PR(アフィリエイト)

立つしゃもじおすすめ12選【人気のマーナほか】木製や黒タイプも紹介!

立つしゃもじおすすめ12選【人気のマーナほか】木製や黒タイプも紹介!
立つしゃもじおすすめ12選【人気のマーナほか】木製や黒タイプも紹介!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月01日に記事を更新しました(公開日2019年07月05日)

自宅でお米を炊いたときに必要になるしゃもじですが、使った後の置き場所に困りますよね。その問題を解消してくれるのが立つしゃもじです。この記事では、立つしゃもじの選び方とおすすめの商品を厳選!人気のマーナ、山崎実業やティファールなど、機能性抜群のものからかわいいデザインのものまで、幅広く紹介します。記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてくださいね。


目次

立つしゃもじの選び方 立つしゃもじのおすすめ商品 「立つしゃもじ」おすすめ商品の比較一覧表 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 機能性プラスインテリアに合うしゃもじを選ぼう
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

フランス在住 レシピブロガー
戸塚ブランシェ敦子
日本ではアパレル業を経て、雑貨のバイイング、雑貨と食品の商品企画に従事。現在はフランス在住。 和食レシピをフランス語で、フランスで学んだレシピを日本語で紹介したレシピブログ "La bonne poire -ラフランスの台所-"のブロガー。 その他、不定期料理アトリエの主催、パリを中心とした情報サイト パリエトワのライター。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、住まい・DIY
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」「住まい・DIY」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

立つしゃもじの選び方 へらの形状や素材、持ちやすさをチェック!

まずは、立つしゃもじを選ぶときのポイントを7つご紹介します。

【1】安定感があるものを選ぶ
【2】「へら」の形状で選ぶ
【3】素材で選ぶ
【4】持ち手の形状にも注目
【5】お米がひっつかないものが楽!
【6】耐熱性もチェック
【7】デザインやカラーで選ぶ


それぞれ解説しているので内容をチェックして、実際に選ぶときの参考にしてくださいね。

【1】安定感があるものを選ぶ 倒れにくいものがおすすめ

 

立つしゃもじは倒れにくく、安定感があるものを選ぶようにしましょう。仮に倒れてしまうと、ヘラの部分が机などにくっついてしまい、衛生面が気になってしまいます。

倒れるのが心配という方は、縦置きと横置きができる2WAYタイプもチェックしてみてください。

【2】「へら」の形状で選ぶ 用途によって使い分けるのも◎

 

しゃもじの持ち手の下部分が広くなっていて、立てて置ける「立つしゃもじ」。しゃもじが単体で自立するので、使用後に置き場所に困っている方におすすめです。 へらの面積が広いタイプの立つしゃもじは、一度にたくさんのご飯をよそうことができるので、炊き上がったご飯全体を混ぜるときや、カレーや丼など多めのご飯をよそうときなどに便利です。

へら中央にくぼみがあるスプーン形状のものは、ご飯粒をつぶすことなくふんわりご飯がよそえます。また、へらの部分が薄いしゃもじは、ご飯を混ぜる時にお米をつぶしにくいです。購入の際にはしゃもじの形状をよく見て選びましょう。

【3】素材で選ぶ プラスチック製や木製など

一般的に、しゃもじの素材は「プラスチック製」と「木製」が主流となっています。それぞれの特徴を見ていきましょう。

扱いやすい「プラスチック製」

 

プラスチック製は安価で扱いやすく、また水切れもいいため誰でも気軽に使えるのが魅力です。エンボス加工のあるプラスチック製しゃもじは水に強く、米粒などの食材の汚れが落ちやすいのもまた特徴です。

デザインのバリエーションなども豊富で、インパクトのある商品も沢山あります。その一方で炊飯の内窯からのダメージが気になる人は、同じ樹脂系でもシリコン製を選ぶことをおすすめします。

高級感があるのは「木製」

 

木製は天然素材ならではの肌触りや風合いのよさが魅力です。プラスチック製しゃもじに比べると、木製しゃもじはご飯粒がしゃもじにくっつきやすいですが、使う前に水で湿らすとご飯粒がつきにくくなります。

