マスクスプレーのおすすめランキング19選 | 除菌抗菌・花粉対策!アロマ効果でリフレッシュ

マスクスプレーのおすすめランキング19選 | 除菌抗菌・花粉対策!アロマ効果でリフレッシュ

暑い季節も爽快に乗り切るためのマスクスプレーをご紹介します。人気の生活の木のマスクスプレーや、匂いが爽やかなオーガニックアロマオイルや無添加タイプまで幅広く集めました。

ウイルスや花粉対策、除菌抗菌、消臭に役立つものもあるので参考にしてみてくださいね。 Amazonの人気売れ筋ランキングもチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

医療ライター
きむら まきこ
現役内科医師。 医学部卒業後、臨床で診療にあたるほか、産業医として企業の健康経営にも携わっている。プライベートでは未就学児を含め3児の母。 病気のひとを診るなかで、病気になる前のひとがさらにたくさんいることを目の当たりにし、予防医学、未病の大切さを伝えるべく、医療系の記事執筆、監修等も多数手がけている。また、趣味で漢方の勉強やビジョントレーニングもマニアックに学んでいる。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、ペット
吉川 優美

「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

◆本記事の公開は、2020年05月08日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

マスクスプレーの選び方

マスクに吹きかけて使うマスクスプレーにはさまざまな商品があります。まずはマスクスプレーの選び方をチェックしていきましょう。自分の使い方にぴったりのマスクスプレーを選ぶために参考にしてください。

悩みに合う効果のあるスプレーを選ぶ

マスクスプレーは用途を確認するのがポイント。役立つ効果や作用があるものを選びましょう。

花粉やウイルスが気になるなら、除菌抗菌対策スプレーを

 

花粉に悩まされている人に欠かせないマスク。マスクスプレーを吹きかけて表面をコートすることでフィルターの性能を上げてくれます。花粉をはね返したり吸いつかせたりして、マスクのすき間から入り込むのを防ぐ働きをします。除菌抗菌作用にすぐれている「ティーツリー」は、透き通ったシャープな香りでおすすめです。

匂いが気になるなら、消臭・防臭効果のあるスプレーを

 

マスクを長時間着用していると、匂いが気になることも。匂い対策には、消臭・防臭タイプのマスクスプレーを選びましょう。マスクにつく匂いを抗菌成分が抑制して、消臭成分がイヤな匂いを防いでくれます。消臭機能があっていい香りがするマスクスプレーは匂い対策にぴったり。フルーティーな香りやさわやかな香りなどがあり、気になる匂いをケアできます。

リラックスしたいなら、天然アロマ精油を使ったスプレーを

アロマ成分配合の精油
Pixabayのロゴ
アロマ成分配合の精油
Pixabayのロゴ

自然由来成分の精油(エッセンシャルオイル)を配合したマスクスプレーは、目的に合わせて選びましょう。除菌抗菌作用にすぐれている「ティーツリー」は、透き通ったシャープな香りです。さわやかでスッキリした香りの「ユーカリ」には、リラックス感も期待できます。風邪のときはピリッとした香りの「ローズマリー」、鼻やのどの不快感はスーッとする香りの「ペパーミント」がおすすめです。

マスクを長時間使用する場合は、持続型抗菌成分入りを選ぶ

一般的な除菌・抗菌剤は、乾くと作用が持続しないことがあるため、何度かスプレーする必要があります。長続きさせたい場合は、持続型の抗菌成分が配合されているものを選びましょう。「Etak」という成分はスプレーしたところに固定化して、乾いたあとも作用が続く成分です。また、「カテプロテクト」は抗ウイルス機能にすぐれたお茶由来の複合成分。マスクにスプレーすると長時間持続します。

香りに敏感な人は無香料タイプがおすすめ

ラベンダー
Pixabayのロゴ
ラベンダー
Pixabayのロゴ

マスクは鼻と口を覆うので、マスクスプレーの香りが合わないと気分が悪くなることも。パッケージに記載されている香りのイメージが好みに合っているかを確認して選びましょう。

