プリングルズとは?
プリングルズはアメリカのP&G(プロクター・アンド・ギャンブル)が開発した、小麦やじゃがいもをフレーク状にして味つけをし、成形して揚げたポテトチップスです。
1968年に発売が開始されて、70年代には世界中に広まり、現在は140カ国以上の国で親しまれているプリングルズ。P&Gは食品ビジネスから撤退したので、現在はケロッグが商標権を持っています。
プリングルズの選び方 料理研究家に聞いた!
ネットショッピングには、店頭で買えるものだけでなく海外の輸入品やめったに見られないようなフレーバーも。選ぶときのポイントをご紹介します!
生産国によって食感と風味が違う?
アメリカやイギリスで発売されているものと、日本国内で発売されているものとは、国民の嗜好の違いを反映して食感や風味が違います。詳しくみていきましょう。
国内では日本人が好む味加減と中身がつまった食感
プリングルズの魅力は、濃くてコクのあるガツンとくる味つけ。ですが、輸入品のものに比べると国内正規品は味つけがマイルドになっています。
また、サイズも輸入ものより少し小さめの食べやすいサイズになっており、中身がつまった食感が特徴です。
マイルドなテイストでは物足りないと感じる方は、輸入品の濃厚な味つけを試してみてください!
輸入ものはちょっと濃いめの味と小気味いい食感
輸入ものはおおむね味が濃いめでサイズも大きく、豪快に食べるのが似合う、サクサクッとした小気味のいい食感が特徴。国柄の違いが出ているようです。
自分の好みに合わせて輸入品か国内正規品か選んでみてくださいね。
フレーバーの個性にこだわって選ぶ
長く愛されているものもあれば、そのときのトレンドを加味した期間限定品などもあります。手軽に手に入るので、いろいろと味わってみましょう!
やっぱり美味しい! 王道フレーバー
長く愛されている定番のフレーバーは、うましお味やサワークリーム&オニオンなど。万人受けする安定したおいしさです。
迷ったときには、まずはこの定番フレーバーから楽しみましょう!
斬新な限定フレーバーにチャレンジ
限定フレーバーは、大きく分けて期間限定・季節限定・地域限定の3種類。海外のローカルな料理に寄せたものなど、斬新なものがいろいろとあります。定番に飽きたら、ぜひ限定フレーバーにもチャレンジしてみましょう。
パッケージの楽しさで選ぶ
パッケージがカラフルでデザインがおもしろく、ロゴのフォントもユニークなので、CDのジャケ買いのようなパッケージ買いも楽しいです。
輸入品のパッケージは、バラエティが豊富で驚かされます。
詰めあわせセットにも注目!
いくつかのフレーバーを詰めあわせたセットも、さまざまなバリエーションのものが発売されています。
サイズも通常のものとミニサイズがあるので、好みでチョイスしてください。
国産品と輸入品を食べくらべてみましょう 料理研究家よりアドバイス
料理研究家・ワインエキスパート・チーズプロフェッショナル
一度は食べたことのある商品だと思いますが、輸入品との味や食感の違いに注目して、新しい発見を楽しんでいただきたいですね。
輸入品は、濃いめの味つけ・薄くてパリパリしている・一枚一枚が大きい・内容量が多いという特徴があります。売っているお店は少ないので、ネットで購入するのがおすすめです。
プリングルズのおすすめ10選 料理研究家と編集部が厳選
店頭ではなかなか買えない10商品をご紹介します。一風変わったフレーバーがたくさんあって楽しいですよ!
料理研究家・ワインエキスパート・チーズプロフェッショナル
Pringles(プリングルズ)『チェダーチーズ』は、チップス全体がチーズパウダーでびっしり覆われている濃厚なチーズ味。濃いめの味つけですが、くどさを感じさせず、最後までおいしく食べられます。
Pringles(プリングルズ)『ランチ』は、サワークリーム・マヨネーズ・ガーリックの風味がバランスよく感じられます。濃いめの味つけなのに飽きずに食べられるのは、適度な酸味のおかげだと思います。
Pringles(プリングルズ)『オリジナル』は、定番のおいしさです。適度な塩味、サクサクした食感。まずは「オリジナル」を味わってから、別のお気に入りフレーバーを見つけるといいですね。