さらに木製のしゃもじは手馴染みがよく、すべりにくく耐久性に優れているので、良質な調理道具を長く愛用したい方に向いています。木製の中でも、木材自体に自然の殺菌作用がある「ひのき製」は、香りもよくおすすめです。

【4】持ち手の形状にも注目 手に合うものを

 

しゃもじの持ち手には、さまざまな形があります。へらも持ち手も、全体に薄いものより持ち手が丸みを帯びた形のものの方が、しゃもじをしっかり握れて持ちやすいです。

持ち手が極端に太すぎたり細すぎたりするものは、手の大きさにより、使いにくい です。毎日のように使うものなので、実際に握り心地を試してみて、しっくり手にあうものを選ぶといいでしょう。

【5】お米がひっつかないものが楽! 見栄えも良くなる

 

エンボス加工がされていて、お米がくっつかないように工夫されているしゃもじを選ぶようにしましょう。清潔感もさることながら、米離れが良いと茶碗にふっくら、おいしそうにご飯が盛れます。

【6】耐熱性もチェック しゃもじを使って調理する人は

 

しゃもじでそのままチャーハンを作ったりと、調理に使う人も少なくないでしょう。そんな人は必ずしゃもじの耐熱温度もチェックしておくようにしましょう。

200℃ほど耐熱機能があればごはんをよそってそのままチャーハンが作れてしまうので、忙しいママやパパには便利でしょう。

耐熱温度が高い商品であれば食洗機でも使える可能性が高いので、併せてチェックしておくのが無難ですよ。

【7】デザインやカラーで選ぶ 目を引くものはインテリアにも

 

食卓に立つしゃもじを置くなら、インテリアのひとつとしてデザイン性の高い商品を選ぶ、という方法もあります。

しゃもじはホワイトまたは木の色が定番ですが、別のカラーを選ぶことでキッチンを華やかに見せることもできます。ただし、個性的なカラーを選ぶときは、ほかのキッチンツール(調理器具)や炊飯器の色やデザインに合わせるなど、使う場所全体で考えてみてください。

同系色で揃えるか、あるいは差し色にするかのどちらかにすると、キッチンの雰囲気に合います。差し色にする場合は、ほかに差し色として使っているアイテムと色を合わせると統一感が出ます。

また、立つしゃもじの中には、取っ手の部分がデコラティブなデザインになっている商品があります。実際に使うときの握り心地に問題がないかどうかは、入念にチェックしましょう。

立つしゃもじのおすすめ商品 人気のマーナやティファールなど!

ここまで紹介した立つしゃもじの選び方のポイントをふまえて、レシピブロガーの戸塚ブランシェ敦子さんと編集部で選んだ立つしゃもじのおすすめ商品をご紹介します。

エキスパートのおすすめ
フランス在住 レシピブロガー:戸塚ブランシェ敦子

フランス在住 レシピブロガー

優れたデザイン性! 立つしゃもじの元祖

立つしゃもじの火付け役とも言えるマーナの立つしゃもじ。今でこそ多くの人に知られるようになった立つしゃもじですが、このしゃもじを店頭で初めて見たときの衝撃が忘れられません。

スタイリッシュな見た目でかつ、考えつくされた機能性は高く評価され、各種のデザインアワードを受賞しています。わが家でもかれこれ10年ぐらい愛用していて、声を大にしておすすめできる立つしゃもじです。

材質 ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 200×77×36mm
カラー イエロー、グリーン、ピンク、ホワイト、レッド、ブラック

材質 ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 200×77×36mm
カラー イエロー、グリーン、ピンク、ホワイト、レッド、ブラック

エキスパートのおすすめ
フランス在住 レシピブロガー:戸塚ブランシェ敦子

フランス在住 レシピブロガー

毎朝のお弁当作りがはかどる小さめの立つしゃもじ

お弁当用として発売されたマーナの小さい立つしゃもじ。しゃもじの先端がとがっているので隅まで詰められ、おかずもすくいやすいスプーン状となっています。

「立つしゃもじ」の小型版というだけでなく、新たな機能が追加され、お弁当用はもちろん手巻き寿司などの際に大活躍。子どもの手でも握りやすいサイズで、ちょうど良い分量だけをよそえるので、子どものお手伝い用にもぴったりです。

材質 ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 177×55×32mm
カラー ホワイト、ブラック、ピンク

