アウロラのシリーズごとの特徴
ここでは、アウロラらしさが感じられるシリーズを紹介します。アウロラの代表作やアウロラ特製のアウロロイド樹脂を使用したシリーズです。
アウロラの代表作といえば「88(オタントット)」
建築家マルチェロ・ニッツォーリのデザインによる「88」。1952年には100万本以上を売り上げたベストセラーを、伝統的な職人の技と昔ながらのデザイン、現代的な技術を融合して復刻したシリーズです。
丸みのあるバランスのとれたボディの長さは約14cm、軸は太くもなく細くもなく、見ためほど重たくないためどんな人でも扱いやすいでしょう。
セルロイドを進化させた華やかな「オプティマ」
1930年代にベストセラーとなったセルロイド商品の復刻版。 セルロイドは特有のにおいや可燃性があり、その特性をなくすために特製のアウロロイド樹脂が開発されました。透き通るようでいて深く美しい発色が特徴で、ひとつとして同じ模様がないのがポイントです。
古代ローマ時代のグレカ・パターンがリングにほどこされ、宝石のようなオプティマのアクセントになっています。
ベストペンに選ばれた「タレンタム」
イタリアのファッションを取り入れ、1999年に発売されたタレンタム。従来のラインナップとは趣の異なるデザインは広く受け入れられ、アメリカでべストペンオブザイヤー2000に選ばれました。
美しいフォルムを持つなめらかなレジン樹脂製のボディは、にぎり心地も最高。ファッションへの感性が高い人にふさわしいボールペンです。
フレッシュスタートを応援する「アルファ」
アルファベットの1番はじめの文字「アルファ」と名づけられたボールペンは、新しい旅立ちや門出をお祝いするのにピッタリです。
やわらかなシルエットをうみだすレジン樹脂のボディと、ダイアモンドピラミッドカットがほどこされたグリップ部分のコントラストが美しいモデル。ボールペン軸の直径は15mmあり、太めで重量感もあります。
若い世代やはじめてペンを使う人には「イプシロン」
アウロラの書き心地のよさを若い人に伝えようと開発されたイプシロン。豊富なカラーバリエーションのほか、「シルバー」、「サテン」、イタリア統一150周年を記念した「Italia 150」、季節をあらわす「スタジオーネ」といったシリーズを展開しています。
購入しやすい価格帯で、幅広いデザインのなかから選べるので、自分へのご褒美として異なるデザイン集めてみるのもよいでしょう。
ファッション性が高く気軽に使える「スタイル」
イタリアのファッショントレンドカラーを気軽に楽しめる「スタイル」。伝統的な技術と現代のテクノロジーをうまく融合させたモデルで、どことなくただようレトロ感が特徴です。
やわらかなフォルムに、徐々に細くなるテーパードデザインが取り入れられ洗練されたデザイン。ファッションセンスの高い人へ、ギフトとして贈ってみましょう。
エキスパートのアドバイス
デザイン大国イタリアを代表する筆記具メーカーであるアウロラ。そのデザイン性の高さは1970年に筆記具としてはじめてMOMA(ニューヨーク近代美術館)に永久展示保存されたことでも証明されています。
他国のメーカーにはない優美なデザインとハッとさせられるような色使い。日本での知名度はそれほど高くありませんが、それだけに「人とは違うボールペンがほしい」というときにはベストな選択肢となるのです。
アウロラボールペンおすすめ11選
ここからは、現在発売されているモデルを中心にアウロラボールペンのおすすめ商品を紹介します。ジュエリー感覚で使え、仕事のパートナーとして活躍してくれるボールペンばかりです。お気に入りを見つける参考にしてみてください。
艶やかな光沢と息をのむ深みのある美しい色味
オパールやステンドグラスのやわらかな輝きにも似た、美しい鮮やかなカラーが持ち味のオプティマ。みているだけで夢の世界に誘われそうな、不思議な美しさがあります。
同じ模様には出会えないことから、まさにオンリーワンのボールペンといえます。大切なオンリーワンのパートナーに贈るギフトとしてもふさわしい1本です。
元気や活力がわくビタミンカラーをとりいれてみよう
イタリアらしい、フレッシュなカラーを楽しめる1本。美しい発色のイエローがとても個性的で、自分の殻をやぶって前に進みたいときにエネルギーを得らます。
イプシロンはもともと若い世代にアウロラのよさを広めるために打ち出されたシリーズです。ですが、気に入ったらぜひ男性・女性・年齢をとわずに使ってみてほしいです。
丸みを帯びたバランスのよいボディは優雅で上品
時代を超えて愛される名品。イタリアの手工芸技術の高さを感じさせる、繊細な仕上げをほどこされたゴールドキャップが目をひく1本。
過去に人々が熱狂したベストセラーモデルを、現在の技術と融合させ復刻された88は、過去に敬意を払う象徴的なモデルです。長寿祝いや銀婚式・金婚式をお祝いするギフトとしてピッタリです。
奇をてらわないシンプルなフォルムが放つ存在感
ジュエリー感覚の凝った装飾はありませんが、シンプルなのに独特の存在感とおしゃれさが伝わる1本。シンプルで現代的なデザインでも勝負できるという、アウロラの自信を感じます。
実用性を重視したデザインなので、ビジネスシーンで使いやすいボールペンです。若い世代にもなじみやすい1本です。
2011年のイタリア統一150周年を祝うモデル
若い世代にもアウロラボールペンのよさを伝えるために開発されたイプシロン。なめらかなブラックレジンのボディに、イタリア統一に力を尽くした偉人12名の名前が刻まれたクロームキャップが配されています。