自然な香りが好みな場合は合成香料を使っていないものを選ぶなど、使われている成分をチェック。香りに敏感で不安な場合は、無香料タイプのマスクスプレー が適しています。

子どもや敏感肌の人は無添加・ノンアルコールかチェックする

 

アルコールに敏感な人や小さなお子さんのマスクに使う場合は、アルコールフリータイプのマスクスプレーが適しています。成分表示を確認してエタノールが配合されているものは避けるようにしましょう。また、麦やそば、落花生などのアレルゲンが含まれていないことがテストによって確認されているマスクスプレーもあります。

外出には少量の携帯用サイズが便利

 

オフィスや外出先で長時間マスクを使用する場合は携帯用を持ち歩きましょう。大きなボトルは邪魔になってしまうので、30ml程度のミニサイズのスプレーを選ぶと便利です。お気に入りの香りつきのものを持ち歩いていれば、リフレッシュしたいときにすぐ使えます。予備用としてバッグに入れておけば、家を出る前に吹きかけるのを忘れたときも困りません。

好きな香りでマスク生活を苦なく楽しみましょう エキスパートのアドバイス

医療ライター:きむら まきこ

医療ライター

ふだんからマスクを使う機会もあるかと思います。マスクには素材や色、柄など選ぶ要素もいろいろありますが、マスクスプレーにもさまざまなタイプがあります。

香りでリラックスすることもできるため、アロマとしてだけでなく、マスクと一緒に好きな香りを楽しんでみてください。

【専門家が選ぶ】マスクスプレーおすすめランキングTOP9 子供から大人まで使える!

現役医師・きむら まきこさんがおすすめするマスクスプレーをランキング形式で発表します!

記事後半には、Amazonの人気売れ筋ランキングもありますのでチェックしてみてください。

エキスパートのおすすめ

1位 Familiar Series『アロマスプレー Spring Blend 』

1位FamiliarSeries『アロマスプレーSpringBlend』 1位FamiliarSeries『アロマスプレーSpringBlend』 1位FamiliarSeries『アロマスプレーSpringBlend』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

花粉シーズンに大活躍!

植物性成分と天然の精油で作られたマスクスプレーです。「真正ラベンダー」、「ユーカリラジアータ」、「レモン」、「カユプテ」、「ローズゼラニウム」、「フランキンセンス」をオリジナルの配合でブレンドしたさわやかで穏やかな香り。花粉の季節には鼻やのどがスッとするので快適です。アルコール無配合だから、ご家族みんなで使うのに適しています。

エキスパートのおすすめ

2位 HIKOBAYU『トドマツスプレー ETHEREAL FIR Room & Fabric Spray 』

2位HIKOBAYU『トドマツスプレーETHEREALFIRRoom&FabricSpray』 2位HIKOBAYU『トドマツスプレーETHEREALFIRRoom&FabricSpray』 2位HIKOBAYU『トドマツスプレーETHEREALFIRRoom&FabricSpray』 2位HIKOBAYU『トドマツスプレーETHEREALFIRRoom&FabricSpray』 2位HIKOBAYU『トドマツスプレーETHEREALFIRRoom&FabricSpray』 2位HIKOBAYU『トドマツスプレーETHEREALFIRRoom&FabricSpray』 2位HIKOBAYU『トドマツスプレーETHEREALFIRRoom&FabricSpray』 2位HIKOBAYU『トドマツスプレーETHEREALFIRRoom&FabricSpray』
出典:Amazon この商品を見るview item

花粉アレルゲン対策に!

