PR(アフィリエイト)

スタンディングデスク人気おすすめ8選!高さ調整可能な卓上タイプや折りたたみ式も

サンワサプライ スタンディングデスク(W1000) EHD-ST10050W
サンワサプライ スタンディングデスク(W1000) EHD-ST10050W

本記事はプロモーションが含まれています。2024年08月29日に記事を更新しました(公開日2020年04月07日)

スタンディングデスクは立ったまま作業ができる机のことで、仕事の効率アップや腰への負担が期待できる話題のアイテムです。

自宅での作業をはじめ、長時間座りっぱなしだと、体に負担がかかるため購入を検討するかたもいらっしゃるのではないでしょうか?

本記事では、そんなスタンディングデスクの選び方とおすすめ商品をご紹介。さらに記事後半には、通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、ぜひ売れ筋や口コミも併せて確認してみてくださいね。


目次

スタンディングデスクを使うメリット スタンディングデスクの高さの目安 スタンディングデスクの選び方 スタンディングデスクのおすすめ8選 各通販サイトのランキングを見る 最後に|エキスパートのアドバイス
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
坂口 愛
「片付けなくてもいい住まいの収納計画」DRAWER DESIGN坂口愛です。 日々の片付けに追われることがない住まいと暮らしのアイデアを探求し「幸せな笑顔・夢の実現」をコンセプトに独自のロジックによる「必ず片付く数の法則」「片づけなくてもいい住まいの収納計画」を提案。保有資格は整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター・ライフスタイルプランナーを保有。 住まいづくりと経験を活かした暮らしに彩を与えるエッセンスをお伝えしています。セミナー講演、収納モデルルーム設計など、全国にて活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア
上鶴 倫子

「家具・インテリア」カテゴリーを担当。北欧ブランドのインテリアが大好きで、自宅はオシャレで個性的なデザインのアイテムで溢れている。最近は飼い始めた愛猫のために、人と被らないオシャレなデザインながらも、安全性や実用性も備わったアイテム選びを心掛けている。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 種類 天板のサイズ 高さ 机の調整幅 キャスター ケーブル穴 重さ
山善『折りたたみデスク(PST-8040)』 山善『折りたたみデスク(PST-8040)』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

傷つきにくく、自宅でも使いやすい 高さ固定タイプ 幅80×奥行40cm 70cm - なし なし 20kg
サンワサプライ『スタンディングデスク(EHD-ST10050W)』 サンワサプライ『スタンディングデスク(EHD-ST10050W)』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

清潔感のあるホワイトカラーが魅力! 高さ固定タイプ 幅100×奥行50cm 100cm - なし なし 16.9kg
ナカバヤシ『マイデスク (HDA-8045NM)』 ナカバヤシ『マイデスク (HDA-8045NM)』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

とにかくシンプルで使いやすいスタンディングデスク 高さ固定タイプ 幅80×奥行45cm 70cm - なし なし 7.5kg
Bauhutte(バウヒュッテ)『スタンディングデスク(BHD-700-WD)』 Bauhutte(バウヒュッテ)『スタンディングデスク(BHD-700-WD)』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

ゲーミング家具メーカーが作ったデスク! 昇降タイプ 幅70×奥行45~72.5cm 約75.5~117.5cm - なし なし 約15kg
タンスのゲン『スタンディングデスク 昇降 120 昇降テーブル』 タンスのゲン『スタンディングデスク 昇降 120 昇降テーブル』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

日本人が使いやすい設計! ワンタッチで昇降可能 昇降タイプ 幅120×奥行67.5cm 70〜108cm - あり あり 約30kg
E-WIN『スタンディングデスク 昇降式テーブル』 E-WIN『スタンディングデスク 昇降式テーブル』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

折りたたみ式で場所を選ばない 昇降タイプ 幅58×奥行43cm 76~121cm - なし なし 約13kg
IKEA(イケア)『SKARSTA(スカルスタ)』 IKEA(イケア)『SKARSTA(スカルスタ)』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

シンプル設計のオフィス向きスタンディングデスク 昇降タイプ 幅120×奥行70cm 70~120cm - なし なし -
ニトリ『昇降デスク(マーフィー2 120 DBR)』 ニトリ『昇降デスク(マーフィー2 120 DBR)』

