キッチン水栓の選び方 一級建築士にきいた
キッチン水栓を選ぶには、機能や取り付け方、形状などチェックすべきポイントがたくさん。詳しく解説していきます。
先におすすめ商品をチェックする!
1.機能で選ぶ
キッチン水栓には便利な機能があります。どんな機能がほしいかチェックしながら見ていきましょう。
ホース引き出し機能
蛇口部分を引っ張ると付属のホースが約20〜30cmほど伸び、シンクまわりを流すことができる機能です。
シンクの端についた汚れや生ゴミに触れることなく、排水カゴまで流すことができて便利です。ハンドシャワーに切り替えて使用すると、さらに汚れが落ちやすくなります。
浄水器内蔵機能
蛇口のなかに浄水器が内蔵されており、ワンタッチで手軽においしい水を出すことができます。
カートリッジを入れるだけで使えるので操作もかんたんです。ただし、専用のカートリッジを購入し定期的に交換する必要があります。
整流・シャワー切替機能
ワンタッチで整流・シャワーと水の切り替えができます。
整流モードはお鍋ややかん、コップなどに水を入れるときにすばやく入れられて便利です。シャワーモードは食器や食材、シンクを洗うときに重宝します。
タッチレススイッチ機能
バルブをひねらなくても、手をかざせばセンサーが反応して水を出し止めするものもあります。濡れた手や汚れた手で触れずにすむので、バルブや水栓まわりが汚れなくなり衛生的です。
また、センサーに触れるだけで水の出し止めができるタッチ式スイッチ機能のついた製品もあります。
2.水栓の形状で選ぶ
水栓の形状やデザインは、キッチンの見た目に影響するので慎重に選びたいところ。それぞれの特徴について詳しく説明します。
ストレートタイプ
蛇口がまっすぐ斜め上に伸びている水栓で、日本の家庭用キッチンに多く取りつけられています。浄水器内蔵型や、シャワーホースタイプも多く、機能面ですぐれています。
シンプルな見た目で、価格もリーズナブルなものが多いタイプの水栓です。
グースネックタイプ
グースは日本語で「ガチョウ」のことで、その名のとおりガチョウの首のような形をした水栓です。タッチレススイッチなどハイテクなキッチン水栓に多く採用されています。
浄水器内蔵、蛇口のホース引出機能を搭載しているものも多く、見た目もストレートタイプに比べてスタイリッシュです。
フレキシブルスパウトタイプ
見た目はグースネックタイプですが、蛇口のホースがむき出しになっていてU字状に曲がった形状の水栓です。
蛇口のホースを引き出して伸ばすのではなく、U字状に曲がっているホースを曲げたり伸ばしたりして使うことができます。
L字タイプ・U字タイプ
L字タイプは、蛇口の形状が直角L字型の水栓です。ほかの形状に比べて蛇口が高い位置にあり、水しぶきが当たりにくいため汚れにくいです。タッチレススイッチを採用しているものも。
U字タイプは、L字型の水栓の先が少し下に伸びたタイプ。見た目がスタイリッシュで、取りつけるだけでキッチンの雰囲気が変わります。生産数や種類も少ないので、ほかの人とはかぶらない水栓を設置したい人に向いています。
3.蛇口の適合タイプをチェック
蛇口の取りつけ穴がどこにあるのか、複数あるのかによって、設置できるキッチン水栓は変わってきます。キッチン水栓を選ぶ前には必ず蛇口の適合タイプを確認しましょう。
ワンホールタイプ
取りつけ穴がひとつで、キッチンの天板に蛇口が取りつけられているタイプの水栓です。穴の直径が33mm〜39mmであれば、国内のほとんどのメーカーの水栓でも取りつけることができます。
ツーホールタイプ
ツーホールタイプは、天板に水用とお湯用の取り付け穴が2つある水栓です。国内メーカーであれば規格がほとんど一緒なので、今利用している水栓メーカーと違うものを選んでも問題はありません。
壁付タイプ
名前のとおり蛇口が壁に取りつけてあるタイプの水栓です。水用とお湯用のふたつの取りつけ穴が壁についている混合タイプ、お湯と水が混ざって出てくるひとつ穴のタイプがあります。
設置できる水栓は限られますが、ハンドシャワー機能や浄水器内蔵のものなど、機能面にすぐれた製品もあります。
機能性はもちろん、デザインにもこだわりを! 一級建築士より
ガーデンデザイナー・一級建築士
キッチン水栓は毎日使う器具なので、キッチン内のフォーカルポイントになります。機能性や耐久性はもちろんのこと、デザイン性にもこだわりたいパーツです。
センサーによる自動吐水や浄水器内蔵型など、高機能な商品も多いので、自分の優先するポイントに合う商品を選びましょう。
キッチン水栓おすすめ11選 TOTOやリクシルなど人気メーカー商品も!
いよいよ、おすすめのキッチン水栓をご紹介! ぜひ参考にしてください。

