ローソファおすすめ18選 | ゆったり座れる商品や、高コスパモデルも紹介

[ベルメゾン] ソファー 組み合わせて使える
出典:Amazon
[ベルメゾン] ソファー 組み合わせて使える
出典:Amazon

ローソファは床に近い感覚で使えるので一人暮らしの方や小さなお子さんがいる家庭に人気です。安くておしゃれな人気ブランドのニトリや無印などがあり、種類もさまざま。

本記事では、そんなローソファの選び方とおすすめ商品をご紹介。一人暮らし用のコンパクトなタイプから2人掛け、3人掛けなどもタイプ別で紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。


目次

この記事を担当するエキスパート

リフォーム設計プランナー/レザークラフト作家
HARU
住宅リフォームをメインにプランニング経験を積み、リフォーム設計プランナーとして独立。 誰にとっても使いやすいユニバーサルデザイン住宅を目指し、賃貸でも出来るリフォームの提案や、福祉住環境コーディネーターの資格を活かし、介護改修に力を入れている。 また、住まいだけでなく身につけるものや持ち物も自分好みにしたいと、趣味でレザークラフトを始め、現在ではオーダーメイドで作る、レザークラフト作家としても活躍中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア
上鶴 倫子

「家具・インテリア」カテゴリーを担当。北欧ブランドのインテリアが大好きで、自宅はオシャレで個性的なデザインのアイテムで溢れている。最近は飼い始めた愛猫のために、人と被らないオシャレなデザインながらも、安全性や実用性も備わったアイテム選びを心掛けている。

◆本記事の公開は、2020年04月14日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ローソファの魅力

 

ソファーにも、本記事で紹介するローソファー、ソファーベッド、カウチソファーなどさまざまな種類があります。ローソファは座面高が低いのでお部屋全体の空間を広く見せることができ、床と近いので、小さな子供が落ちてケガをしてしまう心配がありません。一人暮らし用のワンルームにおいても圧迫感がないので、狭いお部屋でもおけるので人気が高い理由です。

多くのメリットがあるローソファではありますが、床に近い分、立ち上がる時に足腰に負担がかかる場合もありますので、使う人や生活スタイルに合わせて選んでみましょう。

■ローソファのタイプ

ローソファーのタイプを見ていきましょう!自分の好みに合ったデザインを選ぶのがおすすめです。

▼スタンダード型

 

ソファーとして一般的なデザインのタイプです。一人掛けや2人掛けのタイプによくみられます。背もたれがしっかりついていて、オットマンなどと併用することもできます。インテリアとしては置き場所が限られてしまうというデメリットもあります。

『スタンダード型のおすすめ商品』を今すぐ見る

▼コーナー型

 

L字型に置くことのできるソファーです。コーナーをとることができるので、部屋が広くてスペースがある家にピッタリです。3人掛け以上のイメージですが、使う人のライフスタイルに合わせて自由に組み合わせることができます。背もたれはローバックで低いタイプが多いようです。

『コーナー型のおすすめ商品』を今すぐ見る

ローソファの選び方

それでは、ローソファの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。

【1】サイズ
【2】機能
【3】素材
【4】座面の高さ


上記の5つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

『すべてのおすすめ商品』を今すぐ見る

【1】サイズをチェック

生活スタイルや家族の人数、そしてローソファを置く部屋の広さによってサイズを選ぶことが重要です。

▼1人掛けサイズ

 

一人掛けソファのサイズは横幅が100cm以下で、一人暮らしの部屋にもコンパクトにおけるサイズ感です。サイズがコンパクトな分、置く場所など移動もしやすいのがうれしいですね。

▼2人掛けサイズ

 

二人掛けソファのサイズは横幅が100cmから170cmほどで、一人暮らしや二人暮らしにも向いています。寝そべることもできるので、よりくつろぎたいと思っている方にはおすすめです。

▼3人掛けサイズ

 

三人掛けソファのサイズは横幅が170cmから200cmほどで、二人で座るにもゆったり座ることができます。部屋に置くにはスペースをとるので、購入前に置くスペースのサイズを測りましょう。