※各社通販サイトの 2024年7月26日時点 での税込価格

天板を水平に保つアジャスターつき 昇降タイプ 幅120×奥行66cm 73cm - なし あり 約27.4kg

スタンディングデスクを使うメリット

 

欧米ではかなり一般的になってきているスタンディングデスクですが日本ではまだまだ導入されていないのが現状です。まずはスタンディングデスクを選ぶ前に使用するメリットをご紹介します。

■姿勢の改善

同じ姿勢で長時間デスクワークしているとどうしても姿勢が悪くなり、腰痛や肩こりを引き起こしてしまう原因になります。スタンディングデスクがあれば同じ姿勢になりにくいというメリットがあります。

■リフレッシュ効果

ランチ休憩後などがどうしても眠くなってしまい、集中できない人も多いのではないでしょうか? そんな時スタンディングデスクがあるととても便利。立ちながら作業することで集中力が高まり、業務効率もアップ。眠くなる時間帯もリフレッシュできそうですね。

■省スペースになる

コロナ対策の一環として在宅ワークが広まりつつあります。そもそも在宅でお仕事をするという環境が無い分、どこで仕事をすればよいか、またそのスペースも無いという方もいらっしゃいます。使いやすいスタンディングデスクを用意しておくと、在宅ワークの際、スペースの確保や仕事の効率向上に役立ちます。

スタンディングデスクの高さの目安

スタンディングデスクを使う女性 Pixabayのロゴ
スタンディングデスクを使う女性 Pixabayのロゴ

自分に合ったスタンディングデスクの高さは実は身長だけでは判断できないのです。身長ではなく「肘の高さ」がポイント。立った時の肘の高さを測ることによって、自分に合った適切なスタンディングデスクの高さを知ることができます。

測り方は簡単。姿勢よく、背筋がまっすぐ伸びる状態で、腕を曲げて机に時事をのせたときの高さが、腰や体に負担をかけにくい適切な高さとなります。

高さがあっていないと長時間立って仕事をするのは正直つらいものです。昇降式のスタンディングデスクであれば、自由に自分に合った高さに変えることができるので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

スタンディングデスクの選び方

それでは、スタンディングデスクの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。

【1】タイプ
【2】調整幅や天板のサイズ
【3】キャスターの有無
【4】ケーブルホルダーやケーブル穴の有無


上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

『すべてのおすすめ商品』を今すぐ見る

【1】タイプをチェック

スタンディングデスクは、主に固定タイプ、昇降タイプ、卓上タイプの3つのタイプに分かれます。まずは、どのような使い方をしたいか想定して、スタンディングデスクのタイプを選びましょう。

▼立ってパソコンを使用する場合は「固定タイプ」

 

「高さ固定式」は文字どおり、高さが固定されたスタンディングデスクです。現在主流となっているものは高さが100cm程度で、立ちながら作業をするのに適しています。

高さ調節できないので自分の身長に合ったものでないと作業しづらくなりますが、比較的安価な商品が多くコスパを重視したいならスタンディングデスクを使ってみると良いでしょう。

▼高さを変えたい場合は「昇降タイプ」

 

自由に高さを調節できる「昇降式」は、立ち作業・座り作業どちらにも対応できスタンディングワーク用として導入するなら、昇降式のものがおすすめ。状況に応じて座りながら作業をおこないたい方や、オフィスで使いたい方などにも向いています。

昇降方法も「手動タイプ」「ストッパータイプ」「ガスダンパータイプ」「電動タイプ」とさまざまです。手動式はデスクにハンドルが付いており、それをぐるぐる回して調整するタイプ。ストッパー式も手動ですが、こちらはデスクについているストッパー自体を緩め、自分で調整する形になります。

レバーを引くだけで簡単に高さを変えられるのがガス式と電動式。値段と使い勝手のバランスを考えると、ガス式のものがおすすめでしょう。電動式には高さを記憶できるといった機能がついていてとても便利なのですが、価格が10万円を超えるものも多いためコスパが悪いです。

▼スペースを取りたくない場合は「卓上タイプ」

 

