PR(アフィリエイト)

にんにく味噌人気おすすめ12選!料理やおつまみに! アレンジ自在

にんにく味噌人気おすすめ12選!料理やおつまみに! アレンジ自在
にんにく味噌人気おすすめ12選!料理やおつまみに! アレンジ自在

本記事はプロモーションが含まれています。2024年09月12日に記事を更新しました(公開日2019年03月01日)

健康によい効果が期待できる、にんにくをふんだんに使った「にんにく味噌」。ご飯のおともやおつまみ、料理の味付けなど、さまざまな場面で便利に使えます。この記事では、飲食店コンサルタント・大槻洋次郎さんへの取材をもとに、にんにく味噌の選び方とおすすめ商品を紹介します。

おいしいおつまみ、ご飯のおともを探している人、風味のよい調味料を探している人はぜひ参考に!

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

にんにく味噌の選び方 にんにく味噌のおすすめ12選 通販サイトの人気ランキング 飲食店コンサルタントからのアドバイス
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

カフェの専門家/飲食店コンサルタント
大槻 洋次郎
飲食業に携わって20年。カフェ経営の経験を活かし、現在は店舗経営サポート業、大手カフェスクールや展示会などでの講演活動、執筆活動を行なっている。 著書には、『ひとりではじめるこだわりカフェ塾(セルバ出版)』がある。また、カフェメニューの創作も得意で、「家庭にあるものでプロの味」がモットー。1974年生まれ/京都出身。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 形状 容量 味噌の種類
桃屋『野菜においしいにんにくみそ』 桃屋『野菜においしいにんにくみそ』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

有名メーカーの定番にんにく味噌 ペースト 105g 長野県産辛口米みそ、千葉県産白甘米みそ、韓国産コチュジャン
会津天宝『にんにくみそ』 会津天宝『にんにくみそ』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

老舗味噌メーカーが作ったにんにく味噌 ペースト 100g 会津みそ(米みそ)
小川の庄『農家の味自慢 にんにく焼き味噌』 小川の庄『農家の味自慢 にんにく焼き味噌』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

香ばしいにんにくと味噌の風味が新鮮 にんにくスライス 140g 信州味噌
ナガトヤ『炭火焼肉たむらのにんにく肉味噌 辛口』 ナガトヤ『炭火焼肉たむらのにんにく肉味噌 辛口』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

焼肉の風味が活きた大阪の味わい にんにく丸ごと 210g 肉味噌
巣鴨のお茶屋さん山年園『おばあちゃんのにんにくみそ』 巣鴨のお茶屋さん山年園『おばあちゃんのにんにくみそ』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

食べやすさとにんにくの食感のバランスがいい にんにくざく切り 100g 信州みそ
あずさ屋『飛騨牛100% にんにく肉味噌』 あずさ屋『飛騨牛100% にんにく肉味噌』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

飛騨牛が入った贅沢なにんにく味噌 にんにく丸ごと 200g 肉味噌
猿梅『無臭 京味噌にんにく』 猿梅『無臭 京味噌にんにく』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

においを気にせず食べれる大容量にんにく味噌 にんにく丸ごと 500g 京味噌
松合食品『にんにくみそ』 松合食品『にんにくみそ』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

九州産にんにくと天然素材にこだわったにんにく味噌 ペースト 180g 阿蘇産大豆仕込み無添加あわせ味噌
ヤマフジ『青唐味噌にんにく』 ヤマフジ『青唐味噌にんにく』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

青唐辛子がピリリと効いた定番のにんにく味噌 にんにく丸ごと 200g 信州味噌
ナカダイ『国産行者にんにくみそ』 ナカダイ『国産行者にんにくみそ』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

力をつける万能調味料、行者にんにく味噌 ペースト 170g 赤味噌
生姜工房『にんにく生姜味噌』 生姜工房『にんにく生姜味噌』

※各社通販サイトの 2024年9月12日時点 での税込価格

国産の生姜とにんにくのやみつきになる味噌 ペースト 140g -
馬場音一商店『下仁田ねぎ使用 青唐辛子焼きねぎ味噌にんにく』 馬場音一商店『下仁田ねぎ使用 青唐辛子焼きねぎ味噌にんにく』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

ゴロゴロにんにくで食べ応え抜群 にんにくゴロゴロ 200g -
比較一覧の続きを見る

にんにく味噌の選び方 にんにくは丸ごと、みじん切りやペーストなどがあります!

