キッチン水栓おすすめ29選|TOTO・リクシルなどの人気メーカーも紹介

SANEI シングルワンホール混合栓 キッチン用 泡沫吐水 取付けはボルト式 K87110JV-13
出典:Amazon

キッチン水栓とは、キッチン用蛇口のこと。浄水機能やホース引き出しなどの機能はもちろん、デザインもメーカーによってさまざまです。

この記事では、キッチン用水栓の選び方と通販サイトの売れ筋のランキングを元にしたおすすめ商品をご紹介。
TOTOやリクシル、パナソニックやグローエなど人気メーカーの特徴についても詳しく解説しています。

記事の最後には、amazonなどの最新人気ランキングも載せているので口コミもあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

ガーデンデザイナー・一級建築士
居場 英則

『風景をデザインする庭』をテーマに、ガーデンデザイナーとして活動中。一級建築士、一級造園施工管理技士。 約150種類のバラを育てる自宅ガーデンで、現在、約150種類のバラと、紫陽花、クレマチス、クリスマスローズ、芍薬などの植物を育てている。2016年全国ガーデニングコンテスト・ゴールドメダル受賞、その他多くのガーデンコンテストに入賞。京都市右京区京北町にデザインしたバラ園は、2016年度、環境省主催『みどり香るまちづくり』企画コンテスト入賞。 現在、地元・奈良の世界遺産、唐招提寺の境内に、開祖・鑑真和上ゆかりの薬草園を復興するプロジェクトに、ガーデンデザイナーとして参画中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2020年03月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

商品詳細がすぐに見たいという方は、下記の「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンをクリックしてください。本記事の商品紹介箇所にジャンプします。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

選び方からじっくり読みたいという方は、ぜひ、そのままスクロールして読み進めてくださいね。

また、「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンは記事の各所に設置していますので、こちらも、ぜひご利用ください。

それでは、選び方やおすすめ商品を解説していきます。

水栓の種類・タイプ

適合タイプを確認できたら、次に水栓の種類を選びましょう。水栓のデザインは、キッチンの見た目に影響するので慎重に選びたいところ。それぞれの特徴について詳しく説明します。

■ストレート型|もっともスタンダード

 

蛇口がまっすぐ斜め上に伸びている水栓で、日本の家庭用キッチンのなかではもっともスタンダードなタイプ。浄水器内蔵型やシャワーホースタイプも多く、機能面ですぐれています。シンプルな見た目で、価格もリーズナブルなものが多いタイプの水栓です。

『ストレート型のおすすめ商品』を今スグみる

■グースネック型|スタイリッシュな見た目

 

グースは日本語で「ガチョウ」のことで、その名のとおりガチョウの首のような形をした水栓です。タッチレススイッチなどハイテクなキッチン水栓に多く採用されています。

浄水器内蔵、蛇口のホース引出機能を搭載しているものも多く、スタイリッシュな見た目なので、アイランドキッチンなどキッチン全体のデザイン性を重視したい方におすすめです。

『グースネック型のおすすめ商品』を今スグみる

■フレキシブルスパウト型|ホースを動かせる

 

見た目はグースネックタイプですが、蛇口のホースがむき出しになっていてU字状に曲がった形状の水栓です。蛇口のホースを引き出して伸ばすのではなく、U字状に曲がっているホースを曲げたり伸ばしたりして使うことができます。

『フレキシブルスパウト型のおすすめ商品』を今スグみる

■L字・U字型|おしゃれなキッチンに

 

L字タイプは、蛇口の形状が直角L字型の水栓です。ほかの形状に比べて蛇口が高い位置にあり、水しぶきが当たりにくいため汚れにくいです。タッチレススイッチを採用しているものも。

U字タイプは、L字型の水栓の先が少し下に伸びたタイプ。見た目がスタイリッシュで、取りつけるだけでキッチンの雰囲気が変わります。生産数や種類も少ないので、ほかの人とはかぶらない水栓を設置したい人に向いています。

『L字・U字型のおすすめ商品』を今スグみる

キッチン水栓の選び方

それでは、キッチン水栓の基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】蛇口の適合タイプ
【2】ハンドル・スイッチのタイプ
【3】便利な機能


上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

『すべてのおすすめ商品』を今すぐ見る

【1】蛇口の適合タイプをチェック

蛇口の適合タイプ

蛇口の取りつけ穴がどこにあるのか、複数あるのかによって、設置できるキッチン水栓は変わってきます。キッチン水栓を選ぶ際には、まず水道蛇口の適合タイプを確認しましょう。

▼ワンホールタイプ|取り付け穴は1つ

取りつけ穴が1つで、キッチンの天板に蛇口が取りつけられているタイプの水栓です。穴の直径が33mm〜39mmであれば、国内のほとんどのメーカーのものを取りつけることができます。

▼ツーホールタイプ|取り付け穴は2つ

ツーホールタイプはデッキタイプともよばれ、天板に水用とお湯用の取り付け穴が2つある水栓です。国内メーカーは共通の規格で203mmなので、今利用している水栓メーカーと違うものを選んでも問題ありません。

(★)ポイント:壁付きの蛇口でも基本的に仕組みは同じ

 

キッチン水栓は、数多くが台付きタイプですが、壁に取り付けるタイプの蛇口もあります。

基本的に適合の仕組みは同じで、水用とお湯用の2つの取りつけ穴が壁についている混合タイプ、お湯と水が混ざって出てくるひとつ穴のタイプがあります。水とお湯の給水管との距離は105~225mmの間であれば交換できます。

