おすすめ商品の比較一覧表
押さえておきたいウイスキーの種類
製法、蒸留の仕方などによってウイスキーには大きく3種類に分かれます。それぞれの特徴を見ていきましょう。
▼シングルモルトウイスキー
シングルモルトウイスキーは、ひとつの蒸留所の大麦麦芽のみを使用して瓶詰めされたウイスキーのことです。蒸溜所ごとの土地や気候などがダイレクトにウイスキーの独自の味わいにつながります。ウイスキーの味の違いを感じたいのなら、蒸留所ごとにシングルモルトを飲むことをおすすめします!
▼ブレンデッドウイスキー
ブレンデッドウイスキーは、複数の蒸留所のモルトウイスキーやグレーンウイスキーをブレンドしたものです。それぞれの蒸留所のウイスキーをブレンドすることで、シングルでは味が強烈すぎるウイスキーもブレンドすることで、豊かな香りと飲みやすさのバランスがよくなることもあります。
▼グレーンウイスキー
グレーンウイスキーはとうもろこし、小麦、ライ麦などの穀物を合わせてつくられるウイスキーです。ほのかな甘さとキレのある余韻が楽しめます。ハチミツや和菓子を感じさせる香りも特徴です。
エキスパートのアドバイス
銀座のバーテンダー/BAR「Moon Shine」店長
人気でなかなか手に入らないとは言え、ジャパニーズ・ウイスキーを贈りたいという方もいると思います。そんなときは、贈る相手にとって縁の深い地域で生まれたウイスキーを贈るのもおすすめです。
最近日本では爆発的にウイスキーの蒸留所は増えていますから、探すのにそれほど苦労はしないのではないでしょうか。その際には、ラベルをよく見て、これはどんなウイスキーなのかを知って買うことがポイントです。
プレゼントにおすすめの高級ウイスキー9選
それではさっそく、プレゼントにおすすめの高級ウイスキーを紹介します。

ラベルの4輪のバラに込められた思いをお相手にも
ラベルに描かれた4輪の赤いバラの花が印象的なフォアローゼズ。スタンダードなイエローのほか、シングルバレルや日本限定発売のブラックといったラインナップがあります。
なかでもプレゼントにおすすめなのは、同じく日本限定発売のプラチナ。スーパープレミアムの名にふさわしい高級感あるウイスキーです。長期熟成タイプなので、樽香(たるこう:樽のなかで熟成した際に樽から移る香り)があり、たくさんのアロマも感じられます。フルーティーでチョコレートやナッツのような味わいがして、どんな飲み方でも美味しいですがあえて言うならロックです。
このウイスキーのエピソードはうえで紹介しましたが、バーボン好きにはもちろん、異性に贈るのにもぴったりな1本。

超有名なブランドだからこそ誰にでも伝わる高級感
世界で一番売れているウイスキー、ジョニーウォーカーは贈り物の大定番。なかでもブルーボトルは、エイジング(熟成)表記はないものの、40年、50年といった長期熟成の希少な原酒が使われた、究極のブレンデッドウイスキー(数種類の個性異なるモルトウイスキーを混ぜ合わせ、さらにそれを引き立てるグレーンウイスキーとブレンド)。
ピート香(正露丸のような臭い、スモーキーな燻煙香)に、蜂蜜やリンゴを思わせる甘さが加わったやさしい香り。長期熟成の原酒を使っているので、まろやかな飲み口のウイスキーです。
水割りがおすすめですが、ロックでもすいすいと口にできる飲みやすさがあり、ボトルは英国王室御用達も納得の高級感です。誰に贈っても喜ばれる1本。


英国王室から特別に日本で飲むことを許された1本
ロイヤルという名前がついてはいるものの、現在は王室御用達からは外れてしまっていますが、その名にふさわしい特別感のあるウイスキー。
昭和天皇が皇太子時代にイギリスを訪問した際に、王室から友好の証として日本での販売を許されたという経緯があり、現在はイギリスのバッキンガム宮殿と日本でしか飲めないものになっています。
値段も高いので、プレゼントには最適。カモミールや蜂蜜のような香りがして、リンゴや洋梨のようなフレッシュでフルーティな味わい。このおすすめの5本のなかでは、ダントツにスムースな口当たりです。ロックやストレートがおすすめ。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ウイスキーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのウイスキーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】プレゼントにおすすめのお酒はほかにも!
まとめ
お祝いごとや華やかな場にふさわしいお酒のギフト。高級ウイスキーは、普段なかなか手に入れることができないので特別な日にぴったりです。相手の好みなども考えながら、喜んでもらえる高級ウイスキーを選んでくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
銀座8丁目にある老舗BARグループの1つ、MoonShineの店長。 東京都墨田区出身。お店はこだわりのウイスキー中心にカクテル、ワインなど、銀座クオリティの品揃え。 スコッチウイスキーの本場スコットランドにウイスキーを学びに行ったり、日本各地の蒸留所巡りのツアーを開いたりとウイスキーに愛情たっぷりの経歴20年のバーテンダー。