタイプがおすすめ! また、2人目育児に使うまでしまっておきたい方もこのタイプなら便利です。
しまうときに、いちいちパーツの脱着と組み立てにかかる時間と手間を大幅に短縮できます!
倒れない安定感とフローリングでも滑らないものを ベビーグッズコンシェルジュからのアドバイス
ベビーグッズ・コンシェルジュ
ベビーサークルの中は親御さんがある程度目を離しても安全に過ごせるよう、どんなタイプを選んだとしても安全性の確認が必要です。メーカー側が独自に強度基準を決めていたり、安全な材料を使用しているか明記していることがあります。さらに保証期間を設けている場合もありますので、そういったメーカーの商品を選びたいですね。
構造的には赤ちゃんが寄りかかったり、つかまり立ちをしたりすることもあるので、体重をかけても倒れないような工夫がされているもの
を選んでください。また、離れた場所からでも赤ちゃんの様子が確認しやすいタイプのものがおすすめです。
ベビーサークルのおすすめ9選|折りたたみ編 折りたたみOKだから掃除もラクラク!
ここまで紹介した、ベビーサークルの選び方をふまえて、ベビーグッズ・コンシェルジュの白石佳子さんに選んでもらったおすすめ商品をご紹介します。

日本育児『はらぺこあおむし ミュージカルキッズランドDX』
















出典:Amazon
サイズ | パネル1枚:約幅71×奥行き5×高さ56cm、六角形の場合:約幅130×奥行110 |
---|---|
重量 | 約9.6kg(6枚パネルセット) |
材質 | ポリエチレン、ABS樹脂、ポリプロピレン、アクリル |
対象年齢 | 6カ月~3歳半ごろ |
カラー | - |
折りたたみ | 可 |
タイプ | プラスチック |

カトージ『ベビーサークル 2ドア コロコロランド』






















出典:Amazon
サイズ | ジョイントパネル1枚:幅72×奥行3.6×高さ59cm、正方形の場合:約150×150cm |
---|---|
重量 | 約11.8kg |
材質 | 中空材:ポリエチレン、プラ:ポリプロピレン |
対象年齢 | 5カ月~36カ月 |
カラー | ホワイト&グレー |
折りたたみ | 可 |
タイプ | プラスチック |
ベーシックカラーならお部屋にもなじみやすい
落ち着いたカラーでインテリアにマッチしやすいプラスチックタイプ。通常、プラスチックタイプはカラフルなカラーが多いですが、こちらのベビーサークルはホワイトとグレーの配色なので外観はシンプルで大人っぽいデザインとなっています。一方、パネルには知育玩具がついているので、ほかのカラフルタイプと同じくサークル内は赤ちゃんにとって楽しい空間になりますね。
パネルの組み立て方によって正方形・L字型・丸型と変えられるので、部屋のレイアウトに応じて設置できます。プラスチックならではの、お手入れがかんたんなところもうれしいですね。プラスチックのよさを活かしつつインテリアにもこだわるママ・パパにおすすめです。

日本育児『たためる木製サークル フレックスDX』














出典:Amazon
サイズ | パネル1枚:約幅75×奥行2×高さ70.5cm、六角形の場合:約幅158.5×奥行137.5 |
---|---|
重量 | 約11kg |
材質 | パイン材、ナイロン、ABS樹脂 |
対象年齢 | 6カ月~3歳半ごろ |
カラー | ナチュラル |
折りたたみ | 可 |
タイプ | 木製 |

日本育児『洗えてたためるポータブルベビーサークル』














出典:Amazon
サイズ | 展開時:約幅152×奥行118×高さ70cm、 折り畳み時:約幅33×奥行31×高さ70cm |
---|---|
重量 | 約3.8kg |
材質 | フレーム:アルミ、カバー:ポリエステル、パーツ:ポリプロピレン・TPR |
対象年齢 | 5カ月~3歳半ごろ |
カラー | クラウド、フォレスト |
折りたたみ | 可 |
タイプ | メッシュ |
やわらかくて視認性の高いメッシュタイプ
使いたいときに設置して、かんたんにしまえるメッシュタイプのベビーサークル。比較的低月齢でまだおすわりが上手にできない赤ちゃんには、サークルの内側がやわらかいメッシュだと安心です。離れた場所からでも容易に赤ちゃんが遊んでいる様子を確認でき、赤ちゃんからもパパやママが見えてよいですね。
このメッシュタイプは設置もたたむのもラクにできるので、使わないときは片づけておきたい方や、帰省や旅行時にも使いたいと思っている方などにおすすめです。軽量ですが、側面が内側に傾いた構造になっていたり、安定するプレートがついていたりと、赤ちゃんがなかから寄りかかっても倒れにくい構造になっています。
GGUMBI『Circle mat ワールドスター』


















