かにみそ缶詰の選び方 無添加タイプやカニの種類などに注目!
かにみそ缶詰を選ぶ際には、味わいや添加物の有無をよくチェックすることが大切です。そこで、フードアナリストの平林玲美さんに取材をして選び方のポイントを教えていただきましたので、ぜひ参考にしてください。
味わいや食感で選ぶ
かにみそ缶詰によって、かにみそだけ、かにの身入り、ほかの具材が入っているものがあります。味わいや風味、食感など重視したいポイントで選びましょう。
かにみその濃厚さを楽しむならかにみそだけのもの
かにみそ缶詰を選ぶ際は、用途やお好みに合わせてかに身の有無を確認しましょう。
かにみそならではの苦味や濃厚さを楽しみたい方は、身の入っていないタイプがぴったり。パスタやグラタンのソースなど、料理の調味料として使用したい方も身のないタイプを選ぶのがいいでしょう。そのまま食べたり、アレンジしたりと使い勝手がよいのもかにみそのみが使われているタイプの特徴です。
マイルドさや食べ応え重視ならかに身入りのものを
かに身の食感も楽しめるかにみそ缶詰です。クリームパスタや味噌汁の具としても使えます。
身入りのものは食べ応えがありくせも少ないため、おかずとしてそのまま食べたいときにも向いています。満足感のある食べ応えをお求めの方は、身の入ったタイプを選ぶのがおすすめ。みそだけに比べてマイルドなものが多いので、苦い味わいが苦手という方にもおすすめです。
ユニークなブレンドタイプにも注目
うにとかにみそを合わせたぜいたく缶詰。お酒のおつまみにおすすめです!
最近では、メインとなる具材がかにだけでなく、うにやホタテなど、そのほかの食材がブレンドされたタイプも多数登場しています。これらは比較的濃厚で塩辛い味わいに仕上げられているので、お酒のおつまみやご飯のおともとしていただきたい方におすすめ。
また具材が増える分、食べ応えが増すので、満足感を高めたい方にもぴったりです。
使っているかにの種類を確認しよう
かにみそ缶詰では、おもに紅ずわいがにまたはずわいがにが原料として使われています。違いを踏まえておくとより納得のかにみそ缶詰が選べます。
紅ずわいがには秋から春にかけての長い期間に水揚げされるため、手にしやすい価格のものがそろっています。ずわいがには冬から春の期間しか水揚げされないため高値で取引されている一方、みそや身がぎっしり詰まっているので濃厚な味わいが楽しめます。
また、産地によってブランドになっているずわいがにを使ったかにみそ缶詰もあります。
添加物の有無を確認しましょう
日本体質改善協会 代表、フードアナリスト
続いて、かに以外の原材料をチェックしてみましょう。かにみそ缶詰は、かにみそのほかに食塩、また商品によってはそのほかの調味料や保存料を加えて製造されています。料理にアレンジして使用したい方やコスパを重視する方は長期保存も可能なこれらの商品がぴったりです。
本格的な味わいを楽しみたい方は、かにみそと食塩のみを使用した保存料などが入っていない無添加タイプを選ぶのがおすすめ。かにみその風味を存分に楽しめるので、そのままいただきたい方にぴったりですよ。
食べきれる容量のものを選ぼう
かにみそ缶詰は、製品によって内容量が異なります。一度開封すると日持ちしないため、食べきれる容量のものを選ぶのが重要です。
自分ひとりで食べるか、家族で食べるかなどかにみそ缶詰を開封してから食べる人数や量に合ったものを選びましょう。なお開封前なら日持ちするため、食べきれる量に応じてまとめ買いもできます。
かにみそ缶詰のおすすめ10選 パスタやみそ汁のアレンジも!
うえで紹介したかにみそ缶詰の選び方のポイントをふまえて、フードアナリストの平林玲美さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。自分の好みに合ったかにみそ缶詰を見つけてください!

マルヨ食品『かに味噌缶詰』










出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
賞味期限 | 常温にて1年間 |
原材料 | かにみそ(かにの内臓)【ベニズワイガニ】、調味料 |

布目『かにみそ』






出典:Amazon
内容量 | 70g |
---|---|
賞味期限 | 製造より1年間 |
原材料 | かにみそ、でん粉、卵白、砂糖、食塩、たんぱく加水分解物、調味料(アミノ酸など) ほか |

カネダイ『ずわいがにかにみそ(まるずわいかに身入り)缶詰』

出典:楽天市場
内容量 | 45g |
---|---|
賞味期限 | お届け後90日以上の賞味期限の商品を発送 |
原材料 | ずわいがにかにみそ、まるずわいがに、コーンスターチ、砂糖、食塩、調味料 ほか |

北都『うにとかにみそ』

出典:Amazon
内容量 | 70g |
---|---|
賞味期限 | 製造日より1年間 |
原材料 | かに甲羅みそ、むしうに、還元水飴、小麦粉、でん粉、乾燥卵白、食塩、寒天、 調味料(アミノ酸など) |
マルヨ食品『かにの身入り かにみそ 缶詰』

出典:Amazon
内容量 | 約100g |
---|---|
賞味期限 | 365日 |
原材料 | かにみそ(かにの内臓)、かにの身、調味料(アミノ等) |
丸共食品『 純正かに味噌』

出典:Amazon
内容量 | 約80g |
---|---|
賞味期限 | - |
原材料 | 紅ズワイガニ |
蟹食い処 蟹工船『カニ味噌缶』

出典:楽天市場
内容量 | 約90g |
---|---|
賞味期限 | - |
原材料 | かに甲羅みそ、還元水飴、かに身、小麦粉 でん粉、乾燥卵白、食塩、寒天、調味料 (アミノ酸等) |
ハマダセイ『無添加 蟹みそ 香住ガニ』

出典:Amazon
内容量 | 約70g |
---|---|
賞味期限 | 製造日より1080日 |
原材料 | ベニズワイガニ内臓(かにを含む) |
札幌かに本家『かにみそ缶詰』




出典:楽天市場
内容量 | 約100g |
---|---|
賞味期限 | - |
原材料 | かにみそ(紅ズワイかに) |

不二屋本店 北の料理工房『かにみそ』

出典:Amazon
内容量 | 70g |
---|---|
賞味期限 | 製造より3カ月※冷蔵(0〜10度) |
原材料 | ずわいがにのみそ、食塩 |
「かにみそ缶詰」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする かにみそ缶詰の売れ筋をチェック
楽天市場でのかにみそ缶詰の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
かにみそ缶詰を使ったアレンジレシピ
かにみそクリームパスタ
フライパンにバターを入れて溶けてきたら、カニ味噌をいれます。日本酒または白ワインを少々加えてアルコール感を飛ばします。つづいてカニの身(缶詰)をいれて、よく混ぜたら、生クリームを加えて熱します。茹でたパスタをソースに絡めれば完成です!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:叶あきら、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/02/04 一部コンテンツと価格を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
個々の体質を根本から改善し、内側から美しくなれる食事法を普及すべく「日本体質改善協会(JPCIA)」を設立。 オンラインによる個別指導の他、パーソナルジムやエステサロンと提携し、体質改善を目的とする食事指導を行う。 また、各種メディアにて食にまつわる美容・健康情報や今日から取り入れられる簡単ダイエット・体質改善メソッドを発信している。 フードアナリスト協会主催・食の親善大使「第4回食のなでしこ」グランプリ受賞。