味噌 ペイレスイメージズのロゴ
味噌 ペイレスイメージズのロゴ

にんにく味噌の選び方をチェックしていきましょう。飲食店コンサルタント・大槻洋次郎さんのアドバイスもご紹介しています。ポイントは下記。

【1】にんにくの形状で選ぶ
【2】食べる量や頻度に合わせて「瓶詰め」と「袋詰め」から選ぶ
【3】にんにく味噌に合わせる「食材」で選ぶ
【4】にんにく味噌の「味付け」をチェック
【5】にんにく味噌の「個性」で選ぶ
【6】にんにく味噌を作っている「地域」で選ぶ
【7】においが抑えられている商品を選ぶ

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】にんにくの形状で選ぶ

にんにく味噌は、にんにくがそのまま入っているものと、刻まれているものがあります。料理に使うのかそのまま使うのかなど、食べ方を想像しておくと選びやすいです。

丸ごとにんにくが入っているにんにく味噌

にんにく丸ごと Pixabayのロゴ
にんにく丸ごと Pixabayのロゴ

丸ごとにんにくが入っているもののうち、にんにくが大きいものは、食べづらいと感じることがあるかもしれません。しかし、お皿に乗せたときの見栄えがよく、ほどよい食感が楽しめるため、おつまみにぴったり。

そのまま食べても構いませんし、マヨネーズを添えてみたりバターと一緒にホイルで包んで軽く蒸しあげたりと、軽くアレンジを加えてもおいしいです。

みじん切りやペースト状のにんにくを使用しているにんにく味噌

にんにくのみじん切り Pixabayのロゴ
にんにくのみじん切り Pixabayのロゴ

にんにくがこまかくなっているものは料理の調味料として使いやすく、活用のバリエーションが増やせます。鶏肉や豚肉と一緒に炒めるのは、にんにく味噌の人気アレンジメニューのひとつ。スティック野菜につけて食べるのも人気です。

また、そのままご飯に乗せて食べる場合も、にんにくがこまかいタイプを選ぶと食べやすいです。

【2】食べる量や頻度に合わせて「瓶詰め」と「袋詰め」から選ぶ

 

せっかくお気に入りのにんにく味噌を見つけても、すぐになくなってしまうのは悲しいですね。大容量の袋タイプであれば、毎日味わってもすぐになくなるということはありません。

一方、特定のシーンだけに食べたい場合や、いろいろな味のにんにく味噌を食べ比べしてみたいという場合には、小容量の瓶詰めタイプを選べば賞味期限などを気にせず楽しめます。

【3】にんにく味噌に合わせる「食材」で選ぶ

カフェの専門家/飲食店コンサルタント:大槻 洋次郎

カフェの専門家/飲食店コンサルタント

にんにく味噌は、一見するとどれも同じように見えますが、実にさまざまなタイプがあります。食べたときににんにくの味わいがガツンとくる濃厚なものだけでなく、においや味がそれほど気にならないあっさり系のものも。

まずは、「どの食材に合うか」「どんな風に食べるのか」をイメージして選んでみましょう。ご飯に乗せて食べるのであれば、味が濃いめのものがいいかもしれません。パッケージをよく見て、どのような風味、味付けか確認することをおすすめします。

【4】にんにく味噌の「味付け」をチェック

 

にんにく味噌には甘めタイプと辛めタイプに分けられます。野菜に合わせやすいことから、甘めの商品が多くなっています。野菜と合わせる人はもちろん、刺激が得意でない人も甘めタイプがよいかもしれません。

