PR(アフィリエイト)

ぬれおかきのおすすめ6選!人気のにんべん商品や個包装タイプも

ぬれおかきのおすすめ6選!人気のにんべん商品や個包装タイプも
ぬれおかきのおすすめ6選!人気のにんべん商品や個包装タイプも

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月23日に記事を更新しました(公開日2020年05月15日)

もちもちの食感とつゆやだしの香りが食欲を誘うぬれおかき。

本記事では、フードアナリストの平林玲美さんに話を伺い、ぬれおかきの選び方とおすすめ商品を紹介します。人気のにんべんのぬれおかきや、ぬれおかきのアレンジ方法もご紹介!

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

ぬれおかきとは? ぬれ煎餅とは違う! ぬれおかきの選び方 ぬれおかきのおすすめ6選 おすすめ商品の比較一覧表 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ぬれおかきのアレンジ方法を伝授! お茶のお供におすすめのお茶菓子をご紹介!
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト
平林 玲美
個々の体質を根本から改善し、内側から美しくなれる食事法を普及すべく「日本体質改善協会(JPCIA)」を設立。 オンラインによる個別指導の他、パーソナルジムやエステサロンと提携し、体質改善を目的とする食事指導を行う。 また、各種メディアにて食にまつわる美容・健康情報や今日から取り入れられる簡単ダイエット・体質改善メソッドを発信している。 フードアナリスト協会主催・食の親善大使「第4回食のなでしこ」グランプリ受賞。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

ぬれおかきとは? ぬれ煎餅とは違う!

 

そもそも「おかき」とは、もち米を原料としたお菓子のことを指します。もちを小さく加工し、乾燥させたものをきつね色になるまであぶったものがおかきです。一方でせんべいはうるち米が使われるため、原料からして違います。

ぬれおかきは焼き上げたおかきを醤油に漬けたもの。原料がもち米であるのに加えて液体である醤油につけているため、もっちりとした食感になります。醤油の香ばしさとあいまって非常においしいお菓子です。

ぬれおかきの選び方

まずはぬれおかきの選び方を説明します。生産地によって使われている醤油やだしに違いがあるので、味もそれぞれ個性的です。

使われている醤油で選ぶ!

しょう油 ペイレスイメージズのロゴ
しょう油 ペイレスイメージズのロゴ

ぬれおかきは、せんべいに比べて中まで醤油の味が染み込んでいるのが特徴。

そのため醤油の種類が味の決め手を担うといっても過言ではありません。

甘口醤油を使ったぬれおかきは甘口の味付けになりますのでお茶との相性がいいです。辛口の醤油あるいは砂糖が控えめのものを選べば、お酒のおともにもなります。

フレーバーが加えられたものを選ぶ

 

シンプルなぬれおかきもいいですが、フレーバーが加えられたものもおもしろいです。たとえば一味唐辛子や七味唐辛子が加えられたものはピリッとしたアクセントがついて、また違った魅力を持っています。ほかにもゴマが入っているものや、独自の味付けのものもあり、ぬれおかきに個性を加えています。

もち米の産地で選ぶ

ぬれおかきの主原料はもち米。そのため、もち米の味もぬれおかきにとっては非常に重要な要素になります。新潟や秋田などのお米の産地で作られるもち米は評価が高いので試してみてもいいでしょう。いろいろな産地のもち米を使ったぬれおかきを食べ比べてみるのもおもしろいかもしれません。

個包装されているものを選ぶ

ぬれおかきとはいえ、あけたてのパリっとした食感は大事な魅力のひとつです。

しかし、ぬれおかきは湿気やすく、包装を開けたらすぐに食べないとせっかくの食感が台なしに。個包装されているものを選べば食べるぶんだけ開封できるので、いつでもパリッとした食感を楽しめます。

フードアナリストから選び方アドバイス

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト:平林 玲美

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト

醤油の種類や内容量に注目して選びましょう!