天然のエッセンシャルオイルを配合したマスクスプレーです。ニセコトドマツ精油は、短時間の蒸留によって、雑味がないグリーンノートのさわやかな香りを感じられます。空気清浄効果が高く、まるで森林浴のようなリフレッシュ気分に。

主要成分の「αピネン」や「カンフェン」、「ボルネオール」には抗菌作用があります。

エキスパートのおすすめ

3位 生活の木『ユーカリハンドスプレー 』

3位生活の木『ユーカリハンドスプレー』 3位生活の木『ユーカリハンドスプレー』
出典:Amazon この商品を見るview item

さわやかな香りで手にも使える!

精油を配合したハンドスプレーですが、マスクスプレーとしてもお使いいただける商品です。マスクのニオイが気になったらサッとスプレー。「ユーカリラジアータ」、「ティートゥリー」などが使われていて、清潔感のあるさわやかな香りが広がります。

保湿感があるグリセリン配合で、乾燥しやすい冬にもぴったりです。しっとりするので、手指のハンドケアにも適しています。2~3回スプレーしたらやさしくなじませましょう。

4位 LUCAS(ルカス) 『ホワイトセージ 浄化 スプレー(ローズクォーツ)』

4位LUCAS(ルカス)『ホワイトセージ浄化スプレー(ローズクォーツ)』 4位LUCAS(ルカス)『ホワイトセージ浄化スプレー(ローズクォーツ)』 4位LUCAS(ルカス)『ホワイトセージ浄化スプレー(ローズクォーツ)』 4位LUCAS(ルカス)『ホワイトセージ浄化スプレー(ローズクォーツ)』 4位LUCAS(ルカス)『ホワイトセージ浄化スプレー(ローズクォーツ)』 4位LUCAS(ルカス)『ホワイトセージ浄化スプレー(ローズクォーツ)』 4位LUCAS(ルカス)『ホワイトセージ浄化スプレー(ローズクォーツ)』 4位LUCAS(ルカス)『ホワイトセージ浄化スプレー(ローズクォーツ)』 4位LUCAS(ルカス)『ホワイトセージ浄化スプレー(ローズクォーツ)』
出典:Amazon この商品を見るview item

天然石の力で気分をリフレッシュ

自然界の2大浄化成分といわれる、「ホワイトセージ」「水晶」を配合しているマスクスプレー。なんだか気分が冴えないなというときに使うとよいマスクスプレーです。

このほか、クリスタル、アクアマリン、アメジスト 、シトリン があります。

5位 ペパーミント商会『天然ハッカ油スプレー詰め替えセット』

5位ペパーミント商会『天然ハッカ油スプレー詰め替えセット』 5位ペパーミント商会『天然ハッカ油スプレー詰め替えセット』 5位ペパーミント商会『天然ハッカ油スプレー詰め替えセット』 5位ペパーミント商会『天然ハッカ油スプレー詰め替えセット』 5位ペパーミント商会『天然ハッカ油スプレー詰め替えセット』
出典:Amazon この商品を見るview item

和種ハッカ配合で小さなお子さんにも!

天然の和種ハッカ油を配合したマスクスプレーです。ハッカは抗菌や消臭が期待できます。食品添加物なので、小さなお子さんがいるご家庭にもぴったり。

マスクに吹きかけるとニオイケアだけでなく、さわやかな香りがマスクによる息苦しさや圧迫感をやわらげます。クマのパッケージがかわいい容器は、詰め替えと本体が同じ形状。アトマイザーをつけ替えるだけなので便利です。

6位 キシマ GREEN TEA LAB『アロマウォーターマスクスプレー』

6位キシマGREENTEALAB『アロマウォーターマスクスプレー』 6位キシマGREENTEALAB『アロマウォーターマスクスプレー』 6位キシマGREENTEALAB『アロマウォーターマスクスプレー』 6位キシマGREENTEALAB『アロマウォーターマスクスプレー』 6位キシマGREENTEALAB『アロマウォーターマスクスプレー』 6位キシマGREENTEALAB『アロマウォーターマスクスプレー』 6位キシマGREENTEALAB『アロマウォーターマスクスプレー』 6位キシマGREENTEALAB『アロマウォーターマスクスプレー』 6位キシマGREENTEALAB『アロマウォーターマスクスプレー』
出典:Amazon この商品を見るview item

天然カテキンパワーで元気に!

