アドベントカレンダーおすすめ5選|おもちゃ・お菓子・コスメなどの商品も

アドベントカレンダーおすすめ5選|おもちゃ・お菓子・コスメなどの商品も

クリスマスまで楽しくカウントダウンできる「アドベントカレンダー」。お菓子やコスメなどが詰まったタイプから、絵本になっているものまで種類はさまざま。お子さんだけでなく、大人でも楽しめるものがたくさんあります。

本記事では、アドベントカレンダーのおすすめ商品と選び方を紹介。さらに、通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
神村 さゆり

住宅メーカー、ゼネコン設計部、設計事務所等で約300棟の新築設計実績と現場代理人女性としては希少な現場監督経験を生かしリフォーム物件も約70棟手がける。 住宅や暮らし方、環境整備をテーマに、これまで一般企業研修・公的機関・学校等にて講師としてこれまで述べ5000人以上を指導。 整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト資格認定講師として800名余の資格者を認定。また資格試験対策として二級建築士やインテリアコーディネーターの受験指導も行っている。手描き図面やイラストでのプレゼンにも定評があり、多くの文具を試してきた。 多趣味が高じて醗酵教室や手抜き家事教室を開催し好評を得ている。 子ども3人。A型・獅子座

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2020年04月17日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

商品詳細がすぐに見たいという方は、下記の「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンをクリックしてください。本記事の商品紹介箇所にジャンプします。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

選び方からじっくり読みたいという方は、ぜひ、そのままスクロールして読み進めてくださいね。

また、「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンは記事の各所に設置していますので、こちらも、ぜひご利用ください。

それでは、選び方やおすすめ商品を解説していきます。

アドベントカレンダーとは

アドベントカレンダー
ペイレスイメージズのロゴ

アドベントカレンダーとは、クリスマスまでのカウントダウンをするカレンダー。12月1日からクリスマスまでを日ごとに分けて、おもに1日につき1つボックスを設けたカレンダーです。

日本ではまだあまり馴染みがないですが欧米では定番でクリスマスまでの4週間を楽しむイベントとなっており、そのルーツは19世紀初頭のドイツと言われています。

日ごとにわけられた箱を開けて、なかに入っているアイテムを楽しみながらクリスマスを迎える。箱の中身はお菓子やコスメ、ぬいぐるみなど、カレンダーによって異なりますが大人も子供も楽しめるイベントです。

■アドベントカレンダーの種類

アドベントカレンダーといっても種類はさまざま!どのようなアドベントカレンダーがあるのか見ていきましょう。

▼食べて楽しい「お菓子入り」

ハートのクッキー
Pixabayのロゴ

日ごとにわけられたボックスのなかに、チョコレートやキャンディーが詰まっているタイプです。毎日違ったお菓子が食べられるので、子どもへの贈りものにもピッタリ。

それぞれのボックスに入っているお菓子はアドベントカレンダーによって異なるので、購入前にどのようなお菓子が入っているのかを確認しておくといいでしょう。

『お菓子のおすすめ商品』を今すぐ見る

▼オーナメントなどの「おもちゃ入り」

 

おもちゃが入っているアドベントカレンダーは、カウントダウンをしながら飾りつけが楽しめるので、親子で盛り上がります

次第に華やかになるツリーが、カウントダウンの気分を盛り上げてくれるでしょう。いろいろなアイテムをコレクションしたいという方も、おもちゃが入っているタイプを選んでみてください。

『おもちゃのおすすめ商品』を今すぐ見る

▼クリスマスが終わっても楽しめる「絵本」

絵本を読むカエルのぬいぐるみ
Pixabayのロゴ

読み聞かせをしながらカウントダウンができる絵本タイプのアドベントカレンダー。24のショートストーリーが入っているタイプなら、毎日子供に異なる話を聞かせてあげられます。

普通の絵本として楽しめるので、クリスマスが終わったあとでも読み聞かせなどに役立ちます。おまけとして毎日楽しめるシールが付属している絵本もありますよ。

『絵本のおすすめ商品』を今すぐ見る

▼ミニサイズの化粧品入り「コスメ」

 

日ごとにわけられたボックスにリップやネイル、ハンドクリームなどが入っているアドベントカレンダーです。
コスメはミニサイズなので、旅行に持って行ったり、容器をディスプレイしたりして楽しむこともできます。ブランドコスメが入っているアドベントカレンダーなら、女性への贈りものとしてだけではなく、自分へのご褒美にもおすすめです。

『コスメのおすすめ商品』を今すぐ見る

アドベントカレンダーの選び方

それでは、アドベントカレンダーの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】サイズ
【2】キャラクターの有無
【3】次の年も使えるか


上記の3つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

『すべてのおすすめ商品』を今すぐ見る

【1】サイズをチェック

アドベントカレンダーは大きさや使い方もメーカーによってさまざまです。置く場所やどう使うかを考えて形を選んでいきましょう。あわせてカレンダーのサイズも確認してください。

