PR(アフィリエイト)

耐震ラッチおすすめ15選|食器棚の地震対策に!取りつけ簡単・後付け可能も

耐震ラッチおすすめ15選|食器棚の地震対策に!取りつけ簡単・後付け可能も
耐震ラッチおすすめ15選|食器棚の地震対策に!取りつけ簡単・後付け可能も

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2020年04月14日に公開された記事です。

地震の揺れで食器棚などの扉が開き、食器類が飛び出すのを防いでくれる耐震ラッチ。開き扉用や引き戸用などがあります。

そこでこの記事では、耐震ラッチの選び方とおすすめ商品を紹介します。取りつける道具やがセットになったタイプや地震を感知してロックするモデル、賃貸でも後付け可能な商品もピックアップ。

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター
嶋﨑 都志子
住宅メーカー、インテリアショップ等の勤務経験を活かし、雑誌・テレビのDIY企画の監修や店舗内装デザイン、展示会のディスプレイ、WEBサイトのライターなどを行っている。DIYユニットTANOKのメンバーとしてイベントの企画・運営も担当。 インテリアとDIYのチカラで、住まいを心地よく、暮らしを楽しくするアドバイスをモットーにしている。 NHK総合テレビ「あさイチ」「ごごナマ」、TBSテレビ「メイドインジャパン」などに出演。著書に「初めてでも自分でできる 住まいの修繕とメンテナンス(成美堂出版)」など。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、住まい・DIY
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」「住まい・DIY」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

ものが落下するのを防ぐ防災必需品 耐震ラッチとは?

キッチンと食器棚
Pixabayのロゴ
キッチンと食器棚
Pixabayのロゴ

耐震ラッチは地震が起きたときに、ビスなどで家具本体と扉にセットすることで食器棚などからものが飛び出すことを防ぐ重要な防災アイテムです。

揺れを感知して瞬時に戸をロックするタイプなど、すぐれた製品も存在します。いつ起こるかわからない地震に備えて、日ごろから設置しておきたい防災グッズです。

失敗しない耐震ラッチの選び方 DIYアドバイザーに聞く

DIYアドバイザーの嶋﨑都志子さんのアドバイスをもとに、耐震ラッチの選び方を紹介します。ポイントは下記の4つ。

【1】扉の開け方で選ぶ
【2】対象の扉の素材で選ぶ
【3】取りつけの補助ツールが付属しているかで選ぶ
【4】商品の口コミ&レビューもチェック


上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に自分に合う耐震ラッチを選ぶことができます。一つひとつ解説していきます。

【1】扉の開け方で選ぶ

 

扉の開き方には何種類かあります。多くは開き扉ですが、そのほかに引き戸や引き出しタイプなどもあります。

また、開き扉には、扉がキャビネット本体の手前にくるもの(アウトセット)と、扉が本体の枠内にくるもの(インセット)で選ぶ商品が変わるので注意が必要です。まずは設置したい扉の開き方を確認して選びましょう。

【2】対象の扉の素材で選ぶ

 

家具の扉の材質次第で、取り付け方は変わります。取りつける対象の扉の素材が木製であれば、穴を開けてネジを使って取りつけます

一方、ガラスやスチール、金属は穴を開けることができないので、強力な両面テープのタイプでないと使えません。耐震ラッチを選ぶときは、対象の扉の素材を確認してからにしましょう。

なお、木製でも穴が開けられない賃貸住宅の場合も、両面テープなどで対応できます。

【3】取りつけの補助ツールが付属しているかで選ぶ

 

市販されている耐震ラッチのなかには取りつけ位置のガイドになるツールが一式付属しているものも多数展開しています。

取りつけ位置を間違えると、耐震ラッチが作動しなかったり、外れてしまったりします。つける際に役立つ治具がセットになっているものであれば、そんな心配は必要なく、しっかりと取りつけられますよ。

また、アイテム次第では工具も同梱しているものもあります。工具を持っていないという方はそちらも候補に入れてみてください。

【4】ロックだけではなく耐震機能があるのかもチェック!