【2】ハンドル・スイッチのタイプをチェック

水の出し方・止め方はハンドルで操作するものや、センサーで感知するタイプなどがあります。ここでは、シングルレバー・タッチ式・センサー式の特徴を解説します。

▼シングルレバー式|ハンドルで水量・温度調節

炊事場で食器を洗う男性
ペイレスイメージズのロゴ

ひとつのレバーでかんたんに操作できるタイプ。上下の操作で水の出し止めができ、左右の操作で水とお湯の温度調節ができます。片手で使用できるので使いやすく、キッチン水栓のハンドルのなかでも標準タイプになっています。

ただし、直接触れるタイプなので、調理や片づけをしながら汚れた手で触らなければならず、衛生面が気になる方には向かないでしょう。

▼タッチ式|レバーに触れず出し止め可能

 

ボディの表面を指や手でタッチすると吐水・止水ができるタイプです。調理中に手が汚れてしまっても手の甲などで操作できるため、レバーを汚さずに済みます。

一方で、ボディには水垢や手の汚れはどうしてもつくため、こまめなお手入れは必要です。また、水量を調節したいときはレバーで操作する必要があります。

▼センサー式|タッチレスで衛生的

 

センサーに手や食器をかざすだけで吐水・止水ができるタイプです。手が汚れていても直接レバーに触れる必要がないので衛生的。また、こまめに水を出し止めしやすいので節水にもなります。

しかし、センサーの反応速度や精度はメーカーや製品によって異なります。水が出てくるまでに少し時間がかかったり、センサーが敏感でちょっとした拍子に起動してしまうことも。購入前には製品の口コミや評判をチェックしておくことをおすすめします。

【3】便利な機能をチェック

キッチン水栓には便利な機能があります。どんな機能がほしいかチェックしながら見ていきましょう。

(a)ホース引き出し機能|シンクの掃除がラク

 

蛇口部分を引っ張ると付属のホースが約20〜30cmほど伸び、シンクまわりを流すことができる便利な機能です。

作業台を洗いたい時や、大きな鍋を洗うときにも便利で、シンクの端についた汚れや生ゴミに触れることなく、排水カゴまで流すことができるのは嬉しいポイントです。
ハンドシャワーに切り替えて使用すると、さらに汚れが落ちやすくなりますよ!

(b)浄水器機能|浄水の切り替えが可能

レバー式の水栓
ペイレスイメージズのロゴ

浄水器一体型の水栓は、原水と浄水の切り替えができるのがメリット。浄水に切り替えれば、水道水を安全に飲むことができます。

浄水器機能付きの水栓には、「カートリッジ内蔵形」と「ビルトイン形」の2種類があります。カートリッジ内蔵型は、水栓本体に小型のカートリッジが内蔵されているタイプ。水栓1台でコンパクトにおさまり、カートリッジ交換も簡単です。

一方、ビルトイン形は浄水器の本体をシンク下に設置するタイプ。カートリッジが大きいぶん、浄水性能が高く大容量です。流し台の下にスペースを確保する必要がありますが、水栓やシンクまわりはスッキリとした印象になります。

(c)シャワー切替機能|吐水方法を切り替えられる

 

用途に応じて吐水のモードを切り替えられるとなにかと便利です。たとえば、整流モードは気泡を含まず、まっすぐ出てくるタイプの吐水。鍋などに水を溜めたいときにはすばやく溜められます。

また、シャワーモードに切り替えると、少ない水量でも広範囲に水を当てられます。食器洗いや食材を洗うとき、またシンク全体の掃除をするときに便利です。

エキスパートのアドバイス

ガーデンデザイナー・一級建築士:居場 英則

ガーデンデザイナー・一級建築士

機能性はもちろん、デザインにもこだわりを!

キッチン水栓は毎日使う器具なので、キッチン内のフォーカルポイントになります。機能性や耐久性はもちろんのこと、デザイン性にもこだわりたいパーツです。

センサーによる自動吐水や浄水器内蔵型など、高機能な商品も多いので、自分の優先するポイントに合う商品を選びましょう。

人気のキッチン水栓メーカー

水栓はさまざまなメーカーから販売されていますが、それぞれ特徴が異なります。そこで、ここからは人気メーカーをピックアップして紹介していきます!

『すべてのおすすめ商品』を今すぐ見る

TOTO(トートー)

 

トイレや浴室をはじめ、システムキッチンや洗面台などの住宅設備機器のメーカーである「TOTO(トートー)」。シェアナンバーワンのメーカーだからこそ、品質と安全性の高さを重視しています。製品の種類が豊富なので、何を選べばいいか分からないと悩んでいる方は、ぜひTOTOのキッチン水栓をチェックしていただきたいです。

LIXIL(リクシル)

 

2011年に国内主要の建材・設備機器メーカー5社が統合され生まれたメーカー「LIXIL(リクシル)」。水まわりに限らず、リビングや寝室、玄関やエクステリアなど、住まいにまつわるあらゆる設備を開発しています。TOTOに次ぐ最大手メーカーということもあり、ラインナップも充実。センサー式水栓やオールインワンの浄水栓など、快適で使いやすい製品を提供しています。

GROHE(グローエ)

 

