「スマホアームバンド」のおすすめ商品の比較一覧表
スマホアームバンドを選ぶポイント
それでは、スマホアームバンドの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。
【1】防水性
【2】タッチパネルなどの操作性
【3】アームバンドの機能性
【4】腕に巻くバンド
上記の4つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】防水性をチェック
屋外でランニングやウォーキングをしていると、突然雨が降り出すなど、悪天候になることも予想されます。さらに、マラソン大会などでは、走っている最中に汗をかいたり、体温が上がって水をかぶることなどを考えると、アームバンドは防水機能が高い方が安心と言えます。
スマホを出し入れする開閉口も、水を侵入させないような工夫がされているか確認しましょう。
【2】タッチパネルなどの操作性をチェック
スマホの多くは指紋認証になっているため、ケースの上から指紋認証ができれば、その都度、ケースから出したりする必要がなく、操作が楽になります。
また、指紋認証だけでなく、カバーの上からタッチパネルを操作することができるかどうかチェックすることも重要です。操作できるタイプであれば、水分補給などコンビニで水を購入したい場合に、スマホ決済が容易に行えます。
このように、アームバンドのままでも普段通りにスマホが使えるタイプかどうか確認しましょう。
【3】アームバンドの機能性をチェック
スマホアームバンドは、単にスマホを収納するだけでなく、小銭を入れられるサイドポケットや、キーケースが備わっているなどの機能を持たせたものもあります。走るときのスタイルに応じて、必要な機能が備わっているタイプを選ぶといいでしょう。
また、アームバンドにはリフレクター機能(光などを反射させる機能のことで反射板ともいう)が搭載されているものもあります。リフレクターがあれば、夜間でも安心して走ることができるので、夜走る人にはおすすめの機能と言えます。
【4】腕に巻くバンドもチェック
アームバンドを腕に巻くときのバンドの大きさ(太さ)も重要です。細いほど腕を圧迫するスペースは狭くなりますが、ケースは安定しにくくなります。逆に、太いほど安定しますが、その分、腕を圧迫するスペースが大きくなります。
また、バンドはもちろん、ベルクロ(マジックテープ)部分も含め、汗が気になる方はメッシュ加工など、工夫されているものを選ぶと快適にランニングが楽しめます。
スマホアームバンドおすすめ9選
上記で紹介したスマホアームバンドの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。

NIKE(ナイキ)『リーン アームバンド』








出典:Amazon
adidas(アディダス)『スマホ用 アームバンド』
![アディダスパフォーマンススマホ用アームバンドランニングスポーツユニバーサルタイプiPhone6+/6S+/7+/8+/XSMax/XR等対応カモ柄ブラック[adidasSPUniversalarmbandsizeLCAMOFW19black]](https://m.media-amazon.com/images/I/31xCKceqQRL._SL500_.jpg)
![アディダスパフォーマンススマホ用アームバンドランニングスポーツユニバーサルタイプiPhone6+/6S+/7+/8+/XSMax/XR等対応カモ柄ブラック[adidasSPUniversalarmbandsizeLCAMOFW19black]](https://m.media-amazon.com/images/I/41rtxf7Af3L._SL500_.jpg)
![アディダスパフォーマンススマホ用アームバンドランニングスポーツユニバーサルタイプiPhone6+/6S+/7+/8+/XSMax/XR等対応カモ柄ブラック[adidasSPUniversalarmbandsizeLCAMOFW19black]](https://m.media-amazon.com/images/I/41M9AiGyTRL._SL500_.jpg)
![アディダスパフォーマンススマホ用アームバンドランニングスポーツユニバーサルタイプiPhone6+/6S+/7+/8+/XSMax/XR等対応カモ柄ブラック[adidasSPUniversalarmbandsizeLCAMOFW19black]](https://m.media-amazon.com/images/I/31JUVVlXHzL._SL500_.jpg)
![アディダスパフォーマンススマホ用アームバンドランニングスポーツユニバーサルタイプiPhone6+/6S+/7+/8+/XSMax/XR等対応カモ柄ブラック[adidasSPUniversalarmbandsizeLCAMOFW19black]](https://m.media-amazon.com/images/I/31xCKceqQRL._SL500_.jpg)
![アディダスパフォーマンススマホ用アームバンドランニングスポーツユニバーサルタイプiPhone6+/6S+/7+/8+/XSMax/XR等対応カモ柄ブラック[adidasSPUniversalarmbandsizeLCAMOFW19black]](https://m.media-amazon.com/images/I/41rtxf7Af3L._SL500_.jpg)
![アディダスパフォーマンススマホ用アームバンドランニングスポーツユニバーサルタイプiPhone6+/6S+/7+/8+/XSMax/XR等対応カモ柄ブラック[adidasSPUniversalarmbandsizeLCAMOFW19black]](https://m.media-amazon.com/images/I/41M9AiGyTRL._SL500_.jpg)
![アディダスパフォーマンススマホ用アームバンドランニングスポーツユニバーサルタイプiPhone6+/6S+/7+/8+/XSMax/XR等対応カモ柄ブラック[adidasSPUniversalarmbandsizeLCAMOFW19black]](https://m.media-amazon.com/images/I/31JUVVlXHzL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
VUP+『スポーツリストバンド』
















出典:Amazon
Auwet『スポーツ スマホ アームバンド』














出典:Amazon

PUMA(プーマ)『ランニング PR スポーツ フォン アームバンド』

出典:Yahoo!ショッピング
TiGRA Sport『アームバンド』












出典:Amazon

HIHICCUP『ランニングアームバンド』














出典:Amazon

Bone『Run Tie ランニングアームバンド』












出典:Amazon

YIPINU『アームポーチ』

出典:Yahoo!ショッピング
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スマホ アームバンドの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのスマホ アームバンドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【ランニングウォッチや活動量計】のおすすめも紹介
サイズはトラブルになりやすい!必ずチェック!
ネットショップで買う際に注意しなければいけないのが、ご自身のスマホのサイズをチェックせず、機能やデザインで選んでしまうこと。6インチを超えるスマホが主流になっているので、使用しているスマホが入るサイズなのか注意しておく必要があります。
スマホではなく、MP3プレーヤーなどで走る場合も、そのサイズに見合う大きさのアームバンドを購入しましょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
アスレティックトレーナー、ストレングス&コンディショニングトレーナーとして活躍。 アスリートのケガの復帰から、競技力向上まで、様々な知識と経験を駆使して、市民ランナーの指導を専門に行うJapanマラソンクラブを設立。 NHKBS「ラン×スマ」などで指導。著書「楽して走ろうフルマラソン」など多数執筆。(有)スポーツネットワークサービス代表