商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 製法 | 味噌の種類 | 具材 | 減塩タイプ | 賞味期限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
永谷園『あさげ、ひるげ、ゆうげ 30食詰め合わせ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
定番の味噌汁3種類をまとめてストックできる | フリーズドライ | 米味噌、豆味噌 | あさげ:わかめ、ふ、ひるげ:わかめ、ふ、ゆうげ:わかめ、ふ、 | × | 12カ月 |
大一商事株式会社『大和しじみ汁』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
生のしじみとしじみエキスがたっぷり | 生味噌 | - | しじみ | × | 6カ月 |
永谷園『おみそ汁の大革命 野菜いきいき その1』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
ごろごろ野菜がたっぷり味わえる | 生味噌 | 米味噌 | キャベツ、ねぎ、揚げなす、油あげ、わかめ | × | 6カ月 |
マルコメ『京懐石お味噌汁 16食』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
味噌と具材を分けた高級感あふれるギフトセット | フリーズドライ | 米味噌、豆味噌 | 豆腐:ねぎ、とうふ、野菜:小松菜、かぼちゃ、人参、ねぎ、キャベツ、長ねぎ:ねぎ、油あげ、茄子:揚げなす、ねぎ、油あげ ほか | × | 18カ月 |
コスモス食品『しあわせいっぱいシリーズのみそ汁三昧』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
ホッとするおふくろの味を再現 | フリーズドライ | 米味噌、豆味噌 | ごぼうがいっぱい入った豚汁:ごぼう、豚肉、人参、油揚げ、乾燥しいたけ、乾燥ねぎ など | × | - |
アマノフーズ『フリーズドライ 味噌汁 31種類』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
毎日違う味を楽しめる豪華セット! | フリーズドライ | - | 味わうおみそ汁シリーズ:焼なす、白みそ、とうふ、炒め野菜、なめこ、きのこ ほか | 〇(一部商品) | 製造より1年 |
ヤマア『あおさ味噌汁 5個入』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
磯の香りが口いっぱいに広がる | フリーズドライ | 米味噌 | あおさ、ねぎ | × | 約6ヵ月 |
永谷園『赤だしみそ汁 徳用 40食入』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
豆味噌を使った風味豊かな味わい | フリーズドライ | 豆味噌 | ふ、わかめ、乾燥ねぎ | × | 18カ月 |
マルコメ『タニタ食堂監修 減塩みそ汁 48食セット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
タニタ食堂監修! 塩分40%カット | フリーズドライ | 米味噌、豆味噌 | めかぶと小葱、きんぴら風、野菜、きのこ | 〇 | - |
ひかり味噌『産地のみそ汁めぐり 60食』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
50通りの味わいを楽しめるアソート | 生味噌 | 米味噌、豆味噌、麦味噌 | わかめ、油あげ、とうふ、長ねぎ、オクラ、あおさ、白菜、かきたま、チンゲン菜、ほうれん草 | × | 製造日より6ヶ月 |
マルコメ『カップ 料亭の味 とん汁』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
甘味とうま味のバランスが絶妙なとん汁 | 生味噌 | 米味噌 | じゃがいも、人参、豚肉、ごぼう | × | 6カ月 |
ひかり味噌 元気プラス『オルニチン入りおみそ汁 減塩 20食入』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
しじみの栄養満点! 塩分控えめでヘルシー | 生味噌 | 米味噌 | わかめ、しじみ、ねぎ | ○ | 6カ月 |
旭松食品『カップ生みそずいなめこ汁(6食入)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
手軽に本格なめこ汁を楽しめるカップタイプ | 生味噌 | 米味噌、豆味噌 | なめこ | × | - |
マルコメ『生みそ汁 料亭の味 赤だししじみ 6食』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
しじみが楽しめる個包装の生味噌タイプ | 生味噌 | 米味噌、豆味噌 | しじみ、わかめ | × | - |
インスタント味噌汁のメリット
味噌汁は出汁を取ったり、具材を切って火を通して味噌を溶き入れたり……と意外と工程が多くてたいへん。とくに忙しい朝は作るのが面倒と感じている人も少なくないのでは?
