秩父ウイスキーおすすめ6選|【イチローズモルト】入手困難なプレミア品も

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 46度 200ml
出典:Amazon
イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 46度 200ml
出典:Amazon

国内外問わず注目されている国産ウイスキー。この記事では、さまざまなメーカーのなかから、埼玉県秩父市にある「ベンチャーウイスキー」が展開する、「イチローズモルト」というブランドの秩父ウイスキーをご紹介します。

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートの石関華子さんと編集部が、厳選したおすすめ商品と選び方のポイントをご紹介します。

後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてくださいね。


目次

この記事を担当するエキスパート

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
石関 華子
埼玉県出身、高知県在住。一児の母。慶應義塾大学文学部仏文科卒。三越日本橋本店の洋酒担当を経てワインやビール、ウィスキーなどの洋酒全般の知識を培い、2016年、J.S.Aワインエキスパートの資格を取得。 現在はOffice Le Lionの代表として、高知県内のワイナリーのアドバイザーやワイン検定の講師を務める一方、ワインに関連する記事やコラム等の執筆も多数手がけています。2019年、日本ソムリエ協会高知支部副支部長に就任。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

◆本記事の公開は、2020年06月12日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

秩父ウイスキーの選び方 日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートに聞く

グラスに注がれた秩父ウイスキー
Pixabayのロゴ
グラスに注がれた秩父ウイスキー
Pixabayのロゴ

秩父ウイスキーの特長や選び方を見ていきましょう。

国産ウイスキーは、ハイボールブームやドラマで取り上げられるなどの効果により、近年注目度が急上昇しています。そのなかでも「秩父ウイスキー」は、その希少性と品質の高さから、国内だけでなく世界中からも注目されています

本記事でご紹介する選び方を押さえれば自分に合ったウイスキーが見つかると思うので、これを機にぜひ「秩父ウイスキー」デビューしてみてはいかがでしょうか。ここからはウイスキーの選び方をご紹介していきます!

ポイントは下記の3つ。

【1】種類
【2】熟成樽
【3】限定品やプレミア品

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】種類で選ぶ

 

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ダブルディスティラリーズ』

ウイスキーには、原料の違いから「シングルモルト」「グレーンウイスキー」、そしてふたつをブレンドした「ブレンデッドウイスキー」といった3つの種類に分けられます。

それぞれの種類によって味わいが変わってくるので、自分にあったものを見つけていきましょう。

秩父蒸溜所の個性を味わうなら「シングルモルト」

 

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト オン ザ ウェイ 2019』

原料には大麦麦芽を使用し、ひとつの蒸溜所のモルトウイスキーだけをブレンドしたものを「シングルモルト」といいます。また、複数の蒸留所のものをブレンドしたのは「ピュアモルト」と呼ばれる種類です。

それぞれの蒸溜所が生み出す独自の個性を楽しむなら、この「シングルモルト」がおすすめですよ。 

口あたりがなめらかな「グレーンウイスキー」

 

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト モルト&グレーン ワールドブレンデッドウイスキー リミテッドエディション』

「グレーンウイスキー」とは、原料にトウモロコシや小麦を使い連続蒸溜したものを指します。連続式蒸溜とは蒸溜を何度もおこなうことで、より純度の高いアルコールを生み出す技法です。

日本のグレーンウイスキーは、かつてモルトウイスキーと組み合わせて飲まれることが主流でした。しかし、近年では単体で飲めるグレーンウイスキーも登場し、なめらかな口当たりとさわやかな香りによって注目されています。

ふたつをブレンドした「ブレンデッドウイスキー」 初心者にもおすすめ

 

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ リーフラベル ベビー』

「ブレンデッドウイスキー」とは、モルトとグレーンをブレンドしたウイスキーのこと。異なる特徴をもつウイスキーをブレンドすることで、調和のとれた香味を持つウイスキーが生み出されます。

ブレンデッドウイスキーには、比較的手ごろな価格のものや、飲みやすい味わいのものが多いため、ウイスキー初心者の方にもおすすめのウイスキーと言えるでしょう。

【2】熟成樽にも注目

 

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ワインウッドリザーブ リーフラベル』

ウイスキーの歴史は古く、12世紀ごろにはアイルランドやスコットランドで飲まれていました。当時は樽で熟成をしていなかったので無色透明のお酒でした。18世紀になって、ウイスキーの製造に不公平な税金が課されていたスコットランドで、醸造していることを隠すために樽が使われたそうです。その樽を開けてみるとあら不思議。ウイスキーが琥珀色へと変化しており、味も向上していたのです。そんな偶然が生み出した熟成樽製法。それ以降は樽で熟成することが一般的となりました。

ウイスキーの熟成樽には、おもにシェリーやバーボンの空樽を使っていますが、「イチローズモルト」ではミズナラの樽も使用しています。それぞれ風味が異なるので飲み比べても楽しいです。

【3】限定品やプレミア品もチェック!