1936年ドイツ生まれのグローバル企業。人間工学に基づいたデザインは、余分な装飾を削ぎ落しシンプルにつくられています。その美しいデザインは、世界各地における高級ホテルやレストランで採用されています。上質な水まわり空間を演出できるので、見た目やインテリアに拘りのある人は選択肢のひとつになるのではないでしょうか。

サンエイ

 

サンエイは、キッチン水栓をはじめ、シャワー用品や排水、トイレ用品など水まわり製品の製造・販売を行なっているメーカーです。とくに水栓用品に注力しており、デザイン性や機能性にもこだわりを感じられます。シンプルで使いやすい製品からモダンデザインまで幅広く展開しているので、自分好みのデザインがきっと見つかりますよ。

パナソニック

 

家電のイメージが強いパナソニックですが、キッチンやバスルームなど建材・住宅設備、リフォーム事業も行なっています。人気の「スリムセンサー水栓」は、節水ボタンが付いているのが特徴。洗い物や手を近づけた場合のみ吐水し、はなすと止水するので水の出しっぱなしを防げます。

キッチン水栓のおすすめ商品

それでは、キッチン水栓のおすすめ商品をご紹介いたします。

▼おすすめ9選|ストレート型

▼おすすめ13選|グースネック型

▼おすすめ3選|フレキシブルスパウト型

▼おすすめ4選|L字・U字型

▼おすすめ商品の比較一覧表


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ13選|ストレート型

ここからは、おすすめのキッチン水栓をご紹介します! まずはスタンダードなストレート型の水栓を紹介。スペックなども比較しながらぜひ参考にしてください。

TOTO『エコシングル ノーマルタイプ(TKS05301J)』

TOTO『エコシングルノーマルタイプ(TKS05301J)』 TOTO『エコシングルノーマルタイプ(TKS05301J)』 TOTO『エコシングルノーマルタイプ(TKS05301J)』 TOTO『エコシングルノーマルタイプ(TKS05301J)』
出典:Amazon この商品を見るview item
節水できるクリック感

水とお湯の切り替えをするときにクリック感があるので、しっかり水とお湯を使い分けができます。流水の節約だけでなく、給湯器のムダな作動を防げるのでガスの消費も節約可能。

ハンドルは手になじみやすく、操作がなめらかで使いやすいです。継ぎ目を減らしており、ゆるやかなカーブになっているので拭き取り掃除がしやすくなっています

先端部分を回すだけなので、手を濡らさずに吐水の切り替えが可能です。

LIXIL『INAX シングルレバー2ホールキッチン水栓 RSF-551』

LIXIL『INAXシングルレバー2ホールキッチン水栓RSF-551』 LIXIL『INAXシングルレバー2ホールキッチン水栓RSF-551』 LIXIL『INAXシングルレバー2ホールキッチン水栓RSF-551』 LIXIL『INAXシングルレバー2ホールキッチン水栓RSF-551』
出典:Amazon この商品を見るview item
衝撃音を押さえる水栓

取りつけ部が2ホールタイプになっているシングルレバー水栓です。急に水を止めるとドンという音がする場合がありますが、この水栓は衝撃音をやわらげるようになっています。

吐水は泡沫になっているので水あたりがソフト。食器や野菜なども水はねを押さえながら洗えます。レバーひとつでお湯の温度や水流を調節できるシンプルな使いやすい水栓です。

TOTO『台付シングル混合水栓(TKS05305JA)』

TOTO『台付シングル混合水栓(TKS05305JA)』 TOTO『台付シングル混合水栓(TKS05305JA)』 TOTO『台付シングル混合水栓(TKS05305JA)』
出典:Amazon この商品を見るview item

小回りのきくハンドシャワーが特徴

小回りのきく、小さめのハンドシャワーが特徴の水栓です。ハンドシャワーホースの材質が樹脂からメタル(ステンレス)に変わり、錆びにくくなりました。

通常の整流とミクロソフトに切替可能で、ミクロソフトは水ハネがしにくいので食器洗いに便利。シンプル設計で複雑な機能がないので使いやすいでしょう。

LIXIL『INAX 浄水器内蔵シングルレバー混合水栓 RJF-771Y』

LIXIL『INAX浄水器内蔵シングルレバー混合水栓RJF-771Y』 LIXIL『INAX浄水器内蔵シングルレバー混合水栓RJF-771Y』 LIXIL『INAX浄水器内蔵シングルレバー混合水栓RJF-771Y』 LIXIL『INAX浄水器内蔵シングルレバー混合水栓RJF-771Y』 LIXIL『INAX浄水器内蔵シングルレバー混合水栓RJF-771Y』 LIXIL『INAX浄水器内蔵シングルレバー混合水栓RJF-771Y』 LIXIL『INAX浄水器内蔵シングルレバー混合水栓RJF-771Y』 LIXIL『INAX浄水器内蔵シングルレバー混合水栓RJF-771Y』
出典:Amazon この商品を見るview item
浄水器内蔵でもスマートな本体

浄水器を内蔵した混合水栓です。浄水器を内蔵していても本体はスマートで、料理や洗いものにも邪魔になりません。

先端のレバーで浄水と原水の切り替えだけでなく、微細シャワーにも切り替えが可能です。レバーハンドルはエコ仕様で、お湯を出す位置はクリックでわかるようになっています。

水栓の台座がスカート状になっており、汚れもひと拭きで落とせて便利です。

SANEI『混合栓 ワンホールシングルレバー式 K87110JV-13』

SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87110JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87110JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87110JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87110JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87110JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87110JV-13』
出典:Amazon この商品を見るview item
泡沫吐水で使いやすい