インスタント味噌汁の最大のメリットは、お湯を注ぐだけで簡単に作れること。またフリーズドライタイプなら長期保存ができ、具材の種類が豊富なので毎日飽きずに食べられます。コンビニでも100円程度で購入でき、お弁当のお供にぴったり。一人暮らしの方にもおすすめです。
さらに、味噌は必須アミノ酸をはじめ栄養素も豊富に含まれている食材なので、インスタントの味噌汁で手軽に摂り入れることができます。
インスタント味噌汁の選び方
インスタント味噌汁といっても、さまざまなメーカーからたくさんの商品が出されているため、どんな味噌汁を選べばいいか迷ってしまう方も多いと思います。まず、インスタント味噌汁を選ぶときにチェックしたいポイントをご紹介します!
ポイントは下記。
【1】製法
【2】味噌の種類
【3】具材
【4】健康志向なら「減塩タイプ」を
【5】容量やパッケージ
【6】ギフト用には高級味噌汁を
【7】賞味期限
上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】製法で選ぶ
インスタント味噌汁には、大きく分けて「フリーズドライタイプ」と「生味噌タイプ」の2種類があります。どちらもそれぞれのよさがありますので、自分の使い方や好みに合わせて選ぶようにしましょう。
フリーズドライタイプ|長期保存できる
味噌も具もすべて凍結乾燥させたものがフリーズドライタイプです。栄養価も風味もほとんど損なわずに食べられ、賞味期限も長いので、大量に購入して家にストックしておくことができます。
生味噌タイプと比べるとやや割高ですが、味噌と具がまとめて個包装されているものが多く、持ち運びにも便利です。
生味噌タイプ|風味そのままに味わえる
生味噌タイプは、文字通り生の味噌を加熱処理して真空パックしているため、味噌の風味をそのまま楽しめます。具はフリーズドライであることも多いですが、コスパが抜群なのも魅力です。
ただし、フリーズドライより賞味期限は短いため、大量に購入して期限切れとならないように注意しましょう。
【2】味噌の種類で選ぶ
インスタント味噌汁は「赤味噌」や「白味噌」など、使っている味噌の種類が豊富。味噌の種類が変わるだけで風味や味わいがまったく異なるのも、味噌汁の奥深さといえます。
赤味噌
赤味噌は、その名のとおり見た目が赤っぽい濃い色の味噌全般を指します。赤くなるのは、熟成過程で大豆のアミノ酸と糖の反応によるもの。赤味噌は、甘味噌・甘口味噌・辛口味噌の3種類に分類されます。おもに甘味噌は東京、甘口味噌は徳島、辛口味噌は甲信越や東北地方で食べられています。
白味噌
赤味噌とは反対に、白味噌は白っぽい色味をした甘口の味噌です。塩分量が少なく、大豆よりも米麹の割合を多くしているため、甘めの味わいが特徴。京都の西京味噌や、香川の讃岐味噌は白味噌の代表です。
合わせ味噌
合わせ味噌とは、米味噌・麦味噌・豆味噌のうち2種類以上をまぜたもの、または米麹・麦麹・豆麹を2種類以上まぜて作った味噌のことです。複数の味噌を合わせることで、味噌独特のクセが抑えられ、マイルドな味わいになります。
赤味噌と間違われやすい「赤だし味噌」も実は合わせ味噌のひとつ。主に豆味噌を使い、米味噌と調味料を使って作られています。
【3】具材で選ぶ
インスタント味噌汁の醍醐味といえば、具材! そのときの気分で選べるのも魅力のひとつです。
定番の豆腐・わかめ・長ねぎ・なす
お味噌汁の定番といえば、わかめや豆腐、長ネギ。シンプルで素朴な味わいだからこそ、毎日飽きずに食べられます。また、ストックに便利なバラエティパックには、この定番具材が多く入っています。最近では、揚げなすを具材にしたインスタント味噌汁も定番になっています。
具だくさんの野菜や豚汁も人気
満足感のある味噌汁を食べたいときは、野菜がたっぷり入っているものがおすすめです。キャベツやニンジン、ねぎや小松菜などの野菜が入っているので、栄養不足の方にもぴったり。また、豚汁は豚肉やじゃがいもなども入っているので、ほかの具材に比べて満腹感を得られます。
出汁がおいしいあさり・しじみ
インスタント味噌汁の具材でとくに人気なのが、しじみやあさり。なかなか自分で作ろうと思っても砂抜きなど手間がかかるため、インスタントでサッと食べられるのはとてもうれしいですよね。