秩父ウイスキーには、シングルカスクをはじめ、なかなか入手しづらい限定品やプレミア商品も数多く存在します。

ただし、定価よりもかなり高額で取引されていることも珍しくないので、その価格が適正かどうか、よくよく吟味する必要があるでしょう。

本数限定のシングルカスク

 

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト シングルカスク 2013-2019』

樽から出した原酒を、ほかの樽の原酒と合わせず瓶詰めしたものがシングルカスクです。

蒸留所と熟成年数が同一でも樽ごとに香りや味が変化するので、同じものは世界に数百本しか存在しないという希少性が特徴です。

個性の強い本数限定品

 

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト オン ザ ウェイ 2019』

ウイスキーは蒸留所ごとに個性があり、香りや味に違いが出るため本数限定品なるものも存在します

一般発売による入手は難しいことが多いですが、飲食店などで出会えた際にはウイスキーの神髄に迫るような味わいをぜひおためしください。

なかなか手に入らないカードシリーズ

 

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト 15年 THE FINAL VINTAGE OF HANYU』

ジャパニーズウイスキーには悲しい現実もあります。ハイボール需要の高まりから原酒不足に陥っているからです。

製造方法の違いからシングルモルトウイスキーは、大量生産可能なグレーンウイスキーに比べ原酒不足になってしまうのです。だからこそ、なかなか手に入らない超プレミア品も存在するということですね。

個性的なラインナップの中から、こだわりの逸品を探す 日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートよりアドバイス

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート

権威ある賞を数多く受賞し、世界中のウイスキー愛好家の憧れの的となっている秩父ウイスキー。「ベンチャーウイスキー」の創業者、肥土伊知郎(あくといちろう)氏の名を冠した「イチローズモルト」の名前でも知られています。

徹底したこだわりのもとで造られており、個性的なラインナップが揃うのも魅力。ぜひご自身に合った1本を見つけてくださいね。

秩父ウイスキーのおすすめ6選 アルコール度数・タイプもチェック!

ここからはおすすめの11商品を紹介していきます。

飲みやすく手にしやすいものから、本数限定品、さらにはプレミア品までさまざまな商品をご紹介していきます。気になるウイスキーが見つかるといいですね。

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート

『イチローズモルト ワインウッドリザーブ リーフラベル』は、赤ワインを熟成させたフレンチオーク樽で熟成させたウイスキーです。独特のフルーティーな風味が感じられ、比較的飲みやすい味わいなので、ウイスキーを飲み慣れていない方にも向いています。もちろん、ワイン好きな方にもおすすめですよ。

エキスパートのおすすめ

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ワインウッドリザーブ リーフラベル』

ベンチャーウイスキー『イチローズモルトワインウッドリザーブリーフラベル』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトワインウッドリザーブリーフラベル』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトワインウッドリザーブリーフラベル』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトワインウッドリザーブリーフラベル』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトワインウッドリザーブリーフラベル』
出典:Amazon この商品を見るview item

フレンチオーク樽で熟成されたフルーティーな香り

赤ワインの熟成に使われたフレンチオーク樽で熟成させた、シングルモルトウイスキーです。ワイン樽に由来するフルーティーで華やかな香りと、ビターチョコレートやオレンジピールのような風味が特徴的

もちろんハイボールや水割りでもおいしくいただけますが、まずはロックやストレートでその香りや風味を存分に堪能するのがおすすめです。

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート

『イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ』は、ピートの風味が豊かで、アイラウイスキーなどのピートの風味が強いウイスキーがお好きな方におすすめです。ミズナラの樽に由来する複雑かつ華やかな香りも魅力的。ウイスキー通なら一度は試してみたい1本です。

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ』

ベンチャーウイスキー『イチローズモルトミズナラウッドリザーブ』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトミズナラウッドリザーブ』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトミズナラウッドリザーブ』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトミズナラウッドリザーブ』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトミズナラウッドリザーブ』
出典:Amazon この商品を見るview item

飲み始めたらついクセになるピートが強い一品

ピートの風味の強いタイプの原酒を厳選し、秩父蒸留所でブレンドしたウイスキーです。商品名にある「ミズナラ・ウッド・リザーブ(MWR)」とは、ミズナラの樽で熟成させたことを意味しています。

サンダルウッドやドライフルーツを思わせる香りに、豊かなピートの風味、厚みのある味わいが特徴的。飲み込んだ後の後味も、余韻となって口の中で長く残ります。一度飲めばきっと忘れることのできない逸品です。

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート

『イチローズモルト モルト&グレーン ワールドブレンデッドウイスキー リミテッドエディション』は、個性的なモルトとソフトなグレーンがバランスがよくブレンドされており、秩父ウイスキーの魅力とブレンド力の高さを同時に感じさせてくれます。バランスのいい味わいのなかに複雑さが感じられ、ウイスキー初心者から上級者まで、幅広い方に愛される1本といえるでしょう。

エキスパートのおすすめ

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト モルト&グレーン ワールドブレンデッドウイスキー リミテッドエディション』