材質 ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 177×55×32mm
カラー ホワイト、ブラック、ピンク

エキスパートのおすすめ
フランス在住 レシピブロガー:戸塚ブランシェ敦子

フランス在住 レシピブロガー

スタイリッシュデザイン! よそいやすさも魅力

赤と黒がシックでスタイリッシュな存在感のある「立つしゃもじ」。和洋どちらのキッチングッズにも合います。特筆ポイントは、へら部分が薄くて、しなりやすいところです。ヘラ部分が薄いのでご飯粒の間にサッと入り、米粒をつぶしにくく、ヘラについたお米もこそぎ落としやすいです。

お釜の底に残るご飯も、しゃもじ先端が釜の形に沿うようにして集めやすくおすすめです。

材質 ヘッド:ポリプロピレン、持ち手:ABS樹脂、バンパー:シリコーンゴム
サイズ(高さ×幅×奥行) 207×76×30mm
カラー -

材質 ヘッド:ポリプロピレン、持ち手:ABS樹脂、バンパー:シリコーンゴム
サイズ(高さ×幅×奥行) 207×76×30mm
カラー -

エキスパートのおすすめ
フランス在住 レシピブロガー:戸塚ブランシェ敦子

フランス在住 レシピブロガー

縦にも横にも置けて倒す心配なし

山崎実業の立つしゃもじは、縦に立てて置けるのはもちろん、横にしても先端が浮く構造で、調理台やテーブルに触れません。

キッチンでバタバタと調理中の場合、立つしゃもじに肘などがあたって倒してしまうことがあります。しかしこの商品は衛生的に横に置けるため、肘などに当たって倒す心配のない点も高ポイントです。

またグリップに穴があるので、フックなどに掛けられる点も気が利いています。実用性重視の方におすすめです。

材質 ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 200×80×35mm
カラー ホワイト、ブラック

材質 ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 200×80×35mm
カラー ホワイト、ブラック

エキスパートのおすすめ

Francfranc(フランフラン)『ラビット ライススプーン』

フランス在住 レシピブロガー:戸塚ブランシェ敦子

フランス在住 レシピブロガー

うさぎ型がかわいい!プレゼントにも最適

機能的で、デザインセンスの高いインテリアアイテムをリーズナブルな価格で展開するインテリアショップ、Francfranc(フランフラン)。立つしゃもじも、グッときてしまううさぎ型で、目を引き付ける魅力があります。

なんともかわいらしいうさぎの立ち姿は、雑貨好き女子の乙女心をくすぐります。ご自宅用のほか、プレゼントとしてもきっと喜ばれることでしょう。

材質 ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 196×70×114mm
カラー ホワイト、ピンク、ブルー、ブラック

材質 ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 196×70×114mm
カラー ホワイト、ピンク、ブルー、ブラック

大きな面の立つしゃもじはおひつと相性抜群

竹細工で有名な別府の山下工芸が作っている、ひのき製の立つしゃもじです。面が広くご飯を混ぜやすいだけでなく、ご飯に酢を混ぜ込むときに必要な、切り混ぜる動きにも向いています

ひのき製で高価ですが、美しくシンプルなフォルムは、よい道具を使っているという満足感を得たい人には魅力的な商品です。

材質 ひのき
サイズ(高さ×幅×奥行) 200×65mm
カラー -

材質 ひのき
サイズ(高さ×幅×奥行) 200×65mm
カラー -

カラーバリエーション豊富! 倒れにくい重心設計

ダブルエンボス加工で、お米がくっつかないように工夫がされているしゃもじ。きちんと立てておかなくても倒れにくいような重心設計がされているので、ほかの自立式しゃもじで使いにくいと思った方には便利な一品。

見た目はシンプルなつくりで、豊富なカラーバリエーションがありますので、キッチンのインテリアに合わせて選択することができます。

材質 本体・底キャップ:ポリプロピレン(耐熱温度120℃、耐冷温度−20℃) 重り:ステンレススチール
サイズ(高さ×幅×奥行) 188×68×37mm
カラー ピンク、ホワイト、レッド、グリーン、ブラック、オレンジ

