PR(アフィリエイト)

譜面台の人気おすすめ13選!卓上タイプ・高さ調整可能・折りたたみ式など厳選

譜面台の人気おすすめ13選!卓上タイプ・高さ調整可能・折りたたみ式など厳選
譜面台の人気おすすめ13選!卓上タイプ・高さ調整可能・折りたたみ式など厳選

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年12月03日に公開された記事です。

楽器の演奏中に、見やすい位置に譜面を置くことができる譜面台。譜面台はどれも同じように見えますが、ヤマハやキクタニなどのメーカーによって調整できる高さや、調整の方法などに少しずつ違いがあり、使い方に合わせて選ぶ必要があります。

そこでこの記事では、音楽ライターの田澤 仁さんと編集部が厳選した譜面台のおすすめ商品をご紹介!さらに、譜面台を選ぶ際にチェックしたいポイントも解説しています。

また、記事後半には通販サイトの人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミも確認してみてくださいね。


目次

譜面台の選び方 譜面台のおすすめ13選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 譜面台に関するQ&A 「楽譜ファイル」などのおすすめも紹介!
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
田澤 仁
90年代にプロドラマーとして活動、その後、音楽ライターとして書籍、雑誌などの執筆を行なっている。 DTM、PCオーディオ関連の著書、DTMソフト、シンセサイザーの日本語マニュアル制作など多数。 Webでは2007年~2009年までサイトAll Aboutで「ロック」のガイドを務めたほか、音楽情報サイトBARKSでは国内外の数多くの有名アーティストのインタビュー、ライブ取材などを行なっている。 得意分野はAOR、ハードロック、フュージョン、80年代。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ゲーム・ホビー
水貝 英斗

「ゲーム・ホビー」カテゴリーを担当。小学校から大学まで柔道に明け暮れた元体育会系であり、大のゲーム・アニメ好き。その他、広告関連記事の制作にも携わり、SEOの知見を活かし商品販促のプランニングも行っている。

商品名 画像 購入サイト 特徴 高さ 重量 その他機能
キクタニ『MS-30』 キクタニ『MS-30』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

コスパ抜群の折りたたみ式譜面台 460~1120mm 約1kg バネ式ページストッパー
ヤマハ『MS-303IR』 ヤマハ『MS-303IR』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

プッシュ式角度調整機能を備えた丈夫な譜面台 最高1385mm 1.2kg プッシュ式角度調整、ページストッパー
Hamilton(ハミルトン)『譜面台(KB381F)』 Hamilton(ハミルトン)『譜面台(KB381F)』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

折りたたみ式で軽さ重視ならこれ 700~1400mm - -
KC『MS-140』 KC『MS-140』

※各社通販サイトの 2024年8月31日時点 での税込価格

手軽に使えるコンパクトな卓上型 230mm 500g -
KC『M-300B』 KC『M-300B』

※各社通販サイトの 2024年8月31日時点 での税込価格

大きな譜面もOK! 安定感のある譜面台 1030~1600mm 3.14kg -
Manhasset(マンハセット)『Music Stands M50 オーケストラモデル』 Manhasset(マンハセット)『Music Stands M50 オーケストラモデル』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

引き上げるだけで高さ調整できるオーケストラモデル 770~1340mm 2.6kg ラック付き、高さをワンタッチで調整可能
キクタニ『JMS-6』 キクタニ『JMS-6』

※各社通販サイトの 2024年8月31日時点 での税込価格

横長の譜面も置ける座奏用譜面台 620~1250mm 970g ジャバラ式譜面部
キクタニ『譜面台 木製』 キクタニ『譜面台 木製』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

アンティーク調でおしゃれさ満点 81.5〜114.5cm 3.5kg
COCOSUN『楽譜 スペクトルスタンド』 COCOSUN『楽譜 スペクトルスタンド』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

持ち運びしたい方向けの譜面台 60~140cm 0.85kg
K&M『Wooden music stand』 K&M『Wooden music stand』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

インテリアとしてもおしゃれな北欧製デザイン 71.5〜122.5cm 2.86kg
CAHAYA『譜面台 卓上 折りたたみ』 CAHAYA『譜面台 卓上 折りたたみ』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

卓上用としても使用できる 80~145cm 2.75kg 付属品:収納ケースと楽譜フォルダー
キョーリツコーポレーション『KC 譜面台 穴無し オーケストラタイプ』 キョーリツコーポレーション『KC 譜面台 穴無し オーケストラタイプ』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