 

よく知られたメーカーものであれば心配はないですが、ノンブランドものであれば扉のロックはできても、地震の揺れに本当に耐えられるか不安に思うこともあるでしょう。アイテムの見極めは重要です。

スペックだけで判断しかねる場合は、商品レビューもチェックして信頼できる商品かどうかを確認しておくとより安心です。

また、扉を閉めるとロックがかかり、軽く扉をプッシュすればロックを解除してくれるタイプの耐震ラッチもあります。普段からロックされているので安心感が段違い。必要に応じて選んでみましょう。

置き家具には転倒防止用金具の併用も忘れずに DIYアドバイザーからのアドバイス

DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター:嶋﨑 都志子

DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター

住まいのなかのさまざまな扉に取りつけられる耐震ラッチは、ふだんどおりの開け閉めができるうえ、緊急時には扉を施錠してくれるすぐれたアイテムです。

造りつけ家具ではない置き家具の場合は転倒防止金具を必ず併用しましょう。

耐震ラッチのおすすめ15選 仕組みや品質の信頼性で選ぶ!

ここからは、DIYアドバイザーの嶋﨑都志子さんと編集部が選んだ、耐震ラッチのおすすめ商品をご紹介します。

DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター:嶋﨑 都志子

DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター

和気産業『開き戸ロックS(TSL-001)』は、ネジ留め不要でかんたんに取りつけられ、操作もかんたん。小さな子どもや高齢者がいる家におすすめです。貼りつけ前は必ず接着面を掃除し圧着して取りつけるのがポイントです。

エキスパートのおすすめ

WAKI(和気産業)『開き戸ロックS(TSL-001)』

WAKI(和気産業)『開き戸ロックS(TSL-001)』 WAKI(和気産業)『開き戸ロックS(TSL-001)』 WAKI(和気産業)『開き戸ロックS(TSL-001)』 WAKI(和気産業)『開き戸ロックS(TSL-001)』 WAKI(和気産業)『開き戸ロックS(TSL-001)』 WAKI(和気産業)『開き戸ロックS(TSL-001)』
出典:Amazon この商品を見るview item

強力粘着なのにはがしやすさも抜群

強力な粘着テープで貼りつけるのに、はがしやすいというすぐれた耐震ラッチ。低温の環境では本来の粘着力が発揮されませんので10℃以上の室内で使用しましょう。また取りつけてから24時間以上経過しないと本来の粘着力を得ることができないことにも注意してください。

あらかじめしっかりロックしておけば、いつ地震が発生しても戸のなかのものが飛び出さず、被害をしっかり防ぐ強い味方です。穴を空けてはいけない賃貸の方は要チェックですよ!

タイプ 開き戸
取付方法 両面テープ
設置用付属品 両面テープ

タイプ 開き戸
取付方法 両面テープ
設置用付属品 両面テープ

DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター:嶋﨑 都志子

DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター

杉田エース『耐震パーフェクトロック(PF-023)』は、取りつけ方法もわかりやすく家のなかのいろいろな扉に取りつけることができるコストパフォーマンスの高いアイテムです。

エキスパートのおすすめ

杉田エース『耐震パーフェクトロック(PF-023)』

揺れた瞬間に開き戸からの食器の飛び出しをストップ

低価格で2個ワンセットがうれしい、強力なガード機能を持つ開き戸用の耐震ラッチです。突然の地震でも瞬時に扉をロックして、食器などの飛び出しを防ぎます。

コスパにすぐれたうえ被害を防ぐ安心感も強く、多くのユーザーが愛用しているのもうなずける防災グッズ。かんたんに取りつけができる点も魅力のひとつです。

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

WAKI(和気産業)『耐震ラッチ(KSL-3)』

WAKI(和気産業)『耐震ラッチ(KSL-3)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ(KSL-3)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ(KSL-3)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ(KSL-3)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ(KSL-3)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ(KSL-3)』
出典:Amazon この商品を見るview item

震度5以上の揺れを感知してロック!

震度5以上の地震といえば相当な揺れです。棚からなかのものが飛び出すことによってケガをする危険もありますが、こちらの商品は震度5以上の揺れを感知して、瞬時に扉をロックしてくれる心強いラッチです!