しじみには、肝臓の働きをサポートするオルニチンが豊富に含まれています。お酒を飲みすぎて二日酔いのときに最適。また、あさりにもカルシウムや亜鉛、鉄などのミネラルがたっぷり含まれています。
【4】健康志向なら塩分控えめの「減塩タイプ」
塩分の取りすぎなど、健康を気にしているという方でも安心して飲めるのが減塩タイプ。インスタントの味噌汁は塩味がやや強めに味つけされていますが、減塩タイプは塩分を20~40%ほどカットしているため、塩分を減らすことが可能です。
ふだんインスタント味噌汁の味が濃いと感じている方でも、さっぱり飲めるのも魅力ですね。
【5】容量やパッケージで選ぶ
味噌汁は日本人の食生活に深く関わっているものなので、さまざまな場面で登場します。そのため、インスタント味噌汁も個包装のものやセット商品、贈答品とさまざまです。
次に、シーン別に選び方を紹介しますので、自分はどの場面でどんな味噌汁を飲みたいか考えながら選んでみてくださいね。
コスパ高めの業務用は毎日の食卓に
保存性の高いインスタント味噌汁には、お徳用や業務用、バラエティパックなどのたくさんの量をまとめて購入できるものがあります。よくインスタント味噌汁を飲むという方でもこまめに買いなおす必要がなく、コスパも上がるのがポイント。
バラエティパックにすればその日の気分で味噌汁の種類を変えることもできるため、自宅のストック用として購入しましょう。
個包装やカップつきはお弁当に便利
インスタント味噌汁のなかには1食分の具材と味噌がまとめられている個包装タイプもあります。かばんにも収納しやすく、持ち運びに便利です。カップつきであれば、外出先でも器が必要なく、洗いものが出ないのもうれしいところ。
どちらも外出先でかんたんに味噌汁を作れるため、お弁当のおともとして使いやすいタイプですね。
【6】ギフト用なら贅沢な高級味噌汁を
ギフト用のインスタント味噌汁は、ふだんなかなか味わえないような贅沢な商品を楽しめるのが魅力。たくさんの種類の味噌汁が少量ずつ入っているものも多いので、自分用に購入して色んな味を試すこともできます。
価格帯もさまざまなものがそろっているため、プチギフトからお歳暮まで、幅広く使える使い勝手のよさもうれしいところです。
【7】賞味期限もチェック!
業務用の大容量タイプや、ギフト用のインスタント味噌汁を購入するときは、賞味期限を必ずチェックしておきましょう。
乾燥させてあるぶん、フリーズドライタイプは約3~5年とかなり長持ちします。一方、生味噌タイプは半年から1年未満のものがほとんど。期限内に食べきれるかどうかも考えて、量や個数を選ぶといいですよ。また、直射日光のあたらない冷暗所で保管しましょう。
インスタント味噌汁の人気メーカー
おすすめ商品の前に、インスタント味噌汁で人気のメーカーをご紹介しましょう。たくさん種類があって悩んでしまう人は、ぜひ参考にしてみてください。
マルコメ
味噌や大豆製品をメインに取り扱う食品会社のマルコメは、創業1854年の老舗。とくに「料亭の味」シリーズが人気。12食・24食・32食の3種類あり、自宅でストックしておきたい人におすすめです。
また、タニタ食堂監修の「減塩みそ汁」は、健康志向の方や塩分をひかえめにしたい方にぴったりです。めかぶやきんぴら風など、一風変わった具材が楽しめるのも魅力。
永谷園
永谷園といえば、「あさげシリーズ」でおなじみ。あさげは2種類の米みそをブレンドした合わせ味噌、ひるげはコクのある豆味噌を、ゆうげはまろやかな味わいの白味噌が使用されています。また、「1杯でしじみ70個分のちからシリーズ」や「おみそ汁の大革命」など、バラエティに富んでいます。
アマノフーズ
アサヒグループ食品が販売するアマノフーズは、インスタント味噌汁のまとめ買いセットが豊富。30食タイプや50食タイプなど、常にストックしておきたい人におすすめ。定番の長ネギや豆腐から、なめこやほうれん草、お揚げなど、種類も豊富。1個あたり130円程度で購入でき、いろいろな具材を食べ比べできます。
【ユーザーが選んだ】イチオシ4選 人気のインスタント味噌汁はこれ
ここからは、インスタント味噌汁を愛用しているユーザーがイチオシの商品を紹介。5点満点で「コスパ」「味・おいしさ」を評価してもらいました。イチオシのポイントやおすすめの理由の口コミもぜひ参考にしてください!