七味や唐辛子を使った商品もあるので、辛いものが好きな人や肉などに合わせたい人はチャレンジしてみてください。

【5】にんにく味噌の「個性」で選ぶ

 
カフェの専門家/飲食店コンサルタント:大槻 洋次郎

カフェの専門家/飲食店コンサルタント

にんにく味噌といえば、にんにくと味噌だけのシンプルなイメージがありますが、にんにくと味噌以外の食材を使用している商品もあります。

たとえば、卵黄入り、肉入りなど、探せばまだまだ個性的な商品が見つかることでしょう。変わり種のにんにく味噌は、おにぎりの具材にしたり、野菜のディップにしたりといった用途に合いそうですね。

【6】にんにく味噌を作っている「地域」で選ぶ

 
カフェの専門家/飲食店コンサルタント:大槻 洋次郎

カフェの専門家/飲食店コンサルタント

にんにく味噌の生産は青森が盛んだといわれています。しかし実際には、九州など他の地域でも生産がおこなわれており、地域ごとに個性があります。

にんにく味噌は食べるラー油のようにご飯にかけても合いますので、ちょっとしたおかずやお酒の〆にもぴったりです。いろいろな地方のものをそろえて味比べしてみるのも、通の楽しみかたのひとつです。ぜひお気に入りの一品を探してみてください。

【7】においが抑えられている商品を選ぶ

にんにくのにおい Pixabayのロゴ
にんにくのにおい Pixabayのロゴ

にんにく味噌という名前だけでなんとなく、臭くてふだん使いには向かないもの、というイメージを持ってはいませんか。にんにくはおいしいですが、人前に出る場合は独特のにおいが気になるものです。

しかし、にんにく味噌は製法を工夫したり、材料に無臭にんにくを使用したりと、においを抑えてつくられた商品もあります。

にんにくは食べるタイミングに困るという方も、においが少ないタイプのものを選べば、あまり気にせずに食べられます。

にんにく味噌のおすすめ12選 ご飯にのせてもアレンジしてもおいしい!

うえで紹介したにんにく味噌の選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。

エキスパートのおすすめ
カフェの専門家/飲食店コンサルタント:大槻 洋次郎

カフェの専門家/飲食店コンサルタント

有名メーカーの定番にんにく味噌

にんにく味噌はご飯や野菜と一緒に食べることが多いものですが、とくに「野菜派」の人におすすめなのがこちらの商品です。

商品名でも「野菜においしい」とうたわれており、まさに野菜と一緒に食べることだけを想定したにんにく味噌です。ポイントは、辛口味噌、白甘米味噌、コチュジャンの3種類のブレンド味噌。生野菜だけでなく、温野菜との相性も抜群です。

形状 ペースト
容量 105g
味噌の種類 長野県産辛口米みそ、千葉県産白甘米みそ、韓国産コチュジャン

形状 ペースト
容量 105g
味噌の種類 長野県産辛口米みそ、千葉県産白甘米みそ、韓国産コチュジャン

エキスパートのおすすめ

会津天宝『にんにくみそ』

カフェの専門家/飲食店コンサルタント:大槻 洋次郎

カフェの専門家/飲食店コンサルタント

老舗味噌メーカーが作ったにんにく味噌

一方、こちらはご飯にぴったりのにんにく味噌です。

福島県会津若松市の会津みそをたっぷりと使用しています。会津みそは、赤色辛口の米糀みそが特徴ですが、この商品はコクがありどちらかと言えば甘口タイプ。おにぎりの具材としても使えますし、お弁当のなかにちょっと入れておいてもいいですね。

その他、混ぜごはん、チャーハン、おかゆに入れても合います。

※楽天は6個セットです

形状 ペースト
容量 100g
味噌の種類 会津みそ(米みそ)

形状 ペースト
容量 100g
味噌の種類 会津みそ(米みそ)