【2】機能をチェック

ソファのかたちが決まったら、機能面も確認しておきましょう。機能により置き方の工夫が必要になることもありますので、説明で確認してみてください。

▼リクライニング機能

 

背もたれが段階的にリクライニングできるタイプです。置き場所に制限はありますが、好きな時に起こしたり倒したりできるのでとても便利なタイプです。ただしソファを設置するときは、リクライニング分のスペースを確保しておく必要があります。

▼ハイバック型

 

肩や頭部まで支えてくれる背もたれがあるのがハイバックタイプです。リクライニング機能とセットになっているソファが多く、とてもリラックスができます。背もたれが高い分、お部屋のなかでの存在感が高まるので、ローソファと相性がよいといえるかもしれません。

▼ローバック型

 

ローバックタイプは、一人暮らし用などの狭いお部屋にソファを置く場合にもおすすめ。座面が低く圧迫感がない点、背もたれが低い分、お部屋が開放的な空間となります。部屋の中央にソファを置きたい場合も、ローバックソファだとお部屋全体を見渡せるのでおすすめです。

▼ソファベッド型

 

ソファであるとともにベッドにもなる兼用タイプ。折り畳み式やリクライング式などさまざまなタイプがあります。ソファをメインに考えるならクッションは少し硬めのものを選んであげるとよいでしょう。そして、ソファからベッドへの変更のしやすさも大切なポイントなので必ず確認のこと。

また、ベッドにするスペースが必要になることも覚えておきましょう。

【3】素材をチェック

 

ローソファは、合皮やファブリックなどさまざまな素材で作らています。合皮は使い続けていくうちに、はがれてくるので、張り替える必要があります。また、綿や麻、ポリエステルなどの素材も使い続けていくうちに、擦れてくることがあります。

一緒に生活する人や、ライフスタイルに合わせてどんな素材が最適か考えて選ぶようにしましょう。

【4】座面の高さをチェック

 

ローソファの座面高は10センチから30センチ前後が一般的です。座面高が低いほど床に座るのと同じような感覚で使えるので、一般的なソファは苦手という方は低さにこだわってみましょう。

座面高が高めのローソファは、立ち上がるときの負担が少ないというメリットがあります。床との間にスペースもできるので掃除もかんたんです。

(★)ポイント:横幅や奥行きも確認しておこう

ローソファの魅力として、床に近いのでゆっくりとくつろげることです。そんな魅力を最大限いかすためには横幅と奥行きを見きわめて選ぶことが重要となってきます。横幅は160cm~180cmほどがおすすめ。奥行は一般的なサイズが50~60cmですが、80cmほどあれば寝転ぶこともできます。限られたお部屋のスペースに合わせて選びましょう。

エキスパートのアドバイス

リフォーム設計プランナー/レザークラフト作家:HARU

リフォーム設計プランナー/レザークラフト作家

床に近く接地面が広いソファなので、床の材質や色を意識して選びましょう。ひんぱんに動かしたり、座面を引き伸ばしたりするのであれば、床を傷つけてしまわない材質か、動かしやすいサイズかを確認をしましょう。

また、ローソファは部屋の上部が開放的に見える反面、床面は、床やテーブルと統一感のない色を選んでしまうと、落ち着きのない印象を与えます。床とのカラーコーディネートも意識しましょう。

ローソファのおすすめ商品18選

それでは、ローソファのおすすめ商品をご紹介いたします。

▼【スタンダード型】はこちら

▼【コーナー型】はこちら

▼【商品の比較一覧表】はこちら


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼【スタンダード型】

モダンデコ 『Ruhe』

モダンデコ『Ruhe』 モダンデコ『Ruhe』 モダンデコ『Ruhe』 モダンデコ『Ruhe』 モダンデコ『Ruhe』 モダンデコ『Ruhe』 モダンデコ『Ruhe』 モダンデコ『Ruhe』
出典:Amazon この商品を見るview item
ゆとりあるハイバックスタイルはくつろぎ感も抜群