愛用者
なめことわかめがしっかり入っていて満足感があり、お湯をかけてサッと溶けるので時間がないときにも手軽に一品追加できます。出汁がきいていて味噌の風味もちゃんとあるのでおいしくておすすめ! 辛すぎず薄すぎずちょうどいい濃さです。フリーズドライなのになめこのつるつる食感が再現されていて驚きです。(E・Sさん/女性/28歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |

愛用者
味が好みでふだんから料亭の味シリーズの味噌を愛用しており、時間がないときや職場のお昼休憩のときには、料亭の味のフリーズドライ商品を活用しています。なかでも、あおさ味が本当においしいんです。お湯をそそぐとあおさのいい香りが広がるうえ、お豆腐まで入って色味もよし。顆粒タイプなので溶けやすいところも気に入っています。(K・Uさん/女性/40歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |

愛用者
納豆好きに必ず飲んでほしい味噌汁です。納豆の粘りがちょうどよく、さっぱりとした風味が特徴です。味がまろやかなので、飲みやすいところがおすすめポイント! 納豆の香りと味がしっかりするので、朝ごはんのお供にぴったりです。自分で乾燥ワカメを入れるとさらにおいしくいただけました。(S・Iさん/女性/24歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.5点 |

愛用者
インスタント味噌汁はあまり好きではない旦那が、「これはおいしい」と大絶賛! すごく気に入っていたので、週に2~3回旦那のお弁当につけています。私も職場でのランチタイムに重宝しています。Amazonで大容量パックを買って、常にストックしています。家で飲むときは、わかめをちょい足しするアレンジもおすすめです。(S・Kさん/女性/43歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
【エキスパートが選んだ】おすすめ3選 専門家も納得のインスタント味噌汁はこれ
ここからはフードスタイリストの江口恵子さんが選んだ、おすすめのインスタント味噌汁を紹介していきます!

永谷園『あさげ、ひるげ、ゆうげ 30食詰め合わせ』は、期待を裏切らない、みんなが知ってる老舗ならではの安心の味です。3種類の味を選べるのも、スティックタイプでコンパクトなのもうれしい点です。オフィスにストックしておき、ランチタイムのお供にもぴったりです。
定番の味噌汁3種類をまとめてストックできる
永谷園から発売されている「あさげ」「ひるげ」「ゆうげ」の3つのインスタント味噌汁を詰め合わせたアソートタイプ。「あさげ」は2種類の米味噌をブレンドした合わせ味噌、「ひるげ」は赤だし、「ゆうげ」は白味噌のお味噌汁が楽しめるのが魅力です。
合計30食のお徳用で、自宅はもちろんオフィスでのお昼ご飯としてもストックしておけます。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | あさげ:わかめ、ふ、ひるげ:わかめ、ふ、ゆうげ:わかめ、ふ、 |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 12カ月 |
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | あさげ:わかめ、ふ、ひるげ:わかめ、ふ、ゆうげ:わかめ、ふ、 |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 12カ月 |

お酒が好きな方はぜひ、しじみちゃん本舗『大和しじみ汁』を。たっぷりのしじみに、味噌にもしじみエキスが入っていて、旨みアップはもちろん肝臓へのアプローチも期待できそうです。おいしく食べて健康管理もしっかりとできますね。
生のしじみとしじみエキスがたっぷり
青森県産の大和しじみをふんだんに使ったお味噌汁。煮汁と一緒に真空パックされた殻つきのしじみがたっぷりと入っており、お湯を注ぐと貝が開く様子を楽しめます。
また味噌にもしじみエキスとパウダーが練りこまれている徹底ぶりで、しじみのうま味を存分に感じられるのが魅力です。独自の製法によりオルニチンが生食の4倍入っているため、お酒をよく飲むという方にも向いています。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | - |
