PR(アフィリエイト)

粉末味噌人気おすすめ9選【料理の味付けにも】フードスタイリストが厳選

粉末味噌人気おすすめ9選【料理の味付けにも】フードスタイリストが厳選
粉末味噌人気おすすめ9選【料理の味付けにも】フードスタイリストが厳選

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月18日に記事を更新しました(公開日2019年09月20日)

新しいタイプの味噌として注目されている「粉末味噌」。溶かして食べるだけでなく、具材のうえにそのまま振りかけるなど食べ方のバリエーションも広がります。

ベースに使われる味噌の種類や、だしの成分などはメーカーによってさまざまなので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこで、フードスタイリストの江口恵子さんに、粉末味噌の選び方やおすすめ商品をうかがいました。ぜひ参考にしていろんな料理に活用してみてくださいね。


目次

粉末味噌選びのポイントは? 粉末味噌のおすすめ9選 湿気に気をつけて粉末味噌を楽しもう!
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

フードスタイリスト・料理家
江口 恵子
ナチュラルフード&スイーツカフェ ORIDO吉祥寺オーナー。 雑誌、広告、WEBサイトなどで、素材感、空気感のあるスタイリングと実生活に根付いた提案が人気。 講演会、料理教室、ケータリング、カフェとあらゆるシチュエーションで野菜たっぷりのおいしくて体に優しい料理を伝えるべく活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 原材料 賞味期限
丸秀醤油『ミソフル(粉末タイプ)』 丸秀醤油『ミソフル(粉末タイプ)』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

味と香りのアクセントつけにおすすめの味噌 70g 十穀味噌(大豆、大麦、食塩、粳米、黒米、赤米、緑豆、あわ、緑米、はと麦、ひえ)、デキストリン、食塩 360日(1年)
まるや八丁味噌『八丁味噌の香味パウダー』 まるや八丁味噌『八丁味噌の香味パウダー』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

甘いお菓子にも使える適度な塩味 50g - 製造日より2年
マルコメ『オーガニックみそパウダー 野菜だし』 マルコメ『オーガニックみそパウダー 野菜だし』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

野菜だしを使用したやさしい味の味噌 (200g×6本)×2ケース 有機米みそ、有機デキストリン、酵母エキス、野菜エキス粉末 製造日から9カ月
NICHIGA(ニチガ)『みそパウダー』 NICHIGA(ニチガ)『みそパウダー』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

どんな料理にも馴染む味噌 200g、2kg 名仙台味噌(大豆、米、食塩)(一部に大豆を含む) -
マルコメ『粒みそ』 マルコメ『粒みそ』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

日常はもちろん備蓄用にも便利 200g 米みそ(国内製造)、豆みそ、かつお節粉末、食塩、酵母エキス粉末、発酵調味料、かつお節エキス、いわし煮干粉末、昆布粉末 -
マルコメ『お徳用 フリーズドライ 顆粒 料亭の味アソート』 マルコメ『お徳用 フリーズドライ 顆粒 料亭の味アソート』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

簡単に楽しめる、本格派の即席みそ汁 79g 顆粒みそ、ねぎ、わかめなど -
永谷園『らくらくみそ汁』 永谷園『らくらくみそ汁』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

忙しい朝にぴったり!らくらくみそ汁 41g 調味粉、油あげ、わかめ、乾燥ねぎ、とうふなど 18カ月
永谷園『ドライみそ合わせ 業務用700g』 永谷園『ドライみそ合わせ 業務用700g』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

100食分の大容量でコスパ良好 700g 米みそ、食塩、鰹節粉、調味料(アミノ酸等) -
永谷園『あさげ フリーズドライ 40食入』 永谷園『あさげ フリーズドライ 40食入』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

永谷園の人気シリーズの1つ「あさげ」 336g 調味粉(米みそ、鰹節粉、宗田鰹節粉)(国内製造)、わかめ、ふ、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、クエン酸 -