落下による破損やケガからあなたや家族を守ってくれるでしょう。ロックは揺れが収まれば解除されます。後付治具もついているので、取りつけがかんたんなところも魅力のひとつです。

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 受、後付治具、ネジ

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 受、後付治具、ネジ

ムラコシ『耐震ラッチ(PFR-TSA)』

ムラコシ『耐震ラッチ(PFR-TSA)』 ムラコシ『耐震ラッチ(PFR-TSA)』 ムラコシ『耐震ラッチ(PFR-TSA)』 ムラコシ『耐震ラッチ(PFR-TSA)』 ムラコシ『耐震ラッチ(PFR-TSA)』 ムラコシ『耐震ラッチ(PFR-TSA)』
出典:Amazon この商品を見るview item

震度5以上の揺れで自動ロック

いろんな種類の耐震ラッチを展開するムラコシ精工の開き戸用耐震ラッチです。震度5以上の揺れで自動ロックし、平常時には自動で解除してくれるすぐれもの。扉に設置するラッチ受けが自動調整式で、ラッチをしっかり捉えてくれます。

別売りの取付用施工治具も一緒に購入すると取付がよりカンタンです。

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

システックキョーワ『耐震ラッチ(KSL-HD4)』

システックキョーワ『耐震ラッチ(KSL-HD4)』 システックキョーワ『耐震ラッチ(KSL-HD4)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

高さ調整機構により閉まるように位置を自動補正

バネ付スライド蝶番がついている、開き扉専用の耐震ラッチ。高さ13.5mmの薄型設計で見た目もすっきり。また、収納物の邪魔になりにくいので収納量もアップできます。地震などの揺れを感知するとロック機構が作動して扉が開放するのを防ぎ、揺れが収まるとロックが自動で解除されます。

キッチンなどの高い位置にあるキャビネットや収納の開き戸につければ安心。なお、DIYに自信のない方は、別売の後付治具を利用すれば比較的かんたんに設置することができます。

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター:嶋﨑 都志子

DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター

和気産業『耐震ラッチ(KSL-2)』は、初心者でも取りつけがしやすいパーツと説明書がそろっています。まずは試しに取りつけてみたいという方におすすめです。

エキスパートのおすすめ

WAKI(和気産業)『耐震ラッチ 開き戸用 スタンダードタイプ(KSL-2)』

WAKI(和気産業)『耐震ラッチ開き戸用スタンダードタイプ(KSL-2)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ開き戸用スタンダードタイプ(KSL-2)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ開き戸用スタンダードタイプ(KSL-2)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ開き戸用スタンダードタイプ(KSL-2)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ開き戸用スタンダードタイプ(KSL-2)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ開き戸用スタンダードタイプ(KSL-2)』
出典:Amazon この商品を見るview item

取りつけに必要なパーツ入りで簡単に設置!

多くのユーザーが愛用しているベストセラーの、取りつけがかんたんな耐震ラッチです。取りつけに必要なパーツはすべてセットで含まれているので初心者でも楽ですよ。

震度5以上の強い揺れに真価を発揮する耐震ラッチで、揺れを感知して戸が開かないようになります。かさばらない小ぶりなサイズもうれしいポイントです。

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 後付治具、ネジ

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 後付治具、ネジ

ハーフェレ『感知式地震対策ラッチH型(245.65.700)』

ハーフェレ『感知式地震対策ラッチH型(245.65.700)』 ハーフェレ『感知式地震対策ラッチH型(245.65.700)』 ハーフェレ『感知式地震対策ラッチH型(245.65.700)』 ハーフェレ『感知式地震対策ラッチH型(245.65.700)』 ハーフェレ『感知式地震対策ラッチH型(245.65.700)』
出典:Amazon この商品を見るview item

扉を開閉しても音がしない静音タイプ

ドイツの家具用金物などを扱うハーフェレの耐震ラッチです。ふだんの扉の開閉時は音がしない静音タイプ地震を感知すると自動的に扉がロックされます。そして揺れが収まるとロックを自動解除。

吊り戸などから収納物の落下が防げて安心です。なお、取りつける際は正確な位置決めが必要ですので、別売のツール「取付けジグ」も一緒に購入するといいでしょう。

タイプ 開き戸、吊戸棚
取付方法 -
設置用付属品 -

タイプ 開き戸、吊戸棚
取付方法 -
設置用付属品 -

スガツネ『オールステンレス鋼製レバーラッチ(LL-66S)』

ステンレスを用いて耐熱性、耐食性にすぐれたラッチ

ステンレス素材で耐熱性ならびに耐食性にとてもすぐれています。キッチンや洗面所などに設置されているキャビネットで、扉がキャビネット本体より下側に長い造りの場合に取りつける耐震ラッチです。

