瞬間冷却パックの選び方 熱中症対策やケガの応急処置に
まずは瞬間冷却パックの選び方をチェックしていきましょう。冷却の持続時間やサイズなど、商品によっても違いがあります。目的に応じて使いましょう。
冷却持続時間をチェック
瞬間冷却パックは、商品によって冷却持続時間が異なります。熱中症対策で瞬間冷却パックを使用する場合、屋外で使用するシーンが多いでしょう。室温25度で約30分と記載されているものは、持続時間が30分よりずいぶん短くなることを想定しておきましょう。
「60~90分」は急な発熱やケガ、熱中症対策に
60~90分ほど身体を冷やせる瞬間冷却パックは、応急処置用に備えておくといいでしょう。災害など不測の事態に備えた防災用品の一部として、荷物のなかに数個いれておくと重宝します。
また、アウトドア・レジャーなど、冷凍庫がない場所で氷のう代わりに使えるのでとても便利です。
「30分前後」は身体と気分のリフレッシュ用に
炎天下で運動したり遊んだ場合は、30分前後冷却できるものがおすすめ。手のひら、足のうら、首やほほを冷やすようにしましょう。徐々に体内にこもった熱が放出され、涼しく感じられるようになります。
熱による火照りがやわらぐので、リフレッシュできます。ぜひ試してみてください。
サイズで選ぶ
瞬間冷却パックを選ぶときには、持ち運びのしやすさも考えて選びましょう。ここではサイズの選び方の目安について紹介します。
手のひらサイズは持ち運びに便利
お祭りやフェスなどの夏のイベントでは、熱中症対策が欠かせません。持ち運びにはA6程度の手のひらサイズの瞬間冷却パックを選びましょう。
手のひらサイズだと薄手のものがほとんどです。あまり邪魔にならならないので熱中症対策をしながら、お出かけを楽しめます。
アウトドア・レジャーには20㎝以上の大判サイズを
真夏にツーリングや釣りを楽しんだり、ビーチやキャンプ場で過ごしたりする場合は20cm以上の大判タイプが便利です。大判タイプは冷却持続時間が長めのものが多く、家族や仲間と交代で使うのもいいでしょう。
ほてった首もとに当てれば、リフレッシュできます。応急処置にもじゅうぶん使えるサイズなので、アウトドア・レジャーの必需品です。
「使用期限」を確認
それぞれの商品の仕様によって、瞬間冷却パックには使用期限が設けられています。万が一の災害に備えて備蓄用にする場合は、使用期限ができるだけ長いものを選んでおきましょう。
食品の備蓄では、日常生活で消費しながら備蓄するローリングストックがうたわれています。瞬間冷却パックも、毎年夏には昨年購入したぶんを使い切るようにするなどの工夫が大切です。
再利用できればエコで経済的
瞬間冷却パックは、使い捨てタイプと通常の保冷剤として再利用可能なタイプがあります。瞬時に冷たくなる瞬間冷却剤としては再利用できませんが、冷凍庫で保管しておけば、保冷剤としてくり返し使うことができます。
経済的に使いたい人は、環境にもお財布にもやさしい再利用可能なタイプを選んでみましょう。
瞬間冷却パックは冷却パワーとサイズで選ぶ 看護師×Webライターからのメッセージ
看護師×Webライターの5児ママ
スポーツ後のクールダウンかアウトドアでの食料保存かなど、なにに使うのかがわかっていれば、必要な温度に冷やせるパワーや持続時間から選べます。パックのサイズや重さもチェックしておき、真夏は多めに購入しましょう。
もしものときの備えであれば、保存期間ができるだけ長く、冷却パワーのあるものを。ミニサイズならふだんにも使いやすくて自然とローリングストックになります。保管場所にも困りませんよ。
瞬間冷却パックのおすすめ10選 ゴミが削減できてエコ、保冷剤としても使えるなど
ここからは、冷却持続時間が長めのものを中心に瞬間冷却パックのおすすめ商品を紹介します。コンパクトサイズは携帯用に、大容量パックはグループでの購入にピッタリ。サイズや個数がまちまちなので、スペック情報を参考にしてみてください。
看護師×Webライターの5児ママ
アウトドアにピッタリのサンケイ商事『クイックフリーズ クールレスキュー』は、パワーも持続時間も申し分なし。使い終わったら中身を土に還せてエコにもなります。