材質 本体・底キャップ:ポリプロピレン(耐熱温度120℃、耐冷温度−20℃) 重り:ステンレススチール
サイズ(高さ×幅×奥行) 188×68×37mm
カラー ピンク、ホワイト、レッド、グリーン、ブラック、オレンジ

こびりつきにくく衛生的! 使いやすさプレミアム

しゃもじでは珍しいクリアタイプの商品。TPX樹脂という剥離製の高い素材を使用しており、通常の『立つしゃもじ』よりさらにお米がこびりつきにくい仕様になっています。もちろん汚れもつきにくいため、長く衛生的に使用できるのもポイント

形状はフチが薄いのでお米をつぶしにくく、サクッと入って混ぜやすいのが特徴。見た目よし、使い勝手よしの一品です。

材質 ポリメチルペンテン
サイズ(高さ×幅×奥行) 200×77×36mm
カラー クリア

材質 ポリメチルペンテン
サイズ(高さ×幅×奥行) 200×77×36mm
カラー クリア

米とぎなど幅広い用途で利用できるしゃもじ

幅広い用途で使用できるしゃもじで、米とぎや水切り、お味噌をお湯に溶かす時などで幅広く使用ができます。ヘラ全体にご飯がつかないような加工が施されていて、ストレスなく使用できます。

またリーズナブルな価格で、3種類のカラーバリエーションから選べることも魅力。立て置き以外にも、炊飯器の上などに横置きも可能。調理スペースの狭いキッチンにはうれしい配慮がなされている一品です。

材質 ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 213×66×43mm
カラー ホワイト

材質 ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 213×66×43mm
カラー ホワイト

軽量設計で使いやすい! ミッキーのデザインが魅力

ディズニーキャラクターでおなじみミッキーのしゃもじ。しゃもじ単体では自立はしないのですが、手元部分をミッキーに見立てたスタンドで立てることができます。

ご飯がくっつきにくい加工が施されているだけでなく、ご飯が潰れにくいようにしゃもじのフチが薄めになっているなど、機能性にもこだわった一品です。

材質 しゃもじ:ポリプロピレン スタンド:ABS樹脂、ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 高さ190×幅65mm
カラー

材質 しゃもじ:ポリプロピレン スタンド:ABS樹脂、ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 高さ190×幅65mm
カラー

食事を楽しく彩る! ハローキティがかわいらしい

しゃもじスタンド部分のハローキティの顔が印象的な、サンリオ好きにはたまらないかわらしいデザインです。しゃもじ単体では立ちませんが、スタンドで立て置きができるので、場所も取らず利用することができます。

ご飯がつきにくい表面加工がされていて、フチが薄いのでお米をつぶしにくく取りやすいという使いやすさも魅力です。

材質 しゃもじ:ポリプロピレン スタンド:ABS樹脂、ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 高さ190×幅65mm
カラー

材質 しゃもじ:ポリプロピレン スタンド:ABS樹脂、ポリプロピレン
サイズ(高さ×幅×奥行) 高さ190×幅65mm
カラー

本体は食洗機OK! カンガルーがかわいい

オレンジ色のカンガルーのデザインがかわいいしゃもじ。しゃもじ単体では立たないので、厳密には立つしゃもじではありませんが、ケースに収納したうえで立て置きが可能

しゃもじの本体のみ食洗機の利用が可能なので、あと片づけも手軽にできます。しゃもじはご飯粒がつきにくいエンボス加工を施しており、使い勝手もよいものです。

材質 しゃもじ:ポリプロピレン ケース:ABS樹脂
サイズ(高さ×幅×奥行) しゃもじ:195×67×20mm ケース:84×78×64mm (収納時:200×78×64mm)
カラー

材質 しゃもじ:ポリプロピレン ケース:ABS樹脂
サイズ(高さ×幅×奥行) しゃもじ:195×67×20mm ケース:84×78×64mm (収納時:200×78×64mm)
カラー

「立つしゃもじ」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 材質 サイズ(高さ×幅×奥行) カラー
マーナ『立つしゃもじ』 マーナ『立つしゃもじ』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

優れたデザイン性! 立つしゃもじの元祖 ポリプロピレン 200×77×36mm イエロー、グリーン、ピンク、ホワイト、レッド、ブラック
マーナ『立つお弁当しゃもじ』 マーナ『立つお弁当しゃもじ』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

