商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 記名スペース |
---|---|---|---|---|---|
『鬼滅の刃 お年玉袋 ポチ袋』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
鬼滅の刃のお年玉袋 | 9×18cm | − |
和道楽『ねこイラストポチ袋「わいろ」』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
ネコの表情と派手な「わいろ」の文字がおもしろい | 65×100mm | なし |
長門屋商店 『特撰ぽち袋 三つ折型 祝 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格 |
婚礼以外のすべてのお祝いにワンランク上の和紙を | 70×95mm | あり |
水引館『ぽち袋 真結び』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
祝儀袋では上質な和紙「檀紙(だんし)」を使用 | 90×90mm | あり |
谷口松雄堂『ものものや 水引ぽち袋 ありがとう 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
立体感のある梅結びの水引細工が印象的なポチ袋 | 80×50mm | あり |
G.C.PRESS『ポチ袋 アンリュバンドゥー 白』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
やさしいリボンをまとった純白がまぶしいポチ袋 | 98×64mm | あり |
和道楽『おもしろポチ袋 ほんのきもち ネコ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
思わずホンワカして心がなごむポチ袋 | 65×100mm | あり |
キャラポチぶくろ 『鬼滅の刃』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
鬼滅の刃ポチ袋 | 約110x70mm | - |
和紙かわ澄『黄金色 ぽち袋』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
中身の透ける心配のない厚くしっかりとした紙 | 65×110mm | あり |
エヒメ紙工『pochico クラフト文字 ありがとう』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
ナチュラル志向の人に喜ばれるクラフトペーパー | 55×90mm | あり |
エヒメ紙工『ポチ袋が作れるテンプレート S』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
オリジナルのポチ袋が作れる! | 140×140×1mm | - |
ポチ袋の選び方
monoライター・杉浦直樹さんに取材をして、ポチ袋の選び方を教えていただきました。ポチ袋に見合った金額や、使用するシーンをよくチェックすることが大切です。ポイントは下記。
【1】利用シーンに合わせて、デザインを選ぶ
【2】名入れができると受け取った側も安心できる
【3】5千円までならポチ袋でOK。硬貨のみならコイン用ポチ袋がgood
上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】利用シーンに合わせて、デザインを選ぶ
まずは、利用シーンに適したデザインを選んでいきましょう。
お年玉・お誕生日用|人気のキャラクターやユーモア溢れるデザインを
ポチ袋には、ユーモアのセンスを感じられるデザインや、新しい発想のポチ袋もあります。表彰状や紙幣のデザインなど、ユーモアあふれる「おもしろポチ袋」は、受け取った人がウケて大笑いしてしまうものも。
縁起をかついだラッキーモチーフ入りや、ポチ袋とお守りが融合したユニークなデザインも登場しています。思わず笑顔になるポチ袋を、身近な人のために選んでみてはいかがでしょう。
結婚式・お車代・出産祝い・入学祝い用|水引の種類をチェックして
祝儀袋としてポチ袋を使用する場合、注意したいのは水引のデザイン。おめでたい入学祝いや出産祝いの場合は、『蝶結び』の水引を。結婚式のご祝儀では、「二度と繰り返さない」という意味をもつ、『結び切り』を選びましょう。あわじ結びも結び切りの一種とされています。水引の種類によって意味合いが違ってくるので、間違えないように選ぶようにしましょう。
お祝いやお礼用|イラスト入りやおしゃれなデザインを選んで
メッセージ入りのポチ袋なら、受け取った人を笑顔にしてしまうことも。「ありがとう」と書かれたポチ袋に少し金額を添えて、両親をねぎらうのもおすすめです。
引っ越しや片づけを手伝ってもらった親戚や仲間に、「ほんの気持ちです」とポチ袋を渡すと、気持ちがきちんと伝わります。またおすそ分けをしたいときに、小さなお菓子を入れて手渡すという使い方もできますよ。
多目的に使える常備用|シンプルなデザインを
お礼の気持ちや、お祝いの気持ちを相手に示したい場合、タイミングは逃したくないもの。急な来客があった場合、あるいは自分が相手を訪問する必要が生じた場合に、さっとポチ袋を手渡したいですね。
利用シーンや年齢・性別を選ばない、プレーンなデザインを手元に備えておけば、スマートにお金を包むことができるので便利ですよ。
【2】名入れができると受け取った側も安心できる
たくさんの人に手伝ってもらった際に、お礼の気持ちを包んだポチ袋をいっせいに渡すシチュエーションでは、受け取る人の名前を記入しておいたほうが、お互いに間違いがなくて安心です。
お正月に親戚一同が集まる席で名前が記入されたポチ袋を渡されると、特別感があってお年玉を受け取る子どもたちもひときわうれしく感じます。ポチ袋の後ろには、自分の名前を記入することをお忘れなく。
【3】5千円までならポチ袋でOK。硬貨のみならコイン用ポチ袋がgood
ポチ袋に入れる金額の目安は、1万円札までが適当です。金額がそれ以上に大きくなれば、金額に見合った祝儀袋を用意する必要があります。
逆に金額が千円に満たない場合は、硬貨で渡すことになるので、コイン用の『豆ポチ袋』を使用するとすっきりみえていいですよ。このように中身と外見のバランスに気をつけるようにしましょう。
ポチ袋の由来:小さな感謝を伝える「ポチ袋」 専門家からのひとこと
「ポチ」には元々「小さな点」「ほんのわずか」という意味があり、そこから舞妓さんなどへ「わずかなご祝儀を入れて渡す袋」=ポチ袋という名前になりました。
ご祝儀袋を用意するほどではないが、『ありがとう』『おめでとう』の気持ちは伝えたい! そんなあなたの小さな感謝や、ちょっとした思いやりを伝えるのがポチ袋です。
ポチ袋おすすめ2選【お年玉・お誕生日用】 人気アニメ・鬼滅の刃デザインも!