エキスパートのおすすめ

小川の庄『農家の味自慢 にんにく焼き味噌』

カフェの専門家/飲食店コンサルタント:大槻 洋次郎

カフェの専門家/飲食店コンサルタント

香ばしいにんにくと味噌の風味が新鮮

個性派にんにく味噌ならこちらがおすすめ! にんにくはにんにくでも、焼きにんにくのスライスがたっぷりと入っています。

焼いたにんにくを味噌で封じ込め、さらに焼く! 香ばしさが味噌のなかに閉じ込められて、口に入れるとなんともいえない風味が広がりますよ。野菜や冷奴などによく合います。

お味噌汁の隠し味にも合うので、ぜひ一度試してみてください。

※Amazon・Yahooは3個セット、楽天は6個セットです

形状 にんにくスライス
容量 140g
味噌の種類 信州味噌

形状 にんにくスライス
容量 140g
味噌の種類 信州味噌

エキスパートのおすすめ
カフェの専門家/飲食店コンサルタント:大槻 洋次郎

カフェの専門家/飲食店コンサルタント

焼肉の風味が活きた大阪の味わい

女性やお子さまにもおすすめのにんにく味噌。

関西圏の方には馴染みのある「炭火焼肉たむら」ですが、なんとにんにく味噌の販売もおこなっています。焼き肉屋だけあって、「にんにく味噌」ではなく、「にんにく肉味噌」です。

想像がつくと思いますが、白いご飯と食べたくなるひと品です。お肉の比率が高いということもあり、あまりにんにくのにおいが気になりません。そのまま酒のさかなにしてもおいしく食べていただけます。

形状 にんにく丸ごと
容量 210g
味噌の種類 肉味噌

形状 にんにく丸ごと
容量 210g
味噌の種類 肉味噌

エキスパートのおすすめ
カフェの専門家/飲食店コンサルタント:大槻 洋次郎

カフェの専門家/飲食店コンサルタント

食べやすさとにんにくの食感のバランスがいい

こだわりの逸品を探している方にはこれ! 青森県産にんにくと信州みそが合わさった「おばあちゃんのにんにくみそ」です。

ペースト状ではなく、ざく切りのにんにくを使っているので、食べ応えもあり! さらにゴマの香ばしさも加わり、とても贅沢なにんにく味噌です。

風味がとてもいいので、炒め物に加えたり、マヨネーズと合わせて調味料にしたり、ラーメンに加えたりと、さまざまなバリエーションが楽しめる商品です。

形状 にんにくざく切り
容量 100g
味噌の種類 信州みそ

形状 にんにくざく切り
容量 100g
味噌の種類 信州みそ

エキスパートのおすすめ
カフェの専門家/飲食店コンサルタント:大槻 洋次郎

カフェの専門家/飲食店コンサルタント

飛騨牛が入った贅沢なにんにく味噌

贅沢なにんにく味噌のひとつです。日本有数の牛肉「飛騨牛」が入っています。

しかもにんにくはほぼ丸のまま! 飛騨牛の贅沢な風味とコリコリにんにくの逸品です。もはやにんにくの調味料ではなく、料理としても楽しめます。

お酒が好きな方にはきっとたまらないでしょう。日本酒、焼酎と共に楽しめます。

形状 にんにく丸ごと
容量 200g
味噌の種類 肉味噌

形状 にんにく丸ごと
容量 200g
味噌の種類 肉味噌

においを気にせず食べれる大容量にんにく味噌

とにかくにおいの心配をせずににんにく味噌を楽しみたいという方は、「無臭」「におわない」などの記載がある商品を選ぶといいでしょう。

こちらの商品は、小粒のにんにくと風味豊かな焼津産のかつお節を京味噌と合わせた、無臭で食べやすいにんにく味噌です。紀州の南高梅をつかった梅干しなどを生産している食品メーカー「猿梅」が製造しています。高級志向で上品な味わいが特長で、炊き立ての白ご飯にもよく合います。

形状 にんにく丸ごと
容量 500g
味噌の種類 京味噌

形状 にんにく丸ごと
容量 500g
味噌の種類 京味噌

松合食品『にんにくみそ』

出典:Amazon
出典:Amazon

九州産にんにくと天然素材にこだわったにんにく味噌

にんにくといえば青森が有名ですが、それ以外の地域で生産されたにんにく味噌もあります。

こちらの商品は、熊本県の老舗味噌蔵「ヤマア味噌」で作っているにんにく味噌です。医食同源を意識して素材にこだわり、九州産無農薬にんにくを100%使用しています。さらに熊本の伝統酒「赤酒」でコクと旨みを高めてじっくり炊き上げられた、ぜいたくな逸品です。