書き込みをしたい方向けの譜面台 68~118cm 2.7kg 譜面押さえ搭載 高さ・角度調整可能
ウィットナー『譜面台』 ウィットナー『譜面台』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

折りたたむとコンパクトになる! 約41cm~124cm(譜面を置く位置までの高さ) 約1.0kg 折りたたみ
続きを見る

譜面台の選び方 おすすめの譜面台を紹介する前に

 

音楽ライターの田澤 仁さんへの取材をもとに、譜面台を選ぶときのポイントを解説しています。

使用する場所に合わせてタイプを選ぶ 屋外? 屋内?

 

譜面台には、コンパクトに折りたためるものと、据え置き型があります。

折りたためるものは軽量でコンパクトにまとまるのがメリットです。

外出時にも楽に持ち運びできますし、家の中でもちょっと場所を移動したり、演奏時に位置をずらしたりするのも簡単です。

とくに、脚だけでなく譜面を置く台の部分も折りたためるものは、とてもコンパクトになります。個人で使うには折りたたみ型がもっとも便利でしょう。

一方、据え置き型は重くなりますが、そのぶん安定感があります。移動をあまりしない人におすすめです。

木製のものは、見た目も重厚で雰囲気がありますが、大きくて重量があり、家の中でのちょっとした移動も大変です。

インテリアとしての見た目にこだわるなら、そこを頭に入れたうえで選んでもよいでしょう。

譜面に文字を書き込みやすいかどうか 穴のあいていないものがおすすめ!

 

楽器を演奏する人は、譜面を見ながら注釈を書き込むことがあります。書き込むたびにテーブルに譜面を移動させるのは面倒。譜面台に乗せたまま書き込めるよう、穴などがあまりあいていないものを選ぶとよいでしょう。

ペンを置く場所が設けられている商品もありますので、書き込む頻度が多い人はチェックしてみてください。

高さをチェック! 立って演奏するか、座って演奏するか

ストリートミュージシャン Pixabayのロゴ
ストリートミュージシャン Pixabayのロゴ

演奏時に、譜面を見やすい位置に置けるかどうかは重要なポイントです。

そこで注意しておきたいのが譜面台の高さです。ほとんどの譜面台は高さの調整ができるので、どれくらいの範囲で高さを設定できるかをチェックしておきましょう。

とくに立って演奏する場合は、身長に合った高さまで上げられるものを選びましょう。

多くの楽器の場合、視線の真正面ではなく、少し見下ろした角度に譜面が来るのが、ちょうどよい高さです。床に座って使う場合は、脚のない卓上式を選びましょう。

卓上式は、テーブルやほかのスタンド類に置いて使えるので、椅子に座る場合はもちろん、立った場合でも便利に使えますよ。

角度や高さの調整機能もチェック! 使いやすい機能があるか?

 

譜面を置く台の構造としては、フレームのみのものと、一枚の板状になっているものがあります。

フレームのみのものはコンパクトに折りたためるので、譜面台を持ち運ぶ人に向いています。板状のものは強度があり、クリップ式の照明なども容易に取り付けることができます。

また、板状の場合、穴があけられているものが多いですが、譜面に書き込みをするなら穴のないもののほうが使いやすいです。

角度や高さの調整機能についても、いろいろなものがあります。歯車のようにかみ合って角度がずれないものや、ワンプッシュで角度を変えられるものもあります。

高さ調整もねじ式がほとんどですが、引き上げるだけで簡単に素早く調整できるものもあります。

角度や高さをひんぱんに変更するなら、このような機能を備えた譜面台をおすすめします。

軽量な譜面台は置き方に注意 安定感のある倒れにくいものを選ぼう

 