こちらは机やテーブルの上に置いて使用するタイプです。場所を取らず、立ったまま仕事をしたい人におすすめ。

「卓上タイプ」には高さ調節可能なものと、そうでないものがあります。今使っているデスクに置いたときに高さが合わなかった場合を考慮すると、高さ調節できるものが便利でしょう。

【2】調整幅や天板のサイズをチェック

スタンディングデスクは、商品によって天板サイズもさまざま。デスクトップ画面をダブルにするか、ノートパソコンだけ置くかによって、選ぶ幅は変わります。また、高さを調節できるのかもあわせて確認しましょう。

▼ノートパソコンのみの場合

 

ノートパソコンのみを使用する場合、幅60cm程度のスペースがあれば充分です。これ以上の大きさだとスタンディングデスクが大きくて邪魔になることがあります。

また、配置する場所を考えながら、奥行きもチェックしましょう。ワンルームなどの比較的小さな部屋であれば、奥行の狭い商品のほうが場所を取らず便利かもしれません。ペンタブレットなど備品と一緒に置きたい場合には、奥行のある商品のほうが扱いやすくなります。

▼デュアルディスプレイで使う場合

 

デスクトップパソコンや、デュアルディスプレイの場合は幅120cm程度の大きさのスタンディングデスクが必要です。また、大型の商品になるため置き場所を決める必要があります。

あまり大きくしたくない場合は、工夫しているスタンディングデスクもあるのでよく考えて購入するといいです。また、あまり重くならないのであればキャスターつきのものを選びましょう。

(★)ポイント:事前に重さも確認しておこう!

 

スタンディングデスクは大きさもさまざまですが、使用している材質によって重さも変わってきます。重量のあるものだと床を傷つける場合もありますので、耐久性をそれほど重視しないなら軽めのスタンディングデスクを選ぶようにしてください。

また、あまりに重いと引っ越しでも苦労するので、重さは事前に必ずチェックしておきましょう。

【3】キャスターの有無をチェック

スタンディングデスクにもキャスターがあるものとないものがあります。キャスターのメリット・デメリットがそれぞれあるので、自分の用途に合わせて選びましょう。

▼移動させたい場合は「キャスターあり」

 

キャスターありのスタンディングデスクは、移動のしやすさから模様替えの頻度が高い方に適しています。また、耐久性はあまり高くはなく、コンパクトサイズが多いのでノートパソコンなど軽量のものを載せる場合に適しています。

▼デスクトップPCを使うなら「キャスターなし」

 

キャスターなしのスタンディングデスクは安定感がポイント。机がガタガタしづらく、ズッシリとしていることから、長時間作業を快適にしたい方にはおすすめです。

デスクトップのパソコンなど、机に大きなものを設置する場合は移動時に落下の危険があるので安定感のあるキャスターなしを選びましょう。

【4】ケーブルホルダーやケーブル穴の有無をチェック

 

スタンディングデスクで作業する場合は、デュアルディスプレイやプリンターを併用することもあります。いろんな電化製品を使うと問題になるのが配線です。

配線が気になる場合はケーブル穴があるものを選びましょう。また、タブレットを併用する方はタブレットホルダーがあるものを選ぶとより効率的に作業できます。

スタンディングデスクのおすすめ8選

それでは、スタンディングデスクのおすすめ商品を紹介します。固定タイプ、昇降タイプ、卓上タイプなど数多くある商品の中から厳選しました。

傷つきにくく、自宅でも使いやすい

キズや汚れがつきにくいPVC貼りのスタンディングデスクです。天板の角は丸みをつけているので、小さな子どもがいる家庭でも安心。

使用しないときは折りたたむこともできるので、狭い場所に収納できます。ガタつき防止のアジャスターがついているなど、オフィスはもちろん自宅でも使いやすい商品です。

種類 高さ固定タイプ
天板のサイズ 幅80×奥行40cm
高さ 70cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ 20kg
全てを見る全てを見る

種類 高さ固定タイプ
天板のサイズ 幅80×奥行40cm
高さ 70cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ 20kg
全てを見る全てを見る

清潔感のあるホワイトカラーが魅力!