▼壁掛けタイプ|置くスペースが無くても楽しめる

アドベントカレンダーと少女
ペイレスイメージズのロゴ

置く場所を気にしない方は、壁掛けタイプがおすすめです。壁にアドベントカレンダーがかかっていれば、室内のクリスマスムードも高まるでしょう。
箱型タイプ、飾り付けタイプ、長めの紐に吊るされているタイプとデザインが豊富なのも特徴的。毎日マスコットをかけていくようなアドベントカレンダーはクリスマスまでの期間だけでなくても当日も飾って楽しめますね。

壁に穴を開けられない場合や飾れない場合は冷蔵庫などにつけられる磁石タイプも販売されているので併せてチェックをしてみましょう。

▼立体タイプ|インテリアとして楽しめる

 

クリスマスまでのインテリアとして楽しむなら、立体タイプもおすすめです。立体タイプは机の上などに置ける手軽さもあります。ツリータイプであれば好きにデコレーションできますし、ハウス型であれば子どもたちと一緒に楽しめそうですよね。

【2】キャラクターの有無をチェック

 

ミッキーやミニー、プーさんなどのディズニーキャラクターを使ったアイテムやグッズが楽しめるアドベントカレンダーも発売されています。

キャラクターたちと一緒にカウントダウンを楽しめるので、子どもも喜んでくれるでしょう。ディズニーのキャラクターが好きな女性への贈りものとしてもピッタリです。

【3】次の年も使えるかチェック

クリスマスのイメージ
Pixabayのロゴ

アドベントカレンダーは、1度使ったら終わりの使い捨てタイプと、箱の中身を入れ替えて次の年も使えるタイプがあります。
何度でも使いたいのであれば布や木製の素材を選ぶとよいでしょう。市販のお菓子などをボックスに入れて自分だけのオリジナルアドベントカレンダーを作れます。毎年違った中身を箱に入れて、子どもとカウントダウンを楽しみたいという方におすすめです!

エキスパートのアドバイス

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター:神村 さゆり

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター

クリスマスを待ちわびながら毎日窓をめくる、そんなアドベントカレンダーがあるとクリスマスまでがとても待ち遠しくワクワクしてきますよね。お菓子やカードの定番品のほかにコスメなど、子どもだけでなく大人も楽しめるものもあります。自分へのご褒美や友人への贈り物にもいいですね。

また、なかだけ入れ替えて次年度も使えるものもあるので、好みや使い勝手など、どれを選ぶのかも楽しみのひとつです。

アドベントカレンダーのおすすめ商品

それでは、アドベントカレンダーのおすすめ商品をご紹介いたします。

▼おすすめ1選|お菓子入り

▼おすすめ1選|おもちゃ入り

▼おすすめ2選|コスメ

▼おすすめ1選|絵本

▼おすすめ商品の比較一覧表


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ1選|お菓子入り

ここからは、おすすめ商品を紹介します。タイプ別に紹介しますので、用途に合ったアドベントカレンダー選びに役立ててください。

まずは、家族みんなで楽しめるお菓子入りのアドベントカレンダーからチェック!

カルディコーヒー『ウッドボックスカレンダー』

カルディコーヒー『ウッドボックスカレンダー』 カルディコーヒー『ウッドボックスカレンダー』 カルディコーヒー『ウッドボックスカレンダー』 カルディコーヒー『ウッドボックスカレンダー』 カルディコーヒー『ウッドボックスカレンダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
子どもへの贈りものにぴったり

赤くかわいらしい小さな箱のなかに、キャンディーやチョコレーが詰まっているアドベントカレンダーです。箱に描かれたクリスマスムードあふれる街並みや、配置されているフィギュアが気分をより盛りあげてくれるでしょう。

子どもへの贈りものとして利用すれば、クリスマスまでの24日間、毎日お菓子を楽しんでくれるはずです。

▼おすすめ1選|おもちゃ入り

ここからは、おもちゃ入りのアドベントカレンダーおすすめ商品をご紹介します。

メガコンストラックス(MEGA CONSTRUX)『ポケモンアドベントカレンダー ピカチュウ&ポッチャマ』

メガコンストラックス(MEGACONSTRUX)『ポケモンアドベントカレンダーピカチュウ&ポッチャマ』 メガコンストラックス(MEGACONSTRUX)『ポケモンアドベントカレンダーピカチュウ&ポッチャマ』 メガコンストラックス(MEGACONSTRUX)『ポケモンアドベントカレンダーピカチュウ&ポッチャマ』 メガコンストラックス(MEGACONSTRUX)『ポケモンアドベントカレンダーピカチュウ&ポッチャマ』 メガコンストラックス(MEGACONSTRUX)『ポケモンアドベントカレンダーピカチュウ&ポッチャマ』 メガコンストラックス(MEGACONSTRUX)『ポケモンアドベントカレンダーピカチュウ&ポッチャマ』 メガコンストラックス(MEGACONSTRUX)『ポケモンアドベントカレンダーピカチュウ&ポッチャマ』
出典:Amazon この商品を見るview item
男の子も女の子も楽しく遊べるブロックおもちゃ