アルミ製など、軽い譜面台は持ち運びにはとても便利ですが、スチール製などの重いものに比べて使用時の安定性がやや劣ることがあります。

演奏中に倒れたりしないよう、置き方には注意が必要です。

ほとんどの譜面台は脚が3本なので、そのうち1本の脚を譜面の重さがかかる方向と一致するように置くのが倒れにくくするコツです。

2本の脚の間に重心がかかる置き方だと、ちょっと触れただけで倒れてしまうことがあるので注意してください。

また、演奏中に譜面をめくったときに角度や高さが変わってしまわないよう、調整用のねじなどがしっかりしまっていることを確認してから使いましょう。

譜面台のおすすめ13選 アルミや木製などもご紹介

ここまで紹介した譜面台の選び方のポイントをふまえて、音楽ライターの田澤 仁さんに選んでもらったおすすめ商品と編集部が選んだおすすめ商品をご紹介します。

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

コスパ抜群の折りたたみ式譜面台

低価格ながらしっかり使える、コスパ抜群の折りたたみ式譜面台です。高さは46~112cmまで、とても幅広く調整できます。華奢(きゃしゃ)に見えますが、スチール製で約1kgと比較的重量があるので、脚をしっかり広げれば安定して使うことができます。

もっともシンプルなタイプの譜面台ですが、ページストッパーはバネ式でしっかりと譜面を押さえてくれ、パイプのジョイント部は抜けにくい構造になっているなど、細かいところもしっかり作られています。

高さ 460~1120mm
重量 約1kg
その他機能 バネ式ページストッパー

高さ 460~1120mm
重量 約1kg
その他機能 バネ式ページストッパー

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

プッシュ式角度調整機能を備えた丈夫な譜面台

ヤマハの譜面台は、とても作りがしっかりしていて頑丈なので、長い間使えるのが特徴です。この『MS-303IR』もスチール製でとても丈夫です。

見た目はふつうの折りたたみ式譜面台ですが、譜面の角度調整がとても簡単にできる、プッシュ方式を採用しているのが大きな特徴。一般的にはねじで締め付けられている可動部は、歯車のようにかみ合っていて、横にあるボタンを押すだけで簡単に解放、角度を調整して戻せば再びがっちりとかみ合うという仕組みになっています。ねじをゆるめたりしめたりする手間も不要なうえ、角度がずれる心配もありません。角度調整をよく行なう人におすすめです。

高さ 最高1385mm
重量 1.2kg
その他機能 プッシュ式角度調整、ページストッパー

高さ 最高1385mm
重量 1.2kg
その他機能 プッシュ式角度調整、ページストッパー

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

折りたたみ式で軽さ重視ならこれ

持ち運びのしやすさを重視する人におすすめの、アルミ製でとても軽量な折りたたみ式譜面台です。軽い譜面台の場合、どうしても安定感がないものが多いのですが、この製品は脚部が太めに作られていて、大きく開くことができます。さらに脚の先端には大きめのゴムがついていてすべりにくいため、軽さのわりにとても安定して使うことができます。

譜面を置く台の底面の幅がかなり太いのも、Hamilton製品の特徴で、ページ数の多い厚い譜面でも楽に置けるのが便利です。

高さ 700~1400mm
重量 -
その他機能 -

高さ 700~1400mm
重量 -
その他機能 -

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

手軽に使えるコンパクトな卓上型

床に座って使いたい人におすすめの、シンプルな卓上型の譜面台です。もちろん、テーブルなどに置いて使うこともできます。一般的な折りたたみ式の譜面台の脚部を省いたようなスタイルで、後ろ側にある1本のステーを下ろして支えることで自立します。

ふだんはたたんでしまっておいても、取り出してさっと広げるだけで使えるので、リビングのテーブルでもこたつでも、思い立ったときにすぐ練習を始められます。この手軽さは卓上式ならではです。脚部がないので、たたんだときもとてもコンパクトで軽量、持ち運びもとても楽ですよ。

高さ 230mm
重量 500g
その他機能 -

高さ 230mm
重量 500g
その他機能 -

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

大きな譜面もOK! 安定感のある譜面台

スチール製で頑丈な作りの譜面台です。重さが約3kgあるので、少しふれたくらいではぐらつくこともなく、とても安定して使うことができます。

譜面置き台は504mmと幅が広く作られており、ページストッパーもあるので大きい譜面でも楽に置けます。高さを103~160cmまで幅広く調整できるのも特徴です。低くすれば椅子に座ったときに少し視線を落とした位置に譜面を置けますし、もっとも高くすれば高身長の人が立って演奏する場合にも対応できます。高めの位置に譜面を置きたい人にもおすすめです。