角丸のかわいいデザインが印象的なローソファーです。くつろぎ方に合わせて使える大きなオットマンがついています。座面高は低めに設定されているので圧迫感は少なめ。

背もたれが頭部までフォローしてくれるハイバックタイプなので、体重をあずけてリラックスできます。床に近い広々とした座面で、ゆったりとした時間を満喫できるでしょう。

タンスのゲン『フロアソファ 洗えるカバーリング』

タンスのゲン『フロアソファ洗えるカバーリング』 タンスのゲン『フロアソファ洗えるカバーリング』 タンスのゲン『フロアソファ洗えるカバーリング』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
広々使える超BIG座面

幅180×奥行80cmであぐらやごろ寝がしやすいローソファです。対面やコーナーに並べることでさまざまなレイアウトを楽しむことができます。追加購入でカウチソファのようにすることも可能。

さらに、カバーは外して洗えるカバーリング仕様に。汚れてもすぐに洗えるからいつでも清潔に使うことができますよ。

エア・リゾーム『ソファー 2人掛け LAURU(ラウル)』

エア・リゾーム『ソファー2人掛けLAURU(ラウル)』 エア・リゾーム『ソファー2人掛けLAURU(ラウル)』 エア・リゾーム『ソファー2人掛けLAURU(ラウル)』 エア・リゾーム『ソファー2人掛けLAURU(ラウル)』 エア・リゾーム『ソファー2人掛けLAURU(ラウル)』 エア・リゾーム『ソファー2人掛けLAURU(ラウル)』 エア・リゾーム『ソファー2人掛けLAURU(ラウル)』
出典:Amazon この商品を見るview item
北欧インテリアに合う上品でシンプルなデザイン

座面は弾力・耐久性の高いポケットコイルを含む6層のクッション材を使用。表面はソフトで底付き感の無い安定感のあるクッションでゆったりとくつろぐことができます。天然木の脚を外せばローソファとしても使用可能です。

モダン、北欧、ミッドセンチュリーなどさまざまなテイストに使いやすい、上品でシンプルなデザインです。

富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』

富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』
出典:Amazon この商品を見るview item
脚は取り外し可能! いろいろな組み合わせができる

スツールとクッションがついたローソファーです。座面が広いので、あぐらをかいて座れます。カウチスタイルやオットマンとしても使えるのでレイアウトは自在。

スツールをソファーの横に並べれば、横になってくつろぐことも可能です。ソファーの脚は2種類用意されているため、高い脚を取りはずせば、さらに低いローソファーとして使えます。

DORIS(ドリス)『レクシー 2P』

DORIS(ドリス)『レクシー2P』 DORIS(ドリス)『レクシー2P』 DORIS(ドリス)『レクシー2P』 DORIS(ドリス)『レクシー2P』 DORIS(ドリス)『レクシー2P』 DORIS(ドリス)『レクシー2P』 DORIS(ドリス)『レクシー2P』 DORIS(ドリス)『レクシー2P』
出典:Amazon この商品を見るview item
シンプルだけど存在感のあるロースタイル

シンプルでありながらも存在感のあるローソファーです。背もたれとクッションを取りはずせるので、カウチ風スタイルを楽しんだり、枕として使ったりして楽しむこともできます。

座面は奥行54センチのゆったりサイズです。なお、ソファーカバーの生地には、丈夫で高級感のあるアーティフィシャルレザーを対用しています。

LOWYA(ロウヤ)『2人掛け リクライニングソファ 天然木脚』

LOWYA(ロウヤ)『2人掛けリクライニングソファ天然木脚』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けリクライニングソファ天然木脚』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けリクライニングソファ天然木脚』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
背もたれと肘置きがかんたんリクライニング

こだわりの三層構造で快適な座り心地を実現したローソファーです。ふたりで座っても、しっかりとした安定感があります。背もたれが14段階、肘置きは6段階にリクライニングするので、シーンに合わせた変形が可能です。

背もたれの下にはセーフティーボードを設けて、ソファーの傾きを防いでいます。耐荷重150キロという耐久性の高さも特徴です。

モダンデコ『rocot』

モダンデコ『rocot』 モダンデコ『rocot』 モダンデコ『rocot』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ふたりでもゆったりできるハイバックタイプ

約111センチの座面奥行きでゆったり足を伸ばせるローソファーです。座面幅は130センチあるので、ふたりでも余裕でくつろげます。

フルフラットにすればセミダブルベッドとして使えるサイズ感も特徴です。リクライニングには14段階ギアを採用。収納用の6段階ギアも搭載しているので、コンパクトに畳んで収納できます。