扉を開けるときはラッチについているレバーをつまみながら開けるので、突然の激しい地震の揺れでも心配ありません。高いところにある扉に向いています。

タイプ 開き戸、吊戸棚
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

タイプ 開き戸、吊戸棚
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

ノムラテック『快適防災 吊戸棚用耐震ロック スーパー閉じるポン(N-2137)』

ノムラテック『快適防災吊戸棚用耐震ロックスーパー閉じるポン(N-2137)』 ノムラテック『快適防災吊戸棚用耐震ロックスーパー閉じるポン(N-2137)』 ノムラテック『快適防災吊戸棚用耐震ロックスーパー閉じるポン(N-2137)』 ノムラテック『快適防災吊戸棚用耐震ロックスーパー閉じるポン(N-2137)』
出典:Amazon この商品を見るview item

自動でも手動でもロックできるので安心

吊戸棚用の耐震ラッチです。吊戸棚の下面に取りつけて、地震の揺れを感知すると前面にロックプレートが飛び出して戸が開くのを防ぎます。手動でもロックできるのでお子さまのいたずら防止などにも利用できて便利です。

吊戸棚の戸の形状に合わせて取りつけができる補助金具もついていて、いろいろな吊戸棚に対応可能なのもうれしいポイントです。

タイプ 吊戸棚
取付方法 ネジ
設置用付属品 補助金具、ネジ

タイプ 吊戸棚
取付方法 ネジ
設置用付属品 補助金具、ネジ

コンペックスアート『ママラッチ 4個入』

コンペックスアート『ママラッチ4個入』 コンペックスアート『ママラッチ4個入』 コンペックスアート『ママラッチ4個入』 コンペックスアート『ママラッチ4個入』 コンペックスアート『ママラッチ4個入』 コンペックスアート『ママラッチ4個入』 コンペックスアート『ママラッチ4個入』 コンペックスアート『ママラッチ4個入』 コンペックスアート『ママラッチ4個入』
出典:Amazon この商品を見るview item

付属の取りつけ工具で設置がかんたん!

ロングセラーのママラッチが4個入りでお得なセットです。食器棚の木製開き戸用の耐震ラッチで取りつけはかんたん、効果は抜群です。

特許を取得している位置合わせ機能で、設置するポイントを決めるのもラクラク。取りつけ工具のキリとプラスドライバーがついているので、とくに準備をするものがなくても設置できるのがうれしいですね。

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ、両面テープ
設置用付属品 工具(キリ、ドライバー)、ネジ、両面テープ

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ、両面テープ
設置用付属品 工具(キリ、ドライバー)、ネジ、両面テープ

平山『耐震ラッチ 開き扉用(HI2019-10)』

平山『耐震ラッチ開き扉用(HI2019-10)』 平山『耐震ラッチ開き扉用(HI2019-10)』 平山『耐震ラッチ開き扉用(HI2019-10)』 平山『耐震ラッチ開き扉用(HI2019-10)』 平山『耐震ラッチ開き扉用(HI2019-10)』 平山『耐震ラッチ開き扉用(HI2019-10)』
出典:Amazon この商品を見るview item

取りつけセットつきで設置がラクラク!

開き戸用の耐震ラッチ。取りつけ位置のガイドになる治具がセットになっていて、設置がラクにできて好評です。不意の地震でも、揺れを即座に感知して扉をロックするすぐれたラッチ。静音タイプなので、騒音の心配をすることなく集合住宅での設置にも適した商品です。

震度5弱の揺れから感知して、すかさず扉をしっかりロックしてくれます。食器などの飛び出しによる被害の対策になるでしょう。

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 取付治具、ネジ

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 取付治具、ネジ

スガツネ工業『ランプ印 プッシュラッチ(MC-37F)』

スガツネ工業『ランプ印プッシュラッチ(MC-37F)』 スガツネ工業『ランプ印プッシュラッチ(MC-37F)』 スガツネ工業『ランプ印プッシュラッチ(MC-37F)』
出典:Amazon この商品を見るview item