具材 | しじみ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 6カ月 |
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | - |
具材 | しじみ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 6カ月 |

永谷園『おみそ汁の大革命 野菜いきいき その1』は、真空パックで鮮度にもこだわった、ごろっと大きめの野菜がうれしいところ。インスタントでも食べ応えがあり、味も大満足できます。料理は苦手というひとり暮らし初心者や、忙しくて自炊どころではないという方にとくにおすすめです。
ごろごろ野菜がたっぷり味わえる
具材のおいしさにこだわった、ボリュームたっぷりの商品。キャベツやなす、ねぎなどの具材を大きめにカットし、フリーズドライしているため、野菜の食感がしっかり活きています。
また、具材のおいしさをたもつために、空気を窒素に置き換えて包装する「フレッシュパック製法」を採用。おいしさのために徹底した管理がされているのもうれしいところです。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌 |
具材 | キャベツ、ねぎ、揚げなす、油あげ、わかめ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 6カ月 |
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌 |
具材 | キャベツ、ねぎ、揚げなす、油あげ、わかめ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 6カ月 |
【編集部が選んだ】おすすめ5選|フリーズドライ 定番や買って満足のインスタント味噌汁はこれ
編集部が選んだ「フリーズドライタイプ」のおすすめインスタント味噌汁を紹介します。
味噌と具材を分けた高級感あふれるギフトセット
8種類の異なる具材の本格的なおいしい味噌汁が手軽に食べられるギフトセット。味噌と具材がそれぞれ別々にフリーズドライされているため、味噌の風味と具材の食感をそこなわずに楽しめます。
商品を詰めた箱も、黒で統一された高級感あふれるデザインになっているため、御祝いやお土産などの贈答品としてもおすすめです。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | 豆腐:ねぎ、とうふ、野菜:小松菜、かぼちゃ、人参、ねぎ、キャベツ、長ねぎ:ねぎ、油あげ、茄子:揚げなす、ねぎ、油あげ ほか |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 18カ月 |
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | 豆腐:ねぎ、とうふ、野菜:小松菜、かぼちゃ、人参、ねぎ、キャベツ、長ねぎ:ねぎ、油あげ、茄子:揚げなす、ねぎ、油あげ ほか |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 18カ月 |
ホッとするおふくろの味を再現
9種類の具材が楽しめるフリーズドライタイプの味噌汁セットです。国産のたまごを使用した「ふんわりたまごのお味噌汁」や「関西の母の味かす汁」など、ユニークな具材も。
インスタントとは思えぬクオリティで、まさにお母さんが作ってくれたようなホッとする味です。栄養豊富な食材を手軽に食べられるのは、うれしいですね。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | ごぼうがいっぱい入った豚汁:ごぼう、豚肉、人参、油揚げ、乾燥しいたけ、乾燥ねぎ など |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | - |
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | ごぼうがいっぱい入った豚汁:ごぼう、豚肉、人参、油揚げ、乾燥しいたけ、乾燥ねぎ など |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | - |
毎日違う味を楽しめる豪華セット!
