おすすめ商品の比較一覧表
スチームアイロンのおすすめ16選【人気メーカー別】
プロの家電販売員・たろっささんと編集部で、スチームアイロンの人気メーカーとおすすめ商品をご紹介! パナソニック、東芝、ティファール、ツインバード、日立、DBK、アイリスオーヤマの各メーカーごとの特徴を比較してみてくださいね。
パナソニック|どの方向でも力が均一に伝わる
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
パナソニックのスチームアイロンは、ベース面がラグビーボール状のWヘッドベースになっており、前後左右どの方向にかけても均一に力が加わるのが大きな特徴です。
また、セラミックコートよりさらに上質な滑りやすさの「ミラーマジ軽」コートを施した上位機種もあります。とくに気になる部分にスプレーしながらアイロンがけができるショット機能も充実。約10分で電源が自動OFFになるため、消し忘れの心配がないのも大きなメリットです。

東芝|広い面で一気にアイロンできる
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
東芝のスチームアイロンの最大の特徴は、幅およそ115mmという広いかけ面を持ち、一気にアイロンがけをおこなうことができる点です。ボロンコートと呼ばれる独自のコーティングを施しており、熱くなるとすべり性能がおよそ2倍にまで上がってスムーズなかけ心地を実現。
また、かけ面後部の傾斜を利用して立体仕上げなどもおこなうことができ、きめこまやかなアイロンがけをおこなうことが可能。こだわりをもってアイロンをかける方にとくにおすすめです。

ワイドなかけ面がシワ伸ばしを手助け
東芝のベース面が非常に大きい上位機種のスチームアイロンです。スチームの持続時間およそ3分を謳(うた)っており、広範囲にわたるアイロンがけでもスチーム切れの心配なく、アイロンをかけることができます。
また、衣類全体についたシワやニオイを抑える全面ショットと、がんこなシワを重点的に伸ばす集中ショットなど、衣類の状態に合わせたスチームショットをおこなえるのも魅力のひとつです。
ベース面の後部にあるポイントプレスと呼ばれる傾斜を利用すると、スカートのプリーツもキレイに立体的に仕上がります。仕上がりにこだわる人におすすめの一台です。
ティファール|形状やカラーが豊富
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
フランスに本社を置く、調理家電や小型家電が有名なティファールですが、アイロンは本体が大きく重いものが多いのが特徴です。アイロンは重くなればなるほど体重をかけやすくなるため、シワの伸びもよくなる傾向にあります。
形状やカラーリングなども国内のメーカーにはなかなかないものが多く、おしゃれな家電の代名詞としても有名です。

ツインバード工業|かけたままアイロン可能
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
ツインバードのアイロンは、ハンディアイロン、ハンディスチーマーを中心に展開をおこなっています。とにかくコストパフォーマンスにすぐれており、それなりに大きなタイプのものでも非常にお手ごろな価格で手に入るのが大きなメリット。
また、ほとんどが片手で持ってハンディにもなるため、ハンガーにかけたままでの日々のお手入れなどに手軽に使えるのも魅力です。

日立|抜群のコストパフォーマンス
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
日立のアイロンは、コードレススチームアイロンの中では抜群のコストパフォーマンスを誇るのが特徴です。温度表示をおこなう液晶ディスプレイや、縦置きでも横置きでも収納がおこなえるなど、日々の暮らしの中での使いやすさに焦点をあてたモデルが多く見られます。
また、同クラスの価格帯の中では珍しいセラミックコーティングをかけ面に使用しているモデルもあり、リーズナブルでもしっかりよいものが揃っています。

DBK|シンプルで使いやすい
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
DBK (ディービーケー)は半世紀以上続くドイツの老舗家電メーカー。こちらのアイロンの特徴は、とにかくシンプルで使いやすいというところにあります。
非常に古くから一切モデルチェンジをせず、水を入れてアイロンをかけるだけという単純な構造ですが、シワの伸びは重量や重心の最適化などの要件により、すいすいと伸びてくれるのが大きなポイントです。
クラシカルなデザインや単純明快な構造などが今日に至るまで多くの人を虜(とりこ)にしています。

アイリスオーヤマ|機能性×安さ が最大の魅力
アイリスオーヤマ『コードレスアイロン (SIR-04CLCD-A)』
そのほかの人気メーカー
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スチームアイロンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのスチームアイロンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
重量をよく確認して購入するのがおすすめ
スチームアイロンは重量があるとそれだけプレスをおこないやすいため、結果的にシワの伸びがよくなるという側面があります。しかしながら、女性や腕力に自信のない方が重すぎるアイロンを使用すると腕が疲れてしまったり、思わぬ怪我につながってしまう場合も……。そうならないためにも実際に家電量販店などで手にとってみるか、難しければ重量をよく確認して購入するのがおすすめです。
また、ベースの形も非常に大事。自分にとって力を入れやすい形のものを探して長時間の使用でストレスにならないようにしましょう。
そのほかおすすめの商品はこちら! 【関連記事】
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。