常にロック状態で、安心感のある商品

扉を軽く押すと開くワンプッシュタイプ。ストライクは中心から3mmの範囲で動くので、本体に対してセンタリングしやすくなっています。

ワンプッシュしないと開かないので、お子さんがいる家庭では特に重宝しますよ。

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

ベスト『セイフキャッチ ミニ 2個入り(2-557)』

ベスト『セイフキャッチミニ2個入り(2-557)』 ベスト『セイフキャッチミニ2個入り(2-557)』 ベスト『セイフキャッチミニ2個入り(2-557)』
出典:Amazon この商品を見るview item

両開きの扉にぴったりのワンプッシュタイプ

扉が勝手に開かないように、棚の内側から扉を固定します。開閉するとは、取り付け部分の扉を外側から軽く押すワンプッシュタイプ。

マグネットキャッチが付いている場合は、外してから使用しましょう。2個セットなので、両開きの扉にぴったりです。

タイプ 開き戸
取付方法 ビス
設置用付属品 ビス

タイプ 開き戸
取付方法 ビス
設置用付属品 ビス

スガツネ工業『ランプ印 プッシュラッチ(MC-37F)』

スガツネ工業『ランプ印プッシュラッチ(MC-37F)』 スガツネ工業『ランプ印プッシュラッチ(MC-37F)』 スガツネ工業『ランプ印プッシュラッチ(MC-37F)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ワンプッシュで開閉できる、3色展開の耐震ラッチ

扉を軽く押すと扉が開閉するワンタッチタイプです。ストライクは、中心から3mmの範囲で可動するので、本体に対してセンタリングしやすい仕様になっています。

カラーバリエーションは、ホワイト、ブラウン、ブラックの3色展開なので、家具に合った色合いを選びましょう。

タイプ 開き戸
取付方法 木ネジ
設置用付属品 木ネジ

タイプ 開き戸
取付方法 木ネジ
設置用付属品 木ネジ

ノムラテック『耐震ラッチ 2個入(N-1064)』

ノムラテック『耐震ラッチ2個入(N-1064)』 ノムラテック『耐震ラッチ2個入(N-1064)』 ノムラテック『耐震ラッチ2個入(N-1064)』 ノムラテック『耐震ラッチ2個入(N-1064)』 ノムラテック『耐震ラッチ2個入(N-1064)』 ノムラテック『耐震ラッチ2個入(N-1064)』 ノムラテック『耐震ラッチ2個入(N-1064)』 ノムラテック『耐震ラッチ2個入(N-1064)』
出典:Amazon この商品を見るview item