アマノフーズで人気の31種類の味噌汁がセットになった商品です。「味わうおみそ汁シリーズ・里自慢シリーズ・無添加シリーズ・いつものおみそ汁シリーズ」が贅沢に味わえます。
31種類のなかには、減塩タイプも含まれています。毎日違う具材や味を楽しみたい方や、好みの味わいを見つけたい方におすすめ。ギフトとしても喜ばれる豪華なセットです。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | - |
具材 | 味わうおみそ汁シリーズ:焼なす、白みそ、とうふ、炒め野菜、なめこ、きのこ ほか |
減塩タイプ | 〇(一部商品) |
賞味期限 | 製造より1年 |
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | - |
具材 | 味わうおみそ汁シリーズ:焼なす、白みそ、とうふ、炒め野菜、なめこ、きのこ ほか |
減塩タイプ | 〇(一部商品) |
賞味期限 | 製造より1年 |
磯の香りが口いっぱいに広がる
奄美大島の味噌とあおさを使用したインスタント味噌汁です。ミネラルを豊富に含んだあおさがたっぷり入っており、磯の香りがしっかりと感じられます。
あおさのほかに、もずくも用意されています。シンプルな具材ですが、ご当地ならではの味と香りを存分に堪能できるおすすめの商品です。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌 |
具材 | あおさ、ねぎ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 約6ヵ月 |
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌 |
具材 | あおさ、ねぎ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 約6ヵ月 |
豆味噌を使った風味豊かな味わい
フリーズドライされた豆味噌を使った粉末タイプの赤だし味噌汁で、風味豊かな味わいが特徴。ふ、わかめ、乾燥ねぎの具入りです。粉末でできているため容器に開けやすく、お湯に溶けやすいのもうれしいところ。
40食が入ったお徳用タイプで、フリーズドライなのに1食30円程度で購入できるため、毎日の食卓にも使いやすいコスパ抜群の商品です。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 豆味噌 |
具材 | ふ、わかめ、乾燥ねぎ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 18カ月 |
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 豆味噌 |
具材 | ふ、わかめ、乾燥ねぎ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 18カ月 |
【編集部が選んだ】おすすめ6選|生味噌タイプ
生味噌タイプは具材の味をしっかりと味わえるものも多いのが特徴です。ここからは、編集部が選んだ「生味噌タイプ」のおすすめインスタント味噌汁を紹介します。
タニタ食堂監修! 塩分40%カット
タニタ食堂が監修した、減塩タイプのフリーズドライ味噌汁です。めかぶと小葱のみそ汁、きんぴら風みそ汁など、4種類の味わいが楽しめるバラエティセット。
一般的なインスタント味噌汁1食あたりの塩分量を40%カットし、食塩相当量は1g程度とかなり抑えられています。塩分が気になる方におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | めかぶと小葱、きんぴら風、野菜、きのこ |
減塩タイプ | 〇 |
賞味期限 | - |
製法 | フリーズドライ |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | めかぶと小葱、きんぴら風、野菜、きのこ |
減塩タイプ | 〇 |
賞味期限 | - |
50通りの味わいを楽しめるアソート
仙台・信州・加賀・三州・九州の5種の名産味噌と、オクラやチンゲン菜、あおさなど10種類の具材がセットになった商品です。味噌と具材の組み合わせは50通り。その日の気分で選べる楽しさがあります。
ご当地ならではの味噌の香りと味わいを堪能でき、毎日飽きず食べられます。自分のお気に入りの組み合わせをぜひ見つけてください。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌、麦味噌 |
具材 | わかめ、油あげ、とうふ、長ねぎ、オクラ、あおさ、白菜、かきたま、チンゲン菜、ほうれん草 |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 製造日より6ヶ月 |
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌、麦味噌 |
具材 | わかめ、油あげ、とうふ、長ねぎ、オクラ、あおさ、白菜、かきたま、チンゲン菜、ほうれん草 |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 製造日より6ヶ月 |
甘味とうま味のバランスが絶妙なとん汁
マルコメから発売されているカップタイプのとん汁。かつおベースのだしに、玉ねぎと大根の甘味とポークエキスを加えており、甘味とうま味のバランスが絶妙です。