粉末味噌選びのポイントは? フードスタイリストが教える

フードスタイリストの江口恵子さんに、粉末味噌を選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。

【1】味噌の種類で選ぶ
【2】だしの成分や加えている調味料の種類で選ぶ
【3】容量・容器で選ぶ

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】味噌の種類で選ぶ

味噌を使用したラーメン Pixabayのロゴ
味噌を使用したラーメン Pixabayのロゴ
フードスタイリスト・料理家:江口 恵子

フードスタイリスト・料理家

粉末味噌の種類は多くないのですが、その限られた商品数のなかでも味噌の種類が分類されています。

ふだん使われているペースト状の味噌と同じで、米味噌や合わせ味噌が原料のものは、いろいろな味付けや料理に使いやすいと思います。赤味噌が原料のものは、渋みやコクなど深みのある味わい、白味噌が原料のものは、麹(こうじ)の香りが高く甘味が強いのが特徴です。使用目的と味の好みに合わせてお選びください。

【2】だしの成分や加えている調味料の種類で選ぶ

 
フードスタイリスト・料理家:江口 恵子

フードスタイリスト・料理家

昆布やかつおなどだしの成分をベースにしたものや、動物性のだしの成分をいっさい含まない野菜だしだけのもの、また味噌のみをフリーズドライ加工し、だしの成分や甘味料など調味料類を加えていないものなど、味の調え方がそれぞれです。

さっとひとふりで味が決まるのは、だしの成分や調味料がバランスよく配合されているタイプですが、パンやお菓子などに加えたい場合には調味料を加えていないものがおすすめです。

【3】容量・容器で選ぶ

 
フードスタイリスト・料理家:江口 恵子

フードスタイリスト・料理家

料理の仕上げに粉末味噌をさっとひとふりして、味噌の香りやうま味をちょい足しといった使い方をする場合には、小さなボトルや小瓶タイプがおすすめ。

炒め物や麺類にまぶしたりチャーハンの味付けにしたりなど、日々のご飯作りに使いたい……という方には、大容量でスプーンを入れる大きな口と振りかける穴あき口があるなど、コストパフォーマンスが高く使い勝手のいいボトル入りのものを選ぶといいでしょう。

粉末味噌のおすすめ9選

うえで紹介した粉末味噌の選び方のポイントをふまえて、フードスタイリストの江口恵子さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

エキスパートのおすすめ

丸秀醤油『ミソフル(粉末タイプ)』

フードスタイリスト・料理家:江口 恵子

フードスタイリスト・料理家

味と香りのアクセントつけにおすすめの味噌

大豆・黒米・赤米・あわ・ひえ・はと麦など、十穀味噌を原料とした粉末味噌です。こまかなパウダー状ではなく、ところどころに粒状のカタマリがあるので、さくっとした食感が心地よく感じます。

ちぎりキャベツと和えたり、ペペロンチーノパスタに最後の仕上げで振りかけて味と香りのアクセントにしたり、また納豆や卵かけごはんにかけたりしてもよく合います。

内容量 70g
原材料 十穀味噌(大豆、大麦、食塩、粳米、黒米、赤米、緑豆、あわ、緑米、はと麦、ひえ)、デキストリン、食塩
賞味期限 360日(1年)

内容量 70g
原材料 十穀味噌(大豆、大麦、食塩、粳米、黒米、赤米、緑豆、あわ、緑米、はと麦、ひえ)、デキストリン、食塩
賞味期限 360日(1年)

エキスパートのおすすめ
フードスタイリスト・料理家:江口 恵子

フードスタイリスト・料理家

甘いお菓子にも使える適度な塩味

一般的なペースト状の八丁味噌は少しかためで、ほかの液体調味料やだし汁などになじみにくいのですが、このパウダータイプの八丁味噌は、さっと混ざるのでとても使いやすいです。料理の仕上げにふりかけたり、小麦粉などの粉ものに混ぜて揚げものの衣に使うと、香ばしい仕上がりに。

また、豆味噌はチョコレートなどの甘いお菓子との相性もよく、焼き菓子やチョコレート菓子に少量加えると、風味がよくなり適度な塩味でとてもおいしくなります。

内容量 50g
原材料 -
賞味期限 製造日より2年

内容量 50g
原材料 -
賞味期限 製造日より2年

エキスパートのおすすめ

マルコメ『オーガニックみそパウダー 野菜だし』

フードスタイリスト・料理家:江口 恵子

フードスタイリスト・料理家

野菜だしを使用したやさしい味の味噌

かつおや煮干しなどの、動物性のだし成分が入っていないタイプなので、ベジタリアンの方にも使えます。甘味のある味は小さいお子さまからお年寄り、外国人の方など幅広い層の人においしく食べてもらえるバランスのいい味です。