レバーひとつで吐水、止水、温度調節ができる混合栓のキッチン用水栓です。シングルレバーでかんたんに切り替えができます。

使い勝手のよいシンプルなデザインになっており、キッチンをすっきりと見せたい方に向いています。泡沫吐水なので多少水流が強くても水はねを防止でき、食器洗いなどもスムーズです。

LIXIL INAX『キッチン用 ワンホールシングルレバー混合水栓(RSF-833Y)』

LIXILINAX『キッチン用ワンホールシングルレバー混合水栓(RSF-833Y)』 LIXILINAX『キッチン用ワンホールシングルレバー混合水栓(RSF-833Y)』 LIXILINAX『キッチン用ワンホールシングルレバー混合水栓(RSF-833Y)』 LIXILINAX『キッチン用ワンホールシングルレバー混合水栓(RSF-833Y)』 LIXILINAX『キッチン用ワンホールシングルレバー混合水栓(RSF-833Y)』 LIXILINAX『キッチン用ワンホールシングルレバー混合水栓(RSF-833Y)』 LIXILINAX『キッチン用ワンホールシングルレバー混合水栓(RSF-833Y)』
出典:Amazon この商品を見るview item

約41%の省エネ効果が期待できるエコハンドル

LIXIL INAXが展開する混合タイプの水栓です。無駄な給湯エネルギーを使わないエコハンドルが付いていて、従来品と比べて約41%の省エネ効果が期待できます。

先端はホースが引き出せるようになっており、シンクを簡単に洗浄可能。台座には出っ張りがないため、サッとひと拭きするだけで汚れを落とせるのもうれしいポイントです。

SANEI『混合栓 ワンホールシングルレバー式 K87120JV-13』

SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87120JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87120JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87120JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87120JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87120JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87120JV-13』 SANEI『混合栓ワンホールシングルレバー式K87120JV-13』
出典:Amazon この商品を見るview item
シャワーヘッドが便利

先端のヘッド部にシャワーと通水の切り替えレバーがあり、ワンタッチで変えられるシングルレバー式の混合栓です。

またヘッド部はシャワーヘッドにもなっており、ホースで伸ばすことが可能。シンクの隅々まで洗いたい時に便利です。ヘッド部は吐水角度を三方向に向けられるので、容器に水を入れる時に都合のよい角度を選択できます。

LIXIL INAX『キッチン用 壁付浄水器内蔵シングルレバー混合水栓(RJF-865Y)』

LIXILINAX『キッチン用壁付浄水器内蔵シングルレバー混合水栓(RJF-865Y)』 LIXILINAX『キッチン用壁付浄水器内蔵シングルレバー混合水栓(RJF-865Y)』 LIXILINAX『キッチン用壁付浄水器内蔵シングルレバー混合水栓(RJF-865Y)』 LIXILINAX『キッチン用壁付浄水器内蔵シングルレバー混合水栓(RJF-865Y)』 LIXILINAX『キッチン用壁付浄水器内蔵シングルレバー混合水栓(RJF-865Y)』 LIXILINAX『キッチン用壁付浄水器内蔵シングルレバー混合水栓(RJF-865Y)』
出典:Amazon この商品を見るview item

壁付けタイプのハンドシャワータイプ

壁に取り付けるタイプの水栓です。レバーに付いたつまみで、浄水・微細シャワー・整流の切替が簡単にできます。水流が細かい微細シャワーを使えば、従来品と比べて約17%の節水が可能。

壁付けタイプなのでシンク回りの掃除がしやすいうえに、ホースを引き出せるのでシンク内側の掃除もラクラク。浄水器が内蔵されているので、いつでもキレイな水を使えますよ。

KVK『シングル混合栓 KM5081TR20』

泡沫吐水でシャワーが不要

シングルレバーで使いやすい混合栓。レバーひとつを動かすだけで水とお湯の切り替えができるシンプルな製品です。

いつも泡沫吐水なので、シャワーへの切り替えが必要ありません。洗いものなどがしやすく水はねを押さえることができます。

取りつけ部がツーホールになっており、キッチンにしっかりと固定できる水栓です。

LIXIL INAX『キッチン用 壁付 シングルレバー混合水栓(RSF-862Y)』

LIXILINAX『キッチン用壁付シングルレバー混合水栓(RSF-862Y)』 LIXILINAX『キッチン用壁付シングルレバー混合水栓(RSF-862Y)』 LIXILINAX『キッチン用壁付シングルレバー混合水栓(RSF-862Y)』 LIXILINAX『キッチン用壁付シングルレバー混合水栓(RSF-862Y)』
出典:Amazon この商品を見るview item

オリジナルの金属ハンドルを採用したシンプルな水栓

シンプルなデザインの壁付け水栓です。吐水口が泡沫仕様になっているので、きめ細やかで優しい水流が出てくるのが特徴。

お湯の無駄をなくし、省エネが期待できるエコハンドルも標準装備されています。また、質感の高いオリジナルの金属ハンドルを採用しており、使い心地も抜群です。

タカギ『壁出し混合水栓(JL337MN)』

タカギ『壁出し混合水栓(JL337MN)』 タカギ『壁出し混合水栓(JL337MN)』 タカギ『壁出し混合水栓(JL337MN)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
壁付タイプ対応の多機能なキッチン水栓!