ぬれおかきは、漬け込む醤油、だしの種類が味の決め手。

甘口醤油や旨口醤油に加えて、最近では白だしやつゆに漬け込んだタイプもありますので、お好みの方向性から選んでいきましょう。

また、購入の際は量も重要なポイント。開封後は湿気りやすいので、一定期間内に食べきれるサイズ量か確認したり、個包装タイプを選ぶことも検討してくださいね。

ぬれおかきのおすすめ6選

編集部のぬれおかき好きが選んだおすすめの商品を厳選して紹介します!変り種の味や人気のにんべん商品もあります!

エキスパートのおすすめ
日本体質改善協会 代表、フードアナリスト:平林 玲美

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト

もちもち食感を楽しみたい方は、1位の自然薯入りの寺子屋本舗『ぬれおかき 七味唐辛子』を召し上がってみてください。もち米だけでは味わえない独特のもっちり感は、一度食べると病みつきになるはず。

七味唐辛子の辛さがアクセントに

ぬれおかきの表面に七味唐辛子がまぶしてあり、ピリッとした辛さがアクセントとなって飽きがこない味になっています。

生地に自然薯を練り込んであるのも特徴。もち米だけで作るよりも、もっちりとした食感を楽しむことができます。昔ながらの製法を守っており、半分お餅の状態に仕上げているのもおいしさのポイントです。

内容量 112g
醤油の種類 -
もち米の産地 国内産
フレーバー 七味唐辛子
個包装 なし
全てを見る全てを見る

内容量 112g
醤油の種類 -
もち米の産地 国内産
フレーバー 七味唐辛子
個包装 なし
全てを見る全てを見る

本醸造醤油の自然な甘みと香ばしい香り

焼き上げたあとに漬ける醤油に、本醸造醤油を使っているぬれおかきです。本醸造醤油はアミノ酸液を使っていない醤油で、自然な甘みと香ばしい香りが特徴です。

寺子屋本舗らしく生地には自然薯が練り込んであり、自然薯とお餅のもっちり食感。本醸造醤油ならではの自然な甘みと香ばしい香りを両方堪能できるぬれおかきになっています。

内容量 112g
醤油の種類 本醸造醤油
もち米の産地 国内産
フレーバー -
個包装 なし
全てを見る全てを見る

内容量 112g
醤油の種類 本醸造醤油
もち米の産地 国内産
フレーバー -
個包装 なし
全てを見る全てを見る

岩塚製菓『新潟ぬれおかき』

お餅のようなもちもち食感

生醤油仕立てのたれを、中までしっかり染みこませたぬれおかきです。生醤油とは火入れをしていない醤油のことであり、醤油本来の味と香りをよりダイレクトに楽しめます。そのため、しっかりとした醤油味が好きな方におすすめです。

国産米を100%使用。原料にもこだわった逸品です。もちもちとした食感とともに、いつまでも飽きずに食べられるでしょう。

内容量 65g
醤油の種類 生醤油
もち米の産地 新潟県産
フレーバー -
個包装
全てを見る全てを見る

内容量 65g
醤油の種類 生醤油
もち米の産地 新潟県産
フレーバー -
個包装
全てを見る全てを見る

木村のかきもち『特上ぬれおかき』

一味唐辛子の辛さがくせになる

一味唐辛子を使用し、その辛さがあとを引き、クセになるぬれおかきです。香ばしい醤油と一味唐辛子の辛さは相性が抜群。ピリッとした味を求める人におすすめです。

もち米を昔ながらの製法で蒸し、強火でじっくり焼き上げています。形が不ぞろいなのはわざとで、やわらかいもの、堅いもの、醤油がよく染みこんだものなど、さまざまなバリエーションで楽しめるのも魅力です。

