スマホ用指サックとは? 使用するメリットって?
スマホ用指サックとは、スマホの画面の操作をスムーズにするための指サック。スマホ用指サックを使うことで、スワイプやタップなどの操作がしやすくなったり、画面に指紋つきにくくなったりなど、メリットがたくさんあるんです!
とくにこまかな操作性が求められるスマホゲームをするときや、長時間スマホを触ることが多い方などに便利です。
スマホ用指サックの選び方 素材やタッチ感度、伸縮性などに注目!
まずは、スマホ用指サック選びのポイントをおさえておきましょう! 素材や伸縮性などを確認することが大切です。
プロの家電販売員であるたろっささんにアドバイスもいただきましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
素材で選ぶ
スマホ用指サックの素材には、大きくわけてふたつの種類があります。それぞれ特徴が異なるので、使い方に合うものを選びましょう。
スワイプ操作がスムーズな「布タイプ」
布タイプのスマホ用指サックは、通気性がよいのが大きな特徴で、手汗をかいても蒸れにくいです。
また、静電気を伝える導電性のよい繊維でできており、滑りもよいのでスワイプ操作もスムーズに行なえます。手汗をかきやすい方や、長時間スマホ操作をする方などにおすすめの素材です。
タップ操作を重視するなら「ゴムタイプ」
ゴムタイプのスマホ用指サックは薄手のゴムでつくられているため、布タイプのものに比べて指先にしっかりフィットします。そのため、細かな操作をするときにとても便利です。
しかし、布タイプに比べると指先が蒸れやすいので、長時間の操作が必要なときにはあまり向きません。ゴム製なので滑りもあまりよくないため、スワイプ操作ではなくタップ操作がメインのときに使うとよいでしょう。
ゲームをするならタッチ感度にも注目
オンラインゲームアプリでは、ほかのプレイヤーよりも素早い操作を求められることが多いです。たとえば「荒野行動」などのTPSゲームアプリの場合、画面をタッチして即反応しないと、ほかのプレイヤーに先手を取られてしまうこともあります。
ゲームでの操作性を重視するなら、導電性の高いスマホ用指サックを選ぶのがおすすめです。スマホ用指サックの多くは、アクリル製などの導電糸が使われますが、銀繊維を使ったものを選びましょう。アクリル製のものに比べてよりタッチ感度の高い操作ができます。
伸縮性があるかも確認しよう
指先は神経がたくさん通っていることもあり、ささいな違和感でもすごく感じやすい部位でもあります。使い心地を左右するのは、やはり伸縮性。材質や編み方によって、伸縮性は大きく変わってきます。
また、ゲームアプリによっては、素早い動作を長時間続けるときもあります。指にしっかりフィットする伸縮性のあるスマホ指サックを選ぶことで、ゲームプレイもよりスムーズで快適になるでしょう。
耐久性もチェックしよう
スマホ用指サックを選ぶときに大切なのが、耐久性。耐久性にすぐれているのは厚みのあるスマホ指サックです。すぐに破れてしまったり、ほつれてしまったりしにくい厚みのあるものを選びましょう。ただ、厚手のものは細かい操作がしにくいこともあります。そのため、操作性を重視する方は薄手のものを選ぶのがおすすめです。
また、布タイプもゴムタイプも、毎日使っていると劣化していきます。購入する際は、交換用のサックがついているかも確認するとよいでしょう。今使っているものが劣化しても、交換用の指サックがあれば、すぐに取り替えることができます。
頻繁に使用するアプリを確認すること! プロの家電販売員からのアドバイス
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
どのような操作が多いかというところが非常に大事になってきます。スワイプ操作が多いのであれば布などの滑りがいいものの方が使いやすいですし、タップ操作の方が多いのであればゴム製の素材のものが正確な操作を行なえます。使用するアプリを確認するようにしましょう。
また、長時間使用を行なう際には通気性がいいものを選ぶことが重要。汗などで指サック自体が水分を含んでしまうと反応が悪くなったり誤タッチが増えたりと、あまり使用している意味がなくなってしまいます。
スマホ用指サックおすすめ8選! 洗えるものやスマホゲームにぴったりのものも!
ここからは、プロの家電販売員のたろっささんと編集部が厳選した、スマホ用指サックのおすすめ商品を紹介します!

IUGGAN『指サック』


















出典:Amazon
材質 | 導線、導電性繊維ブレンド |
---|---|
セット枚数 | 10個 |
タイプ | 布タイプ |

UMY『スマートフォンゲーム指サック』










出典:Amazon
材質 | 表面:導電性繊維 |
---|---|
セット枚数 | 4個 |
タイプ | ゴムタイプ |

QKZ『スマホゲーム 指サック(q-yubi)』

出典:Yahoo!ショッピング
材質 | 銀繊維 |
---|---|
セット枚数 | - |
タイプ | 布タイプ |
GAMETECH(ゲームテック)『ゲーミング フィンガーキャップ(SGF2063)』








出典:Amazon
材質 | 導電性繊維 |
---|---|
セット枚数 | 2個 |
タイプ | 布タイプ |
umiwo(ウミオ)『スマホ用指サック(w1257)』

出典:Yahoo!ショッピング
材質 | 通電素材 |
---|---|
セット枚数 | 2個 |
タイプ | 布タイプ |
yanguang100『指サック』












出典:Amazon
材質 | 電導繊維 |
---|---|
セット枚数 | - |
タイプ | 布タイプ |
エレコム『スマホゲーム用指サック』














出典:Amazon
材質 | ポリエステル、導電性繊維 |
---|---|
セット枚数 | 6個 |
タイプ | 布タイプ |
ハナキゴム『指サック導電性 導電薄型タイプ』

出典:Amazon
材質 | 天然ゴム、導電性カーボン |
---|---|
セット枚数 | 50個 |
タイプ | ゴムタイプ |
「スマホ指サック」のおすすめ商品の比較一覧表
プロの家電販売員のおすすめランキングTOP5 スマホ用指サックのおすすめはコレ!
紹介した商品のなかから、プロの家電販売員のたろっささんがおすすめするスマホ用指サックのランキングを発表します! 5位~1位の順に紹介します。
5位 yanguang100『指サック』
4位 GAMETECH(ゲームテック)『ゲーミング フィンガーキャップ(SGF2063)』
3位 UMY『スマートフォンゲーム指サック』
2位 QKZ『スマホゲーム 指サック(q-yubi)』
1位 IUGGAN『指サック』
プロの家電販売員のたろっささんがおすすめする商品ランキング1位から5位を紹介しました。スマホ用指サックを選ぶ際の検討材料にしてくださいね。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スマホ指サックの売れ筋をチェック
Amazonでのスマホ指サックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】ほかのスマホ関連アイテムもチェック!
まとめ
この記事では、スマホ指サックを8選を紹介しました。スマホ指サックは、ゲームアプリを快適にプレイするために作られているものが多くあります。また、画面タッチ時の反応を高める素材が使われていることもあり、文章を入力するときにも非常に役立ちます。
TPSゲームなど瞬時に操作をする必要のあるゲームアプリが増えてきましたが、スマホ指サックはゲームアプリの進化とともに、一緒に進化を続けています。あなたが欲しいスマホ指サックを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/10/08 一部コンテンツと価格を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。