壁付きタイプのキッチン水栓です。浄水器内蔵できれいな水を手軽に出すことができます。また、シャワー機能も搭載しているので洗いものがラクになります。蛇口をホース状に引き出すことも可能で、シンクの隅々まできれいにすることができます。

壁付タイプのキッチン水栓を使用しているけれども、洗いものもスムーズにできてきれいなお水も手軽に飲みたいという人に適しています。

LIXIL INAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』

LIXILINAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』 LIXILINAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』 LIXILINAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』 LIXILINAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』 LIXILINAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』 LIXILINAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』 LIXILINAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』 LIXILINAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』
出典:Amazon この商品を見るview item

エコハンドルで省エネ&経済的

高性能な浄水カートリッジ内蔵で、シャワー機能のついたキッチン水栓。蛇口がホース状に伸びるためシンクのすみずみまで洗い流すことができます。また、水とお湯の切り替えができるエコハンドル水栓で、省エネかつ経済的!

浄水器内蔵のキッチン水栓がほしいけれど、コストは抑えたいという人はぜひ設置を検討してみてください。

TOTO『キッチン用水栓(TKS05307J)』

浄水器内蔵のすっきりしたデザイン

ストレートタイプで継ぎ目の少ないスタイリッシュなキッチン水栓です。浄水器が内蔵されているため、いつでもきれいな水を飲んだり料理に使うことができます。シャワー機能がない分、価格が安くなっています

スタイリッシュな国内メーカーのキッチン水栓を安い値段で設置したい人や、あまり家事はしないけれど、飲み水用の浄水機能はほしいという人に向いています。

▼おすすめ9選|グースネック型

つづいて、見た目がおしゃれなグースネック型のおすすめ製品をご紹介します。

GROHE『浄水器一体型シングルレバーキッチン混合栓(JPK61800)』

浄水器が一体になった多機能水栓

スタイリッシュで人間工学に基づいたデザインが特徴であるGROHEの、グースネックタイプの水栓です。浄水器が一体となっており、これ1つできれいな水が出てきます。

ホースの引き出しも可能なので、シンク内の掃除も簡単。吐水口にストッパーを付けることで、「左右60度ずつ回転」「左5度・右65度」「左65度・右5度」の3通りから、細かな動きを調整することもできます。

GROHE『キッチン水栓(JP306201)』

GROHE『キッチン水栓(JP306201)』 GROHE『キッチン水栓(JP306201)』 GROHE『キッチン水栓(JP306201)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

環境に配慮したコールドスタート仕様

レバーを動かしたときだけお湯が出る、環境に配慮したコールドスタート仕様の水栓です。ストレートとシャワーの吐水の切替はボタン1つで簡単。

シャワーは泡沫吐水なので水流がきめ細かく、水ハネの心配も少ないでしょう。スタイリッシュなデザインなので、キッチンをおしゃれに見せてくれるはずです。

CREA『シングルレバーステンレス蛇口 』

CREA『シングルレバーステンレス蛇口』 CREA『シングルレバーステンレス蛇口』 CREA『シングルレバーステンレス蛇口』 CREA『シングルレバーステンレス蛇口』 CREA『シングルレバーステンレス蛇口』 CREA『シングルレバーステンレス蛇口』 CREA『シングルレバーステンレス蛇口』 CREA『シングルレバーステンレス蛇口』
出典:Amazon この商品を見るview item
ブラックのスタイリッシュな混合水栓

亜鉛合金と銅の材料で作られたクロムメッキのグースネック型混合水栓です。黒とシルバーの組み合わせがスタイリッシュでおしゃれなデザイン。

本体が360度回転するので、使いやすい位置に設定できます。ヘッド先端にボタンがあり、直流とシャワーの切り替えがかんたん。

お湯と水の切り替えはレバーで行い、水、湯水混合、湯を調節ができます。おしゃれかつ使いやすい水栓です。

LIXIL『INAX キッチン用タッチレス水栓 RSF-672』

LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓RSF-672』 LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓RSF-672』 LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓RSF-672』 LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓RSF-672』 LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓RSF-672』 LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓RSF-672』
出典:Amazon この商品を見るview item
乾電池式のタッチレス水栓

乾電池式のセンサーで水の出し止めができるタッチレス水栓です。タッチレスなので鍋などで両手がふさがっているときも水の出し止めができます。

交換お知らせ機能つきなので乾電池の交換もしやすくて便利。また、乾電池式は電源がないキッチンにも設置できます。ホースを引き出すとハンドシャワーにもなり、吐水口で清流とシャワーの切り替えもかんたんです。

TOTO『タッチスイッチ水栓 (TKN34PBTRR)』

ワンタッチで水の出し止めができる

蛇口の前面にある操作ボタンを軽くタッチするだけで水の出し止めができる水栓です。調理中に手が汚れているときは、手の甲でも押せるので便利。

グースネックタイプなので大きな鍋などが洗いやすく、シャワーヘッドを引き出せばシンクの隅々まできれいに洗えます。デザインもすぐれており、キッチンのイメージを変えたい方にもおすすめ。

LIXIL『INAX ハンドシャワー付シングルレバー混合水栓(SF-HM451SYXU)』

スポット微細シャワーで使いやすい

見た目がおしゃれなグースネック型の混合水栓。キッチンの雰囲気を変えたい方にふさわしいタイプです。ハンドシャワーつきなので、シンクを洗いたいときなどに便利。エコハンドルを採用しており、節水にも役立ちます。