こまかいパウダー状なので、炒めた麺類の味つけやチャーハンなどにも使えて、気軽にかんたんに味噌味の料理が作れるのがおすすめポイント。スプーンを入れて計量しやすい広い口と、振りかけるための穴あき部分があり、使いやすいボトルデザインです。

内容量 (200g×6本)×2ケース
原材料 有機米みそ、有機デキストリン、酵母エキス、野菜エキス粉末
賞味期限 製造日から9カ月

内容量 (200g×6本)×2ケース
原材料 有機米みそ、有機デキストリン、酵母エキス、野菜エキス粉末
賞味期限 製造日から9カ月

どんな料理にも馴染む味噌

産地みそとして有名な「仙台味噌」を、そのままフリーズドライ。 だしも一切含まれない味噌100%のため、少量でもしっかりとした旨味・風味が味わえます。 普段の料理に使用するだけで簡単にコク増しができ、レシピの幅が広がります。

みそ汁だけでなく、和え物・お魚やお肉の下味・お菓子等どんな料理にも使用出来るところが魅力。万能な味噌をお求めの方におすすめの味噌です。

内容量 200g、2kg
原材料 名仙台味噌(大豆、米、食塩)(一部に大豆を含む)
賞味期限 -

内容量 200g、2kg
原材料 名仙台味噌(大豆、米、食塩)(一部に大豆を含む)
賞味期限 -

日常はもちろん備蓄用にも便利

フリーズドライ製法で生みその風味をそのまま閉じ込めた顆粒タイプ。料亭の味というネーミングのとおり、生みその風味が味わえます。だし入りみそなので手軽においしい味噌汁が作れるのはもちろん、調理中に味付けがちょっと物足りないなと感じたときなどにも、さっと使えてグッと味を引き立ててくれるので、とっても重宝します。

内容量 200g
原材料 米みそ(国内製造)、豆みそ、かつお節粉末、食塩、酵母エキス粉末、発酵調味料、かつお節エキス、いわし煮干粉末、昆布粉末
賞味期限 -

内容量 200g
原材料 米みそ(国内製造)、豆みそ、かつお節粉末、食塩、酵母エキス粉末、発酵調味料、かつお節エキス、いわし煮干粉末、昆布粉末
賞味期限 -

簡単に楽しめる、本格派の即席みそ汁

顆粒みそで手軽に本格的なみそ汁が楽しめるアソートタイプ。野菜、なす、長ねぎの3種類のお味噌汁が楽しめる具材入りで、独自製法で生みその風味をそのまま閉じ込めています。

ゴミが少なく、賦形剤不使用で安心。手が汚れず、湯温も冷めにくい顆粒タイプなので、忙しい日にもお手軽に美味しいみそ汁が味わえます。

内容量 79g
原材料 顆粒みそ、ねぎ、わかめなど
賞味期限 -

内容量 79g
原材料 顆粒みそ、ねぎ、わかめなど
賞味期限 -

忙しい朝にぴったり!らくらくみそ汁

4種類の具材が楽しめる、簡単便利な粉末タイプのおみそ汁。お湯を注ぐだけですぐに溶けるので、忙しい朝やお弁当のお供に最適です。

油揚げ、ねぎ、わかめ、とうふの4種類が2食ずつ入っており、バリエーション豊かな味わいを手軽に楽しめます。

内容量 41g
原材料 調味粉、油あげ、わかめ、乾燥ねぎ、とうふなど
賞味期限 18カ月

内容量 41g
原材料 調味粉、油あげ、わかめ、乾燥ねぎ、とうふなど
賞味期限 18カ月

100食分の大容量でコスパ良好

1袋100食分の大容量で使いやすいフリーズドライタイプの粉末味噌です。米味噌に鰹節が配合されているため、お湯を注ぐだけで簡単にお味噌汁が作ることができます。オフィスワークでのお昼休みやキャンプ・登山といったアウトドアでもすぐに作れるため、使い勝手がよく災害時でも栄養源としての活躍が期待できます。一人暮らしでもご家庭でも大活躍間違いなしの商品ですよ。