出典:Amazon
サイズ | 幅168×奥行116×高さ28~52cm |
---|---|
重量 | 10kg |
材質 | PUポリエステル |
対象年齢 | - |
カラー | アイボリー、グレー |
折りたたみ | 可 |
タイプ | マット |
KATOJI(カトージ)『プレイヤード New York・Baby(63902)』






















出典:Amazon
サイズ | 外寸幅103×奥行81×高さ75.5cm(トイバーなし) |
---|---|
重量 | 約9kg |
材質 | - |
対象年齢 | 新生児~24か月 |
カラー | ブラック |
折りたたみ | 可 |
タイプ | メッシュ |
Kidzoo(キッズー)『フレキシブル折りたたみベビーサークル』


















出典:Amazon
サイズ | パネル1枚:約76×奥行3×高さ56.5cm、正方形の場合:約幅153×奥行153cm |
---|---|
重量 | 8.5kg |
材質 | 天然木 |
対象年齢 | ‐ |
カラー | ベージュ、ひまわり、アイスミント、ほか |
折りたたみ | 可 |
タイプ | 木製 |
野中製作所『ワンワンとうーたん ベビーサークル&ハウス』




























出典:Amazon
サイズ | 幅147×奥行き131×高さ68(屋根取付時 119)cm |
---|---|
重量 | 4.2kg |
材質 | ポリエステル、ABS |
対象年齢 | 5カ月~ |
カラー | - |
折りたたみ | 可 |
タイプ | メッシュ |
finebaby『ecot Deluxe エコットデラックス』
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41Q0Nx0gWmL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41gxCavWisL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41gZnBG6f5L.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41jGEaQ7UbL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41b0DFRfO1L.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/314IG4kgv4L.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41RanYl4CYL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41Q0Nx0gWmL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41gxCavWisL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41gZnBG6f5L.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41jGEaQ7UbL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41b0DFRfO1L.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/314IG4kgv4L.jpg)
![[Amazon限定ブランド]ネビオfinebabyプレイヤードベビー折りたたみベビーサークルプレイサークルデラックスタイプ大容量サイドポケット付おむつ替えテーブル付キャスター付キャリーバッグ付たためるお昼寝マットエコットデラックス](https://m.media-amazon.com/images/I/41RanYl4CYL.jpg)
出典:Amazon
サイズ | 幅110×奥行き76×高さ76cm |
---|---|
重量 | 約12.8kg |
材質 | 本体:ポリプロピレン、スチール シート:ポリエステル100% |
対象年齢 | 0カ月~24カ月 |
カラー | ブラック |
折りたたみ | 可 |
タイプ | メッシュ |
ベビーサークルのおすすめ4選|スタンダード編 ファルスカ、カトージなど人気ブランドも紹介!

ファルスカ『ジョイントプレイペンネオ ドア付き』






























出典:Amazon
サイズ | 約幅95×奥行95×高さ65cm |
---|---|
重量 | 約6.5kg |
材質 | 天然木 、樹脂パーツ(PP) |
対象年齢 | 約5~24カ月 |
カラー | ナチュラル、ホワイト |
折りたたみ | - |
タイプ | 木製 |
成長に応じて拡張できるシンプルな木製タイプ
別売りの拡張パネルと連結することで、赤ちゃんの成長や部屋の大きさに合わせて拡張できる木製サークル。パネルのジョイント部は工具不要で差し込むだけなので、かんたんに組み立てられるところが便利です。
柵の高さは65cmと赤ちゃんが越えられない高さになっています。ダブルロック機能のドアがついていて大人が出入りするときもラク。ベビーベッドのブランド、ファルスカのベビーサークルなので安全面も心強いですね。
部屋の中をあまりベビーライクにしたくない、インテリアにこだわりのある方、部屋のスペースと赤ちゃんの成長をみながら拡張していきたいと考えている方におすすめです。
KATOJI(カトージ)×ネットベビーワールド『木製ベビーサークル』
![【予約商品7月24日入荷予定】木製ベビーサークル8枚(1個)[ベビーサークルフロアマットセーフティグッズ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/netbaby/cabinet/881/401881.jpg)
![【予約商品7月24日入荷予定】木製ベビーサークル8枚(1個)[ベビーサークルフロアマットセーフティグッズ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/netbaby/cabinet/881/401881-2.jpg)
![【予約商品7月24日入荷予定】木製ベビーサークル8枚(1個)[ベビーサークルフロアマットセーフティグッズ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/netbaby/cabinet/881/401881-3.jpg)
![【予約商品7月24日入荷予定】木製ベビーサークル8枚(1個)[ベビーサークルフロアマットセーフティグッズ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/netbaby/cabinet/881/401881.jpg)
![【予約商品7月24日入荷予定】木製ベビーサークル8枚(1個)[ベビーサークルフロアマットセーフティグッズ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/netbaby/cabinet/881/401881-2.jpg)
![【予約商品7月24日入荷予定】木製ベビーサークル8枚(1個)[ベビーサークルフロアマットセーフティグッズ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/netbaby/cabinet/881/401881-3.jpg)
出典:楽天市場
サイズ | パネル1枚:約84×奥行2×高さ61cm、大正方形の場合:約幅173.8×奥行173.8 |
---|---|
重量 | 9.2kg |
材質 | パイン材 |
対象年齢 | 5か月~24か月 |
カラー | ナチュラル、ホワイト |
折りたたみ | ‐ |
タイプ | 木製 |
ベビーアイランド『ベビーサークル(88-818)』




