抗ウイルス機能にすぐれたマスクスプレーです。天然カテキン由来の抗菌技術である「CateProtect(カテプロテクト)」を採用。

また、マスクにこもった気になるニオイもケアします。消臭と同時にアロマの香りが広がります。

7位 パーフェクトポーション『リラックス マスクスプレー』

7位パーフェクトポーション『リラックスマスクスプレー』 7位パーフェクトポーション『リラックスマスクスプレー』 7位パーフェクトポーション『リラックスマスクスプレー』
出典:Amazon この商品を見るview item

妊婦さんや子どもにも!

エタノールの配合量を調整した、低アルコール処方のマスクスプレーです。オーガニック認定成分の「スイートオレンジ油」や「ラベンダー油」、「ローマカミツレ花油」、「ニュウコウジュ油」を配合。

マスクに吹きかけると、子どもにも好まれやすいスイートオレンジのおだやかな香りが広がります。親子で一緒に使えるのがうれしいですね。

8位 フマキラー『アレルシャット マスクでブロック』

8位フマキラー『アレルシャットマスクでブロック』 8位フマキラー『アレルシャットマスクでブロック』 8位フマキラー『アレルシャットマスクでブロック』 8位フマキラー『アレルシャットマスクでブロック』 8位フマキラー『アレルシャットマスクでブロック』 8位フマキラー『アレルシャットマスクでブロック』 8位フマキラー『アレルシャットマスクでブロック』
出典:Amazon この商品を見るview item

ノンアルコールで24時間ガード!

ウイルスや花粉、PM2.5、黄砂に幅広く使えるマスクスプレーです。陽イオンポリマーがバリアとなり、フィルターの性能に作用。マスクのすき間から花粉などが入り込まないようにします。

1回で6プッシュした場合、抗菌作用は24時間持続。肌にやさしいノンアルコールタイプ、抗菌成分と消臭成分配合がニオイもケア。

9位 純閃堂『Pyuna(ピューナ) マスクスプレー』

9位純閃堂『Pyuna(ピューナ)マスクスプレー』 9位純閃堂『Pyuna(ピューナ)マスクスプレー』 9位純閃堂『Pyuna(ピューナ)マスクスプレー』
出典:Amazon この商品を見るview item

天然由来成分配合でたっぷり使える!

非塩素系でアルコールや銀イオンフリーのマスクスプレーです。無香料・無着色なので、配合成分が気になる人に適しています。

消臭にも役立ち、マスク以外にも衣類や食器などに幅広く使用可能。300回プッシュできる大容量タイプです。

【編集部が選ぶ】マスクスプレーおすすめ10選 人気商品を厳選!

shiro『ハーバルマスクスプレー』

気軽にマスクをリフレッシュ

マスクの着用前や、付け直しなどのタイミングで気軽にリフレッシュすることができるスプレーです。スプレーをした後もすぐに乾きますので、いつでも気軽に使用することができます。有害な成分が含まれていませんので、マスクはもちろんのことドアノブやキッチンなどさまざまな場所に使用することができるという点もポイントです。

THE FUTURE『マスクスプレー』

THEFUTURE『マスクスプレー』 THEFUTURE『マスクスプレー』 THEFUTURE『マスクスプレー』 THEFUTURE『マスクスプレー』 THEFUTURE『マスクスプレー』 THEFUTURE『マスクスプレー』 THEFUTURE『マスクスプレー』
出典:Amazon この商品を見るview item

簡単に除菌と消臭ができる

マスクに吹きかけるだけで簡単に除菌と消臭を行うことができるマスクスプレーです。天然アロマを配合していますので、優しい香りをマスクにつけることができます。マスクの中でにおいがこもってしまうのも防ぐことができますので、毎日マスクを着用する際のストレスを軽減することができます。長時間マスクを着用しているという方におすすめです。