内容量 700g
原材料 米みそ、食塩、鰹節粉、調味料(アミノ酸等)
賞味期限 -

内容量 700g
原材料 米みそ、食塩、鰹節粉、調味料(アミノ酸等)
賞味期限 -

永谷園の人気シリーズの1つ「あさげ」

永谷園の人気シリーズの1つ、「あさげ」の40食入セットです。名前の通り朝ごはんのお供にピッタリな味わいになっており、ご家庭で使用されているものと同じタイプの合わせ味噌を用いて「できたて」の味わいを手軽に楽しむことができます。わかめ・ねぎ・ふが入ったお味噌汁は優しくさわやかな風味で、忙しい朝でも1品加えるだけでワンランク上の朝ごはんに変貌しますよ。

内容量 336g
原材料 調味粉(米みそ、鰹節粉、宗田鰹節粉)(国内製造)、わかめ、ふ、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、クエン酸
賞味期限 -

内容量 336g
原材料 調味粉(米みそ、鰹節粉、宗田鰹節粉)(国内製造)、わかめ、ふ、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、クエン酸
賞味期限 -

「粉末味噌」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 原材料 賞味期限
丸秀醤油『ミソフル(粉末タイプ)』 丸秀醤油『ミソフル(粉末タイプ)』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

味と香りのアクセントつけにおすすめの味噌 70g 十穀味噌(大豆、大麦、食塩、粳米、黒米、赤米、緑豆、あわ、緑米、はと麦、ひえ)、デキストリン、食塩 360日(1年)
まるや八丁味噌『八丁味噌の香味パウダー』 まるや八丁味噌『八丁味噌の香味パウダー』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

甘いお菓子にも使える適度な塩味 50g - 製造日より2年
マルコメ『オーガニックみそパウダー 野菜だし』 マルコメ『オーガニックみそパウダー 野菜だし』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

野菜だしを使用したやさしい味の味噌 (200g×6本)×2ケース 有機米みそ、有機デキストリン、酵母エキス、野菜エキス粉末 製造日から9カ月
NICHIGA(ニチガ)『みそパウダー』 NICHIGA(ニチガ)『みそパウダー』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

どんな料理にも馴染む味噌 200g、2kg 名仙台味噌(大豆、米、食塩)(一部に大豆を含む) -
マルコメ『粒みそ』 マルコメ『粒みそ』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

日常はもちろん備蓄用にも便利 200g 米みそ(国内製造)、豆みそ、かつお節粉末、食塩、酵母エキス粉末、発酵調味料、かつお節エキス、いわし煮干粉末、昆布粉末 -
マルコメ『お徳用 フリーズドライ 顆粒 料亭の味アソート』 マルコメ『お徳用 フリーズドライ 顆粒 料亭の味アソート』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

簡単に楽しめる、本格派の即席みそ汁 79g 顆粒みそ、ねぎ、わかめなど -
永谷園『らくらくみそ汁』 永谷園『らくらくみそ汁』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

忙しい朝にぴったり!らくらくみそ汁 41g 調味粉、油あげ、わかめ、乾燥ねぎ、とうふなど 18カ月
永谷園『ドライみそ合わせ 業務用700g』 永谷園『ドライみそ合わせ 業務用700g』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

100食分の大容量でコスパ良好 700g 米みそ、食塩、鰹節粉、調味料(アミノ酸等) -
永谷園『あさげ フリーズドライ 40食入』 永谷園『あさげ フリーズドライ 40食入』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

永谷園の人気シリーズの1つ「あさげ」 336g 調味粉(米みそ、鰹節粉、宗田鰹節粉)(国内製造)、わかめ、ふ、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、クエン酸 -

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 粉末味噌の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での粉末味噌の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:味噌ランキング
楽天市場:みそランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかの味噌に関連する記事はこちら 【関連記事】

湿気に気をつけて粉末味噌を楽しもう! フードスタイリストからアドバイス

フードスタイリスト・料理家:江口 恵子

フードスタイリスト・料理家

ここまで使いやすいとは……といい意味で驚きな粉末味噌。普段使っているペースト状の味噌とはまったく違う、新しい調味料のひとつとしていろいろなシーンで、味噌料理の幅がぐんと広がると思います。

どの商品も性質上、湿気には弱いため、頻繁に使わない場合やひとり暮らしの方は、少量サイズで密閉度の高いスクリューキャップのものがおすすめです。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button