キャンドルライトおすすめ14選|本物のようなおしゃれデザインも紹介

Litake LED キャンドル キャンドルライト 24個セット 電池ろうそく 無香料 ティーライト 揺らぐ炎 波形の口 暖白 ウォームホワイト クリスマス/パーティー/結婚式/部屋 装飾用 雰囲気作り 安全 環境に優しい
出典:Amazon

キャンドルのゆらゆらと揺れる炎は心が落ち着くといいますが、消し忘れが心配。また、小さな子どもやペットがいる家庭はとくに、火災や火傷が怖いという人もいるのではないでしょうか。LEDなどが灯るキャンドルライトなら、安全に楽しめます。

この記事では、キャンドルライトの選び方とおすすめ商品をご紹介。さらに、Amazonなど通販サイトの人気ランキングもあるので、ぜひ売れ筋や口コミもチェックしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
坂口 愛

「片付けなくてもいい住まいの収納計画」DRAWER DESIGN坂口愛です。 日々の片付けに追われることがない住まいと暮らしのアイデアを探求し「幸せな笑顔・夢の実現」をコンセプトに独自のロジックによる「必ず片付く数の法則」「片づけなくてもいい住まいの収納計画」を提案。保有資格は整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター・ライフスタイルプランナーを保有。 住まいづくりと経験を活かした暮らしに彩を与えるエッセンスをお伝えしています。セミナー講演、収納モデルルーム設計など、全国にて活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2020年06月16日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

商品詳細がすぐに見たいという方は、下記の「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンをクリックしてください。本記事の商品紹介箇所にジャンプします。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

選び方からじっくり読みたいという方は、ぜひ、そのままスクロールして読み進めてくださいね。

また、「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンは記事の各所に設置していますので、こちらも、ぜひご利用ください。

それでは、選び方やおすすめ商品を解説していきます。

キャンドルライトの選び方

それでは、キャンドルライトの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。

【1】キャンドルまわりの素材
【2】香り
【3】電源のタイプ
【4】機能


上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

『すべてのおすすめ商品』を今すぐ見る

【1】キャンドルまわりの素材をチェック

キャンドルが入っている容器や、LEDライトを覆うカバーの素材にもさまざまな種類があります。そのなかでも一般的なのがプラスチック、蝋、ガラスの3種類です。それぞれの素材の特徴やメリットを詳しく説明します。

▼プラスチック|落下や衝撃に強い

 

プラスチック製は、ほかの素材のキャンドルライト容器に比べ、落下や衝撃に強く、キズやひび割れもしにくいという特徴があります。

また、デザインも豊富で好みのデザインが選びやすいです。小さく簡易的にできた最低限の機能をもちあわせたもの、子ども向けの動物モチーフのかわいらしい形をしたもの、仏壇や祭壇などでも使える縦長のろうそくタイプのもの、なかには、水上や水中で通電し使えるタイプのものもあります。

『プラスチック製のおすすめ商品』を今すぐ見る

▼蝋|本物そっくり

 

キャンドルのまわりが蝋で覆われているタイプのキャンドルライトで、本物のろうそくにそっくりな見た目が特徴です。

シンプルな白い蝋で覆われたものが多いですが、蝋のなかにアロマオイルや草花が練りこまれているものや、お花やアロマの香りを楽しめるものもあります。

『蝋タイプのおすすめ商品』を今すぐ見る

▼ガラス|より幻想的な雰囲気に

 

ガラスの容器にキャンドルライトが入っているタイプの商品です。透明で透き通った容器から見えるライトの明かりは、より幻想的な雰囲気をつくりだします。

透明ガラス以外にも、色とりどりのステンドグラスをモチーフとしてつくられたものや、すりガラス、飾りガラスタイプのものなどがあります。

『ガラス製のおすすめ商品』を今すぐ見る

【2】香りをチェック

 

キャンドルライトのなかには、蝋にアロマオイルが練り込まれているものや、押し花で装飾がされているものがあります。ライトを灯すたびに、蝋があたたまり香りが充満するので、ゆらめく光と一緒に香りも楽しむことができます。

【3】電源のタイプをチェック

電源のタイプには、電池式、充電式、コンセント式があり、それぞれ特徴が異なります。自分の使う環境をイメージしながら確認していきましょう。

▼電池式|コンセントが無くてもどこでも使える

 

電池式は、コード類もなく好きな場所に自由に置けるのが利点です。万が一電池が切れても、充電式のように充電に時間をかける必要もないため、電池交換ですぐ使えるようになるのも便利です。