サンケイ商事『クイックフリーズ クールレスキュー』










出典:Amazon
冷却持続時間 | 90分(室温30度) |
---|---|
成分 | 硝酸アンモニウム、水 |
再利用 | - |
サイズ | 140×230×30mm |
個数 | 6個 |
使用期限 | 3年 |
内容量 | 340g |
看護師×Webライターの5児ママ
オールスタジアム『白くま瞬間冷却パック ミニサイズ』は、使い勝手のよい手のひらサイズ。よりひんやり感のあるアルミパックで、保冷剤としても繰り返し活用できます。

オールスタジアム『白くま瞬間冷却パック ミニサイズ』






出典:楽天市場
冷却持続時間 | 30分(室温23度) |
---|---|
成分 | 硝酸アンモニウム・水 |
再利用 | ◯ |
サイズ | 127×152.4mm |
個数 | 12個 |
使用期限 | 2年 |
内容量 | 108g |
看護師×Webライターの5児ママ
ロッテ『ヒヤロン』は握るだけのかんたん冷却パック。子どもや女性にも使いやすいです。

ロッテ『ヒヤロン』

出典:Amazon
冷却持続時間 | - |
---|---|
成分 | 尿素、硝酸アンモニウム、水 |
再利用 | - |
サイズ | 133×203×20mm |
個数 | 12個 |
使用期限 | - |
内容量 | 181g |
白元アース『アイスノン FOR SPORTS 瞬間冷却パック 首用』

出典:Amazon
冷却持続時間 | 外気温や使用環境により持続時間が異なる |
---|---|
成分 | 尿素、水 |
再利用 | × |
サイズ | 90×230×30mm(パッケージサイズ) |
個数 | 5個 |
使用期限 | - |
内容量 | - |
扶桑化学『瞬間冷却パック ひえっぺデラックス(F-3341)』

出典:楽天市場
冷却持続時間 | 100分(室温30度) |
---|---|
成分 | 硝酸アンモニウム、水 |
再利用 | なし |
サイズ | 140×230×30mm |
個数 | 12個 |
使用期限 | 3年 |
内容量 | 400g |
サイキョウファーマ『瞬間冷却パック』

出典:楽天市場
冷却持続時間 | - |
---|---|
成分 | 硝酸アンモニウム、水 |
再利用 | × |
サイズ | - |
個数 | 1個 |
使用期限 | - |
内容量 | 180g |
アイスジャパン『パンチクール』
![業務用瞬間冷却パックパンチクール(PUNCHCOOL)レギュラー[25個入]](https://m.media-amazon.com/images/I/51D+Jt3fpML.jpg)
![業務用瞬間冷却パックパンチクール(PUNCHCOOL)レギュラー[25個入]](https://m.media-amazon.com/images/I/61w36YwbkIL.jpg)
![業務用瞬間冷却パックパンチクール(PUNCHCOOL)レギュラー[25個入]](https://m.media-amazon.com/images/I/51LgVWXFRML.jpg)
![業務用瞬間冷却パックパンチクール(PUNCHCOOL)レギュラー[25個入]](https://m.media-amazon.com/images/I/51D+Jt3fpML.jpg)
![業務用瞬間冷却パックパンチクール(PUNCHCOOL)レギュラー[25個入]](https://m.media-amazon.com/images/I/61w36YwbkIL.jpg)
![業務用瞬間冷却パックパンチクール(PUNCHCOOL)レギュラー[25個入]](https://m.media-amazon.com/images/I/51LgVWXFRML.jpg)
出典:Amazon
冷却持続時間 | 30分(室温30度) |
---|---|
成分 | 硝酸アンモニウム、シリカゲル、水 |
再利用 | - |
サイズ | 110×180×15mm |
個数 | 25個 |
使用期限 | - |
内容量 | 120g |
扶桑化学『叩けば冷える!瞬間冷却剤(F-4115)』

