ランニングジャージおすすめ5選|動きやすさが重要【撥水・吸水速乾・保温機能も】

ランニングジャージおすすめ5選|動きやすさが重要【撥水・吸水速乾・保温機能も】

ランニングを行う際、気軽に着られるウエアとしてジャージがありますが、いざ選ぶとなるとなにを基準に選べばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか? 快適なランニングには、シューズだけでなくウエアも大切になってきます。

この記事では、マラソン完走請負人の牧野 仁さんに、ランニングジャージの選び方とおすすめ商品についてうかがいました。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみましょう。


この記事を担当するエキスパート

マラソン完走請負人
牧野 仁

アスレティックトレーナー、ストレングス&コンディショニングトレーナーとして活躍。 アスリートのケガの復帰から、競技力向上まで、様々な知識と経験を駆使して、市民ランナーの指導を専門に行うJapanマラソンクラブを設立。 NHKBS「ラン×スマ」などで指導。著書「楽して走ろうフルマラソン」など多数執筆。(有)スポーツネットワークサービス代表

マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

「アウトドア・キャンプ」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。学生の頃から国内海外問わず一人旅に夢中。旅・アウトドア関連グッツに精通している。趣味は筋トレや格闘技。まずは見た目からとモットーにスポーツ用具やウエア選びにも余念がない。

◆本記事の公開は、2020年01月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ランニングジャージの選び方 マラソン完走請負人が教える

芝の上をランニングする男性

Photo by Jane Sundried on Unsplash

ランニングを行う際、ジャージを着用する人は比較的多いのではないでしょうか。
選ぶときに気をつけるポイントなどを見ていきましょう!

マラソン完走請負人の牧野 仁さんに、ランニングジャージを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
【1】素材の機能から選ぶ
【2】デザイン面のチェックポイントは?
【3】フィットするサイズ感のものが走りやすい
【4】便利なポケットにも注目

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】素材の機能から選ぶ

ランニングジャージにはさまざまな素材があるため、チェックしましょう。

吸汗速乾性の高いポリエステルなどがある

 
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

ジャージの素材の多くは、ポリエステルが用いられています。その特徴は速乾性が高く、走ったときに汗を素早く吸収し乾いてくれることが挙げられます。

ニット素材のジャージは着心地がいいのが特徴。他には、汗などの水分を吸収することで温度を上昇させたり、赤外線を吸収し自ら発熱する素材のものも。

さらに、スウェットのように保温性が高いものや撥水機能があるもの、ストレッチ性に優れるものなど、さまざま。

ランニング時、ジャージに求める機能を考えて選ぶといいでしょう。

防臭・抗菌加工タイプならより快適に着られる

衣類の洗濯工程
Pixabayのロゴ

防臭・抗菌タイプの素材であれば、においが気になりにくいです。

ランニングジャージの商品によっては、素材に防臭・消臭や抗菌などの加工が施されている場合もあります。ジャージはたくさんの汗が染みやすいものなので、においや衛生面が気になるときにぴったり

夏場に適したランニングジャージを探したい場合や、こまめに洗濯できない場合は、消臭や抗菌などの機能をチェックしましょう。

【2】デザイン面のチェックポイントは?

デザインも、使い勝手を左右するため、確認すべきポイントをみていきましょう。

夜間ランニングには目立ちやすい蛍光色などを選ぶ

ランニング中の女性
Pixabayのロゴ

夜間にランニングする人は、目立ちやすい色を選びましょう。

暗い時間帯に屋外でランニングをする場合は、ジャージの色選びも大切です。派手な色の商品もいろいろ販売されていますが、なかでも、白や蛍光色なら暗いシーンでも目立ちやすいです。

目立つ色を選んだうえで、さらに反射材を携帯すれば、より周囲からみえやすくなります。商品によって、反射材が縫いつけられたジャージもあり、夜間のランニングにぴったりです。

防風・防寒素材なら冬場・早朝・悪天候にも対応

 
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

秋から冬にかけてのランニングでは、雨や風で体から熱が奪われやすくなります。その対策として、ジャージ自体が防風する素材や撥水する素材でできていると、雨風をしのげます。さらに、フードが付いていれば合羽代わりにも。

ランニングジャージは、蒸れを防止する機能も備わっているので、吸収速乾しやすく出来ています。つまり、汗を肌に残さず、体温を下げにくくすることにもつながります。

したがって、ランニングジャージは冬場のウォーミングアップとして身体を暖めやすく、雨の中でも快適に走ることが可能です。悪天候にも対応可能なジャージを選んでみましょう。