形状 ペースト
容量 180g
味噌の種類 阿蘇産大豆仕込み無添加あわせ味噌

形状 ペースト
容量 180g
味噌の種類 阿蘇産大豆仕込み無添加あわせ味噌

青唐辛子がピリリと効いた定番のにんにく味噌

唐辛子入りを全面に押し出している、辛口仕立てのにんにく味噌もあります。

こちらの商品は信州味噌・青唐辛子・にんにくそれぞれのバランスが絶妙で、ついご飯がすすんでしまう味わいです。また、大容量なので、毎日楽しんで食べられるにんにく味噌のひとつです。

※Amazonは5個セットです

形状 にんにく丸ごと
容量 200g
味噌の種類 信州味噌

形状 にんにく丸ごと
容量 200g
味噌の種類 信州味噌

力をつける万能調味料、行者にんにく味噌

国産の行者にんにくを使用したにんにく味噌です。「行者にんにく」は深山でつらい修行を積む行者が、精力をつけるために食べたといわれています。たっぷりの行者にんにくに赤味噌を加え、おいしく仕上げました

ほかほかの炊き立てご飯によく合い、焼きおにぎりやおにぎりの具にしてもおいしくいただけます。また、生野菜につけたり、煮物やお肉料理に添えたり万能調味料として使用できます。野菜炒めの味付けにもおすすめです。マヨネーズと和えて味噌マヨ風にアレンジしても、また違った味わいになります。野菜が苦手という方も、ぜひつけて食べてみてくださいね、箸が止まらないおいしさです。

形状 ペースト
容量 170g
味噌の種類 赤味噌

形状 ペースト
容量 170g
味噌の種類 赤味噌

国産の生姜とにんにくのやみつきになる味噌

千葉県産の生姜と国産のにんにくを使用した甘めの「にんにく生姜味噌」です。にんにくと生姜のどちらの風味もしっかりと味わえます。味噌とごまの香ばしさもさまざまな食材と合い、万能調味料として活躍します。

そのまま炊き立てのご飯にのせてもよし、焼きおにぎりにするもよし。加熱した際にはにんにく生姜味噌の香りをさらに感じられるので、焼いたり炒めたりする調理では食欲をそそられますね。野菜ディップにつけたり、煮物の大根に添えたり、鍋シーズンには薬味調味料としてもおすすめです。

形状 ペースト
容量 140g
味噌の種類 -

形状 ペースト
容量 140g
味噌の種類 -

ゴロゴロにんにくで食べ応え抜群

青唐辛子風味の焼きねぎ味噌に大きめサイズのにんにくを漬けたにんにく味噌です。ねぎは下仁田ねぎを使用し、味噌と相性が抜群です。青唐辛子のピリ辛っとしたほどよい辛さとごまの香り、下仁田ねぎ入りの味噌の風味がプラスされると、箸が止まらないおいしさです。

ご飯のお供として食べれば、何杯でもおかわりしたくなります。また、ご飯だけではなく野菜や肉料理と一緒に食べてもおいしくいただけます。お酒のおつまみとしてもおすすめです。にんにくが丸ごと入っていますが、臭いを気にせず食べられます

形状 にんにくゴロゴロ
容量 200g
味噌の種類 -

形状 にんにくゴロゴロ
容量 200g
味噌の種類 -

「にんにく味噌」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 形状 容量 味噌の種類
桃屋『野菜においしいにんにくみそ』 桃屋『野菜においしいにんにくみそ』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

有名メーカーの定番にんにく味噌 ペースト 105g 長野県産辛口米みそ、千葉県産白甘米みそ、韓国産コチュジャン
会津天宝『にんにくみそ』 会津天宝『にんにくみそ』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