簡単に取り付けられるゲージ付き

ノムラテックの耐震ラッチは、バネ付きスライド蝶番の開き戸専用商品です。取りつけ作業の際に便利な専用ゲージが付属。

震度5ほどの揺れを察知すると、爪がひっかかる感震式です。2個セットなので、両開き式の扉に好都合。

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

タイプ 開き戸
取付方法 ネジ
設置用付属品 ネジ

「耐震ラッチ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
WAKI(和気産業)『開き戸ロックS(TSL-001)』
杉田エース『耐震パーフェクトロック(PF-023)』
WAKI(和気産業)『耐震ラッチ(KSL-3)』
ムラコシ『耐震ラッチ(PFR-TSA)』
システックキョーワ『耐震ラッチ(KSL-HD4)』
WAKI(和気産業)『耐震ラッチ 開き戸用 スタンダードタイプ(KSL-2)』
ハーフェレ『感知式地震対策ラッチH型(245.65.700)』
スガツネ『オールステンレス鋼製レバーラッチ(LL-66S)』
ノムラテック『快適防災 吊戸棚用耐震ロック スーパー閉じるポン(N-2137)』
コンペックスアート『ママラッチ 4個入』
平山『耐震ラッチ 開き扉用(HI2019-10)』
スガツネ工業『ランプ印 プッシュラッチ(MC-37F)』
ベスト『セイフキャッチ ミニ 2個入り(2-557)』
スガツネ工業『ランプ印 プッシュラッチ(MC-37F)』
ノムラテック『耐震ラッチ 2個入(N-1064)』
商品名 WAKI(和気産業)『開き戸ロックS(TSL-001)』 杉田エース『耐震パーフェクトロック(PF-023)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ(KSL-3)』 ムラコシ『耐震ラッチ(PFR-TSA)』 システックキョーワ『耐震ラッチ(KSL-HD4)』 WAKI(和気産業)『耐震ラッチ 開き戸用 スタンダードタイプ(KSL-2)』 ハーフェレ『感知式地震対策ラッチH型(245.65.700)』 スガツネ『オールステンレス鋼製レバーラッチ(LL-66S)』 ノムラテック『快適防災 吊戸棚用耐震ロック スーパー閉じるポン(N-2137)』 コンペックスアート『ママラッチ 4個入』 平山『耐震ラッチ 開き扉用(HI2019-10)』 スガツネ工業『ランプ印 プッシュラッチ(MC-37F)』 ベスト『セイフキャッチ ミニ 2個入り(2-557)』 スガツネ工業『ランプ印 プッシュラッチ(MC-37F)』 ノムラテック『耐震ラッチ 2個入(N-1064)』
商品情報
特徴 強力粘着なのにはがしやすさも抜群 揺れた瞬間に開き戸からの食器の飛び出しをストップ 震度5以上の揺れを感知してロック! 震度5以上の揺れで自動ロック 高さ調整機構により閉まるように位置を自動補正 取りつけに必要なパーツ入りで簡単に設置! 扉を開閉しても音がしない静音タイプ ステンレスを用いて耐熱性、耐食性にすぐれたラッチ 自動でも手動でもロックできるので安心 付属の取りつけ工具で設置がかんたん! 取りつけセットつきで設置がラクラク! 常にロック状態で、安心感のある商品 両開きの扉にぴったりのワンプッシュタイプ ワンプッシュで開閉できる、3色展開の耐震ラッチ 簡単に取り付けられるゲージ付き
タイプ 開き戸 開き戸 開き戸 開き戸 開き戸 開き戸 開き戸、吊戸棚 開き戸、吊戸棚 吊戸棚 開き戸 開き戸 開き戸 開き戸 開き戸 開き戸
取付方法 両面テープ ネジ ネジ ネジ ネジ ネジ - ネジ ネジ ネジ、両面テープ ネジ ネジ ビス 木ネジ ネジ
設置用付属品 両面テープ ネジ 受、後付治具、ネジ ネジ ネジ 後付治具、ネジ - ネジ 補助金具、ネジ 工具(キリ、ドライバー)、ネジ、両面テープ 取付治具、ネジ ネジ ビス 木ネジ ネジ
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年4月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年4月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年4月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月05日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年4月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年4月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年4月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年4月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年4月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月05日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月05日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月05日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月05日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年4月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月05日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 耐震ラッチの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでの耐震ラッチの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:耐震ラッチランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

賃貸でも使える耐震ラッチはある? 賃貸は耐震ラッチNG?

 

取りつけにネジが不要なので、賃貸の方でも安心! 強力な両面テープで開き戸を固定できますよ。取りつけカンタンなので、初心者にも!

耐震ラッチのおもな設置方法は、ネジで穴をあける方法。賃貸によってはOKなところもあるかもしれませんが、穴を棚や壁にあけるのは基本的にはNGです。とすると、穴をあけることができない賃貸アパートやマンションでは耐震ラッチを設置できません。

ですが、万が一に備えて耐震対策をしたいのも本音。そんなときに便利なのが、穴をあけずに設置できる耐震ラッチ。強力な両面テープでしっかりと固定でき、地震がきても食器が飛び出ることを防いでくれます。

一緒に使いたい耐震グッズは、つっぱり棒! ニトリや無印、100均も!

 

地震による扉の開閉を防ぐ耐震ラッチは、お皿などの飛び出し防止機能として役割を果たしてくれます。それと一緒に行っておきたい、別の耐震対策グッズも簡単に紹介します。

背が高い家具には、天井で支えるつっぱり棒を使って転倒を防ぎましょう。ネジなどを使わず簡単に固定できるので賃貸住宅にもおすすめです。

ニトリや無印良品、100均ショップなどで販売しているので、チェックしてみましょう。棒の部分が細すぎるとグラグラするので、なるべく太めのつっぱり棒がいいですよ。

そのほかの耐震グッズのおすすめもチェック! 【関連記事】

ラッチを取りつけて地震による落下を防止しよう

選び方とともに耐震ラッチのおすすめ商品をご紹介しました。

地震を感知して瞬時にロックをするすぐれたものや、取りつけのツールがセットになった便利なもの、木製家具用やガラススチール用などの特徴を確認して選びましょう。

あなたの用途に合った耐震ラッチを選んでくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button