Pringles(プリングルズ)『チェダーチーズ』








出典:Amazon
タイプ | 輸入品 |
---|---|
生産国 | アメリカ |
内容量 | 158g |
カロリー | - |

Pringles(プリングルズ)『ランチ』

出典:Amazon
タイプ | 輸入品 |
---|---|
生産国 | アメリカ |
内容量 | 158g |
カロリー | - |

Pringles(プリングルズ)『オリジナル』

出典:Amazon
タイプ | 輸入品 |
---|---|
生産国 | アメリカ |
内容量 | 158g |
カロリー | - |
Pringles(プリングルズ)『WAVY スイートBBQ』










出典:Amazon
タイプ | 輸入品 |
---|---|
生産国 | アメリカ |
内容量 | 137g |
カロリー | - |
Pringles(プリングルズ)『サワークリーム&オニオン』








出典:Amazon
タイプ | 国内品 |
---|---|
生産国 | 日本 |
内容量 | 53g |
カロリー | 53gあたり275kcal |
Pringles(プリングルズ)『スイートパプリカ』

出典:Amazon
タイプ | 輸入品 |
---|---|
生産国 | アメリカ |
内容量 | 190g |
カロリー | - |
Pringles(プリングルズ)『6種アソートボックス』

出典:Amazon
タイプ | 輸入品 |
---|---|
生産国 | アメリカ |
内容量 | 158g×6種 |
カロリー | - |
Pringles(プリングルズ)『北海道限定 ほたてバターしょうゆ味』

出典:Amazon
タイプ | 地域限定(北海道) |
---|---|
生産国 | 日本 |
内容量 | 53g×3缶 |
カロリー | - |
Pringles(プリングルズ)『関西限定 たこ焼き味』












出典:Amazon
タイプ | 地域限定(関西) |
---|---|
生産国 | 日本 |
内容量 | 53g×3缶 |
カロリー | - |
Pringles(プリングルズ)『うましお味』








出典:Amazon
タイプ | 国内品 |
---|---|
生産国 | 日本 |
内容量 | 53g |
カロリー | 53gあたり285kcal |
「プリングルズ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする プリングルズの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのプリングルズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
プリングルズを捨てるときの分別方法もチェック
捨て方には注意を要します。プラスチックであるふた、紙である筒、スチールである底に分かれており、それぞれ分別して処分する必要があります。
ポップなパッケージなので、ペン立てやパスタ入れ容器に再利用したり、コレクションとして飾っても楽しいです。
【関連記事】プリングルズに関連するほかの商品情報はこちら
輸入品? 国内品? いろいろ食べくらべてみよう!
プリングルズの10商品をご紹介しました。
生産国の違いが、味や風味にダイレクトに関係しています。また安定した定番の味わいと、限定品の冒険している味わい、どちらも捨てがたいものです。いろいろと食べくらべると、好みがはっきりしてくるでしょう。
あなたがほしいプリングルズを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
「パンを通して食文化を楽しむ」をコンセプトに 美味しい物の向こう側にある物語を含め ワクワクをお届けしています。 世界各地の魅力ある食文化に触れ、皆様にお伝えし ともに楽しむことで、社会や文化に貢献したいと思っています。 現在は、自宅にてパン&料理教室「サロン ド ファリーヌ」を主宰 都内や横浜の料理教室、カルチャーセンターにてパン&料理の講座を担当。 企業やメディアにもレシピを提供 。 横浜市はまふうどコンシェルジュとして生産者と消費者をつなぐ活動をしている。