ビーチタオル選び方のポイント サイズや長方形などのかたちをチェック
トラベルライター・南原 順さんに取材をして、ビーチタオルの選び方のポイントを教えていただきました。デザインや材質、機能をよくチェックすることが大切です。ぜひビーチタオル選びの参考にしてください。
体に合うサイズを選ぼう
ビーチタオルの用途は広く、濡れた体を拭くだけではありません。肌寒いときや、日差しが気になるときの羽織代わり、レジャーシートの代わりに砂浜に敷いて……など、さまざまな使い方があります。自分の身長や使い方を考えて、体に合ったサイズのものを選びましょう。
もし、ビーチタオルのうえに寝そべるなら、身長より少し大きめのサイズをチョイスするのがおすすめです。タオルから手足がはみ出さず、快適なリラックスタイムが過ごせますよ。
長方形だけじゃない! 形で選ぶ
ビーチタオルには、定番の長方形のほか、いろいろな形のものがあります。とくに近年人気なのが、ラウンド型のビーチタオル。羽織ることはもちろん、敷いてもビーチの注目を集める1枚です。みんなとは違ったものが欲しいという人にぴったりですよ。タオルらしくない見た目は、SNS映えするのもポイントです。
さらに、個性的な形のビーチタオルのなかには、キャラクターや食べ物のダイカットのものも。用途や好みに合わせて選んでみてくださいね。
さまざまなデザインからお気に入りを選んで
ビーチタオルには、砂浜で映えるデザインのものがたくさん! ポップでかわいいデザインや、ネイティブな大人っぽいデザインのものなど、お気に入りの1枚が選べますよ。
リゾート柄:ビーチにぴったり
ビーチに映える、定番の柄が欲しいならリゾート柄がぴったりです。南の島を思わせるヤシの木やハイビスカスを取り入れた柄は、リゾートムードをさらに増してくれます。
水着のデザインが落ち着いていても、リゾート柄のビーチタオルを羽織ると一気におしゃれでこなれた雰囲気に。リゾートの雰囲気を小物で取り入れたい、という人にも適していますよ。
ネイティブ柄:個性的でおしゃれ
ここ数年ですっかり人気が定着したネイティブ柄やペイズリー柄は、昔から親しまれてきた伝統的なパターンです。トレンドに敏感な人は水着で取り入れていますが、ビーチタオルに取り入れるのもいいですね。
白をベースにしたシンプルなものから、カラフルなデザインのものまでたくさんのバリエーションがあるのもうれしいところ。大人っぽい雰囲気を出したい人や、個性的なおしゃれを楽しみたい人にぴったりです。
POPテイスト:かわいくて誰にでも似合う
ビーチでかわいらしさを取り入れたいなら、ポップなデザインのものがいいでしょう。ふだんは、派手でポップな色づかいのものは取り入れにくくても、ビーチサイドならハードルが下がりますね。
思わず目をひく、遊び心があるデザインのものも多く、インパクト大。人を選ばず、誰にでも使いやすいのも好印象です。
国旗柄:主張たっぷりで目立つ
インパクトがあって注目を集めるデザインのビーチタオルが欲しいという人には、国旗柄という選択肢も。国旗柄にはパキッとしたカラーのものが多く、遠くからでもひと目で見つけられます。
ふだんはインテリアとして活躍するのも、うれしいポイントのひとつ。ベッドやソファにかけるなど、部分的に取り入れることで、お部屋のアクセントにもなりますよ。
ブランドロゴ:おしゃれな印象を与えられる
ビーチでもお気に入りのブランドと一緒にいたいなら、ブランドのロゴがデザインされたものを選ぶとよいでしょう。とくに、サーフブランド・スポーツブランド・スポーツチームのロゴなどが人気です。そのブランドのテイストを取り入れたものが多く、手軽におしゃれでセレブな雰囲気を演出できます。
ふだん、ブランドロゴが入ったグッズは主張が強すぎるように感じてなかなか使えない……という人も、ビーチサイドなら気軽に使えるでしょう。
キャラクター:かわいいもの好きにぴったり
かわいいものが好きな人は、思い切ってお気に入りのキャラクターのビーチタオルをチョイスしてみては? ファッションに好きなキャラクターのグッズを取り入れるのは難しいという人でも、ポップで派手なものほどビーチサイドに合うので挑戦しやすいはず!
キャラクターデザインのものには、思わず手に取りたくなるかわいいビーチタオルがたくさんあります。子どもとタオルを共有したい、という人にもいいですね。
素材もチェック
ひと口にタオルといっても、ビーチタオルにはサラっと使える薄手のものからしっかりとした厚手のタオルまでいろいろなものがあります。
たとえば、包み込まれるような肌触りを重視したいという場合には、綿製のタオルや厚手のものがよいでしょう。一方、旅行先のリゾート地で何度も洗濯して使いたいという場合にはマイクロファイバーを使用したものなど、薄手で速乾性のある素材のものが適しています。デザインだけではなく、利用するシーンのことも考えて選ぶと失敗しませんよ。
速乾性・吸水性をチェック