吐水は整流とシャワーに切り替えられます。シャワーはスポット微細シャワーで水はねが少なくシャワーの中抜けがないので使いやすいです。

トーヨーキッチンスタイル『イヴ(K102121CR)』

トーヨーキッチンスタイル『イヴ(K102121CR)』 トーヨーキッチンスタイル『イヴ(K102121CR)』 トーヨーキッチンスタイル『イヴ(K102121CR)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
キッチンをスタイリッシュに魅せる

こちらはトーヨーキッチンスタイルのシングルレバー混合水栓です。品質の高いクロームメッキを採用しており、なめらかで美しいフォルムが魅力。アイランドキッチンなどに映えるデザインですね。

LED照明が吐水口に施されており、手元を明るく照らします。また、吐水部はメタルホースタイプになっており、照明と一体で引き出すことが可能。高級感のあるスタイリッシュなキッチン空間を演出できます。

Panasonic『スリムセンサー水栓一般地用(QS01FPSWTEA)』

Panasonic『スリムセンサー水栓一般地用(QS01FPSWTEA)』 Panasonic『スリムセンサー水栓一般地用(QS01FPSWTEA)』 Panasonic『スリムセンサー水栓一般地用(QS01FPSWTEA)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
タッチレスや節水モードが便利

センサー機能でレバーに触れなくてもタッチレスで水の出し止めができる混合水栓です。タッチレスなので手の汚れをつけないで使用できます。

前面に節水モードがついており、洗いものや手を近づけただけで吐水、離すと止水になるので出しっぱなしを防げます。また、シャワーの流量を自動で小刻みに変動するリズムシャワーにできるため、節水になります。

使いやすい機能がついている新感覚の水栓です。

LIXIL『INAX キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュ A10タイプ』

LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓ナビッシュA10タイプ』 LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓ナビッシュA10タイプ』 LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓ナビッシュA10タイプ』 LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓ナビッシュA10タイプ』 LIXIL『INAXキッチン用タッチレス水栓ナビッシュA10タイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
タッチレス機能&浄水器内蔵の高機能キッチン水栓

タッチレスでセンサーに手をかざすだけで水の出し止めができるキッチン水栓です。水栓レバーに触れないで水を出し入れできるので衛生的にも安心できます。水栓レバーや台座が濡れにくい、汚れにくいのでお掃除もラクになります。

浄水器も内蔵されており、洗いものだけでなくきれいな水を飲んだり料理に使うことも可能です。衛生面が気になっている人や、毎日きれいな水を飲みたいという人に適しています。

▼おすすめ3選|フレキシブルスパウト型

続いては、フレキシブルスパウトの商品をご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。

UMANYI『シングルレバー 単水栓 SSDL04』

UMANYI『シングルレバー単水栓SSDL04』 UMANYI『シングルレバー単水栓SSDL04』 UMANYI『シングルレバー単水栓SSDL04』 UMANYI『シングルレバー単水栓SSDL04』 UMANYI『シングルレバー単水栓SSDL04』 UMANYI『シングルレバー単水栓SSDL04』 UMANYI『シングルレバー単水栓SSDL04』 UMANYI『シングルレバー単水栓SSDL04』 UMANYI『シングルレバー単水栓SSDL04』
出典:Amazon この商品を見るview item
蛇腹ホースが自由に動く

一見グースネックタイプに似ていますが、フレキシブルスパウト型といって蛇腹ホースがむき出しになっています。シャワーホースを伸ばす必要がなく、手元で自由自在に角度を変えられるのが便利。

先端のノズルは泡沫水流とシャワーの切り替えが可能になっており、水の飛散防止や節水に役立ちます。単水栓なのでお湯と水の切り替えはできません。

ライフシステム『ST38 キッチン 洗面用 シングルレバー 単水栓』

ライフシステム『ST38キッチン洗面用シングルレバー単水栓』 ライフシステム『ST38キッチン洗面用シングルレバー単水栓』 ライフシステム『ST38キッチン洗面用シングルレバー単水栓』 ライフシステム『ST38キッチン洗面用シングルレバー単水栓』 ライフシステム『ST38キッチン洗面用シングルレバー単水栓』 ライフシステム『ST38キッチン洗面用シングルレバー単水栓』 ライフシステム『ST38キッチン洗面用シングルレバー単水栓』 ライフシステム『ST38キッチン洗面用シングルレバー単水栓』
出典:Amazon この商品を見るview item
リーズナブルで使いやすい蛇口

水栓の本体がフレキシブルに動くので、使い勝手のよい製品です。単水栓なのでお湯との切り替えなどはできません。

キッチンのシンクに食器が溜まると洗いにくくなりますが、パイプが自由に動かせるので洗いやすいのが特徴です。値段がリーズナブルなので、使っている蛇口が古くて不便を感じている方の交換用に適しています。

カクダイ『シングルレバー混合栓(117-120)』

比較的安価なフレキシブルスパウトタイプ

フレキシブルスパウトタイプのキッチン水栓は、高価なイメージがあり購入しづらいと思う人もいるのではないでしょうか。このキッチン水栓は、明治12年創業の国内老舗メーカー「カクダイ」から発売されている製品。おしゃれな見た目はもちろん、シャワー機能もホース引き出しもできます。しかもコスパもよいのがうれしいところ。

フレキシブルスパウトタイプの水栓をなるべくお金をかけずに設置したいという人におすすめです。

▼おすすめ4選|L字・U字型

最後は、L字・U字の商品をご紹介します。こちらもぜひ参考にしてくださいね。

KVK『シングルレバー式シャワー付混合栓(KM6111EC) 』

KVK『シングルレバー式シャワー付混合栓(KM6111EC)』 KVK『シングルレバー式シャワー付混合栓(KM6111EC)』 KVK『シングルレバー式シャワー付混合栓(KM6111EC)』
出典:Amazon この商品を見るview item
L字型でスタイリッシュなタッチレス式!