ここからは、おすすめのポチ袋を「お年玉・お誕生日用」「結婚式などのお祝い事用」「お礼・多目的用」に分けてご紹介します。まずは、子供たちが喜ぶお年玉やお誕生日用のおすすめポチ袋をチェック!
鬼滅の刃のお年玉袋
お年玉袋といえば『鬼滅の刃』できまり! 炭治郎や禰豆子、善逸や伊之助といった人気のメインキャラクターたちが描かれています。高品質のコート紙で作られていて、上質な手触りも特徴。
男の子も女の子もみんな大好きな『鬼滅の刃』デザインで、お正月から皆笑顔になること間違いなしです!
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格
サイズ | 9×18cm |
---|---|
記名スペース | − |
サイズ | 9×18cm |
---|---|
記名スペース | − |

『ねこイラストぽち袋「わいろ」』は堂々と「わいろ」と書いてある、ユーモアあふれるぽち袋。お年玉をあげた子どもたちに「わいろってなに?」と聞かれたら、優しく大人の世界を教えてあげましょう。
ネコの表情と派手な「わいろ」の文字がおもしろい
「わいろ」に小判、イラストレーターこばやしゆみこさん作のお茶目なネコの表情に、居合わせたみんなが笑顔になってしまうポチ袋。相手を気負わせることなく、ユーモアを交えてお金を包みたいなら、イチオシのデザインです。
こんなポチ袋に入れてお小遣いをあげれば、もらった子どもたちの目に焼きついて、きっと忘れることはないでしょう。
※リンク先の商品は5枚セットです。
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格
サイズ | 65×100mm |
---|---|
記名スペース | なし |
サイズ | 65×100mm |
---|---|
記名スペース | なし |
ポチ袋おすすめ4選【結婚式などのお祝い用】 お車代やお祝いごとにも
ここからは、結婚式や出産祝い、入学祝いなどのお祝い事に便利なポチ袋をご紹介します。
婚礼以外のすべてのお祝いにワンランク上の和紙を
やさしい印象を与えるナチュラルな和紙を使用したポチ袋。逸品和紙の凹凸面は手触りがよく、受け取った人もワンランク上のこだわりを感じることでしょう。
『蝶結びの水引デザイン』のため、婚礼以外のすべてのお祝いシーンで使えます。出産祝い、入学・合格祝いからお中元・お歳暮まで幅広く利用できますので、ひとつ用意しておくと急なお祝い時も慌てずにすみます。
※リンク先の商品は30枚セットです。
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格
サイズ | 70×95mm |
---|---|
記名スペース | あり |
サイズ | 70×95mm |
---|---|
記名スペース | あり |

水引館の 『ぽち袋 真結び』は可愛いポチ袋サイズでありながら、クオリティは本格派。質の高い手すき檀紙(だんし)、京水引、本熨斗(ほんのし)を使用しており、「心からのお礼」を伝えるのにぴったりです。
祝儀袋では上質な和紙「檀紙(だんし)」を使用
格式の高い結婚披露宴を開くことになったら、上質な日本製ポチ袋を用意するのもアリ。京水引、手漉き檀紙、本熨斗を使った本格的な仕様の贅沢ポチ袋です。わかりにくいですが、3色づかいの京水引が使われています。
結婚式場で、お車代、御祝儀、チップなどを渡す場合にふさわしいでしょう。11点のポチ袋が専用の箱入りで届きます。
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格
サイズ | 90×90mm |
---|---|
記名スペース | あり |
サイズ | 90×90mm |
---|---|
記名スペース | あり |

可愛らしさのなかにも梅結びの水引を使うなど、ちゃんとした感もある谷口松雄堂の『ものものや 水引ぽち袋 ありがとう』。味のある、ありがとう。の文字と絆を意味する梅結びが、感謝の気持ちを伝えます。
立体感のある梅結びの水引細工が印象的なポチ袋
四つ折りのお札が入るコンパクトなポチ袋に、縁起のいい梅結びをあしらった日本の伝統を感じるポチ袋です。用途に制限のない梅結びは、気軽にさまざまなお祝いにも使えます。
お礼とお祝いの気持ちをおくるのにぴったりなデザインです。絆や魔除けの意味もあるそうなので、卒業・就職・退職のお祝いなど、人生の節目におくってみませんか?