出典:Amazon
サイズ | 幅約116×奥行約116×高さ約58cm |
---|---|
重量 | 約9.8kg |
材質 | ポリエチレン、ABS樹脂、TPR |
対象年齢 | 6ヶ月~3歳半頃まで |
カラー | - |
折りたたみ | - |
タイプ | プラスチック |
ALZIP mat『Baby room』


















出典:Amazon
サイズ | 幅140×奥行き280×高さ65cm |
---|---|
重量 | 15kg |
材質 | HDPE(高密度ポリエチレン) |
対象年齢 | - |
カラー | グレー、ホワイト、ピンク |
折りたたみ | - |
タイプ | プラスチック |
ベビーサークルのおすすめ2選|西松屋編 安いのに使える◎
西松屋 SmartAngel『ソフトベビーサークル』
![SmartAngel)ソフトベビーサークル(ビスケットブラウン)[ベビーフェンスベビーガードベビー赤ちゃんサークルベビーグッズ赤ちゃんグッズベビー用品赤ちゃん用品キッズサークル子供部屋子どもこども]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya-kids/cabinet/sho40/4562130926408.jpg)
![SmartAngel)ソフトベビーサークル(ビスケットブラウン)[ベビーフェンスベビーガードベビー赤ちゃんサークルベビーグッズ赤ちゃんグッズベビー用品赤ちゃん用品キッズサークル子供部屋子どもこども]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya-kids/cabinet/sho40/4562130926408-1.jpg)
![SmartAngel)ソフトベビーサークル(ビスケットブラウン)[ベビーフェンスベビーガードベビー赤ちゃんサークルベビーグッズ赤ちゃんグッズベビー用品赤ちゃん用品キッズサークル子供部屋子どもこども]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya-kids/cabinet/sho40/4562130926408-2.jpg)
![SmartAngel)ソフトベビーサークル(ビスケットブラウン)[ベビーフェンスベビーガードベビー赤ちゃんサークルベビーグッズ赤ちゃんグッズベビー用品赤ちゃん用品キッズサークル子供部屋子どもこども]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya-kids/cabinet/sho40/4562130926408.jpg)
![SmartAngel)ソフトベビーサークル(ビスケットブラウン)[ベビーフェンスベビーガードベビー赤ちゃんサークルベビーグッズ赤ちゃんグッズベビー用品赤ちゃん用品キッズサークル子供部屋子どもこども]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya-kids/cabinet/sho40/4562130926408-1.jpg)
![SmartAngel)ソフトベビーサークル(ビスケットブラウン)[ベビーフェンスベビーガードベビー赤ちゃんサークルベビーグッズ赤ちゃんグッズベビー用品赤ちゃん用品キッズサークル子供部屋子どもこども]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya-kids/cabinet/sho40/4562130926408-2.jpg)
出典:楽天市場
サイズ | 最外形:(約)対角143×対辺125×高さ66cm |
---|---|
重量 | - |
材質 | フレーム:鉄 ジョイント:ポリプロピレン キズ防止シール:EVA ネット、キャリングバッグ:ポリエステル |
対象年齢 | 5ヶ月~3歳頃 |
カラー | ビスケットブラウン、ミントグリーン |
折りたたみ | 可 |
タイプ | メッシュタイプ |
西松屋 SmartAngel『ベビーサークルパステルミニ』