内容量 160g
醤油の種類 -
もち米の産地 国内産
フレーバー 一味唐辛子
個包装 なし
全てを見る全てを見る

内容量 160g
醤油の種類 -
もち米の産地 国内産
フレーバー 一味唐辛子
個包装 なし
全てを見る全てを見る

しろだしを使用した上品な味わい

創業嘉永6年という老舗である安藤醸造のしろだしを使ったぬれおかきです。このしろだしは、だしに岩魚のしょっつるを加えたもので、独特のうまみと香りがくせになります

この特徴のあるしろだしを使ったぬれおかきは、しっとりとしたやわらかな食感とあいまって、たいへん上品な味わい。ワンランク上のぬれおかきを試してみたい人におすすめです。

内容量 50g×3袋
醤油の種類 旨口醤油
もち米の産地 国内産
フレーバー -
個包装 なし
全てを見る全てを見る

内容量 50g×3袋
醤油の種類 旨口醤油
もち米の産地 国内産
フレーバー -
個包装 なし
全てを見る全てを見る

にんべん『つゆの素 ぬれおかき』

「つゆの素」を使った風味豊かなぬれおかき

にんべんの「つゆの素」を使ったぬれおかきです。国内産のかつお節を使用したつゆの素で仕上げてあるため、風味豊かな味わいを楽しめます。

もちもちの食感と香ばしいつゆの素の味わいでいつまでもあとを引くおいしさです。電子レンジで15秒温めるという食べ方も提案されており、お餅のような食感と醤油の風味をさらに引き立たせ、飽きさせません。

内容量 100g
醤油の種類 本醸造醤油
もち米の産地 国内産
フレーバー -
個包装 なし
全てを見る全てを見る

内容量 100g
醤油の種類 本醸造醤油
もち米の産地 国内産
フレーバー -
個包装 なし
全てを見る全てを見る

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 醤油の種類 もち米の産地 フレーバー 個包装
寺子屋本舗『ぬれおかき 七味唐辛子』 寺子屋本舗『ぬれおかき 七味唐辛子』

※各社通販サイトの 2024年10月19日時点 での税込価格

七味唐辛子の辛さがアクセントに 112g - 国内産 七味唐辛子 なし
寺子屋本舗『ぬれおかき 本醸造醤油』 寺子屋本舗『ぬれおかき 本醸造醤油』

※各社通販サイトの 2024年10月19日時点 での税込価格

本醸造醤油の自然な甘みと香ばしい香り 112g 本醸造醤油 国内産 - なし
岩塚製菓『新潟ぬれおかき』 岩塚製菓『新潟ぬれおかき』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

お餅のようなもちもち食感 65g 生醤油 新潟県産 -
木村のかきもち『特上ぬれおかき』 木村のかきもち『特上ぬれおかき』

※各社通販サイトの 2024年10月19日時点 での税込価格

一味唐辛子の辛さがくせになる 160g - 国内産 一味唐辛子 なし
安藤醸造『ぬれおかき しろだし味』 安藤醸造『ぬれおかき しろだし味』

※各社通販サイトの 2024年10月19日時点 での税込価格

しろだしを使用した上品な味わい 50g×3袋 旨口醤油 国内産 - なし

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ぬれおかきの売れ筋をチェック

楽天市場でのぬれおかきの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:ぬれおかきランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ぬれおかきのアレンジ方法を伝授!

ぬれおかきがお皿にのっている ペイレスイメージズのロゴ
ぬれおかきがお皿にのっている ペイレスイメージズのロゴ

ぬれおかきには味付けがいろいろあるので、アレンジの仕方によってバリエーション豊かに楽しめます!

【1】電子レンジでチンする
そのまま食べると少し硬い歯ごたえのぬれおかきは、電子レンジで10秒ほどチンすると焼きたてのようにおいしく食べられます。

【2】マヨネーズをつけて食べる
マヨネーズ好きには手が止まらないアレンジです。お菓子というよりはおつまみ感覚で食べられそうですね。七味唐辛子を付けてもGOOD。

【3】お茶漬けにして食べる
ぬれおかきを細かくくだいて、ごはんにのせます。熱いお茶をかければ完成です。醤油味のぬれおかきは相性がよさそうです。

いろいろ試して楽しんでくださいね。

お茶のお供におすすめのお茶菓子をご紹介!

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button