老舗味噌メーカーが作ったにんにく味噌 ペースト 100g 会津みそ(米みそ)
小川の庄『農家の味自慢 にんにく焼き味噌』 小川の庄『農家の味自慢 にんにく焼き味噌』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

香ばしいにんにくと味噌の風味が新鮮 にんにくスライス 140g 信州味噌
ナガトヤ『炭火焼肉たむらのにんにく肉味噌 辛口』 ナガトヤ『炭火焼肉たむらのにんにく肉味噌 辛口』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

焼肉の風味が活きた大阪の味わい にんにく丸ごと 210g 肉味噌
巣鴨のお茶屋さん山年園『おばあちゃんのにんにくみそ』 巣鴨のお茶屋さん山年園『おばあちゃんのにんにくみそ』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

食べやすさとにんにくの食感のバランスがいい にんにくざく切り 100g 信州みそ
あずさ屋『飛騨牛100% にんにく肉味噌』 あずさ屋『飛騨牛100% にんにく肉味噌』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

飛騨牛が入った贅沢なにんにく味噌 にんにく丸ごと 200g 肉味噌
猿梅『無臭 京味噌にんにく』 猿梅『無臭 京味噌にんにく』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

においを気にせず食べれる大容量にんにく味噌 にんにく丸ごと 500g 京味噌
松合食品『にんにくみそ』 松合食品『にんにくみそ』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

九州産にんにくと天然素材にこだわったにんにく味噌 ペースト 180g 阿蘇産大豆仕込み無添加あわせ味噌
ヤマフジ『青唐味噌にんにく』 ヤマフジ『青唐味噌にんにく』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

青唐辛子がピリリと効いた定番のにんにく味噌 にんにく丸ごと 200g 信州味噌
ナカダイ『国産行者にんにくみそ』 ナカダイ『国産行者にんにくみそ』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

力をつける万能調味料、行者にんにく味噌 ペースト 170g 赤味噌
生姜工房『にんにく生姜味噌』 生姜工房『にんにく生姜味噌』

※各社通販サイトの 2024年9月12日時点 での税込価格

国産の生姜とにんにくのやみつきになる味噌 ペースト 140g -
馬場音一商店『下仁田ねぎ使用 青唐辛子焼きねぎ味噌にんにく』 馬場音一商店『下仁田ねぎ使用 青唐辛子焼きねぎ味噌にんにく』

※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格

ゴロゴロにんにくで食べ応え抜群 にんにくゴロゴロ 200g -
比較一覧の全部を見る

通販サイトの人気ランキング にんにく味噌の売れ筋をチェック

Amazonでのにんにく味噌の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:味噌・もろみ漬ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

飲食店コンサルタントからのアドバイス にんにく味噌選びに迷ったら!

カフェの専門家/飲食店コンサルタント:大槻 洋次郎

カフェの専門家/飲食店コンサルタント

にんにく味噌のにんにくの形状は、ペースト状、みじん切り、スライス、丸のままなど、商品によってさまざまです。基本的に、白ご飯やおにぎりによく合うにんにく味噌ですが、にんにくの形状によって、食感や味わいが違うので、形状に注意して選びましょう。

にんにくが大きいものは、お子さまには少し食べにくいかもしれませんが、おつまみには最適。ペースト状のものは、ご飯に乗せたり、調味料として使ったりするのに適しています。うまく使い分けてくださいね。

そのほかのにんにく関連の記事はこちら 【関連記事】

風味や産地に注目して自分にぴったりのにんにく味噌を選ぼう!

飲食店コンサルタントの大槻洋次郎さんの取材をもとに、にんにく味噌の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。にんにく味噌は商品ごとに個性があり、そのまま食べたいのか、アレンジして料理などに使いたいのかによって使い分けすることが可能です。

選び方のポイントは、にんにくの形状や甘口辛口などの味わい、産地などです。国産にんにくは青森が有名ですが、九州や四国方面など、各地で個性的なにんにく味噌が作られています。ぜひお気に入りの一品を見つけてみて下さい。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button