おすすめ商品の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
basil.sc『こだわりのバジルソース』
|
エスビー食品『予約でいっぱいの店の国産バジルのジェノベーゼ』
|
成城石井『大分県産バジル使用ジェノベーゼペースト 170g』
|
ケンコーマヨネーズ『イタリアンバジルソース』
|
Armanino Foods(アルマニーノフーズ)『Basil Pesto』
|
Barilla(バリラ)『ペーストジェノベーゼ』
|
LaSelva(ラセルバ)『オーガニック バジルペスト』
|
マルハニチロ La Cantine(ラ・カンティーヌ)『バジルソース』
|
キユーピー ヴェルデ『バジルトーストスプレッド』
|
キユーピー Italiante(イタリアンテ)『バジルソース』
|
中島董商店 nakato『麻布十番シリーズ 国産バジルソース』
|
ユウキ食品『マコーミック バジルソース』
|
東京セントラルトレーディング『biologicoils 有機パスタソース バジル』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
内容量 |
140g
|
110g
|
170g
|
525g
|
820g
|
190g
|
130g
|
50g
|
100g
|
150g
|
35g
|
95g
|
130g
|
原材料 |
バジル(自家製)、ニンニク(自家製)、エクストラヴァージンオイル、カシューナッツ、天日塩、コショウ
|
ショートニング(なたね油、パーム油)、食用油脂(オリーブオイル、米油)、チーズ、デキストリン、にんにく、食塩、アーモンドなど
|
オリーブオイル、バジル、チーズ、松の実、ニンニク、食塩
|
食用植物油脂、バジル、食塩、砂糖、チーズ、たんぱく加水分解物、おろしにんにく、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、その他
|
バジル、なたね油、パルメザンチーズ、にんにく、食塩、(一部に乳成分を含む)
|
ひまわり油、バジル、カシューナッツ、グラノパダーノチーズ、食塩、ペコリーノロマーノチーズ、砂糖、オリーブ油、バジルエキスなど
|
有機バジル、有機植物油脂、有機じゃがいも、食塩、有機レモン果汁、有機松の実
|
-
|
植物油脂(国内製造)、食用精製加工油脂、食塩、ガーリックパウダー、乳等を主要原料とする食品、乾燥バジル、バジル風味調味料など
|
植物油脂(国内製造)、バジルペースト(バジル、植物油脂、食塩)、食塩、砂糖、チーズ、チーズフード、ガーリックペーストなど
|
バジルペースト(バジル、植物油脂、食塩)、チーズ、ラード、植物油脂、食塩、砂糖、ガーリックパウダーなど
|
冷凍バジル、オリーブ油、なたね油、デキストリン、食塩、パルメザンチーズ、松の実など
|
有機バジル、有機ひまわり油、有機じゃがいも、有機食用オリーブ油、 有機松の実、食塩、有機レモン果汁
|
原産国 |
-
|
-
|
日本
|
-
|
アメリカ
|
-
|
イタリア
|
-
|
日本
|
-
|
-
|
日本
|
イタリア
|
賞味期限 |
120日
|
10カ月(開封前)
|
-
|
製造日から180日
|
18カ月(解凍後10日)
|
-
|
36カ月
|
約6カ月
|
製造日を含め13カ月(常温)
|
1カ月(開栓後)
|
12カ月
|
10カ月
|
-
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年1月18日時点 での税込価格
|
まずはバジルソースの選び方をチェックしていきましょう。あわせて、料理研究家の指宿さゆりさんからのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりのバジルソースを選ぶ際の参考にしてくださいね。
バジルソースは、どんなポイントに気をつけて選べばよいのでしょうか。
バジルソースは、さまざまなレシピにアレンジ可能です。パスタを茹でてできるだけ手間をかけずにさっと食べたいのか、肉を焼いてバジルソースを和えたいのか、煮込み料理にしたいのかなど、作りたい料理によって都合のよいバジルソースが異なります。
バジルが少し大きめにカットされていれば食感を楽しめますし、手軽さを重視するなら、塩など味付けのあるものを選びましょう。
和え物にあわせる場合には濃いタイプのもの、カプレーゼやサラダのように少しかけて使う場合にはさらりとしたタイプが便利です。
市販のバジルソースは、チーズやにんにくなど、さまざまな原材料を使用してしっかりを味がついたものが多いです。このタイプを選べば、ほかに調味料を足す必要がなく、バジルソースをかけるだけでおいしい料理が完成するので便利です。
反対に、自分でいろいろと味付けをして楽しみたい方は、バジルとオイルをメインに使用したシンプルな味わいのものを選ぶとよいでしょう。
原材料は、多く使用している順に記載されていますので、成分表をチェックしてみましょう。
バジルソースの容量は、商品によってさまざま。バジルの味に慣れていない方やふだんあまり料理をしない方であれば、使い切りサイズの少量タイプが便利です。
一方、ふだんのレシピにバジルソースがよく登場する方であれば大容量を選びましょう。食べきれるか心配な場合には、小分けにして冷凍をしておくことも一案です。