LOWYA(ロウヤ)『あぐらもかける フロアソファ(F101_G1011)』

あぐらもかける安定感のあるワイドな座面

座面にポケットコイルを使用した、へたりにくいローソファーです。こちらの商品は、安定感のあるワイドな座面のハイバックタイプとなっています。

70センチ以上ある奥行きの広さは、あぐらをかいても身体をすっぽりと包みこんでくれるでしょう。背もたれには42段階ギアを採用して、無段階並みのなめらかなリクライニングを実現しています。

エムール『低反発 マルチリクライニングソファ』

エムール『低反発マルチリクライニングソファ』 エムール『低反発マルチリクライニングソファ』 エムール『低反発マルチリクライニングソファ』
出典:Amazon この商品を見るview item
気軽に使えるコンパクトサイズ

手狭な部屋でも使えるコンパクトなローソファです。幅広いシーンに対応する5か所×5段階のリクライニング機能を搭載。両サイドのアームレストを折れば、フルフラットのベッドとしても使えます。

ギアで手軽にリクライニングできるので、突然の来客にも素早く対応可能です。自然な質感とインテリアを選ばないカラーリングは、ゆったりとした室内空間を演出してくれるでしょう。

アイリスプラザ『ふんわりボリュームマルチソファ PORINA(ポリーナ)(CG-SF061FR-2-FAB)』

アイリスプラザ『ふんわりボリュームマルチソファPORINA(ポリーナ)(CG-SF061FR-2-FAB)』 アイリスプラザ『ふんわりボリュームマルチソファPORINA(ポリーナ)(CG-SF061FR-2-FAB)』 アイリスプラザ『ふんわりボリュームマルチソファPORINA(ポリーナ)(CG-SF061FR-2-FAB)』 アイリスプラザ『ふんわりボリュームマルチソファPORINA(ポリーナ)(CG-SF061FR-2-FAB)』 アイリスプラザ『ふんわりボリュームマルチソファPORINA(ポリーナ)(CG-SF061FR-2-FAB)』 アイリスプラザ『ふんわりボリュームマルチソファPORINA(ポリーナ)(CG-SF061FR-2-FAB)』 アイリスプラザ『ふんわりボリュームマルチソファPORINA(ポリーナ)(CG-SF061FR-2-FAB)』
出典:Amazon この商品を見るview item
肉厚クッションで快適、そして折りたためる

5カ所の独立リクライニングで、約161万とおりの角度調整ができるローソファーです。座面と背もたれには、16センチの肉厚クッションを採用しています。

さらりとした触り心地のファブリックタイプなので、さまざまなインテリアに似合います。肉厚クッションの低反発チップウレタンとファブリックが、身体をやさしく包み込んでくれるでしょう。

LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』

LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』
出典:Amazon この商品を見るview item
42段階のフォーカスギアを搭載! 好みの角度に

厚み約20センチのボリューム感あるローソファーです。たっぷりと詰まったウレタンが、全身をやわらかく包んでくれます。背もたれには42段階のフォーカスギアを採用しているため、こまかい角度調整が可能です。フラットにすれば、そのままベッドとしても使えます。

豊富なカラーと、各色に合わせた生地のなかから好みの仕様が選べるのもうれしいポイントです。

タンスのゲン『3way ローソファ』

タンスのゲン『3wayローソファ』 タンスのゲン『3wayローソファ』 タンスのゲン『3wayローソファ』 タンスのゲン『3wayローソファ』 タンスのゲン『3wayローソファ』 タンスのゲン『3wayローソファ』 タンスのゲン『3wayローソファ』
出典:Amazon この商品を見るview item
ひとり暮らしにぴったりの3WAYローソファー

シーンに合わせて使える3WEAY仕様のひとり掛け用ローソファーです。座椅子スタイルで使えば、座面高16センチのふかふかな座り心地が楽しめます。

座面を開けば、カウチスタイルのくつろぎモードに早変わり。背もたれのロックをはずせば、長さ180センチの簡易ベッドとして使えます。ひとり暮らしの方にもぴったりの使いやすいソファーです。

Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Max(ヨギボーマックス)』

Yogibo(ヨギボー)『YogiboMax(ヨギボーマックス)』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMax(ヨギボーマックス)』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMax(ヨギボーマックス)』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMax(ヨギボーマックス)』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMax(ヨギボーマックス)』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMax(ヨギボーマックス)』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMax(ヨギボーマックス)』 Yogibo(ヨギボー)『YogiboMax(ヨギボーマックス)』
出典:Amazon この商品を見るview item
雲の上のような座り心地

体重をあずけるだけで体にフィットするローソファーです。インナービーズを補充すれば新品の使い心地をキープできるため、いつでも雲の上でくつろいでいるような感覚を楽しめます。

ソファーを使わないときは、本体を立てて収納できる軽さと扱いやすさも特徴です。カバーには破れにくく耐久性のある特殊素材を使用。洗濯もできるので、お手入れもかんたんです。

▼【コーナー型】

タンスのゲン『コーナーローソファ 3人掛』

タンスのゲン『コーナーローソファ3人掛』 タンスのゲン『コーナーローソファ3人掛』 タンスのゲン『コーナーローソファ3人掛』 タンスのゲン『コーナーローソファ3人掛』 タンスのゲン『コーナーローソファ3人掛』 タンスのゲン『コーナーローソファ3人掛』 タンスのゲン『コーナーローソファ3人掛』
出典:Amazon この商品を見るview item
こたつとの組み合わせも! 冬でも快適なソファ

こたつと組み合わせて使える、座面高8センチのカジュアルなローソファーです。片手でかんたんに倒れる背もたれが、くつろぎ空間を手軽に演出してくれます。

ソファー同士のズレを防ぐテープを採用しているので、座っていてもズレが気になりません。シーンに合わせて気軽にレイアウトを変えられるうれしい3点セットです。

ベルメゾン『組み合わせて使える ローソファー』

ベルメゾン『組み合わせて使えるローソファー』 ベルメゾン『組み合わせて使えるローソファー』 ベルメゾン『組み合わせて使えるローソファー』 ベルメゾン『組み合わせて使えるローソファー』 ベルメゾン『組み合わせて使えるローソファー』 ベルメゾン『組み合わせて使えるローソファー』
出典:Amazon この商品を見るview item
しっかりと弾力のあるウレタン入り

自由につなげて好みのレイアウトにできるローソファです。ワンタッチテープで簡単に連結できます。あぐらをかける広めの座面で、ほんのり起毛した上質感のある側地。やわらかな肌触りでゆったりとくつろぐことができますよ。

セルタン『和楽のHIKARI 3点セット(A847)』

セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』 セルタン『和楽のHIKARI3点セット(A847)』
出典:Amazon この商品を見るview item
レイアウトの幅が広がる3点セット

その場でゴロリとくつろげる憩いのリクライニング機能を搭載したローソファーです。3点セットですが、ひとり掛け、ふたり掛け、コーナーの3タイプに分割できるので多彩なレイアウトに対応します。

基本のコーナースタイルはもちろん、すべてのソファーを一列に並べたラインスタイルのほか、各ソファーを個別に使うセパレートスタイルとしても楽しめます。

ベルメゾン『ローソファー コーナークッションセット』

ベルメゾン『ローソファーコーナークッションセット』 ベルメゾン『ローソファーコーナークッションセット』 ベルメゾン『ローソファーコーナークッションセット』 ベルメゾン『ローソファーコーナークッションセット』 ベルメゾン『ローソファーコーナークッションセット』 ベルメゾン『ローソファーコーナークッションセット』
出典:Amazon この商品を見るview item
ラグと背もたれが一体化したローソファ

ラグ部分と背もたれのクッションが一体化したローソファです。ラグとクッションはファスナーで連結可能。またラグの下は厚めのウレタンチップマットを敷くことで床付きを感じにくい仕様。ラグとマットはマジックテープで着脱できます。ラグ部分は洗濯機で洗えるのでいつでも清潔に使うことができますよ。

セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』

セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』 セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』 セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』 セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』 セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』 セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』 セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』 セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』 セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ふかふかクッションが4枚付属しているローソファ