出典:Amazon
冷却持続時間 | 30分(室温25度) |
---|---|
成分 | 硝酸アンモニウム、水 |
再利用 | - |
サイズ | 110×170×20mm |
個数 | 5個 |
使用期限 | - |
内容量 | 134g |
トレードワークス『瞬間冷却パック(TS-1305-044)』






出典:Amazon
冷却持続時間 | - |
---|---|
成分 | 硝酸アンモニウム、水 |
再利用 | なし |
サイズ | 126×150mm |
個数 | 12個 |
使用期限 | - |
内容量 | - |
アサヒ企画『スーパードン・ピエール』

出典:Amazon
冷却持続時間 | 60分(室温25度) |
---|---|
成分 | アンモニウム化合物、水、増粘剤 |
再利用 | ◯ |
サイズ | 115×180mm |
個数 | 30個 |
使用期限 | - |
内容量 | 140g |
「瞬間冷却パック」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 瞬間冷却パックの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでの瞬間冷却パックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
瞬間冷却パックの使い方と注意点
ここでは、知っておきたい瞬間冷却パックの使い方や注意点を紹介します。
手のひらや首、ほほを冷やしてみよう

Photo by Ethan Robertson on Unsplash
瞬間冷却パックを夏に外出先で使うポイントは、早めの休憩をこころがけ、手のひらや首元、ワキを冷やすことです。サンダルや靴を脱げる状況であれば、足のうらを冷やすのもいいでしょう。
ゆっくりですが体内にこもった熱をさげてくれるため、熱によるストレスがとれて疲労感を軽くしてくれます。冷たすぎる場合は、ハンカチやタオルでくるんで使いましょう。
ペットには冷却パックは使用しない
ペットにとっても蒸し暑さは、とてもストレスに感じるもの。汗腺がなく汗をかいて自分で体温をさげられないので、真夏では熱中症に陥る可能性があります。
しかし、氷点下で冷やすとペットの血管が収縮してしまうおそれがあります。また、噛んで内容物を誤飲してしまう危険性もあるため、ペットには瞬間冷却パックの使用は避けましょう。エアコンのかかった部屋に連れていくか、水で濡らしたタオルを首元やわきの下においてあげるのがいいでしょう。
飛行機へは持ち込めないので注意!

Photo by Arnel Hasanovic on Unsplash
硝酸アンモニウムは危険物に該当するため、飛行機に乗るときは、瞬間冷却パックの持ち込みができません。渡航先でスポーツ観戦するときに使いたいなどという場合は、現地で購入するようにしましょう。
そのほかの熱中症対策アイテムの記事はこちら
備えあれば憂いなし!
今回は、小坂 恵さんに聞いた瞬間冷却パックの選び方や、編集部も一緒に選んだおすすめ商品をご紹介しました。
熱中症対策や災害時の備蓄品として瞬間冷却パックを常備しておけば、いざというときに活用できます。猛暑に備え、今のうちから準備しておきましょう!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:Mistyrose、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/30 誤字修正のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 平野慎也)
総合病院で外科・婦人科・放射線科・耳鼻科・脳外科・整形外科などを経験し、出産を機に退職。美容クリニック(美容皮膚科・形成外科・一般皮膚科)に復職。同時に訪問看護師もはじめる。 プライベートでは5人の子どもを持つ母。 専門知識を活かし、Webライター・監修者としても活躍の場を広げている。 医療・看護系だけでなく、美容・健康系の記事も多数執筆。 男性美容メディア「BiDAN」で美容の専門家に認定されている。 子育て相談サイト「子育て相談ドットコム」では、育児経験のある専門家としてQ&Aに回答。 趣味はお菓子作りや裁縫。子どもと過ごす時間を大切にしながら精力的に活動中。