出典:楽天市場
サイズ | 約W36×H59cm ※パネル1枚のサイズ |
---|---|
重量 | 約9kg |
材質 | パネル:ポリエチレン キャップ、トップジョイント:ポリプロピレン ボトムジョイント:ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー、鉄 |
対象年齢 | 5ヶ月~3歳頃 |
カラー | パステルカラー |
折りたたみ | 可 |
タイプ | プラスチックタイプ |
「ベビーサークル」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ベビーサークルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのベビーサークルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
レンタルも視野に入れよう◎
ベビーサークルは、ベビーグッズのなかでも大きくてかさばるもの。使う時期の目安は、生後6カ月ごろから2~3歳ごろまでですが、ご家庭によってはそんなに長く使わない方や、買う前に一度試してみたい方もいると思います。そんな方は、「レンタル」も視野に入れてみましょう!
人気メーカーのベビーサークルが多数ラインナップされていて、試してみたい商品を気軽に手にすることができます。使わなくなったら返却すればいいので、活躍しなくなったときの置き場にも困らずいいですよね!気に入ればそのまま購入することもできます。
【レンタル参考価格】(※参照 ベビー用品レンタル・販売・買取「Babyranta-ベビレンタ」)
●ミュージカルキッズランドDX 日本育児
1週間レンタル 2,680円(税込)
1ヶ月レンタル 4,380円(税込)
6ヶ月レンタル 8,880円(税込)
レンタル品購入 18,981円(税込)
ベビーサークルとベビーゲートはどう違う? 状況に応じてチョイスしよう!
ベビーサークルとベビーゲートは、ともに赤ちゃんの行動範囲を制限して安全を確保するという目的は同じですが、使い方に関してはやや異なります。
ベビーサークルは、赤ちゃんの四方をパネルで囲うように使い、ベビーゲートは、行ってほしくないところに塀を立てるように使うため、赤ちゃんが行動できる空間は、ベビーゲートよりもベビーサークルの方が狭くなります。ベビーゲートでは、行ってほしくない場所には入れなくなりますが、そのほかの場所では小さいものが落ちてないか、危ないものはないかなど注意しなければなりません。
ベビーゲートは、階段や扉のないキッチンへの境目などに設置するケースが多く、リビングなどの広い空間をママと赤ちゃんが一緒に過ごす使い方がメインとなるでしょう。それに対してベビーサークルは、赤ちゃんの安全が確保された小さな空間なので、ママと一緒に過ごしてもよいですし、赤ちゃんだけ過ごす使い方もできるでしょう。
階段にはベビーゲートを常時設置し、ベビーサークルは必要な時だけ組み立てるという方もいらっしゃいます。お住まいの状況やライフスタイルに合わせて必要なものを選んでください。
赤ちゃんの安全のためにベビーサークルを! 最後にベビーグッズ・コンシェルジュからのアドバイス
ベビーグッズ・コンシェルジュ
ジョイントマットを床に敷けばさらに快適に
赤ちゃんはお座りやハイハイをするようになると、今まで以上に行動範囲が広がります。そしてなんでも触ったり口に入れたりするようになるので、いっときも目が離せなくなってしまいます。ベビーサークルは赤ちゃんに安全な空間を提供してくれるだけでなく、パパやママに心のゆとりを与えてくれます。
素材や大きさ、機能性を比較して、赤ちゃんと親御さんにとって使いやすいものを選んでください。ずっと部屋に置いておくのでインテリアに合うかも大切なポイントですね。サークル内は赤ちゃんが転んでしまっても痛くないようにマットを敷いたり、お気に入りのおもちゃを入れたりして過ごしやすい空間にしてあげましょう。
なお、日本育児はベビー用品業界でも信頼性が高いメーカーです。安全性や品質の高さ、バリエーションの豊富さなどの観点から、この記事では日本育児の商品を多くご紹介しました。
そのほかベビー向けの家具のおすすめ商品はコレ!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/28 一部コンテンツの追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 松林麻衣)
小学校教師を経て大手ベビー用品メーカーで商品企画担当として勤務。手がけた商品は「グッドデザイン賞金賞」を受賞。 その後育児関連カタログ誌のバイヤー職などを経て、現在はベビーグッズ・コンシェルジュとして活動。 トータル約25年育児用品に携わった経験を活かし、育児中のママと赤ちゃんをサポートしています。