レイアウト自在な3点独立タイプのローソファです。張り生地にはなめらかなスウェード生地を採用。座面高が5センチとかなり低いので、床に寝転んでいるかのような使い心地です。

こたつにも合うため、季節に応じたさまざまな使い方ができます。生地と同じ柄のクッションが4枚付属しているので、ふかふかの寝心地が楽しめるでしょう。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
モダンデコ 『Ruhe』
タンスのゲン『フロアソファ 洗えるカバーリング』
エア・リゾーム『ソファー 2人掛け LAURU(ラウル)』
富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』
DORIS(ドリス)『レクシー 2P』
LOWYA(ロウヤ)『2人掛け リクライニングソファ 天然木脚』
モダンデコ『rocot』
LOWYA(ロウヤ)『あぐらもかける フロアソファ(F101_G1011)』
エムール『低反発 マルチリクライニングソファ』
アイリスプラザ『ふんわりボリュームマルチソファ PORINA(ポリーナ)(CG-SF061FR-2-FAB)』
LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』
タンスのゲン『3way ローソファ』
Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Max(ヨギボーマックス)』
タンスのゲン『コーナーローソファ 3人掛』
ベルメゾン『組み合わせて使える ローソファー』
セルタン『和楽のHIKARI 3点セット(A847)』
ベルメゾン『ローソファー コーナークッションセット』
セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』
商品名 モダンデコ 『Ruhe』 タンスのゲン『フロアソファ 洗えるカバーリング』 エア・リゾーム『ソファー 2人掛け LAURU(ラウル)』 富士貿易『ローソファ(FUJI-59209)』 DORIS(ドリス)『レクシー 2P』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛け リクライニングソファ 天然木脚』 モダンデコ『rocot』 LOWYA(ロウヤ)『あぐらもかける フロアソファ(F101_G1011)』 エムール『低反発 マルチリクライニングソファ』 アイリスプラザ『ふんわりボリュームマルチソファ PORINA(ポリーナ)(CG-SF061FR-2-FAB)』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けローソファー(F203_G1139)』 タンスのゲン『3way ローソファ』 Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Max(ヨギボーマックス)』 タンスのゲン『コーナーローソファ 3人掛』 ベルメゾン『組み合わせて使える ローソファー』 セルタン『和楽のHIKARI 3点セット(A847)』 ベルメゾン『ローソファー コーナークッションセット』 セルタン『Fluffy(KSA-303DBR)』
商品情報
特徴 ゆとりあるハイバックスタイルはくつろぎ感も抜群 広々使える超BIG座面 北欧インテリアに合う上品でシンプルなデザイン 脚は取り外し可能! いろいろな組み合わせができる シンプルだけど存在感のあるロースタイル 背もたれと肘置きがかんたんリクライニング ふたりでもゆったりできるハイバックタイプ あぐらもかける安定感のあるワイドな座面 気軽に使えるコンパクトサイズ 肉厚クッションで快適、そして折りたためる 42段階のフォーカスギアを搭載! 好みの角度に ひとり暮らしにぴったりの3WAYローソファー 雲の上のような座り心地 こたつとの組み合わせも! 冬でも快適なソファ しっかりと弾力のあるウレタン入り レイアウトの幅が広がる3点セット ラグと背もたれが一体化したローソファ ふかふかクッションが4枚付属しているローソファ