具材にはじゃがいも、人参、豚肉、ごぼうをたっぷりと使用しているため、食べ応えも抜群。おにぎりのおともや、ちょっと小腹が空いたときなどにもよさそうですね。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌 |
具材 | じゃがいも、人参、豚肉、ごぼう |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 6カ月 |
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌 |
具材 | じゃがいも、人参、豚肉、ごぼう |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | 6カ月 |
しじみの栄養満点! 塩分控えめでヘルシー
しじみ約100個分のオルニチン37mgを摂れる減塩タイプの味噌汁です。わかめ、しじみ、ねぎの3種類の具材を味わうことができます。
また塩分量はメーカーの基準品と比べ25%カット。1食あたりの食塩相当量は1.4gに抑えられており、塩分が気になる方や健康志向の方におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌 |
具材 | わかめ、しじみ、ねぎ |
減塩タイプ | ○ |
賞味期限 | 6カ月 |
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌 |
具材 | わかめ、しじみ、ねぎ |
減塩タイプ | ○ |
賞味期限 | 6カ月 |
手軽に本格なめこ汁を楽しめるカップタイプ
米味噌と豆味噌をブレンドすることで、コク深い味噌に仕上げています。レトルトなので、とろっとしたなめこ本来の食感はそのまま。家庭で出る味噌汁のような味わいをいつでも楽しむことができます。
カップタイプなので、オフィスでも手軽に食べられて便利。なめこ好きにはぜひ試していただきたい、こだわりの商品です。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | なめこ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | - |
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | なめこ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | - |
しじみが楽しめる個包装の生味噌タイプ
こちらも同じくマルコメの商品で、豆味噌に米味噌をブレンドしています。この合わせ味噌はしじみとの相性が抜群で、味噌としじみの香りが楽しめてさっぱりと飲めるのが魅力。
通常、生味噌タイプは味噌と具材が分かれていることも多いのですが、この商品はひとつの袋に味噌と具材がまとめて入っています。外出先でのランチにも便利です。
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | しじみ、わかめ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | - |
製法 | 生味噌 |
---|---|
味噌の種類 | 米味噌、豆味噌 |
具材 | しじみ、わかめ |
減塩タイプ | × |
賞味期限 | - |
「インスタント味噌汁」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 製法 | 味噌の種類 | 具材 | 減塩タイプ | 賞味期限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
永谷園『あさげ、ひるげ、ゆうげ 30食詰め合わせ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
定番の味噌汁3種類をまとめてストックできる | フリーズドライ | 米味噌、豆味噌 | あさげ:わかめ、ふ、ひるげ:わかめ、ふ、ゆうげ:わかめ、ふ、 | × | 12カ月 |
大一商事株式会社『大和しじみ汁』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
生のしじみとしじみエキスがたっぷり | 生味噌 | - | しじみ | × | 6カ月 |
永谷園『おみそ汁の大革命 野菜いきいき その1』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
ごろごろ野菜がたっぷり味わえる | 生味噌 | 米味噌 | キャベツ、ねぎ、揚げなす、油あげ、わかめ | × | 6カ月 |
マルコメ『京懐石お味噌汁 16食』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
味噌と具材を分けた高級感あふれるギフトセット | フリーズドライ | 米味噌、豆味噌 | 豆腐:ねぎ、とうふ、野菜:小松菜、かぼちゃ、人参、ねぎ、キャベツ、長ねぎ:ねぎ、油あげ、茄子:揚げなす、ねぎ、油あげ ほか | × | 18カ月 |
コスモス食品『しあわせいっぱいシリーズのみそ汁三昧』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
ホッとするおふくろの味を再現 | フリーズドライ | 米味噌、豆味噌 | ごぼうがいっぱい入った豚汁:ごぼう、豚肉、人参、油揚げ、乾燥しいたけ、乾燥ねぎ など | × | - |