高さ 1030~1600mm
重量 3.14kg
その他機能 -

高さ 1030~1600mm
重量 3.14kg
その他機能 -

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

引き上げるだけで高さ調整できるオーケストラモデル

こちらはオーケストラの演奏者に向けて開発された譜面台です。ドライバーやレンチを使用して組み立てるタイプです。脚部、パイプ、譜面置き台などすべてが頑丈に作られているので、ちゃんと組み立てればとても安定感があります。高さ調整はパイプを引き上げるだけなのでとても簡単。77~134cmで調整できるので、幅広い使い方に対応します。

譜面置き台の下部にラックがあるのもオーケストラモデルらしい特徴で、筆記用具だけでなくバイオリンの弓や管楽器のリードなど、さまざまな小物類を置くことができます。オーケストラや吹奏楽にぴったりの譜面台です。

高さ 770~1340mm
重量 2.6kg
その他機能 ラック付き、高さをワンタッチで調整可能

高さ 770~1340mm
重量 2.6kg
その他機能 ラック付き、高さをワンタッチで調整可能

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

横長の譜面も置ける座奏用譜面台

折りたたみ式の尺八用に開発された譜面台です。高さは62cmから125cmまで設定できるので、床に座って演奏する座奏や椅子に座った中立奏といった、邦楽でよく行なわれる演奏スタイルはもちろん、立って演奏する場合まで幅広く対応します。

譜面置き台はジャバラ式で、最大で84cmまで広げることができます。横に長い譜面を広げて置くことができ、A4サイズのものなら4枚まで並べることができます。譜面置き台の横幅を少し狭めてより低い位置に設定できる、座奏、中立奏向けの『JMS-3』もラインアップされています。

高さ 620~1250mm
重量 970g
その他機能 ジャバラ式譜面部

高さ 620~1250mm
重量 970g
その他機能 ジャバラ式譜面部

アンティーク調でおしゃれさ満点

重厚感のあるバーチ材を使用しているので、アンティーク調なデザインの譜面台です。おしゃれな見た目なので、インテリアを崩したくない方でもお部屋に置きやすいでしょう。木製ながら高さと角度を調整できるので、機能性も抜群です。カラー展開は2色展開なので、好みのカラーを選ぶことができます。おしゃれなデザインを求めつつ、機能性も重視したい方におすすめです。

高さ 81.5〜114.5cm
重量 3.5kg
その他機能

高さ 81.5〜114.5cm
重量 3.5kg
その他機能

持ち運びしたい方向けの譜面台

かなり軽量の譜面台で、折り畳み式なので付属のケースに入れることで持ち運びが簡単にできます。いろんな場所で使うことができます。楽譜がめくれないように押さえるアームがついているので、屋外でも演奏することができます。組み立ても簡単なので、素早く準備することもできます。外で演奏することが多く、持ち運び用の譜面台をお探しの方におすすめです。

高さ 60~140cm
重量 0.85kg
その他機能

高さ 60~140cm
重量 0.85kg
その他機能

K&M『Wooden music stand』

インテリアとしてもおしゃれな北欧製デザイン

木製の北欧風のナチュラルなデザインが特徴的な譜面台です。お部屋の中に置いていても、インテリアに馴染みます。小さめのサイズ感ですが、頑丈なつくりになっているので安定感もあります。接地面がフラットなので、床の傷が気になる場所や不安定な和室での使用をすることもできます。インテリアを崩したくない方や、床面を気にしたくない方におすすめです。

高さ 71.5〜122.5cm
重量 2.86kg
その他機能

高さ 71.5〜122.5cm
重量 2.86kg
その他機能

卓上用としても使用できる

スタンド部分を抜くことで卓上用としても使うことができます。さらに180度倒すことで、パソコンやプロジェクタースタンドとしての使用も可能です。いろんな使い方があるので、万能性の高さはピカイチです。耐久性があるので、楽譜のほかにも本を置いても倒れません。様々な場所で使うことができるので、万能性を求める方におすすめです。

高さ 80~145cm
重量 2.75kg
その他機能 付属品:収納ケースと楽譜フォルダー

高さ 80~145cm
重量 2.75kg
その他機能 付属品:収納ケースと楽譜フォルダー

書き込みをしたい方向けの譜面台

楽譜に書き込みをたくさんしたい時に活躍する、穴が開いていないタイプの譜面台です。重量がしっかりしていてパイプも太めに設計されているので、安定感があります。重たい楽譜を置くことが多い方でも、安定して使うことができます。角度の調整は無段階でできるので、使いやすいポジションに設定することができます。楽譜に書き込みをしながら練習したい方におすすめです。

高さ 68~118cm
重量 2.7kg
その他機能 譜面押さえ搭載 高さ・角度調整可能

高さ 68~118cm
重量 2.7kg
その他機能 譜面押さえ搭載 高さ・角度調整可能

折りたたむとコンパクトになる!