バジルソースの容器は、プラスチックの容器やガラス瓶タイプのものなどがあります。ふだんからエコを意識している方であれば、袋タイプのバジルソースを選ぶとゴミの削減に役立ちます。
一方、おしゃれな容器のバジルソースもあります。ソースを使い終わったあとの容器を個人的に楽しみたい場合や、ギフトとして少しこだわったバジルソースを選びたい場合は外観も着目ポイントのひとつです。
バジルソースに使われているバジルは、国産も海外産もあり、明記されているものも多いです。
産地にこだわりたい方は製品裏のラベルなどに記載のある産地を参考に選びましょう。ただし、原料が海外産でも製造が国内であれば国産バジルソースとなる場合があります。国産と書いてあればすべてが国内由来のものというわけではないので注意が必要です。
バジルソースに加えられる添加物は、化学調味料や香料などです。バジルソースに添加物を加えると、それだけバジルソースの消費期限が長くできたり、バジルソースだけでは表現できない深い味わいや香りが演出できたりします。
もちろん体に有害なものではありませんが、小さな子どもがいるご家庭やとくに素材に配慮したい方は、バジルソースにどんな添加物が使われているかに着目してみましょう。
ここからは、料理研究家の指宿さゆりさんと編集部が選んだおすすめのバジルソース13選をご紹介します。ここまでお伝えしたバジルソースの選び方を踏まえて、自分の好みにあったバジルソースを選んでみましょう。
国産バジルの濃厚な香りと味
使用している国産バジルは、土にこだわり有機肥料を使ってていねいに育てたもの。収穫や洗浄、乾燥、選別というバジルソースづくりに欠かせない工程もひとつひとつ手作業でおこない、収穫後新鮮な状態ですぐに加工しています。
賞味期限は120日。厳選したバジルをエクストラヴァージンオイルと合わせています。あえてチーズを加えず、純粋なバジルの風味と香りを楽しめるバジルソースです。
エスビー食品『予約でいっぱいの店の国産バジルのジェノベーゼ』
人気イタリアン店シェフ監修の香りとコク
東京・銀座にあるイタリアンレストラン「LA BETTOLA(ラ・ベットラ)」のオーナーシェフ、落合務シェフの監修によるバジルソース。原材料にはエスビー食品が契約栽培している国産バジルを使用。松の実とチーズを加えたことで、豊かな香りと深いコクが味わえます。
内容量は、パスタソースとして使う場合は約3人分にあたる110gで、ディップソースとしても楽しめます。
成城石井『大分県産バジル使用ジェノベーゼペースト 170g』
産地にこだわった成城石井のバジルソース
ワインやチーズなど、国内外の選りすぐりの商品を取り扱うスーパーマーケットの成城石井が製造、販売している商品です。
バジルの産地は大分県。さらにエキストラバージンオイルはスペイン産、パルミジャーノチーズはイタリア産と素材の産地にこだわってていねいに作られています。バジルの香りがしっかり楽しめる、さわやかなバジルソースです。
ピザやパスタなどたっぷり使いたいときに
香料を使わず素材そのもののさわやかなバジルの風味を感じる、華やかな味わいのバジルソースです。基本のバジルソースにパルメザンチーズを加えることで、味わいは濃厚になっています。
525gの大容量で、たっぷり本格的なイタリアンが楽しめます。大人数のホームパーティーなど、たくさん作りたいときに活躍しそうです。
Armanino Foods(アルマニーノフーズ)『Basil Pesto』
冷凍で鮮度をしっかり保持したバジルソース
アメリカ産のバジルに、パルメザンチーズとガーリック、なたね油をほどよい配合でブレンドしたバジルソース。防腐剤を使わない代わりに冷凍されている商品で、解凍は自然解凍・冷蔵庫解凍どちらでも対応しています。
820gの大容量タイプなので、解凍すればいつでもたっぷり使えます。パスタや白身魚のムニエルなどに合う味わいです。
イタリアの歴史あるブランドによるバジルソース
1877年に創業したイタリアの食品会社、バリラで作られているバジルソースです。バリラのパスタソースのラインナップのなかでは新しいレシピで、バジル、パルミジャーノ・レッジャーノ、ナッツ、ニンニクなどの原材料を手間を惜しまず加工しています。
化学調味料や保存料を使わずに、新鮮なバジルの香りと風味を閉じ込めたペーストタイプの商品です。
LaSelva(ラセルバ)『オーガニック バジルペスト』
ビーガンにも対応しているオーガニックバジルソース
1980年に創業したイタリアのオーガニック専門メーカー、ラセルバ社のバジルペースト。土地づくりにこだわり、おいしい有機野菜からできるだけシンプルに加工できるよう商品づくりを工夫しています。
有機栽培されたオーガニックバジルの、新鮮でさわやかな香りを閉じ込めたペースト状。フレッシュな香りが楽しめるバジルソースです。
マルハニチロ La Cantine(ラ・カンティーヌ)『バジルソース』
贈りたくなるおしゃれな容器が魅力
そのまま食卓に並べても映える、高級感ただよう容器が魅力のラ・カンティーヌシリーズ。内容量は50gと小ぶりな容器入りで、香り高いバジルにパルメザンチーズと松の実でコクと食感を加えています。
オリーブオイルはスペイン産のものを使用。素材にこだわり、じっくり仕込まれたバジルソースです。
トーストに塗って焼くだけ!