【3】フィットするサイズ感のものが走りやすい

 

ランニングジャージのサイズは、身体にフィットするくらいのものが、ちょうど走りやすいでしょう。大きすぎると、だぶついて動きのさまたげになることがあります。とくに、袖や脇・腰にだぶつきがあるとジャマになりやすいため、注意してください。

サイズ感がわかりにくい場合は、裾と袖にリブがついたデザインを選ぶといいでしょう。

【4】便利なポケットにも注目

ポケットがついていると、自動販売機やコンビニなどで水分補給する際の小銭、自宅の鍵などをしまっておくことができます。

ファスナー付きだとスマホや鍵などを入れられる

 
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

スマホやキーケースを持ってランニングする場合には、ポケットにファスナーが付いていると落下防止に繋がります。

また、ランニング時には必ず腕を振る動作が起こりますが、その際、ファスナーがないとポケットに指が入ってしまい、ストレスになるだけでなく、スムーズな動きを妨げることにもなりますので、モノを入れなかったとしてもファスナー付きがおすすめです。

さらに胸ポケットなどの機能もあると、音楽プレイヤーやスマホなどの収納ができ、ストレスなく走ることができます。

ランニングジャージおすすめ5選 マラソン完走請負人が選ぶ

ここまで紹介したランニングジャージの選び方のポイントをふまえて、マラソン完走請負人の牧野 仁さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

adidas(アディダス)『 ジャージ 上下 メンズ トレーニングウェア (HBQ74)』

adidas(アディダス)『ジャージ上下メンズトレーニングウェア(HBQ74)』 adidas(アディダス)『ジャージ上下メンズトレーニングウェア(HBQ74)』 adidas(アディダス)『ジャージ上下メンズトレーニングウェア(HBQ74)』 adidas(アディダス)『ジャージ上下メンズトレーニングウェア(HBQ74)』 adidas(アディダス)『ジャージ上下メンズトレーニングウェア(HBQ74)』 adidas(アディダス)『ジャージ上下メンズトレーニングウェア(HBQ74)』 adidas(アディダス)『ジャージ上下メンズトレーニングウェア(HBQ74)』 adidas(アディダス)『ジャージ上下メンズトレーニングウェア(HBQ74)』 adidas(アディダス)『ジャージ上下メンズトレーニングウェア(HBQ74)』
出典:Amazon この商品を見るview item

おそろいでランニングを始める方におすすめ

シンプルなデザインで、上下ともにスリムなシルエットのトラックスーツです。素材はポリエステルを使用し吸汗速乾に優れ、シーズンを問わず気持ちよく着用できます。adidas特徴の3ストライプが目立つデザインです。トレーニングはもちろん、普段着や部屋着などでも使用可能なモデルです。

価格帯も上下セットのジャージの中ではリーズナブルなのが魅力です。男女兼用のサイズ感で、夫婦で・カップルでこれからランニングを始めたいという方にもおすすめですよ。

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)『 スポーツスタイル ウィンドジャケット トレーニング (1329297)』

UNDERARMOUR(アンダーアーマー)『スポーツスタイルウィンドジャケットトレーニング(1329297)』 UNDERARMOUR(アンダーアーマー)『スポーツスタイルウィンドジャケットトレーニング(1329297)』 UNDERARMOUR(アンダーアーマー)『スポーツスタイルウィンドジャケットトレーニング(1329297)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

寒い時期のトレーニングに最適

軽量で丈夫・さらに風にも強いリップストップウートン素材を使用し、寒い時期のトレーニングに最適なジャージです。ゆったりと着るモデルなので、中に服を着こんでも問題ありません。裏地はメッシュ性なので通気性もよく、汗をかいても快適に着用できます。

ハンドポケットにはファスナーが付いているので、小物をポケットに入れながらでもトレーニングできます。また、袖口は伸縮性があり、トレーニング時に起こりやすい袖のずれを防いでくれます

MIZUNO(ミズノ)『 ウォームアップシャツ パンツ 上下セット (32JC8001/32JD8001)』

春・秋におすすめのウォームアップシャツ

ミズノドライクイックプラス技術を使用し吸汗速乾性がよく、汗をかいてきても快適にトレーニングができます。カラータイプは5色でシンプルなデザインとなっていて、年齢問わず着用できます。細身のシルエットなので、ぴったり着てトレーニングしたい方に最適でしょう。