毎朝のお弁当作りがはかどる小さめの立つしゃもじ ポリプロピレン 177×55×32mm ホワイト、ブラック、ピンク
ティファール『インジニオ スタンディングしゃもじ』 ティファール『インジニオ スタンディングしゃもじ』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

スタイリッシュデザイン! よそいやすさも魅力 ヘッド:ポリプロピレン、持ち手:ABS樹脂、バンパー:シリコーンゴム 207×76×30mm -
山崎実業『Tower(タワー)立って置けるしゃもじ』 山崎実業『Tower(タワー)立って置けるしゃもじ』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

縦にも横にも置けて倒す心配なし ポリプロピレン 200×80×35mm ホワイト、ブラック
Francfranc(フランフラン)『ラビット ライススプーン』 Francfranc(フランフラン)『ラビット ライススプーン』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

うさぎ型がかわいい!プレゼントにも最適 ポリプロピレン 196×70×114mm ホワイト、ピンク、ブルー、ブラック
山下工芸『ひのきしゃもじ』 山下工芸『ひのきしゃもじ』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

大きな面の立つしゃもじはおひつと相性抜群 ひのき 200×65mm -
曙産業『スイングしゃもじ』 曙産業『スイングしゃもじ』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

カラーバリエーション豊富! 倒れにくい重心設計 本体・底キャップ:ポリプロピレン(耐熱温度120℃、耐冷温度−20℃) 重り:ステンレススチール 188×68×37mm ピンク、ホワイト、レッド、グリーン、ブラック、オレンジ
マーナ『立つしゃもじプレミアム クリア』 マーナ『立つしゃもじプレミアム クリア』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

こびりつきにくく衛生的! 使いやすさプレミアム ポリメチルペンテン 200×77×36mm クリア
伊原企販 『米とぎしゃもじ SOOLy〈スーリー〉』 伊原企販 『米とぎしゃもじ SOOLy〈スーリー〉』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

米とぎなど幅広い用途で利用できるしゃもじ ポリプロピレン 213×66×43mm ホワイト
スケーター『スタンド付き しゃもじ しゃもじケース ミッキーマウス』 スケーター『スタンド付き しゃもじ しゃもじケース ミッキーマウス』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

軽量設計で使いやすい! ミッキーのデザインが魅力 しゃもじ:ポリプロピレン スタンド:ABS樹脂、ポリプロピレン 高さ190×幅65mm
スケーター『スタンド付き しゃもじ しゃもじケース ハローキティ』 スケーター『スタンド付き しゃもじ しゃもじケース ハローキティ』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

食事を楽しく彩る! ハローキティがかわいらしい しゃもじ:ポリプロピレン スタンド:ABS樹脂、ポリプロピレン 高さ190×幅65mm
トルネ『ケース付き しゃもじ カンガルー』 トルネ『ケース付き しゃもじ カンガルー』

※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格

本体は食洗機OK! カンガルーがかわいい しゃもじ:ポリプロピレン ケース:ABS樹脂 しゃもじ:195×67×20mm ケース:84×78×64mm (収納時:200×78×64mm)
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 立つしゃもじの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での立つしゃもじの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:しゃもじランキング
楽天市場:しゃもじランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

炊飯器関連の記事はこちら 【関連記事】

機能性プラスインテリアに合うしゃもじを選ぼう

主食がお米の日本において、しゃもじは日常生活に欠かせないキッチンアイテムだからこそ、お箸やお茶碗を選ぶように、お気に入りのものを選びたいですよね。キッチンの炊飯器の隣や食卓などに、立て置きできる「立つしゃもじ」は、収納せずに見せて置くものなので、機能性も大事ですがインテリアに合うものをおすすめします。

プラスチック製のものは、カラバリが豊富で、形状もユニークで遊び心があるものも多いです。価格もお手頃なものが多いので、気分転換に選んでみるのも良いですね。また、ホームパーティーや子どものお手伝いなどでも、楽しく活躍してくれることでしょう。

※おしゃれで機能的な立つしゃもじが決まったら、炊き立てを楽しめる炊飯器も一緒に探してみてはいかがですか?下の記事には炊飯器などの商品も詳しく載っているので、こちらもチェックしてみてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button