ベンチャーウイスキー『イチローズモルトモルト&グレーンワールドブレンデッドウイスキーリミテッドエディション』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトモルト&グレーンワールドブレンデッドウイスキーリミテッドエディション』
出典:Amazon この商品を見るview item

特別な日のプレゼントにおすすめのブレンデッド

個性の強いモルトにマイルドなグレーンをブレンドして造られたブレンデッドウイスキーです。心地よい樽の香りに、綿菓子のような軽やかな甘味、熟したプラムのようなまろやかな酸味が調和

独特の個性を残しつつも、バランスのいい味わいに仕上がっているので、多くの人に好まれる1本といえるでしょう。ウイスキー好きな方へのプレゼントにおすすめです。

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト モルト&グレーン ワールド ブレンデッド ウイスキー ホワイトラベル』

ベンチャーウイスキー『イチローズモルトモルト&グレーンワールドブレンデッドウイスキーホワイトラベル』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトモルト&グレーンワールドブレンデッドウイスキーホワイトラベル』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトモルト&グレーンワールドブレンデッドウイスキーホワイトラベル』
出典:Amazon この商品を見るview item

飲みやすくクセのない麦由来の甘み!

ベンチャーウイスキーの秩父蒸溜所を含め、全部で9蒸溜所のモルト原酒と、2蒸溜所のグレーンウイスキーがブレンドされたウイスキーです。

爽やかな柑橘系の果実のような香りに、クセのない軽快かつやさしい味わい、麦に由来する上品な甘みが楽しめます。秩父ウイスキーのなかでは、比較的入手しやすいのも魅力的。ストレートのほか、ハイボールで飲むのもおすすめです。

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ダブルディスティラリーズ』

ベンチャーウイスキー『イチローズモルトダブルディスティラリーズ』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトダブルディスティラリーズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

秩父の気候ならではのオリエンタルな味わい

現在は閉鎖してしまった埼玉の蒸溜所「羽生蒸溜所」と、2008年から稼働を開始した「秩父蒸溜所」のモルト原酒を使用したピュアモルトです。

羽生蒸留所のウイスキーならではの重みのある甘さと、オリエンタルな雰囲気のある香りがバランスのよさを演出しています。秩父の気候にあったミズナラ樽を使用して造られており、深みのある熟成が感じられるでしょう。

ベンチャーウイスキー『イチローズモルト オン ザ ウェイ 2019』

ベンチャーウイスキー『イチローズモルトオンザウェイ2019』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトオンザウェイ2019』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトオンザウェイ2019』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルトオンザウェイ2019』
出典:Amazon この商品を見るview item

ジャパニーズウイスキーの成長と期待を感じよう!

秩父蒸溜所らしさを感じさせる香りのウイスキーを厳選して選び、造られたシングルモルトです。まろやかで透き通った甘みとフルーティーさ、口の中に広がるタンニンの渋みが奥深い味わいを演出します。飲み込んだ後も、心地よい余韻が長く続きます。

その特徴を生かすためにアルコール分は高め。ジャパニーズウイスキーのさらなる成長を感じられるウイスキーです。

「秩父ウイスキー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ワインウッドリザーブ リーフラベル』
ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ』
ベンチャーウイスキー『イチローズモルト モルト&グレーン ワールドブレンデッドウイスキー リミテッドエディション』
ベンチャーウイスキー『イチローズモルト モルト&グレーン ワールド ブレンデッド ウイスキー ホワイトラベル』
ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ダブルディスティラリーズ』
ベンチャーウイスキー『イチローズモルト オン ザ ウェイ 2019』
商品名 ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ワインウッドリザーブ リーフラベル』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルト モルト&グレーン ワールドブレンデッドウイスキー リミテッドエディション』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルト モルト&グレーン ワールド ブレンデッド ウイスキー ホワイトラベル』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルト ダブルディスティラリーズ』 ベンチャーウイスキー『イチローズモルト オン ザ ウェイ 2019』
商品情報
特徴 フレンチオーク樽で熟成されたフルーティーな香り 飲み始めたらついクセになるピートが強い一品 特別な日のプレゼントにおすすめのブレンデッド 飲みやすくクセのない麦由来の甘み! 秩父の気候ならではのオリエンタルな味わい ジャパニーズウイスキーの成長と期待を感じよう!
アルコール度数 46度 46度 48度 46度 46度 51.5度
タイプ シングルモルト ピュアモルト ブレンデッド ブレンデッド ピュアモルト シングルモルト
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 秩父ウイスキーの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでの秩父ウイスキーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:秩父ウイスキーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのおすすめもチェック ウイスキーをさらにおいしく!

人気の秩父ウイスキーを一度味わってみて!

比較的手に入れやすい価格帯のものから、超プレミア品のものまで幅広くご紹介しました。

ウイスキー好きの方なら一度は飲んでみたいのではないでしょうか。

ご紹介した選び方や商品から自分の好みのウイスキーを見つけてみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button