近くにコンセントがない場所で長時間点灯させておきたい人に向いています。なお、電池式は、使う電池の種類によって、値段や点灯時間などが異なってきます

▼充電式(コードレスタイプ)|電池を変える必要がない

 

電池式より充電装置がある分、値段が高くなりますが、電池を買い換える必要のない手軽さがメリットでしょう。またフル充電すれば長時間使用することもできるも使っていくうえで便利な点です。

また、長期的に見ればコスパもよくなります。充電ケーブルが長い商品であれば、置く場所の自由度も高まります。常時LEDキャンドルを点灯させておきたい人向きです。

▼コンセント式(コードタイプ)

コンセントがあれば電池切れや充電切れの心配がありません。室内・屋外問わずコンセントがある場所ならどこでも使えて便利です。

一方でコードなどの配線を隠したりする処理がいること、コンセントからコードの長さの範囲内でしか置くことができないなどが使用上の注意点です。

【4】機能をチェック

キャンドルライトを選ぶうえでポイントなる素材や電源タイプを見てきましたが、ここからは便利に使っていくためのあると便利な機能について、紹介していきます。

▼リモコン操作ができるか

 

いまやどんな機器にもリモコンがついていますが、キャンドルライトもその例にもれずリモコン付きのモデルも多数です。離れた場所からでも操作ができるリモコンは、とっても便利なので購入前に確認するようにしましょう。電源のオンオフだけでなく調光や調色までできるかも合わせてチェックしましょう。

▼タイマー機能があるか

 

キャンドルライトのなかには、リモコン操作で自動消灯タイマーを設定できるものもあります。消灯タイマーを設定しておけば、夜寝る前につけても消し忘れて電池を消耗してしまう心配もなく、長く使うことができますよ。

エキスパートのアドバイス

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

使用場所に合ったものを選ぼう!

キャンドルの揺らぐ灯は、心を癒やしてくれます。インテリアに取り入れたいけど、火災や火傷が気になり躊躇しがちですが、LEDのキャンドルライトなら手軽に取り入れることが可能です。

キャンドルライトを選ぶときには、使用場所から選んでみましょう。屋外で灯を楽しみたい方は防水機能つき、手が届きにくい場所ではリモコンつきのものを選ぶといいでしょう。また、お持ちのグラスやホルダーと組み合わせたい方はサイズの確認を忘れずにしてくださいね。

キャンドルライトのおすすめ商品

それでは、キャンドルライトのおすすめ商品をご紹介いたします。

▼おすすめ4選|プラスチック製

▼おすすめ5選|蝋タイプ

▼おすすめ5選|ガラス製

▼おすすめ商品の比較一覧表


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ4選|プラスチック製

壊れにくく、デザインの種類も豊富なプラスチック製のキャンドルライトのなかから、おすすめ商品をご紹介します。

DI CLASSE『クオーレグラフィオ LEDキャンドル』

DICLASSE『クオーレグラフィオLEDキャンドル』 DICLASSE『クオーレグラフィオLEDキャンドル』 DICLASSE『クオーレグラフィオLEDキャンドル』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
世界の街の絵柄がおしゃれ! 食卓やベッドサイドに

世界の街の絵柄のシートが入ったキャンドルライト。明かりをつけると街並みと塔がやさしく浮かびあがり、家にいながら旅行をしている気分になりますよ。絵柄の種類は、東京バージョンとパリバージョンの2種類があります。

食卓やベッドサイドにおいて使うと、おしゃれな雰囲気に。異国の街への旅行計画を立てたり、旅の思い出話に花を咲かせたいときにぴったりの商品です。

YSVS『くま型LEDランプ ブルー かわいい熊さんのキャンドルライト』

YSVS『くま型LEDランプブルーかわいい熊さんのキャンドルライト』 YSVS『くま型LEDランプブルーかわいい熊さんのキャンドルライト』 YSVS『くま型LEDランプブルーかわいい熊さんのキャンドルライト』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
くまモチーフがかわいい! 子どもへのプレゼントに

プラスチックでできたくまさんモチーフの外観がかわいい一品。付属のLEDライトは7色に変色するので、かわいらしいうえにインパクトもあります。

とにかくかわいらしい雑貨が好きな人向きのライトです。プラスチック製なので、落下などでも割れにくく安心。小さな子どもへのプレゼントとしてもよろこばれるでしょう。

DI CLASSE『クオーレ LEDキャンドル』

DICLASSE『クオーレLEDキャンドル』 DICLASSE『クオーレLEDキャンドル』 DICLASSE『クオーレLEDキャンドル』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
フッと一息で吹き消せて本物の炎のようにゆらめく

本物の炎のような灯りを再現していて、オレンジのゆらゆらとした光を放ち、息を吹きかければ消える仕様になっています。やさしい光で食卓やベッドサイドでのひとときを包んでくれるので、間接照明をつけるよりもリラックスできます。また、電池式なので、いざというときの非常灯としても使えます。

寝室の間接照明をつけているけれど、明るすぎて眠れないという人や、手軽に消せるキャンドルライトがほしいという人にぴったりの商品です。

Litake『LED キャンドル キャンドルライト 24個セット』

Litake『LEDキャンドルキャンドルライト24個セット』 Litake『LEDキャンドルキャンドルライト24個セット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
24個セット! パーティーやイベントにぴったり!