サイズ 本体:横幅141×奥行95×高さ81cm 、オットマン:横幅100×奥行60cm 幅180×奥行90×高さ96cm 幅167×奥行84×高さ77cm 幅110~190×奥行80~160×高さ58cm 幅131×奥行77×高さ57cm 幅141.5×奥行81.5(セーフティボード含む)×高さ58.5cm 約幅130×奥行72〜180×高さ9〜71cm 幅137×奥行70~120×高さ20~67cm 幅約130~166×奥行75~105×高さ15~58cm 約幅105~150×奥行63~108×高さ16~56cm 幅116~160×奥行75~115×高さ18~60cm ソファ時:幅60×奥行60×高さ68cm、ベッド時:幅60×奥行180×厚さ8cm、クッション幅40×奥行28×厚さ11cm 約長さ170×幅65cm 1P:幅46×奥行67×高さ35cm、2P:幅96×奥行67×高さ35cm、コーナー:幅67×奥行67×高さ35cm コーナー:幅82、奥行82、高さ53cm 1P:幅48×奥行72~96×高さ27~30cm、2P:幅96×奥行72~96×高さ27~30cmなど 幅215、奥行215、高さ31cm、敷物サイズ:190×190cm 1人掛:約幅50×奥行き75×高さ35cm、2人掛:約幅100×奥行き75×高さ35cmなど3点
座面高 32cm 座面高:24cm 38cm ※脚付きの場合 30cm - 26cm 約18cm 20cm 15cm - 18~20cm 16cm - 8cm 座面高16cm 5cm 5cm
重量 - 約50kg 23.1kg 約21kg 約23kg 約11.2kg 約15.4kg 約17kg 約13.2kg 約17kg 約8.8kg 約8.5kg 約13.5kg 1人掛け:12kg、2人掛け:17.5kg、コーナー:15kg 12.6kg 17kg 約17kg
素材 ファブリック 張地:ポリエステル100%、座面中材:ウレタンフォーム、クッション中材:シリコンフィル ポケットコイル、鋼製バネ、ウェービングベルトなど ポリエステル スエード調ファブリック、ソフトPVC ポリエステル ファブリック ポリエステル ポリエステル ポリエステル PVCレザー、ポリエステル、ソファ生地、デニム生地 ポリエステル ポリエステル 側地:ポリエステル、芯材:木枠、中身:ウレタンフォーム・チップウレタンフォーム・ウェービングテープなど ポリエステル 側地:ポリエステル、クッション中身:ウレタンフォーム・粉砕ウレタンチップ、ラグ中身:ポリエステルわた、マット中身:チップウレタン スエード生地
カラー グリーン、グレー、ブラウン、ネイビー グレージュ、チャコールグレー、テラコッタオレンジ ブラウン、キャメル、グリーンなど全10色 ブラウン、ブルー、ベージュ グレー、ブラウン、ダークグリーン、グリーン、ブラック、ホワイト グリーン、グレー、ダークグレー、ネイビー、ブラウン、ベージュ、ダークブラウン、ブラック アイスブルー、チャコールグレー、ヘザーグレー、モカブラウン、ワインレッド ネイビー、ダークブラウン、ブラウン、レッド ブラウン、グレー、ネイビー、ブラック、アイボリー、グリーン、レッド、カーキ、モカブラウン、アクアブルー、サンドベージュ、生成り ネイビー、グリーン、ベージュ、ブラウン、 アイボリー、ブラック、グレー、オリーブ、ベージュ、ブラウン、レッド、ネイビー、ブルー グレージュ、ネイビー、インディゴブルー ダークグレー、チョコレートブラウン、ディープパープル、パープル、ピンク、ライトグレー、レッド ブルーグリーン、グレー、ベージュ、マスタード ダリアンブルー、ダリアンレッド、ダリアンブラウン、ダリアングレー、タスクグリーン、タスクブルー、テクノベージュ、テクノブラウン ネイビー、グレー、ブラウン、マスタード
人数 2人掛け 3人掛け 2.5人掛け 2人掛け 2人掛け 二人掛け 2人掛け 2人掛け 2人掛け 2人掛け 2人掛け 1人掛け 1人掛け、2人掛け 1人掛け、2人掛け、3人掛け 1~2人掛け 1人掛け、2人掛け、3人掛け 1人掛け、2人掛け
商品リンク

各通販サイトのランキングを見る ソファの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのソファの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ソファランキング
楽天市場:ソファランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】そのほかのソファのおすすめ

ローソファで部屋を広々空間に

床に近い位置でくつろぎたいという方や、そのままソファーにして横になりたいという方にぴったりのローソファ。開放的な室内空間の演出にも使えます。

ひとり掛け用のローソファだけではなく、ふたりでもくつろげるタイプや、コーナー用ソファも含めた3点セットなど、さまざまな種類のなかから部屋に合うタイプが選べるのもローソファーの魅力です。

今回ご紹介した選び方を参考に、部屋のインテリアを格上げしてくれるローソファを探してみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button