ブロック玩具ブランド・メガコンストラックスのアドベントカレンダー。毎日出てくるブロックおもちゃで、クリスマスの街の風景をつくって遊ぶことができます。

ホリディ仕様のピカチュウとポッチャマのフィギュア付きもうれしいポイント。対象年齢は6歳以上です。子どもへのプレゼントにもおすすめですよ!

▼おすすめ2選|コスメ

ここからは、コスメ入りのおすすめアドベントカレンダーをご紹介します。人気商品はすぐに完売してしまうので、急いでチェックしましょう!

PAUL & JOE BEAUTE(ポール&ジョーボーテ)『メイクアップ コレクション』

毎年人気のアドベントカレンダー型コフレ

フェミニンなデザインが人気のポール&ジョーから販売されているアドベントカレンダー。かわいいサンタ猫たちと一緒に、クリスマスまでワクワクのカウントダウンができます。

リックメイクやアイメイク、クレンジングや化粧水など、メイクアップからスキンケアまで幅広いアイテムが24品入っています。ポーチやハンカチも付いていて、ポール&ジョーを存分に楽しめるクリスマスコフレです。

Kiehl's(キールズ)『アドベントカレンダー』

Kiehl's(キールズ)『アドベントカレンダー』 Kiehl's(キールズ)『アドベントカレンダー』 Kiehl's(キールズ)『アドベントカレンダー』 Kiehl's(キールズ)『アドベントカレンダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
キールズの人気商品を多数楽しめる!

アメリカのニューヨークでアポセカリー(調剤薬局)として創業したことが始まりのブランド、キールズ。スキンケアやヘアケア用品を販売しています。

スキンケア、ボディケア、ヘアケアとキールズの大人気アイテムを楽しめます。アドベントカレンダーは、100%リサイクル可能素材、リサイクル済みパッケージで環境のことも考えられていますよ。

▼おすすめ1選|絵本

ここからは、長く使える絵本タイプのおすすめアドベントカレンダーをご紹介します。

ネオ・ウィング『まちどおしいねクリスマス 24のアドベントストーリー』

シールで楽しめるカレンダーつき

ストーリーそのものに仕掛けはありませんが、シールで楽しめるアドベントカレンダーが付属した絵本です。24のアドベントストーリーが入っているので、クリスマスまで絵本を毎日楽しむことができます。

クリスマスを前に読み聞かせしてあげたいと思っている方は、子どもへの贈りものとしてぜひこちらの絵本をチェックしてみてください。

▼おすすめ商品の比較一覧表

画像
カルディコーヒー『ウッドボックスカレンダー』
メガコンストラックス(MEGA CONSTRUX)『ポケモンアドベントカレンダー ピカチュウ&ポッチャマ』
PAUL & JOE BEAUTE(ポール&ジョーボーテ)『メイクアップ コレクション』
Kiehl's(キールズ)『アドベントカレンダー』
ネオ・ウィング『まちどおしいねクリスマス 24のアドベントストーリー』
商品名 カルディコーヒー『ウッドボックスカレンダー』 メガコンストラックス(MEGA CONSTRUX)『ポケモンアドベントカレンダー ピカチュウ&ポッチャマ』 PAUL & JOE BEAUTE(ポール&ジョーボーテ)『メイクアップ コレクション』 Kiehl's(キールズ)『アドベントカレンダー』 ネオ・ウィング『まちどおしいねクリスマス 24のアドベントストーリー』
商品情報
特徴 子どもへの贈りものにぴったり 男の子も女の子も楽しく遊べるブロックおもちゃ 毎年人気のアドベントカレンダー型コフレ キールズの人気商品を多数楽しめる! シールで楽しめるカレンダーつき
サイズ - - 閉じた状態:横230×縦300×奥行き125mm - -
重量 1,250g - - - -
繰り返しの使用 - - - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る アドベントカレンダーの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのアドベントカレンダーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:アドベントカレンダーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】クリスマスをもっと楽しむアイテム

まとめ

アドベントカレンダーにはいろいろな種類があるので、楽しみ方やボックスの中身、サイズやデザインなどに注目しながら、自分が気に入った商品を選んでみましょう。

アドベントカレンダーは子ども向けの商品というわけではありません。ブランドコスメが入っているアドベントカレンダーは、女性への贈りものにも使えます。

ご紹介した選び方を参考にして商品を選んで、クリスマスまでの毎日を存分に楽しんでくださいね!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部