小さくて本物のろうそくと見間違えるような、やさしい光を灯すキャンドルライト。24個セットとたくさん入っているので、大人数が集まるパーティーや結婚式の二次会などの飾りつけに適しています。

本物の炎を使っていないので、子どもがたくさん参加するようなイベントでも気兼ねなく利用することができますよ。うまくアレンジして、自分の部屋に飾ってもいいですね。

▼おすすめ5選|蝋タイプ

本物のキャンドルにそっくりな蝋で包まれているキャンドルライトをご紹介します。

KEY STONE『フレームレス フリッカー LED キャンドル フラワー』

KEYSTONE『フレームレスフリッカーLEDキャンドルフラワー』 KEYSTONE『フレームレスフリッカーLEDキャンドルフラワー』 KEYSTONE『フレームレスフリッカーLEDキャンドルフラワー』 KEYSTONE『フレームレスフリッカーLEDキャンドルフラワー』 KEYSTONE『フレームレスフリッカーLEDキャンドルフラワー』
出典:Amazon この商品を見るview item
蝋に練りこまれた押し花がおしゃれ!

カラフルでキレイな押し花が蝋に練りこまれていて、見ているだけで癒やされてしまう一品です。暗い部屋で灯りを灯せば、蝋の内部からほんのり光っているようにも見えてさらにリラックスできますよ。

お花の色合いは、レッド、イエロー、パープル、ミモザ、アジサイの5種類から選ぶことができます。キャンドルライトの灯りだけでなく、キレイなお花にも癒やされたい人やお花好きな人にぴったりの商品です。

hononari『LEDキャンドルライト 3本』

hononari『LEDキャンドルライト3本』 hononari『LEDキャンドルライト3本』 hononari『LEDキャンドルライト3本』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
並べておしゃれな、長さが違うライト3つセット

長さの違うライトが3つセットになっており、並べておくだけでおしゃれになりますよ。光の種類が2種類あり、ライトモードとキャンドルモードで設定できます。ライトモードは炎の揺らぎを表現しながらも安定した光で、キャンドルモードはそよ風に揺れる炎のようにずっとゆらゆらと光ります。

リモコンで5段階の明るさ調節やタイマー設定も可能です。キャンドルライトのLEDの部分にこだわりたい、いろいろな光を表現できるものがほしい人向けの商品です。

kameyama『LUMINARAバーチピラー』

kameyama『LUMINARAバーチピラー』 kameyama『LUMINARAバーチピラー』 kameyama『LUMINARAバーチピラー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
白樺の皮がナチュラルな雰囲気をつくりだす

白い蝋のまわりに天然の白樺の皮が巻かれていて、あたたかみのあるデザインです。明かりも本物の炎にそっくりなので、お部屋をやさしい雰囲気にしてくれます。

表面を包む白樺の皮は、ナチュラル系のお部屋にもなじみますよ。フラワーアレンジメントのおともにもぴったり。タイマー機能がついているので、消し忘れの心配がないのもうれしいポイントです。

大河商事『ルフィネ007』

大河商事『ルフィネ007』 大河商事『ルフィネ007』 大河商事『ルフィネ007』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
動くプロジェクションライトを搭載

ゆらぎのあるLEDライトと蝋から漏れる光が明るくまわりを照らしてくれます。炎のような光を灯すだけでなく、プロジェクションライトを搭載しており、壁や天井に幻想的なパターンを映し出すことができるのが大きな特徴です。

イベントやパーティーなどでプロジェクションライトを使えば盛り上がるのはもちろんのこと、家族とのリラックスタイムでも大いに活用できますよ。

『ロウソク風LEDキャンドルライト レインボー』

『ロウソク風LEDキャンドルライトレインボー』 『ロウソク風LEDキャンドルライトレインボー』 『ロウソク風LEDキャンドルライトレインボー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
時間の経過とともに光の色が変わる!