120年以上の歴史をもつドイツの老舗メーカー「ウィットナー社」の譜面台です。

世界中で愛されているこの譜面台は、スチール製なので安定感と耐久性に優れています。畳むと約36cmと非常にコンパクトになり、かさばらずに収納できます。重さも約1kgなので持ち運びにも便利な、比較的軽量タイプです。

高さ 約41cm~124cm(譜面を置く位置までの高さ)
重量 約1.0kg
その他機能 折りたたみ

高さ 約41cm~124cm(譜面を置く位置までの高さ)
重量 約1.0kg
その他機能 折りたたみ

「譜面台」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 高さ 重量 その他機能
キクタニ『MS-30』 キクタニ『MS-30』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

コスパ抜群の折りたたみ式譜面台 460~1120mm 約1kg バネ式ページストッパー
ヤマハ『MS-303IR』 ヤマハ『MS-303IR』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

プッシュ式角度調整機能を備えた丈夫な譜面台 最高1385mm 1.2kg プッシュ式角度調整、ページストッパー
Hamilton(ハミルトン)『譜面台(KB381F)』 Hamilton(ハミルトン)『譜面台(KB381F)』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

折りたたみ式で軽さ重視ならこれ 700~1400mm - -
KC『MS-140』 KC『MS-140』

※各社通販サイトの 2024年8月31日時点 での税込価格

手軽に使えるコンパクトな卓上型 230mm 500g -
KC『M-300B』 KC『M-300B』

※各社通販サイトの 2024年8月31日時点 での税込価格

大きな譜面もOK! 安定感のある譜面台 1030~1600mm 3.14kg -
Manhasset(マンハセット)『Music Stands M50 オーケストラモデル』 Manhasset(マンハセット)『Music Stands M50 オーケストラモデル』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

引き上げるだけで高さ調整できるオーケストラモデル 770~1340mm 2.6kg ラック付き、高さをワンタッチで調整可能
キクタニ『JMS-6』 キクタニ『JMS-6』

※各社通販サイトの 2024年8月31日時点 での税込価格

横長の譜面も置ける座奏用譜面台 620~1250mm 970g ジャバラ式譜面部
キクタニ『譜面台 木製』 キクタニ『譜面台 木製』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

アンティーク調でおしゃれさ満点 81.5〜114.5cm 3.5kg
COCOSUN『楽譜 スペクトルスタンド』 COCOSUN『楽譜 スペクトルスタンド』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

持ち運びしたい方向けの譜面台 60~140cm 0.85kg
K&M『Wooden music stand』 K&M『Wooden music stand』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

インテリアとしてもおしゃれな北欧製デザイン 71.5〜122.5cm 2.86kg
CAHAYA『譜面台 卓上 折りたたみ』 CAHAYA『譜面台 卓上 折りたたみ』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

卓上用としても使用できる 80~145cm 2.75kg 付属品:収納ケースと楽譜フォルダー
キョーリツコーポレーション『KC 譜面台 穴無し オーケストラタイプ』 キョーリツコーポレーション『KC 譜面台 穴無し オーケストラタイプ』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

書き込みをしたい方向けの譜面台 68~118cm 2.7kg 譜面押さえ搭載 高さ・角度調整可能
ウィットナー『譜面台』 ウィットナー『譜面台』

※各社通販サイトの 2024年08月24日時点 での税込価格

折りたたむとコンパクトになる! 約41cm~124cm(譜面を置く位置までの高さ) 約1.0kg 折りたたみ
全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 譜面台の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での譜面台の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:譜面台ランキング
楽天市場:譜面台ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

譜面台に関するQ&A よくある質問

question iconどんな素材の譜面台が軽い?

answer icon

アルミ製が軽量になります。

question icon譜面台のたたみ方は?

answer icon

譜面台のたたみ方は次の通りです。

(1)スジカイの中央が下を向くように折り、パネル部をたたむ
(2)たたんだパネルを三脚から取り外す
(3)三脚をたたみ、パネルと重ねてケースに収納する

「楽譜ファイル」などのおすすめも紹介! 【関連記事】

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button