オフィスでも家庭でも使える幅100cmの便利なスタンディングデスク。ケーブル等もデスク下に収まる仕様になっていてすっきりできます。

また、グラつき防止のアジャスターもついていて天板を水平に保てます。シンプルなホワイトカラーなので、インテリアにも合わせやすい商品ですね。

種類 高さ固定タイプ
天板のサイズ 幅100×奥行50cm
高さ 100cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ 16.9kg
全てを見る全てを見る

種類 高さ固定タイプ
天板のサイズ 幅100×奥行50cm
高さ 100cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ 16.9kg
全てを見る全てを見る

とにかくシンプルで使いやすいスタンディングデスク

天板に木材、脚部に塗装したスチールを用いたとにかくシンプルなスタンディングデスク。オフィスやパソコンデスク、学習机など、様々なシチュエーションで役に立つことができます。天板の大きさもバリエーションが豊富なため使用するパソコンに併せて使用が可能。

また比較的安価なのでコストパフォーマンスも抜群です。

種類 高さ固定タイプ
天板のサイズ 幅80×奥行45cm
高さ 70cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ 7.5kg
全てを見る全てを見る

種類 高さ固定タイプ
天板のサイズ 幅80×奥行45cm
高さ 70cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ 7.5kg
全てを見る全てを見る

ゲーミング家具メーカーが作ったデスク!

ゲーミング家具メーカー「バウヒュッテ」のデスクです。ゲーミング家具のみならずオフィス家具も展開しており、スタンディングデスクも主力商品のひとつ。デスク幅が70cmとコンパクトなサイズで狭い場所にも設置することができます。

また、キーボードスライダーがついているので、作業スペースを大きくできます。作業しないときにはマウスと一緒に収納することも可能です。はじめてスタンディングデスクを購入する方や自宅のちょっとした所で使いたい方にピッタリですね。

種類 昇降タイプ
天板のサイズ 幅70×奥行45~72.5cm
高さ 約75.5~117.5cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ 約15kg
全てを見る全てを見る

種類 昇降タイプ
天板のサイズ 幅70×奥行45~72.5cm
高さ 約75.5~117.5cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ 約15kg
全てを見る全てを見る

日本人が使いやすい設計! ワンタッチで昇降可能

こちらは、日本人が使いやすいように設計されたスタンディングデスク。横幅120cmの大きめなサイズの昇降式で、ガス式の昇降で動きもワンタッチでスムーズ。無段階に調整できるので快適に使用が可能です。また、大きめのサイズながらキャスターつきなので移動もラクラク。

さらにコード穴もあるので配線もスッキリとして、デュアルディスプレイの使用やノートパソコン併用する方におすすめの商品です。

種類 昇降タイプ
天板のサイズ 幅120×奥行67.5cm
高さ 70〜108cm
机の調整幅 -
キャスター あり
ケーブル穴 あり
重さ 約30kg
全てを見る全てを見る

種類 昇降タイプ
天板のサイズ 幅120×奥行67.5cm
高さ 70〜108cm
机の調整幅 -
キャスター あり
ケーブル穴 あり
重さ 約30kg
全てを見る全てを見る

折りたたみ式で場所を選ばない

左右のハンドルで高さを8段階調節が可能なハンドルタイプの昇降式スタンディングデスク。また、折りたたみ式なので使わない時はコンパクトに収納できます。 收納後の厚さは11cmと、クローゼットや押し入れに入れることも可能。場所を選ばず活躍してくれるスタンディングデスクです。

種類 昇降タイプ
天板のサイズ 幅58×奥行43cm
高さ 76~121cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ 約13kg
全てを見る全てを見る

種類 昇降タイプ
天板のサイズ 幅58×奥行43cm
高さ 76~121cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ 約13kg
全てを見る全てを見る

シンプル設計のオフィス向きスタンディングデスク

オフィス使用を前提とした、イケアのスタンディングデスク。シンプル設計で、ハンドルタイプの昇降式です。70cm~120cmまで調節可能で、ハンドルを使用しないときはスライドして奥にしまうことができます。

また、足の高さを微調整できるので床が傾いているなど、平らな場所以外でも安定して作業をすることが可能です。

種類 昇降タイプ
天板のサイズ 幅120×奥行70cm
高さ 70~120cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ -
全てを見る全てを見る