センサー付のL字型のシンプルながらもスタイリッシュなキッチン水栓です。水栓レバーもシングルレバーで見た目スッキリ。キッチンをスッキリさせつつおしゃれな空間にしたいという人に向いています。

水栓レバーで、水やお湯の温度を調節しセンサーで水を出し止めする仕組み。レバーで温度を調整するためいきなり熱いお湯が出てきてしまう心配もありません。

CREA『キッチン用蛇口 混合水栓』

CREA『キッチン用蛇口混合水栓』 CREA『キッチン用蛇口混合水栓』 CREA『キッチン用蛇口混合水栓』 CREA『キッチン用蛇口混合水栓』 CREA『キッチン用蛇口混合水栓』 CREA『キッチン用蛇口混合水栓』 CREA『キッチン用蛇口混合水栓』 CREA『キッチン用蛇口混合水栓』
出典:Amazon この商品を見るview item
蛇口が回転するL字型

L字型の混合水栓で、パイプ部が360度回転するので洗いものをするときに邪魔になりません。エコハンドルを採用しており、お湯のムダや給湯エネルギーを節約可能。

ヘッド先端のボタンをおすだけで通常の水流とシャワーの切り替えができます。ホースは引き出し式で約80cmの可動範囲があるのでシンク外まで伸ばして使えます。

GROHE(グローエ)『ミンタ シングルレバーキッチン混合栓 コールドスタート仕様(ヘッド引出タイプ) JP369301』

ヘッドを引き出せて使いやすい

ヘッドを引き出して使えるL字タイプの混合栓です。ヘッドを引き出せるのでシンクの隅のほうを洗ったりするのに役立ちます。

通常の水流とシャワーの切り替えができ、吐水口が360度回転する使いやすい仕様です。クローム仕上げになっているので、シンプルながらスタイリッシュなデザイン。キッチンのイメージを変えたい方に適しています。

Hef0『キッチン水栓 台所蛇口 冷熱混合栓』

Hef0『キッチン水栓台所蛇口冷熱混合栓』 Hef0『キッチン水栓台所蛇口冷熱混合栓』 Hef0『キッチン水栓台所蛇口冷熱混合栓』 Hef0『キッチン水栓台所蛇口冷熱混合栓』 Hef0『キッチン水栓台所蛇口冷熱混合栓』 Hef0『キッチン水栓台所蛇口冷熱混合栓』 Hef0『キッチン水栓台所蛇口冷熱混合栓』
出典:Amazon この商品を見るview item
パイプの可動域が広いU字タイプ