株式会社アザレア『除菌もできる超爽快マスクスプレー』

株式会社アザレア『除菌もできる超爽快マスクスプレー』 株式会社アザレア『除菌もできる超爽快マスクスプレー』 株式会社アザレア『除菌もできる超爽快マスクスプレー』 株式会社アザレア『除菌もできる超爽快マスクスプレー』 株式会社アザレア『除菌もできる超爽快マスクスプレー』 株式会社アザレア『除菌もできる超爽快マスクスプレー』 株式会社アザレア『除菌もできる超爽快マスクスプレー』
出典:Amazon この商品を見るview item

夏場にも嬉しい冷感タイプ

マスクに吹きかけることによって、ひんやりとした感触になる冷感タイプのマスクスプレーです。もちろん、除菌も可能で、ノンアルコールタイプとなっていますので、いつでも安心して使用することができます。気になるにおいなどもほとんどありませんので、マスクに香りがつくのが苦手な方にもおすすめの爽快タイプのマスクスプレーとなっています。

ギャツビー『マスク爽快アロマミスト』

ギャツビー『マスク爽快アロマミスト』 ギャツビー『マスク爽快アロマミスト』 ギャツビー『マスク爽快アロマミスト』 ギャツビー『マスク爽快アロマミスト』 ギャツビー『マスク爽快アロマミスト』 ギャツビー『マスク爽快アロマミスト』 ギャツビー『マスク爽快アロマミスト』
出典:Amazon この商品を見るview item

長時間のマスク使用時のストレスを軽減

長時間にわたってマスクを着用することにストレスを感じているという方も多いでしょう。こちらのアイテムはそんなストレスを軽減することができる爽快タイプのマスクスプレーとなっています。除菌をしながらさわやかな香りをプラスすることができる上に、冷感タイプなので、夏場のマスクによる蒸れも軽減してくれます。夏場に嬉しいアイテムです。

エキスパートのおすすめ

プラウドメン『マスク&ファブリックリフレッシャーミニ』

プラウドメン『マスク&ファブリックリフレッシャーミニ』 プラウドメン『マスク&ファブリックリフレッシャーミニ』 プラウドメン『マスク&ファブリックリフレッシャーミニ』 プラウドメン『マスク&ファブリックリフレッシャーミニ』 プラウドメン『マスク&ファブリックリフレッシャーミニ』 プラウドメン『マスク&ファブリックリフレッシャーミニ』 プラウドメン『マスク&ファブリックリフレッシャーミニ』
出典:Amazon この商品を見るview item

ひと吹きで簡単に除菌

マスクスプレーによっては、数回吹きかけなければ効果が得られないケースもありますが、こちらのアイテムはたったひと吹きでしっかりと除菌・リフレッシュしてくれるアイテムとなっています。ボトルもコンパクトな携帯用となっていますので、鞄やポケットなどに入れても邪魔になりません。マスクスプレーを持ち運ぶ機会が多い方にもおすすめです。

Natury+(ナチュリープラス)『ボタニカルマスクスプレー』 

Natury+(ナチュリープラス)『ボタニカルマスクスプレー』 Natury+(ナチュリープラス)『ボタニカルマスクスプレー』 Natury+(ナチュリープラス)『ボタニカルマスクスプレー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

お子様にも安心!ウィルス細菌を99.9%除去

植物エキスを原料としたボタニカル除菌剤です。ノンアルコールなので、化学物質の刺激に敏感な方も安心して使うことができます。ハンカチやマスク、手袋、衣服等の除菌・消臭・抗菌に安全に使用することが可能です。

