冷却スプレーの使い方や効果は? 熱中症対策に! シャツやマスクにもシュッとひと吹き!
からだを冷やして涼を感じれる冷却スプレーは、夏に用意しておきたいアイテムです。
ひと口に冷却スプレーといっても、肌に直接吹きかけるもの、服の上やマスクの上にスプレーできるものなど、種類は豊富にあります。メントール入りで爽快感を得たり、冷え冷えタオルを作ってほほや手のひらを冷やしたり、お気に入りのスプレーを使って暑い夏を乗り切りましょう!
冷却スプレーの選び方 熱中症が増える季節に便利!
熱中症が心配な暑い時期に便利な冷却スプレー。つねに持ち運びができるものから、家の中で使いやすい噴射式だったり形も大きさもさまざま。ここでは、冷却スプレーの選び方を説明していきますので、用途によって自分にあったものを見つけてください。ポイントは下記4点。
【1】噴射タイプで選ぶ
【2】メントール配合かチェック
【3】消臭できるかも大切なポイント
【4】香りで選ぶ
看護師の小坂 恵さんのアドバイスも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
【1】スプレーの噴射口のタイプで選ぶ
冷却スプレーの噴射口のタイプは、大きく分けると噴射力が強力な「エアゾールタイプ」と、冷却成分がこまかく、霧状となり広範囲に拡散する「トリガータイプ」があります。
エアゾールタイプは集中的にスプレーできるので瞬間冷却に使え、トリガータイプは洋服など広範囲にスプレーしたいときにピッタリです。
【2】清涼感をうむメントール成分をチェック
爽快感を感じたいならメントール入りを選びましょう。ハッカやミントに含まれる天然のメントールや、化学合成されたメントールには、冷感作用があります。
実際に体温が下がるわけではありませんが、冷たい清涼感の刺激がえられるので気分をリフレッシュさせるのにピッタリです。
【3】汗やニオイにも対応できるスプレーを選ぶ
自分の汗やニオイが気になる人は、汗をおさえてニオイを消臭する成分が含まれた冷却スプレー(熱中症対策スプレー)を選びましょう。冷却成分と汗やニオイに対応できる成分が入っていれば、制汗剤を持ち歩く必要がなくなるので荷物が減ります。
消臭は、オフィスや電車などせまい空間で気持ちよく過ごすために大切なエチケットです。便利な消臭機能つきの冷却スプレーを選んで、快適に夏を過ごしましょう。
【4】お気に入りの香りでリフレッシュ
冷却スプレー(熱中症対策スプレー)のなかには、香りつきの商品も販売されています。好みの香りをみつけて、うだるような暑さのなかで気分転換してみましょう! どの香りを選んでいいかわからない人は、たくさん人に長く愛されているロングセラー商品を選ぶのもひとつの方法です。
一方で、香りがニガテな方は無香料の商品を選びましょう。
冷却スプレーのおすすめ13選 熱中症対策に効果的に活用しよう!
ここからは、市販の冷却スプレー(熱中症対策スプレー)のおすすめを紹介します! 洋服やタオルなど衣類を冷却するもの、肌に直接スプレーするものなど種類はさまざま。使用シーンや目的に合わせて選んでみてくださいね。

熱中症対策には桐灰『タオルに氷をつくるスプレー』がおすすめ。衣類やタオルを凍らせれるほどパワフルで、清涼感も続きます!
瞬時に氷をつくる! 強力な冷却力が魅力
室温25℃の環境下で噴射口から10cm離した綿布にスプレーした場合、タオルや服も瞬時に凍り、マイナス30度の氷をつくります。清涼感ではなく実際に氷ができるほど冷たいため、直接肌にスプレーするのはやめましょう。
タオルにスプレーして、冷たくなったタオルを手のひらやほほにあてると、夏の暑い日にひんやり感を与えてくれます。熱中症対策に頼りになるスプレーです。

通勤、通学には資生堂『デオドラントパウダースプレー(クール)』を。イヤな汗のべたつきやニオイもスッキリさせてくれます。
氷のように冷たい清涼感をえられる消臭スプレー
汗をかいたあとのニオイ・体臭をケアしてくれる、資生堂の「エージーデオ24」。首筋・胸元・背中のほか、要注意なワキや足にもサッとひと吹きしましょう。
高密度処方でパウダーがしっかり吸着してニオイの原因を断ち、ひんやり感とサラサラ肌が持続します。仕事や取引先、友達との集まりで清潔な印象を保ちたい人にピッタリです。
※本商品は「医薬部外品」です。

外で活動することが多い人にピッタリなのが夏凛『クールミストUV夏凛』。UVと虫除けもできて、荷物が少なくすみます。
冷却・UVカット・消臭・虫よけと多機能で便利!
この1本をシュッとひと吹きすれば、ひんやり冷却、UVカット、消臭、虫よけもすべてできるすぐれもの。帽子、Yシャツ、Tシャツや靴下など衣類のうえからスプレーすると、ひんやり感とUVカット作用がつづきます。
ゴルフ場だけでなく、通勤時はもちろん、運動会やピクニック、ガーデニングなどで幅広く使えてとても便利です。
マスクの不快感やニオイ対策におすすめ!
布マスク着用時のムレや暑さが気になる方におすすめのマスクスプレーです。ささっと吹きかけるだけでひんやりするので夏の暑い季節に便利に使えます。
-30度のジェット冷気でほてった頭をクールダウン
10cm以上離してほてった頭にシュッとひと吹きすれば、スッキリ爽快になる冷却スプレー。マイナス30度の冷気にはメントール成分も配合されており、ひんやり感が持続してくれるのが特徴です。
速乾タイプなので、頭がベタベタに濡れることはありません。メントールのさわやかな香りで頭のニオイが気にならなくなるので、あると便利な1本です。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 熱中症対策・冷却スプレーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での熱中症対策・冷却スプレーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
冷却・制汗・清涼など自分に合った機能でセレクトを エキスパートからのアドバイス
冷却パワーが強いスプレーは、アウトドアやスポーツのときに一時的にひんやり感を与えてくれます。熱中症やねん挫などのケガの際の冷感補助としても使え、もしものために備えておきたい1本。
デオドラント成分が配合されたものなら、日常で汗が気になるときにも使いやすいですね。
メントールで体感温度を下げるスプレーは、暑い日を涼やかに過ごしたい方におすすめ。外出前にスプレーすれば、数時間にわたって快適に過ごせます。
夏の必需品! 制汗剤やUV対策アイテムはこちら 【関連記事】
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
総合病院で外科・婦人科・放射線科・耳鼻科・脳外科・整形外科などを経験し、出産を機に退職。美容クリニック(美容皮膚科・形成外科・一般皮膚科)に復職。同時に訪問看護師もはじめる。 プライベートでは5人の子どもを持つ母。