種類 昇降タイプ
天板のサイズ 幅120×奥行70cm
高さ 70~120cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 なし
重さ -
全てを見る全てを見る

ニトリ『昇降デスク(マーフィー2 120 DBR)』

天板を水平に保つアジャスターつき

ニトリの昇降式スタンディングデスクです。昇降はシンプルなハンドルをまわす手動式で、調整幅が73cm~122cmと高い身長の方でも快適に使用できます。

天板は合成樹脂を使っており、木目調デザインは高級な雰囲気を演出。幅が120cmと広いので、ふたりで作業したり、デュアルディスプレイで作業したりする人にもおすすめです。

種類 昇降タイプ
天板のサイズ 幅120×奥行66cm
高さ 73cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 あり
重さ 約27.4kg
全てを見る全てを見る

種類 昇降タイプ
天板のサイズ 幅120×奥行66cm
高さ 73cm
机の調整幅 -
キャスター なし
ケーブル穴 あり
重さ 約27.4kg
全てを見る全てを見る

「スタンディングデスク」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類 天板のサイズ 高さ 机の調整幅 キャスター ケーブル穴 重さ
山善『折りたたみデスク(PST-8040)』 山善『折りたたみデスク(PST-8040)』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

傷つきにくく、自宅でも使いやすい 高さ固定タイプ 幅80×奥行40cm 70cm - なし なし 20kg
サンワサプライ『スタンディングデスク(EHD-ST10050W)』 サンワサプライ『スタンディングデスク(EHD-ST10050W)』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

清潔感のあるホワイトカラーが魅力! 高さ固定タイプ 幅100×奥行50cm 100cm - なし なし 16.9kg
ナカバヤシ『マイデスク (HDA-8045NM)』 ナカバヤシ『マイデスク (HDA-8045NM)』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

とにかくシンプルで使いやすいスタンディングデスク 高さ固定タイプ 幅80×奥行45cm 70cm - なし なし 7.5kg
Bauhutte(バウヒュッテ)『スタンディングデスク(BHD-700-WD)』 Bauhutte(バウヒュッテ)『スタンディングデスク(BHD-700-WD)』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

ゲーミング家具メーカーが作ったデスク! 昇降タイプ 幅70×奥行45~72.5cm 約75.5~117.5cm - なし なし 約15kg
タンスのゲン『スタンディングデスク 昇降 120 昇降テーブル』 タンスのゲン『スタンディングデスク 昇降 120 昇降テーブル』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

日本人が使いやすい設計! ワンタッチで昇降可能 昇降タイプ 幅120×奥行67.5cm 70〜108cm - あり あり 約30kg
E-WIN『スタンディングデスク 昇降式テーブル』 E-WIN『スタンディングデスク 昇降式テーブル』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

折りたたみ式で場所を選ばない 昇降タイプ 幅58×奥行43cm 76~121cm - なし なし 約13kg
IKEA(イケア)『SKARSTA(スカルスタ)』 IKEA(イケア)『SKARSTA(スカルスタ)』

※各社通販サイトの 2024年07月17日時点 での税込価格

シンプル設計のオフィス向きスタンディングデスク 昇降タイプ 幅120×奥行70cm 70~120cm - なし なし -
ニトリ『昇降デスク(マーフィー2 120 DBR)』 ニトリ『昇降デスク(マーフィー2 120 DBR)』

※各社通販サイトの 2024年7月26日時点 での税込価格

天板を水平に保つアジャスターつき 昇降タイプ 幅120×奥行66cm 73cm - なし あり 約27.4kg

各通販サイトのランキングを見る スタンディングデスクの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのスタンディングデスクの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:オフィスワークテーブルランキング
楽天市場:オフィスデスクランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】デスクワークで使えるアイテムをチェック

最後に|エキスパートのアドバイス

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

作業時間と部屋のスペースを考慮して選ぼう

スタンディングデスクを選ぶときに意識していただきたいのが、作業時間とお部屋のスペースになります。作業時間が長い場合は、天板の高さが変えられるものが便利です。お部屋の大きさに合わせて、固定式・移動式、奥行の小さいものや折りたためる商品を選びましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button