肌触りもよく、中に薄めのインナーを着用しても気にならず使用可能です。生地は少し薄めなので、肌寒さが気になる春・秋の季節に着用や、ウォーミングアップでの着用がおすすめです。

Ademe『コンプレッションウェアセット』

Ademe『コンプレッションウェアセット』 Ademe『コンプレッションウェアセット』 Ademe『コンプレッションウェアセット』 Ademe『コンプレッションウェアセット』 Ademe『コンプレッションウェアセット』 Ademe『コンプレッションウェアセット』
出典:Amazon この商品を見るview item

まとめて揃いたい人におすすめな5点セット

パーカーとハーフパンツに加え、半袖シャツ・長袖シャツ・ロングタイツを自分で組み合わせて購入可能な5点セットの商品です。通気性と伸縮性に優れており、汗をかいても快適に過ごせる吸汗速乾・抗菌防臭機能を搭載。適度なフィット感が身体をサポートし、激しい運動後の筋肉疲労を抑えてくれます。

洗濯後も乾きやすく、頻繁にジムなどに通う方にもおすすめの商品です。

エキスパートのおすすめ

adidas(アディダス)『リニアロゴ 上下セット』

adidas(アディダス)『リニアロゴ上下セット』 adidas(アディダス)『リニアロゴ上下セット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

ランニングもヨガやストレッチにも快適なスウェット

スウェット生地の上下セットの場合、少し身体を大きく見せてしまったり、生地が厚くて動きに抵抗感があるなど、ネガティブなイメージを持っている女性が多いのではないでしょうか。

こちらのアディダスのスウェットジャージは、スリムな作りで必要以上に体を大きく見せることがありません。

また、柔らかな素材なのでジョギングのような軽めの運動から、ストレッチや動きの大きいヨガ、ピラティスなどでも、動きに抵抗を感じにくくなっています。

そして、スウェットならではの着心地のよさもあるので、普段着で着用しても快適です。

「ランニングジャージ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
adidas(アディダス)『 ジャージ 上下 メンズ トレーニングウェア (HBQ74)』
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)『 スポーツスタイル ウィンドジャケット トレーニング (1329297)』
MIZUNO(ミズノ)『 ウォームアップシャツ パンツ 上下セット (32JC8001/32JD8001)』
Ademe『コンプレッションウェアセット』
adidas(アディダス)『リニアロゴ 上下セット』
商品名 adidas(アディダス)『 ジャージ 上下 メンズ トレーニングウェア (HBQ74)』 UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)『 スポーツスタイル ウィンドジャケット トレーニング (1329297)』 MIZUNO(ミズノ)『 ウォームアップシャツ パンツ 上下セット (32JC8001/32JD8001)』 Ademe『コンプレッションウェアセット』 adidas(アディダス)『リニアロゴ 上下セット』
商品情報
特徴 おそろいでランニングを始める方におすすめ 寒い時期のトレーニングに最適 春・秋におすすめのウォームアップシャツ まとめて揃いたい人におすすめな5点セット ランニングもヨガやストレッチにも快適なスウェット
サイズ S、M、L、O、XO、2XO S、M、L、LL、3L S、M、L、LL S、M、L、LL、3L X、S、M、L、OT(XL)、XOT(2XL)
素材 ポリエステル100% ポリエステル100% ポリエステル100% ポリエステル、スパンデックス コットン52%、リサイクルポリエステル48%(フレンチテリー)
機能 吸汗速乾 防風 吸汗速乾 吸汗速乾、抗菌防臭 -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月22日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ランニングジャージの売れ筋をチェック

楽天市場、Yahoo!ショッピングでのランニングジャージの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:ランニングジャージランキング
Yahoo!ショッピング:ランニングジャージランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ランニングに欠かせないアイテム 【関連記事】

夜走るならリフレクターがあるジャージを! マラソン完走請負人からアドバイス

マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

夕方から夜にかけて外を走る場合、自動車や自転車はもちろん、歩行者や他のランナーに対しても、自分の存在を示す必要があります。

ランニングジャージには、リフレクターという光を反射する素材を用いたデザインが施されたものがあり、ライトなどの光に当たると、そのデザインが浮き彫りになるようになっています。

これにより、自身の存在を周囲に示すことできるので、走る際の安全性が増します。特に暗がりを走ることが多い場合は、リフレクターが施されたウエアを選ぶといいでしょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部