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格
サイズ | 80×50mm |
---|---|
記名スペース | あり |
サイズ | 80×50mm |
---|---|
記名スペース | あり |
やさしいリボンをまとった純白がまぶしいポチ袋
上品で洗練されたデザインが特徴のポチ袋。多用途のポチ袋ですが、純白にリボンをあしらったデザインから、結婚式関連で気持ちを包むために使われることが多いようです。
無地ですので、華やかさを生かして出産祝いや記念日などのお祝いにもぴったりです。G.C.PRESSのロングセラーアイテムとして、多くの人に活用されているポチ袋です。
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格
サイズ | 98×64mm |
---|---|
記名スペース | あり |
サイズ | 98×64mm |
---|---|
記名スペース | あり |
ポチ袋おすすめ5選【お礼・多目的用】 常備しておくと便利
ここからは、ひとつ持っておくと便利な「お礼・多目的用」のおすすめポチ袋をご紹介します。
思わずホンワカして心がなごむポチ袋
「ほんのきもちです」というメッセージとハートをかかえたネコに、思わずニッコリしてしまう日本製ポチ袋。ラクガキ屋まるさんによるあたたかなイラストで、日頃からおつきあいを大切にしている人に、気持ちを伝えてみませんか?
せっかく手渡すのですから、受け取る人が楽しい気分になってくれたらよりうれしいですよね。子どもにも大人にも喜ばれるデザインです。親しい人にちょっとしたお礼を渡す際に使えます。
※リンク先の商品は5枚セットです。
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格
サイズ | 65×100mm |
---|---|
記名スペース | あり |
サイズ | 65×100mm |
---|---|
記名スペース | あり |
鬼滅の刃ポチ袋
竈門炭治郎や竈門禰豆子など、『鬼滅の刃』の人気キャラクターが着ているコスチュームをイメージしたポチ袋です。子どもたちに渡せばたちまち笑顔になることでしょう。
メッセージは「ありがとう」や「感謝」など、お礼を伝えるものが揃っているので、ちょっとしたお礼のシーンにもぴったりです。
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格
サイズ | 約110x70mm |
---|---|
記名スペース | - |
サイズ | 約110x70mm |
---|---|
記名スペース | - |

着物の「黄八丈」を思わせる美しい黄金色が目を引く『金色 ぽち袋』。金運アップを予感させる金色はゴージャスですが、デザイン自体はシンプル。そのため用途を選ばずさまざまなシーンで使えるのもうれしいところです。
中身の透ける心配のない厚くしっかりとした紙
みているだけで、金運が高まりそうな黄金色が目をひくポチ袋。絹の布地を思わせる型押し紋様(もんよう)がほどこされた紙は、高級感のある手触りや風合いがあります。
お中元・お歳暮に、結婚式でのチップ・心づけ・お車代に、お年玉や誕生日などのお祝いまで、オールマイティーに使えますよ。中身は透けてみえることはないので、大人向けのポチ袋として最適です。
※リンク先の商品は15枚セットです。
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格
サイズ | 65×110mm |
---|---|
記名スペース | あり |
サイズ | 65×110mm |
---|---|
記名スペース | あり |
ナチュラル志向の人に喜ばれるクラフトペーパー
クラフトペーパーにピンク箔で「ありがとう」とデザインされたポチ袋。紙質も厚めなので丈夫なうえ、ちょっぴり高級感もある質感です。小ぶりなサイズなので、大げさになりすぎず、ささやかなお礼にぴったり。
両親にお年玉を渡すなら、こんなポチ袋を選んでみるのもアリ。感謝を伝えたい、仲間や家族に心づけを渡すならおすすめのデザインですよ。
※リンク先の商品は5枚セット×2Pです。
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格
サイズ | 55×90mm |
---|---|
記名スペース | あり |
サイズ | 55×90mm |
---|---|
記名スペース | あり |
オリジナルのポチ袋が作れる!