天然アロマが配合されており、爽やかなグレープフルーツの香りで、マスク等に使用することで、よりスッキリした気持ちでマスク生活をおくることができます。

生活の木 『マスクスプレーレモンバーム』

グリーンハーバルの香りでリフレッシュ

さわやかなグリーンハーバルの香りがマスクのなかをリフレッシュさせてくれます。毎日装着するマスクの不快感を少しでも和らげたい方にお勧めの商品です。

マスクの外側に2~3回スプレーします。その後、マスクを20秒以上振ってから装着してください。

※全ての環境において殺菌、除菌力を保証するものではありません。

生活の木 『マスクスプレーティートゥリー』

抗菌作用のあるティートゥリー配合

抗菌作用のあるティートゥリー精油配合のマスクスプレー。すっきりとした爽やかな香りなので、消臭したいときにも役立ちます。

マスクに2、3回吹きかけるだけで、日々のマスク生活を和らげてくれることでしょう。

パーフェクトポーション『リフレッシュ マスクスプレー』

パーフェクトポーション『リフレッシュマスクスプレー』 パーフェクトポーション『リフレッシュマスクスプレー』 パーフェクトポーション『リフレッシュマスクスプレー』
出典:Amazon この商品を見るview item

アロマの香りでリフレッシュ!

天然アロマを配合したマスクスプレーです。オーガニック認定成分のオレンジやライム、ローズマリー、天然成分のリモネンなどの香りがマスクを包み込みます。

マスクの表と裏の両面に吹きかけたら、乾くのを待って着用してください。みずみずしい柑橘系の香りが広がって気分をリフレッシュさせてくれます。仕事で長時間マスクをするときのニオイケアにぴったりですね。

ベリクリーン『除菌マスクスプレー』

ベリクリーン『除菌マスクスプレー』 ベリクリーン『除菌マスクスプレー』 ベリクリーン『除菌マスクスプレー』 ベリクリーン『除菌マスクスプレー』 ベリクリーン『除菌マスクスプレー』 ベリクリーン『除菌マスクスプレー』 ベリクリーン『除菌マスクスプレー』
出典:Amazon この商品を見るview item

速乾性があってマルチに作用!

天然鉱物由来のマスクスプレーです。除菌・抗菌作用があり、マスクの外側にスプレーすると8時間防ぐとのこと。マスクの内側にスプレーすると、気になるイヤなニオイをケア。

一般的なマスクスプレーは乾くのを待ってから着用しなければなりませんが、こちらは速乾性タイプなのでお出かけ前の忙しいときに便利です。コンパクトサイズだから持ち運びもできます。