よりいっそうおいしいトーストを作るために開発された、トーストスプレッドシリーズのバジルソース。容器はチューブタイプで出口は平口のため、パンに塗りやすい形状です。
クリーム状のバジルソースをパンの表面に塗って、トースターやオーブンで焼くと、おいしいバジルトーストが楽しめます。冷蔵不要なタイプなので、食卓にいつでもおいて気軽に使うことも可能です。
キユーピー Italiante(イタリアンテ)『バジルソース』
かけるだけで使える手軽なバジルソース
本格イタリアンが楽しめるItalianteシリーズ。かけるだけで料理のバリエーションが広げられる商品です。
国内の契約農家で栽培したスイートバジルの、2節目以上のやわらかい新芽だけを手摘みで収穫。色や香り、味を活かすためできるだけ新鮮なうちにペーストに加工されています。
バジルのさわやかな風味とバルミジャーノ・レッジャーノによるコクが料理の魅力を高めます。
中島董商店 nakato『麻布十番シリーズ 国産バジルソース』
ひとりご飯にも使いやすいレトルトタイプ
レトルトパウチに1食分の量が入ったバジルソース。国産の新鮮なバジルを、収穫後すぐに加工することで色合いや風味の劣化を防いでいます。
パルミジャーノ・レッジャーノの酸味とコクをあわせることで、食べ応えがありつつも重たくなりすぎない豊かな味わいを演出しています。
1.6mm程度のスパゲッティ-ニや、1.4mm程度のフェデリー二など、細めのパスタにからめてさっと食べたいバジルソースです。
バジルやオリーブオイルなどの基本の原料だけでなく、パルメザンチーズや松の実も入っていて、これ1本で味が決まります。コクがありどんな料理にも合わせやすい、万能タイプのバジルソースです。
また、1本95gと少なめの容量なので、はじめてバジルソースにチャレンジする人にもおすすめ。パスタと合わせてジェノベーゼソースとしても使えます。
※楽天市場のリンク先は「6本セット」です。
東京セントラルトレーディング『biologicoils 有機パスタソース バジル』
厳選素材を使ってイタリアでつくられたバジルソース
イタリアで有機栽培されたバジルからつくった、有機JAS認証のオーガニックバジルソースです。添加物や保存料などは一切使用せず、イタリアのフィレンツェにある工場で製造されています。
素材にこだわりぬいてつくられたバジルソースは、そのままバゲットにつけてもよし、肉や魚料理に合わせてもよし。ペーストタイプでいろいろな料理に使いやすいです。
楽天市場でのバジルソースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
今回は、バジルソースを使ったレシピを簡単にご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
まずは、材料があれば簡単に作れる生ハムのバジルサラダをご紹介します。
【用意するもの】
・レタス
・ベビーリーフ
・ミニトマト
・生ハム
・バジルソース
【作り方】
①レタス、ベビーリーフ、トマトを水で洗う
②水気を切って好みの大きさにちぎる・切る
③レタス、ベビーリーフをお皿に盛り付けて生ハムとトマトをのせる
④上からバジルソースをかけたら完成
お好みでチーズやアボカドを加えてもボリュームのあるサラダが出来上がります。
続いて、バジルソースを使って簡単に作れるパスタをご紹介します!
【用意するもの】
・パスタ
・むき海老
・ミニトマト
・オリーブオイル
・バジルソース
・塩
【作り方】
①フライパンにオリーブオイルを敷き、海老に火を通す
②海老に火が通ったらミニトマトを加えて軽く炒める
③塩コショウで味を調整
④別のお鍋にお湯を沸かして塩を加えパスタを茹でる
⑤茹でたパスタとバジルソースを混ぜる
※バジルソースによっては水を加える場合も!
⑥お皿にパスタを盛り付けて、炒めた海老とトマトをのせれば完成
お好みでチーズをまぶしても美味しく食べられます。
バジルソースはそのままパスタにかけるもの、ディップするもの、常備しておいて料理にあわせてたっぷり使えるタイプなどさまざまです。
この記事でご紹介した、作る料理や使いたい量などの選び方を参考に自分にあったバジルソースを選んでみてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
神戸出身。アメリカなどでパーティ料理やオーガニックを学び、2002年に「菜々食CookingClass」を主宰。卒業生による教室開設やカフェ開業実績も多数。 企業向けのオリジナルレシピ開発を行う「レシピ制作専門スタジオ」では料理部門の代表として、料理動画のメニュー監修、タイアップ企画レシピ、連載レシピコンテンツ、飲食店のメニュー開発などに従事。また、大の蕎麦好きでもあり、蕎麦に関するグループも運営中。