お好みの色紙や包装紙で簡単に手作りポチ袋ができちゃうテンプレートです。型をなぞって切り抜き、折って貼り付ければあっという間に完成!1枚で4サイズのポチ袋を作ることができます。
用紙の柄や厚さも自由自在なので、さまざまな用途に活用できるポチ袋が作れます。オリジナリティあふれるものならきっと喜んでもらえることでしょう。
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格
サイズ | 140×140×1mm |
---|---|
記名スペース | - |
サイズ | 140×140×1mm |
---|---|
記名スペース | - |
「ポチ袋」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 記名スペース |
---|---|---|---|---|---|
『鬼滅の刃 お年玉袋 ポチ袋』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
鬼滅の刃のお年玉袋 | 9×18cm | − |
和道楽『ねこイラストポチ袋「わいろ」』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
ネコの表情と派手な「わいろ」の文字がおもしろい | 65×100mm | なし |
長門屋商店 『特撰ぽち袋 三つ折型 祝 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月23日時点 での税込価格 |
婚礼以外のすべてのお祝いにワンランク上の和紙を | 70×95mm | あり |
水引館『ぽち袋 真結び』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
祝儀袋では上質な和紙「檀紙(だんし)」を使用 | 90×90mm | あり |
谷口松雄堂『ものものや 水引ぽち袋 ありがとう 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
立体感のある梅結びの水引細工が印象的なポチ袋 | 80×50mm | あり |
G.C.PRESS『ポチ袋 アンリュバンドゥー 白』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
やさしいリボンをまとった純白がまぶしいポチ袋 | 98×64mm | あり |
和道楽『おもしろポチ袋 ほんのきもち ネコ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
思わずホンワカして心がなごむポチ袋 | 65×100mm | あり |
キャラポチぶくろ 『鬼滅の刃』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
鬼滅の刃ポチ袋 | 約110x70mm | - |
和紙かわ澄『黄金色 ぽち袋』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
中身の透ける心配のない厚くしっかりとした紙 | 65×110mm | あり |
エヒメ紙工『pochico クラフト文字 ありがとう』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
ナチュラル志向の人に喜ばれるクラフトペーパー | 55×90mm | あり |
エヒメ紙工『ポチ袋が作れるテンプレート S』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月15日時点 での税込価格 |
オリジナルのポチ袋が作れる! | 140×140×1mm | - |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ポチ袋の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのポチ袋の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ポチ袋を渡すときのマナー
結婚式などフォーマルな席でポチ袋を手渡す場合、お札は新札でそろえたいもの。ポチ袋に入れるお札の折り方にもマナーがあることを知っていますか?知っておきたい基本のマナーをご紹介します。
お札の入れ方・折り方
まずお札の表面、人物の顔が印刷されている面を自分に向けて、テーブルの上におきます。三つ折りの場合は、まず左手から折り始め、次に右手を折りたたみます。右側を左側の上に重ねたまま、表面が自分の方に向いたポチ袋に入れます。その際、上下を逆さにしないように注意しましょう。
また、お札をそのまま折らずに入れる場合は、お札の肖像画が書かれている部分が表にくるようにします。取り出したときに、肖像画があらわれるように入れましょう。
名前の書き方
お年玉の場合は、表の左上に相手の名前、裏の左下に自分の名前を書きます。なお、名前を書く欄が設けられているポチ袋の場合は、それに従いましょう。
結婚式のお車代の場合は、表の中央上に「寿」や「御車代」などと書き、中央下部には、新郎新婦の名字を記載します。このとき、新郎の名字を右側、新婦の名字(旧姓)を左側とするのがマナーです。
そのほかお祝いに欠かせないアイテムはこちらから
お年玉・お祝い・普段使いに。複数常備しておくと何かと便利!
ポチ袋は、お金を包むという機能を備えているだけでなく、気持ちもおくることができます。家族や親戚間で、地域や会社で、思いやる気持ちを示せるポチ袋は、どんどん使っていきたいアイテムですね。
今回は、ポチ袋の選び方やエキスパートに聞いた、おすすめのポチ袋15選を紹介しましたので、こだわりのポチ袋を見つける参考にしてみてください。渡す人も、受け取る人も楽しめるポチ袋を活用して、気持ちをおくりましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。