アマノフーズ『フリーズドライ 味噌汁 31種類』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
毎日違う味を楽しめる豪華セット! | フリーズドライ | - | 味わうおみそ汁シリーズ:焼なす、白みそ、とうふ、炒め野菜、なめこ、きのこ ほか | 〇(一部商品) | 製造より1年 |
ヤマア『あおさ味噌汁 5個入』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
磯の香りが口いっぱいに広がる | フリーズドライ | 米味噌 | あおさ、ねぎ | × | 約6ヵ月 |
永谷園『赤だしみそ汁 徳用 40食入』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
豆味噌を使った風味豊かな味わい | フリーズドライ | 豆味噌 | ふ、わかめ、乾燥ねぎ | × | 18カ月 |
マルコメ『タニタ食堂監修 減塩みそ汁 48食セット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
タニタ食堂監修! 塩分40%カット | フリーズドライ | 米味噌、豆味噌 | めかぶと小葱、きんぴら風、野菜、きのこ | 〇 | - |
ひかり味噌『産地のみそ汁めぐり 60食』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
50通りの味わいを楽しめるアソート | 生味噌 | 米味噌、豆味噌、麦味噌 | わかめ、油あげ、とうふ、長ねぎ、オクラ、あおさ、白菜、かきたま、チンゲン菜、ほうれん草 | × | 製造日より6ヶ月 |
マルコメ『カップ 料亭の味 とん汁』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
甘味とうま味のバランスが絶妙なとん汁 | 生味噌 | 米味噌 | じゃがいも、人参、豚肉、ごぼう | × | 6カ月 |
ひかり味噌 元気プラス『オルニチン入りおみそ汁 減塩 20食入』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
しじみの栄養満点! 塩分控えめでヘルシー | 生味噌 | 米味噌 | わかめ、しじみ、ねぎ | ○ | 6カ月 |
旭松食品『カップ生みそずいなめこ汁(6食入)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
手軽に本格なめこ汁を楽しめるカップタイプ | 生味噌 | 米味噌、豆味噌 | なめこ | × | - |
マルコメ『生みそ汁 料亭の味 赤だししじみ 6食』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格 |
しじみが楽しめる個包装の生味噌タイプ | 生味噌 | 米味噌、豆味噌 | しじみ、わかめ | × | - |
インスタント味噌汁おすすめランキングTOP5!
ここからは、料理家の江口恵子さんが選んだ、とくにおすすめの商品TOP5を発表します!
1位 アマノフーズ『フリーズドライみそ汁 豪華31種類31食』
2位 ひかり味噌『産地のみそ汁めぐり 60食』
3位 マルコメ『京懐石お味噌汁 16食』
4位 永谷園『あさげ、ひるげ、ゆうげ 30食詰め合わせ』
5位 ひかり味噌 元気プラス『オルニチン入りおみそ汁 減塩 20食入』
温かいお味噌汁があると食事がぐんと豊かになるものの、1杯だけを作ることも、たくさん作って続けて食べることも難しいですね。1杯ずつ、でき立てのおいしさを味わえるのがインスタントのうれしいところ。
味噌の風味を楽しみたいなら生味噌タイプを、賞味期限や味のバリエーションの豊富さで選ぶならフリーズドライタイプがよいでしょう。どちらのタイプもどんどん進化していて、インスタントとは思えないおいしさですよ。
もっとおいしくする「ちょい足し」ワザ
インスタント味噌汁をもっとおいしくする「ちょい足し」の調味料をいくつかご紹介します。
「ごま油」は豚汁におすすめ。ちょい足しすることでゴマの風味が加わり、コクのある味わいになります。「ラー油」や「一味」は気軽に味変でき、ピリッとした刺激がクセになります。「粉チーズ」は意外な組み合わせかもしれませんが、赤だしとの相性が良く、ちょい足しでまろやかな味わいに変化します。
インスタント味噌汁のアレンジレシピ
味噌汁として飲むためのインスタント味噌汁ですが、使い方によって料理のレパートリーを増やすこともできます。
たとえば、ご飯をインスタント味噌汁で煮込めば味噌雑炊、うどんを煮込めば味噌煮込みうどんなど。ひと工夫でレシピのバリエーションはどんどん広がります。賞味期限が迫っている場合なども、このようにアレンジレシピに活用することができますよ。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする インスタント味噌汁の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのインスタント味噌汁の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかの味噌汁に関連する記事はこちら 【関連記事】
味噌や具材の種類も豊富
インスタント味噌汁のおすすめをご紹介しました。フリーズドライタイプも生味噌タイプもそれぞれのよさがあり、味噌や具材の種類も豊富にそろっています。自分の好みやシーンに合わせて、インスタント味噌汁を選んでみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。