KVK『シングルレバー式シャワー付混合栓(KM6111EC) 』






出典:Amazon
水栓形状 | L字 |
---|---|
取りつけタイプ | ワンホール |
ホース引き出し | 〇 |
浄水機能 | × |
シャワー切り替え | 〇 |
水の出し止め | センター |
TOTO『タッチスイッチ水栓(TKN34PBTRR)』






出典:Amazon
水栓形状 | グースネック |
---|---|
取りつけタイプ | ワンホール |
ホース引き出し | 〇 |
浄水機能 | × |
シャワー切り替え | 〇 |
水の出し止め | タッチスイッチ |
トーヨーキッチンスタイル『イヴ(K102121CR)』






出典:楽天市場
水栓形状 | グースネック |
---|---|
取りつけタイプ | ワンホール |
ホース引き出し | 〇 |
浄水機能 | - |
シャワー切り替え | - |
水の出し止め | レバー |
LIXIL INAX『キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュ A10タイプ』










出典:Amazon
水栓形状 | グースネック |
---|---|
取りつけタイプ | ワンホール |
ホース引き出し | × |
浄水機能 | 〇 |
シャワー切り替え | 〇 |
水の出し止め | センター |
TAKAGI『壁出し混合水栓(JL337MN)』






出典:楽天市場
水栓形状 | フレキシブルスパウト |
---|---|
取りつけタイプ | 壁付 |
ホース引き出し | × |
浄水機能 | 〇 |
シャワー切り替え | 〇 |
水の出し止め | レバー |

TOTO『キッチン用水栓(TKS05307J)』
![[TKS05307J+TH658S]TOTO(浄水器兼用水栓+カートリッジ2個付き)エコシングル水栓吐水切替浄水器兼用蛇口セット(TKGG38E1の後継品)](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
水栓形状 | ストレート |
---|---|
取りつけタイプ | ワンホール |
ホース引き出し | 〇 |
浄水機能 | 〇 |
シャワー切り替え | 〇 |
水の出し止め | レバー |

カクダイ『シングルレバー混合栓(117-120)』

出典:Amazon
水栓形状 | フレキシブルスパウト |
---|---|
取りつけタイプ | ワンホール |
ホース引き出し | × |
浄水機能 | × |
シャワー切り替え | 〇 |
水の出し止め | レバー |
SANEI『シングルレバースプレー混合水栓(K87120JV-13)』




出典:楽天市場
水栓形状 | ストレート |
---|---|
取りつけタイプ | ワンホール |
ホース引き出し | 〇 |
浄水機能 | × |
シャワー切り替え | 〇 |
水の出し止め | レバー |
LIXIL INAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓(RJF-871Y-LOL)』
















出典:Amazon
水栓形状 | ストレート |
---|---|
取りつけタイプ | ワンホール |
ホース引き出し | × |
浄水機能 | 〇 |
シャワー切り替え | 〇 |
水の出し止め | レバー |
KVK『キッチン水栓(KM5011TFEC)』