「マスクスプレー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
1位 Familiar Series『アロマスプレー Spring Blend 』
2位 HIKOBAYU『トドマツスプレー ETHEREAL FIR Room & Fabric Spray 』
3位 生活の木『ユーカリハンドスプレー 』
4位 LUCAS(ルカス) 『ホワイトセージ 浄化 スプレー(ローズクォーツ)』
5位 ペパーミント商会『天然ハッカ油スプレー詰め替えセット』
6位 キシマ GREEN TEA LAB『アロマウォーターマスクスプレー』
7位 パーフェクトポーション『リラックス マスクスプレー』
8位 フマキラー『アレルシャット マスクでブロック』
9位 純閃堂『Pyuna(ピューナ) マスクスプレー』
shiro『ハーバルマスクスプレー』
THE FUTURE『マスクスプレー』
株式会社アザレア『除菌もできる超爽快マスクスプレー』
ギャツビー『マスク爽快アロマミスト』
プラウドメン『マスク&ファブリックリフレッシャーミニ』
Natury+(ナチュリープラス)『ボタニカルマスクスプレー』 
生活の木 『マスクスプレーレモンバーム』
生活の木 『マスクスプレーティートゥリー』
パーフェクトポーション『リフレッシュ マスクスプレー』
ベリクリーン『除菌マスクスプレー』
商品名 1位 Familiar Series『アロマスプレー Spring Blend 』 2位 HIKOBAYU『トドマツスプレー ETHEREAL FIR Room & Fabric Spray 』 3位 生活の木『ユーカリハンドスプレー 』 4位 LUCAS(ルカス) 『ホワイトセージ 浄化 スプレー(ローズクォーツ)』 5位 ペパーミント商会『天然ハッカ油スプレー詰め替えセット』 6位 キシマ GREEN TEA LAB『アロマウォーターマスクスプレー』 7位 パーフェクトポーション『リラックス マスクスプレー』 8位 フマキラー『アレルシャット マスクでブロック』 9位 純閃堂『Pyuna(ピューナ) マスクスプレー』 shiro『ハーバルマスクスプレー』 THE FUTURE『マスクスプレー』 株式会社アザレア『除菌もできる超爽快マスクスプレー』 ギャツビー『マスク爽快アロマミスト』 プラウドメン『マスク&ファブリックリフレッシャーミニ』 Natury+(ナチュリープラス)『ボタニカルマスクスプレー』  生活の木 『マスクスプレーレモンバーム』 生活の木 『マスクスプレーティートゥリー』 パーフェクトポーション『リフレッシュ マスクスプレー』 ベリクリーン『除菌マスクスプレー』
商品情報
特徴 花粉シーズンに大活躍! 花粉アレルゲン対策に! さわやかな香りで手にも使える! 天然石の力で気分をリフレッシュ 和種ハッカ配合で小さなお子さんにも! 天然カテキンパワーで元気に! 妊婦さんや子どもにも! ノンアルコールで24時間ガード! 天然由来成分配合でたっぷり使える! 気軽にマスクをリフレッシュ 簡単に除菌と消臭ができる 夏場にも嬉しい冷感タイプ 長時間のマスク使用時のストレスを軽減 ひと吹きで簡単に除菌 お子様にも安心!ウィルス細菌を99.9%除去 3位  抗菌作用のあるティートゥリー配合 アロマの香りでリフレッシュ! 速乾性があってマルチに作用!
効果 花粉、消臭、抗菌 抗菌、消臭 抗菌、消臭 消臭 抗菌、消臭 除菌、抗菌、消臭 消臭 抗菌、消臭 除菌、消臭 除菌 除菌、消臭 除菌、消臭 除菌 除菌 除菌、抗菌、消臭 除菌、消臭 抗菌、消臭 消臭 除菌、抗菌、消臭
成分 天然水、植物性可溶化剤、植物性BG、精油(真正ラベンダー、ユーカリラジアータ、レモン、カユプテ、ローズゼラニウムなど) 水、植物性エタノール(サトウキビ由来)、ニセコトドマツ精油、ビタミンE エタノール、水、グリセリン、ユーカリプツスラジアタ葉/茎油、ティーツリー葉油、マヨラナ葉油、タチジャコウソウ油など 水晶抽出水溶性珪素濃縮溶液、精油、天然ローズクォーツさざれ、天然水晶さざれなど 和種薄荷(食品添加物) カテプロテクト(カテキン脂肪酸エステル)、DPG、防腐剤、グリチルリチン酸ジカリウム、精製水、クエン酸塩、香料 エタノール(植物由来), 水, ラベンダー油, スイートオレンジ油, リモネン*, リナロール*, ニオイテンジクアオイ油など 陽電荷ポリマー、増粘多糖類、抗菌剤、植物抽出エキス、水 複合アミノ酸、植物性除菌剤、穀物性除菌剤、防腐剤など ミネラルイオン水、ラウリン酸ポリグリセリル-10、グレープフルーツ果皮油、ユーカリ葉油、メントール - - - - 植物エキス、香料、純水 水、エタノール、レモンバーム(メリッサ)精油、フランキンセンス精油、ホーリーフ精油、ベルガモット精油(フロクマリンフリー)など 水、エタノール、ティートゥリー精油、サイプレス精油、ローズマリー・シネオール精油、レモンマートル精油、ペパーミント精油など エタノール(植物由来)、水、リモネン、ライム油(冷圧搾)、バクホウシアシトリオドラ葉油、スイートオレンジ油など エタノール、エトキシシラン系化合物、無機塩(天然鉱物由来)
アルコール なし 使用(植物性・サトウキビ由来) 使用 あり なし 使用 使用(低アルコール処方) なし なし - - 不使用 - - 不使用 あり あり 使用 使用
香り オリジナルブレンド(真正ラベンダー、ユーカリラジアータ、レモン、カユプテ、ローズゼラニウム、フランキンセンス) グリーンノート ユーカリ ローズ&セージの香り ミント ミント、シトラス、アクアフローラル(3タイプ) ラベンダー 無香料 無香 - シトラス 無臭 レモンミント シトラス 爽やかなグレープフルーツの香り さわやかなグリーンハーバルの香り 鼻に抜けるようなすっきりとしたフレッシュな香り ライム、オレンジ、レモンマートル、ローズマリー
容量 100ml 30ml 50ml 20ml 20mlスプレー+詰め替え20ml 60ml 25ml 20ml 50g 50ml 48ml 50ml 30ml 15ml 50ml 50ml 50ml 25ml 30ml
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マスクスプレーの売れ筋をチェック

Amazonでのマスクスプレーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:マスクスプレーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

マスクスプレーの使い方

マスクスプレー
ペイレスイメージズのロゴ
マスクスプレー
ペイレスイメージズのロゴ

マスクから10cmほど離して、マスクの内側、外側に2~3プッシュほどまんべんなく振りかけます。スプレー後は軽く振って乾かします。マスクスプレーを吹きかけるときは必ずマスクを外してからにしましょう。

マスクスプレーの作り方


実はマスクスプレーはかんたんな材料で作ることができるんです。ここからは作り方を紹介していきます。

マスクスプレーの材料

ミネラルウォーター
ペイレスイメージズのロゴ
ミネラルウォーター
ペイレスイメージズのロゴ

材料はこちらを用意してください。

無水エタノール10ml、精製水orミネラルウォーター(軟水)20ml、スプレー容器30ml、100%
天然アロマオイル(精油)1~6滴、軽量カップ

作り方はとても簡単!

精油をブレンドしている
ペイレスイメージズのロゴ
精油をブレンドしている
ペイレスイメージズのロゴ

【1】スプレーにエタノールを入れます。
【2】続いて、精油を垂らしていきます。好みでブレンドしてもいいですよ。軽く振ります。
【3】ミネラルウォーターを入れます。このとき、反応熱でスプレーが厚く感じることがあります。
【4】よく振って混ぜたら完成。

使い方は、まずくスプレーをよく振ってから、マスクの外側に1~2回ほどスプレーして、5分ほど放置します。

天然アロマ精油の効果について

アロマ精油
ペイレスイメージズのロゴ
アロマ精油
ペイレスイメージズのロゴ

天然アロマ精油によって、もたらす効果がそれぞれ違います。

●ユーカリ・ラディアータは、花粉対策などにおすすめ。鼻通りをよくしたいときなどに。刺激が少ないので、子どもからお年寄りまでOK。消臭効果も。

●ラベンサラは、日ごろのストレスをリフレッシュさせてくれるような爽やかな香りが特徴です。抗菌作用も。妊娠中はさけたほうがよいでしょう。

●ティートゥリーは、シャープな香りは花粉対策や抗菌作用効果も。

除菌グッズの特集記事|アルコール消毒液やハンドソープなど

配合されている成分などを考慮して

マスクスプレーは、たくさんの商品があるので、どんな目的で使いたいか、配合されている成分などを考慮して選ぶようにしましょう。抗菌作用が持続したり消臭作用が期待できたりと、それぞれに特徴があります。

ほかにも、肌にやさしいノンアルコールタイプや、持ち運びに便利な携帯サイズなど種類豊富です。現役医師・きむら まきこさんが教えてくれたアドバイスも参考に、自分にぴったりなマスクスプレーを見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button