火の部分がゆらゆらと風になびくように揺れて、本物の火のようにやさしく光ります。時間の経過とともに、ゆっくりと明かりの色がグラデーションで変わっていくので、飽きずに楽しめます。リラックスタイムだけでなく、イベントで使用しても盛り上がる一品です。

キャンドル自体はシンプルなデザインなので、ランタンやキャンドルホルダーに入れて使うとまた違った雰囲気になり、アレンジがしやすいのもうれしいポイント。ゆらゆらと揺れる火の光の感触をLEDでも楽しみたい人や、飽きずに使えるキャンドルライトがほしい人向きの商品です。

▼おすすめ5選|ガラス製

ガラス越しに見える光が美しいものです。ガラスを使用したキャンドルライトをご紹介します。

‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトS アンティークゴールド』

‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトSアンティークゴールド』 ‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトSアンティークゴールド』 ‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトSアンティークゴールド』 ‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトSアンティークゴールド』 ‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトSアンティークゴールド』 ‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトSアンティークゴールド』 ‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトSアンティークゴールド』 ‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトSアンティークゴールド』 ‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトSアンティークゴールド』 ‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトSアンティークゴールド』
出典:Amazon この商品を見るview item
吊るして飾ることもできるランタン型ライト

アンティーク調のランタン型のキャンドルホルダーのなかにLEDキャンドルライトが入っていて、とてもおしゃれな一品です。防雨タイプなので、玄関の軒下など直接水が当たるところでなければ外に飾ることも可能です。

床において使用するのはもちろん、ランタン上部には輪っかの金具がついているため、つり下げて使用することも可能。いろいろな場所におくことができます。アンティーク調でおしゃれなランタン型のライトがほしい人は、要チェックです。

茶谷産業『Your Destination フレグランスジェルLEDライト』

茶谷産業『YourDestinationフレグランスジェルLEDライト』 茶谷産業『YourDestinationフレグランスジェルLEDライト』 茶谷産業『YourDestinationフレグランスジェルLEDライト』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
フレグランスジェル使用で香りも楽しめる

香りを練り込んだ透明のフレグランスジェルのなかに、LEDキャンドルライトやドライフラワー、小物などを入れてハーバリウム風に仕上がっていて美しいキャンドルライトです。明かりを灯すと、フレグランスジェルからいい香りがただよいます。

香りとデザインの種類は全部で4種類あり、桜、フローラル、グリーンリーフ、ローズ&スズランのなかからお好きなものを選ぶことができます。お花や香りを楽しみたいという人にぴったりの商品です。

BitDesign『アンティークLEDキャンドルライト』

BitDesign『アンティークLEDキャンドルライト』 BitDesign『アンティークLEDキャンドルライト』 BitDesign『アンティークLEDキャンドルライト』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
クラッシュガラスが美しくもカッコいい!

クラッシュガラスのキャンドルホルダーを使用しており、ただ美しいだけでなくかっこよさも感じられるデザイン。男女ともに楽しめるデザインです。

キャンドルホルダーのなかには、本物の炎のようにゆらゆらと光るLEDのキャンドルライトが付属していて、点灯モードも数種類ありいろいろなパターンの光を楽しめます。クールなキャンドルライトをお探しの人にぴったりの一品です。

キャンドルインプレッションズ『フレームレスキャンドル 飾りガラス容器タイプ』

キャンドルインプレッションズ『フレームレスキャンドル飾りガラス容器タイプ』 キャンドルインプレッションズ『フレームレスキャンドル飾りガラス容器タイプ』 キャンドルインプレッションズ『フレームレスキャンドル飾りガラス容器タイプ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
飾りガラスがおしゃれでかわいい!

ろうそくの火に似せたLEDライトではなく、ろうそくのなかから発光してゆらゆらと輝く珍しいタイプのキャンドルライトです。

キャンドルホルダーは飾りガラスで見た目がおしゃれでかわいいうえに、明かりをより幻想的に演出します。ガラスの色はローズ、グリーン、琥珀、青緑の4種類があり、好みやインテリアに合わせて選ぶことができます。おしゃれでかわいい飾りガラスのキャンドルライトが好きな人向きの商品です。

『スヌーピーの LEDインテリアランプ』

『スヌーピーのLEDインテリアランプ』 『スヌーピーのLEDインテリアランプ』 『スヌーピーのLEDインテリアランプ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スヌーピー&ドライフラワーで癒やされる

無香料のジェルのなかに、ドライフラワーとスヌーピー、LEDのキャンドルライトが入っていてかわいらしさと華やかさがあります。

明るいときも点灯時もいつでも見ていて楽しめるので、寝室はもちろん、玄関やトイレにおいても雰囲気が変わりますよ。スヌーピーが好きな人へのギフトや、引越し祝いなど、ちょっとしたプレゼントにぴったりな一品です。