ブラックとクロームキャップが都会的な印象を与えてくれる1本。イプシロンには数多くのデザインが発表されているので、コレクションのひとつに加えてみましょう。
装飾性の高いボールペンを探している人にピッタリ
ペンをつくる職人の技術力を継承していくため、アウロラ社は限られた本数で特別な商品を生産しています。このボールペンは、2011年にイタリア統一150周年を記念して、統一イタリアの最初の首都であったトリノに捧げる特別生産品として作られた特別な1本。
キャップにはスターリングシルバーの装飾がほどこされ、トリノのアイコンともいえるランドマークをデザインしています。アウロラ社の高いデザイン・技術力をたっぷり堪能できる1本です。
アウロラボールペン『リフレッシ・ソリッドシルバーキャップ(G31-CN)』
まるでイタリアンジュエリーを持ち歩いているよう
イタリアの銀細工の技術の高さを感じられる、ソリッドシルバーを使った贅沢な1本。ダイヤモンドのパターンが刻まれたソリッドシルバーは、持つ人を品格のあるビジネスパーソンに見せてくれます。
ソリッドシルバー部分は、ときどきお手入れのためにポリッシュクロスで磨きましょう。磨けばシルバーの輝きがもどり、愛着も増していきます。
太陽、炎、月、水につづく大地をテーマにしたモデル
自然界のエレメントをテーマに、限られた数量のみ生産された「テッラ」。明るいグリーン・マーブル・レジンを使用。ボールペンのトップには、守護の意味を持つレッドジャスパーのカボーションがセットされたこだわりの1本。
パートナーとお互いをイメージする自然界のエレメントを購入し、おそろいで持つのにうってつけのモデルです。
新しいはじまりを象徴するモデルで新生活を応援
フレッシュスタートを切る大切な人へのギフトとして、アウロラの「アルファ」はピッタリなアイテムです。グリップ部分に刻まれたダイヤモンドピラミッドカットが、新しい環境や生活を切り開く力を与えてくれます。
ほかのモデルよりも重量感があり、ボールペンを使うたびに相手に贈り手の気持ちがしっかりと伝わることでしょう。
イプシロンでソリッドシルバーをもつ喜びを味わおう
イタリアでは「Y」をイプシロンといい、イプシロンシリーズはY字のクリップがついています。イプシロン・シルバーはスターリングシルバー製のシリーズで、キャップもボディもシルバー。ホレボレ見とれてしまう美しさです。
イプシロンはカジュアルなジュエリー感覚で持てるので、若い世代にもぴったりです。
イタリアらしいニュアンスカラーを手に入れよう
手が届きやすい価格帯で気軽に使えるスタイル。イタリアンファッションのようなカラー展開とレトロなおもかげをもつフォルムがおしゃれな1本。
こちらの「アメジスト」カラーだけでなく、「グリーンライム」、「ピンククォーツ」など絶妙なニュアンスカラーの10色展開。ファッションや気分に合わせて数本持っておきたいシリーズです。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アウロラボールペンの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのアウロラボールペンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
アウロラボールペンのギフトアドバイス
ここでは、アウロラボールペンをギフトとして贈りたい人に向けて、知っておきたいポイントを紹介します。
アウロラボールペンがギフトとしてふさわしい理由とは?
アウロラ社は、ペン先からボディまでイタリアの自社工房でつくりつづけている数少ないメーカーです。ていねいなモノづくりをしているメーカーからギフトを選ぶと、商品が放つ存在感やクオリティは贈られた人にも伝わります。
日本でのアウロラ社は、一般に広く浸透した知名度が高いブランドというわけではないこともポイントです。すでに所有していたり、ほかの人から贈られていたりする可能性は低いので、個性的で喜ばれるギフトになることでしょう。
アウロラボールペンを購入する予算は?
アウロラボールペンで若い人にピッタリなデザインを探している場合は、1万円以内で買える「スタイル」や、1万円台から2万円台の「イプシロン」がちょうどよいギフトでしょう。
3万円台から4万円台の価格帯では、人気の「オプティマ」がぴったり。
大切なパートナーへの贈りものとしてはもちろん、友人や仲間の門出を祝ってみんなで出資し送別祝いを贈る場合にもピッタリです。5万円から10万円台になると、結納ギフトとして、あるいは両親の金婚式などのお祝いの品としてふわさしいでしょう。
アウロラボールペンに関連する記事のご紹介!
ギフトにもピッタリ
革新的で、現代的な技術や新しいデザインへの追求をつづけているアウロラ社のボールペンは、ギフトにピッタリです。
本記事ではmonoライターに聞いたアウロラボールペンの選び方や、編集部も一緒に選んだおすすめ商品を紹介しました。幅広い世代にふさわしいデザインがそろっているので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
コピーライター、歌舞伎役者、シトロエンのトップセールス、支配人兼ソムリエとしてフレンチレストラン経営、モノ系雑誌の編集ライターを経て現在好事家フリーライター。 編集時代は文房具やスーツケース、ガジェットなどに関するコンテンツを多数担当。 またブルゴーニュとシャンパーニュの「古酒」専門フレンチレストラン、オーセンティックなカウンターBarを経営していたため、ワインはもちろん、スピリッツ・リキュール・日本酒・焼酎にも造詣が深い。