出典:Amazon
水栓形状 | ストレート |
---|---|
取りつけタイプ | ワンホール |
ホース引き出し | × |
浄水機能 | × |
シャワー切り替え | 〇 |
水の出し止め | レバー |
ミズタニバルブ『混合レバー水栓(MKZ600GG)』
![ミズタニバルブ工業台付シングルレバー混合栓[MK600シリーズ]MKZ600GG[一般地仕様]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
水栓形状 | ストレート |
---|---|
取りつけタイプ | ワンホール |
ホース引き出し | × |
浄水機能 | × |
シャワー切り替え | 〇 |
水の出し止め | レバー |
「キッチン水栓」のおすすめ商品の比較一覧表
キッチン水栓おすすめランキング【TOP7】 エキスパートが選ぶ!
これまで紹介した商品のなかから、一級建築士の居場英則さんが選んだおすすめランキングを発表します!
8位から1位の順に発表します!
7位 LIXIL INAX『浄水器内蔵型シングルレバー混合水栓』
6位 SANEI『シングルレバースプレー混合水栓』
5位 LIXIL INAX『キッチン用タッチレス水栓』
4位 TOTO『タッチスイッチ水栓』
3位 TOTO『キッチン用水栓』
ガーデンデザイナー・一級建築士
TOTO『キッチン用水栓』は浄水機能を内蔵したモデル。継ぎ目の少ないすっきりしたデザインは見た目にも美しいうえ、汚れをふき取りやすいです。少し大きめのサイズ感で操作性もよいです。
2位 カクダイ『シングルレバー混合栓』
ガーデンデザイナー・一級建築士
カクダイ『シングルレバー混合栓』はU字タイプの水栓で、高級感があるデザイン。本体のなかにフレキシブルホースを内蔵する独自の設計が機能性と意匠性の両立を実現しています。価格も比較的リーズナブルという点も魅力的。
1位 KVK『シングルレバー式シャワー付混合栓』
ガーデンデザイナー・一級建築士
KVK『シングルレバー式シャワー付混合栓』のおすすめポイントはそのデザイン性。シンプルで洗練されたデザインはグレードの高いキッチンに調和します。デザイン性に加え、センサー付きの吐水口と、eレバーという水温調節可能なハンドルなど機能性も高いです。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする キッチン水栓の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのキッチン水栓の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連商品】そのほかの関連商品はこちら!
キッチン水栓を変えて、快適なキッチンライフを!
キッチン水栓の便利な機能は、毎日の煩わしい洗いものや料理を快適にしてくれます。また、スタイリッシュなデザインの水栓を設置することでキッチンのイメージがガラリと変わり、キッチン作業がますます楽しくなります。
自分で選んだキッチン水栓であれば愛着もわきますよね。このページを参考に、あなたのお気に入りのキッチン水栓をみつけてみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
『風景をデザインする庭』をテーマに、ガーデンデザイナーとして活動中。一級建築士、一級造園施工管理技士。 約150種類のバラを育てる自宅ガーデンで、現在、約150種類のバラと、紫陽花、クレマチス、クリスマスローズ、芍薬などの植物を育てている。2016年全国ガーデニングコンテスト・ゴールドメダル受賞、その他多くのガーデンコンテストに入賞。京都市右京区京北町にデザインしたバラ園は、2016年度、環境省主催『みどり香るまちづくり』企画コンテスト入賞。 現在、地元・奈良の世界遺産、唐招提寺の境内に、開祖・鑑真和上ゆかりの薬草園を復興するプロジェクトに、ガーデンデザイナーとして参画中。 通信販売大手、ディノス・セシール社が運営するガーデニングサイト「dinos ガーデンスタイリング」にて連載コーナー<a href="https://www.dinos.co.jp/garden/hide/" target="_blank">https://www.dinos.co.jp/garden/hide/</a>を担当。本業の街づくりコンサルタントとして手掛けた分譲戸建てプロジェクトにおいて、2度グッドデザイン賞受賞。