▼おすすめ商品の比較一覧表

画像
DI CLASSE『クオーレグラフィオ LEDキャンドル』
YSVS『くま型LEDランプ ブルー かわいい熊さんのキャンドルライト』
DI CLASSE『クオーレ LEDキャンドル』
Litake『LED キャンドル キャンドルライト 24個セット』
KEY STONE『フレームレス フリッカー LED キャンドル フラワー』
hononari『LEDキャンドルライト 3本』
kameyama『LUMINARAバーチピラー』
大河商事『ルフィネ007』
『ロウソク風LEDキャンドルライト レインボー』
‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトS アンティークゴールド』
茶谷産業『Your Destination フレグランスジェルLEDライト』
BitDesign『アンティークLEDキャンドルライト』
キャンドルインプレッションズ『フレームレスキャンドル 飾りガラス容器タイプ』
『スヌーピーの LEDインテリアランプ』
商品名 DI CLASSE『クオーレグラフィオ LEDキャンドル』 YSVS『くま型LEDランプ ブルー かわいい熊さんのキャンドルライト』 DI CLASSE『クオーレ LEDキャンドル』 Litake『LED キャンドル キャンドルライト 24個セット』 KEY STONE『フレームレス フリッカー LED キャンドル フラワー』 hononari『LEDキャンドルライト 3本』 kameyama『LUMINARAバーチピラー』 大河商事『ルフィネ007』 『ロウソク風LEDキャンドルライト レインボー』 ‎タカショー(Takasho)『電池式ランタンライトS アンティークゴールド』 茶谷産業『Your Destination フレグランスジェルLEDライト』 BitDesign『アンティークLEDキャンドルライト』 キャンドルインプレッションズ『フレームレスキャンドル 飾りガラス容器タイプ』 『スヌーピーの LEDインテリアランプ』
商品情報
特徴 世界の街の絵柄がおしゃれ! 食卓やベッドサイドに くまモチーフがかわいい! 子どもへのプレゼントに フッと一息で吹き消せて本物の炎のようにゆらめく 24個セット! パーティーやイベントにぴったり! 蝋に練りこまれた押し花がおしゃれ! 並べておしゃれな、長さが違うライト3つセット 白樺の皮がナチュラルな雰囲気をつくりだす 動くプロジェクションライトを搭載 時間の経過とともに光の色が変わる! 吊るして飾ることもできるランタン型ライト フレグランスジェル使用で香りも楽しめる クラッシュガラスが美しくもカッコいい! 飾りガラスがおしゃれでかわいい! スヌーピー&ドライフラワーで癒やされる
素材 プラスティック ABSプラスチック プラスティック プラスチック 蝋、ABS樹脂 本体:樺材・蝋、底面:ABS樹脂 リアルワックス、ABS ポリプロピレン、ガラス 蝋、香料、ガラス、コルク ガラス 本体外部:蝋、ガラス、本体内部:ABS樹脂 ガラス・蝋・レジン・ドライフラワー
香り - - - - - - - - - - 桜、フローラル、グリーンリーフ、ローズ&スズラン - - -
明かりの色 マンゴーイエロー 7色に変化 マンゴーイエロー ウォームホワイト イエロー イエロー イエロー イエロー オレンジ イエロー オレンジ イエロー イエロー イエロー
その他機能 ブロウスイッチつき(息で吹きかけてON/OFFの切り替え可)、手動のON/OFFスイッチもあり - ブロウスイッチつき(息で吹きかけてON/OFFの切り替え可)、手動のON/OFFスイッチもあり - - タイマー設定、リモコン付属 タイマー設定 タイマー設定、リモコン付属 時間経過によりボディ部分の色が変わる 防雨タイプ - 点灯モード:連続点灯、ON/OFF繰り返し 5時間、10時間、マルチタイマー付き -
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2021年7月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月6日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る キャンドルライトの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのキャンドルライトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:キャンドルライトランキング
楽天市場:キャンドルライトランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

キャンドルライトに関連する商品の記事もチェック 【関連記事】

まとめ

LEDのキャンドルライトは、本物の炎に似せた光を放つのはもちろん、息をフッと吹きかけるだけで消すことができたり、リモコン操作で明かりの強さや消す時間をタイマー設定できるものもあり、夜のリラックスタイムをより安全に演出してくれます。

なかには、光の色が変わったり水のなかでも使えたりと、自宅だけでなくイベントにも活用できそうなものもあります。あなたにぴったりなキャンドルライトを見つけて、家でのひとときをよりよいものにしてみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部