Photo by Unsplash
ビーチタオルの機能面にも着目しましょう。身体を拭いて使うビーチタオルは、吸水性があるか、速乾性があるかもチェック。旅先で使う場合などは、夜に干して次の日の朝には乾いていると便利ですね。
ほかにも、砂がつきにくい工夫がされているビーチタオルもあります。機能面でどんな工夫がされているかも大事なポイントですよ。
ビーチタオルは、水着を引き立てるファッションです トラベルライターがアドバイス
作家・脚本家・トラベルライター
ビーチタオルは、泳いだあとに体を拭くタオルでしたが、今ではビーチで横になってリラックスするためのレジャーシートとして使われています。さらには、ビーチを歩く水着女性が、上着のように羽織ることで水着とのコーデも楽しんでいます。
デザインや使用シーンを考えて、目的に応じたビーチタオルを選びましょう。
ビーチタオルのおすすめ10選 おしゃれで快適に使える!
選び方のポイントをふまえて、トラベルライター・南原 順さんと編集部が選んだおしゃれさと快適さの両方がかなうビーチタオルを紹介します。大人っぽいデザインからトレンド感あるイマドキのデザインまで、豊富にピックアップしてみました。ぴったりの1枚を見つけてくださいね。
作家・脚本家・トラベルライター
ビーチタオルのブームの火つけ役のThe beach people『ラウンドタオル』は、室内でも使えるすぐれものです。

The beach people(ビーチピープル)『ラウンドタオル』






出典:楽天市場
サイズ | 150×150cm、フリンジ4cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
形 | ラウンド |
作家・脚本家・トラベルライター
犬飼タオル『ユニオンジャック 大判バスタオル』は綿100%で、日常使いにも便利です。

犬飼タオル『ユニオンジャック 大判バスタオル』






出典:Amazon
サイズ | 70×140cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
形 | 長方形 |
作家・脚本家・トラベルライター
Naturehike『大判ビーチタオル/バスタオル』は、速乾性・吸水性にすぐれたマイクロファイバー素材ですから、ビーチタオルとして重宝するのはもちろん、さまざまなシーンで使えますよ。

Naturehike(ネイチャーハイク)『大判ビーチタオル/バスタオル』








出典:Amazon
サイズ | 73×130cm |
---|---|
素材 | ポリエステル80%、ポリアミド20% |
形 | 長方形 |
BIGMOUTH(ビッグマウス)『Giant Frosted Beach Blanket』

出典:Amazon
サイズ | 約153×153cm |
---|---|
素材 | ポリエステル100% |
形 | ラウンド |
California Shore(カリフォルニア・ショア)『CS ふわもこラウンドタオル』

出典:Amazon
サイズ | 150×150cm |
---|---|
素材 | ポリエステル100% |
形 | ラウンド |
MIZUNO(ミズノ)『バスタオル』

出典:Amazon
サイズ | 70×140cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
形 | 長方形 |
丸眞『レジャーバスタオル ミニオン サンシャインミニオン』














出典:Amazon
サイズ | 約70×140cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
形 | 長方形 |
丸眞『レジャーバスタオル ネオンアイス』














出典:Amazon
サイズ | 約80×150cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
形 | 長方形 |
BIGMOUTH(ビッグマウス)『Giant Watermelon Beach Blanket』






出典:楽天市場
サイズ | 約152×152cm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
形 | ラウンド |
PUKANA『バスタオル』




出典:楽天市場
サイズ | 59×120cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
形 | 長方形 |
【番外編】あると便利なグッズを紹介 編集部がセレクト
ビーチタオルの持ち運びや、ビーチでの利用に、あると便利な商品をご紹介します。
The beach people(ビーチピープル)『レザーキャリー』










出典:Amazon
サイズ | ワンサイズ |
---|---|
素材 | レザー |
形 | - |
Teamoy『ウェットバック』














出典:Amazon
サイズ | 幅34×高さ43.9cm |
---|---|
素材 | ラミネート素材 |
形 | トートバッグ |
「ビーチタオル」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ビーチタオルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのビーチタオルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
おしゃれなビーチタオルで夏のビーチを満喫しましょう
ポップでかわいいデザインから大人っぽいシックなデザインまで、さまざまなビーチタオルをご紹介しました。お気に入りの1枚があると、夏のリゾートシーンがさらに楽しくなりますよ。
デザインだけではなく、質感も、サッと羽織れる薄手のもの・ラグのようにラグジュアリー感のある上質なもの、などバリエーションが豊富です。求める用途やシーンに合わせてぴったりのビーチタオルを選び、夏のビーチを満喫してくださいね。
ラッシュガードをお探しの方はこちらから
ラッシュガードは、マリンスポーツやトレッキングなどの怪我対策や、ビーチやキャンプでも日焼け防止に活躍してくれるアイテム。さらりと羽織れるものから、しっかり体にフィットして動きやすさを重視したものまでさまざまなタイプがあるので、どんなものを選べばいいのか迷ってしまいますよね。本記事では、スタイリ...
プールや海水浴、リゾート地への旅行などにあると便利な「パレオ」。日焼け予防やファッションアイテム、フラダンスやタヒチアンダンスなどさまざまなシーンで活躍してくれます。着方もワンピースのものや腰に巻くタイプのものなどさまざまあって、どれを選べばいいのか迷いますよね。そこで、ファッションスタイリス...
海水浴やプール遊びを盛り上げてくれる浮き輪。ユニークなデザインの浮き輪があれば、ビーチやプールサイドでも注目を集めますよ。この記事では、保育士の河井恵美さんにお話をうかがい、浮き輪の選び方とおすすめ11選についてご紹介していきます。大人用も子ども用も、幅広く紹介しているのでぜひ参考にしてみてく...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/09 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
ゲームメーカーでプロデューサー、雑貨メーカーでマーケティング部長として勤務の後、企画会社(有)ピー・セッション設立。著書は「陰陽師『安倍晴明』」(二見書房)など、小説・ノンフィクション・トラベルガイドなど多岐にわたる。脚本では、2019年10月上演の音楽時代劇「佐那と龍馬」、RPGゲームアプリ「セフィロティクサーガ(ケムコ)」など。雑貨メーカーやIT企業の顧問を務めたり、現役の添乗員・プロガイドでもある。複数の出版社にてノンフィクションや小説を出版。