U字タイプの混合栓で、パイプが左右に360度、上下に90度まで自由に回転するのでいろいろな角度で洗いものができます。

注ぎ口は泡沫金具になっており、ソフトでスムーズな水流です。水はね防止と節水に役立ち、水の音を低減します。

精密なセラミックバルブを採用しているので、耐熱性、耐寒性、耐凍裂性にすぐれたキッチン水栓です。

▼おすすめ商品の比較一覧表

画像
TOTO『エコシングル ノーマルタイプ(TKS05301J)』
LIXIL『INAX シングルレバー2ホールキッチン水栓 RSF-551』
TOTO『台付シングル混合水栓(TKS05305JA)』
LIXIL『INAX 浄水器内蔵シングルレバー混合水栓 RJF-771Y』
SANEI『混合栓 ワンホールシングルレバー式 K87110JV-13』
LIXIL INAX『キッチン用 ワンホールシングルレバー混合水栓(RSF-833Y)』
SANEI『混合栓 ワンホールシングルレバー式 K87120JV-13』
LIXIL INAX『キッチン用 壁付浄水器内蔵シングルレバー混合水栓(RJF-865Y)』
KVK『シングル混合栓 KM5081TR20』
LIXIL INAX『キッチン用 壁付 シングルレバー混合水栓(RSF-862Y)』
タカギ『壁出し混合水栓(JL337MN)』
LIXIL INAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』
TOTO『キッチン用水栓(TKS05307J)』
GROHE『浄水器一体型シングルレバーキッチン混合栓(JPK61800)』
GROHE『キッチン水栓(JP306201)』
CREA『シングルレバーステンレス蛇口 』
LIXIL『INAX キッチン用タッチレス水栓 RSF-672』
TOTO『タッチスイッチ水栓 (TKN34PBTRR)』
LIXIL『INAX ハンドシャワー付シングルレバー混合水栓(SF-HM451SYXU)』
トーヨーキッチンスタイル『イヴ(K102121CR)』
Panasonic『スリムセンサー水栓一般地用(QS01FPSWTEA)』
LIXIL『INAX キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュ A10タイプ』
UMANYI『シングルレバー 単水栓 SSDL04』
ライフシステム『ST38 キッチン 洗面用 シングルレバー 単水栓』
カクダイ『シングルレバー混合栓(117-120)』
KVK『シングルレバー式シャワー付混合栓(KM6111EC) 』
CREA『キッチン用蛇口 混合水栓』
GROHE(グローエ)『ミンタ シングルレバーキッチン混合栓 コールドスタート仕様(ヘッド引出タイプ) JP369301』
Hef0『キッチン水栓 台所蛇口 冷熱混合栓』
商品名 TOTO『エコシングル ノーマルタイプ(TKS05301J)』 LIXIL『INAX シングルレバー2ホールキッチン水栓 RSF-551』 TOTO『台付シングル混合水栓(TKS05305JA)』 LIXIL『INAX 浄水器内蔵シングルレバー混合水栓 RJF-771Y』 SANEI『混合栓 ワンホールシングルレバー式 K87110JV-13』 LIXIL INAX『キッチン用 ワンホールシングルレバー混合水栓(RSF-833Y)』 SANEI『混合栓 ワンホールシングルレバー式 K87120JV-13』 LIXIL INAX『キッチン用 壁付浄水器内蔵シングルレバー混合水栓(RJF-865Y)』 KVK『シングル混合栓 KM5081TR20』 LIXIL INAX『キッチン用 壁付 シングルレバー混合水栓(RSF-862Y)』 タカギ『壁出し混合水栓(JL337MN)』 LIXIL INAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』 TOTO『キッチン用水栓(TKS05307J)』 GROHE『浄水器一体型シングルレバーキッチン混合栓(JPK61800)』 GROHE『キッチン水栓(JP306201)』 CREA『シングルレバーステンレス蛇口 』 LIXIL『INAX キッチン用タッチレス水栓 RSF-672』 TOTO『タッチスイッチ水栓 (TKN34PBTRR)』 LIXIL『INAX ハンドシャワー付シングルレバー混合水栓(SF-HM451SYXU)』 トーヨーキッチンスタイル『イヴ(K102121CR)』 Panasonic『スリムセンサー水栓一般地用(QS01FPSWTEA)』 LIXIL『INAX キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュ A10タイプ』 UMANYI『シングルレバー 単水栓 SSDL04』 ライフシステム『ST38 キッチン 洗面用 シングルレバー 単水栓』 カクダイ『シングルレバー混合栓(117-120)』 KVK『シングルレバー式シャワー付混合栓(KM6111EC) 』 CREA『キッチン用蛇口 混合水栓』 GROHE(グローエ)『ミンタ シングルレバーキッチン混合栓 コールドスタート仕様(ヘッド引出タイプ) JP369301』 Hef0『キッチン水栓 台所蛇口 冷熱混合栓』
商品情報
特徴 節水できるクリック感 衝撃音を押さえる水栓 小回りのきくハンドシャワーが特徴 浄水器内蔵でもスマートな本体 泡沫吐水で使いやすい 約41%の省エネ効果が期待できるエコハンドル シャワーヘッドが便利 壁付けタイプのハンドシャワータイプ 泡沫吐水でシャワーが不要 オリジナルの金属ハンドルを採用したシンプルな水栓 壁付タイプ対応の多機能なキッチン水栓! エコハンドルで省エネ&経済的 浄水器内蔵のすっきりしたデザイン 浄水器が一体になった多機能水栓 環境に配慮したコールドスタート仕様 ブラックのスタイリッシュな混合水栓 乾電池式のタッチレス水栓 ワンタッチで水の出し止めができる スポット微細シャワーで使いやすい キッチンをスタイリッシュに魅せる タッチレスや節水モードが便利 タッチレス機能&浄水器内蔵の高機能キッチン水栓 蛇腹ホースが自由に動く リーズナブルで使いやすい蛇口 比較的安価なフレキシブルスパウトタイプ L字型でスタイリッシュなタッチレス式! 蛇口が回転するL字型 ヘッドを引き出せて使いやすい パイプの可動域が広いU字タイプ
水栓形状 ストレート ストレート ストレート ストレート ストレート ストレート ストレート ストレート ストレート ストレート ストレート ストレート ストレート グースネック グースネック グースネック グースネック グースネック グースネック グースネック グースネック グースネック フレキシブルスパウト フレキシブルスパウト フレキシブルスパウト L字 L字 L字 U字
取りつけタイプ ワンホール ツーホール デッキマウント ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ウォールマウント ツーホール ウォールマウント 壁付き ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール ワンホール
ホース引き出し × × あり × あり あり × なし なし × あり あり あり なし × × なし あり ×
浄水機能 × × なし × × あり × なし あり あり なし × × × × - × あり × × なし なし × × ×
シャワー切り替え × × あり × あり × なし あり あり あり - あり - あり あり ×
水の出し止め レバー レバー レバー レバー レバー レバー レバー レバー レバー レバー レバー レバー レバー レバー レバー レバー センサー タッチスイッチ レバー レバー センサー センター レバー レバー レバー センター レバー レバー レバー
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月4日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る キッチン水栓の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのキッチン水栓の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:キッチン水栓ランキング
楽天市場:キッチン水栓ランキング
Yahoo!ショッピング:キッチン水栓ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかの関連アイテムをチェック 【関連記事】

毎日の煩わしい洗いものや料理を快適に

キッチン水栓の便利な機能は、毎日の煩わしい洗いものや料理を快適にしてくれます。また、スタイリッシュなデザインの水栓を設置することでキッチンのイメージがガラリと変わり、キッチン作業がますます楽しくなります。

自分で選んだキッチン水栓であれば愛着もわきますよね。このページを参考に、あなたのお気に入りのキッチン水栓をみつけてみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部