PR(アフィリエイト)

Fitbitおすすめ10選!人気SenseやVersa、Luxeも【歩数や睡眠管理に】

Fitbit『Fitbit Sense(FB512)』
Fitbit『Fitbit Sense(FB512)』

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月05日に記事を更新しました(公開日2019年09月03日)

睡眠やアクティビティのデータを取得できる活動量計。この記事では、活動量計のなかでも人気のFitbitの選び方、おすすめ機種を紹介します!

目的に合った機能が搭載されたモデルを選んで、ダイエットやトレーニング、身体づくりや健康管理にぜひ役立ててくださいね。

後半には、商品スペック比較表や、Amazonなど通販の人気ランキングや口コミもあるので、売れ筋商品も要チェックです!


目次

人気のFitbitとは? 何ができる? Fitbitの選び方 Fitbitのおすすめ10選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする Fitbitに関するQ&A
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ ベルトサイズ 搭載機能 カラー
Fitbit『Fitbit Sense 2』 Fitbit『Fitbit Sense 2』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

マインドフルな第5世代Fitbit スマートウォッチ S/L 心拍数アラート通知、皮膚電気活動計測、高速充電、防水機能(水深50mまで) ブルーミスト、ルナーホワイト、シャドーグレイ
Fitbit『Fitbit Versa 4』 Fitbit『Fitbit Versa 4』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

Suica対応のスマートウォッチ スマートウォッチ - タッチスクリーン、PurePulse心拍計など Black、Beet/Copper Rose、Waterfall Blue、Pink Sand
Fitbit『Fitbit Versa3』 Fitbit『Fitbit Versa3』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

利用シーンが広い3rd Versa スマートウォッチ S/L GPS機能、音声アシスタント機能、防水機能(水深50mまで)、Fitbit Pay対応 ブラック、ネイビー、ピンク
Fitbit『Fitbit Inspire 3』 Fitbit『Fitbit Inspire 3』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

バッテリーもちのよいFitbit トラッカー S/L 心拍数測定、アクティビティ記録、睡眠データ記録、アドバイス機能、防水機能(水深50mまで) ブラック
Fitbit『Fitbit Inspire 2』 Fitbit『Fitbit Inspire 2』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

必要な機能が揃ったコンパクトモデル トラッカー L/Sサイズ 睡眠記録、消費カロリー記録、女性の体調管理、 防水機能(水深50mまで) ブラック、デザートローズ、ルナーホワイト
Fitbit『Fitbit Charge 6』 Fitbit『Fitbit Charge 6』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

最大7日間持続するバッテリーが特長のモデル スマートウォッチ - タッチスクリーン、PurePulse心拍計など Coral/Champagne Gold、Obsidian/Black、Porcelain/Silver
Fitbit『Fitbit Charge5』 Fitbit『Fitbit Charge5』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

従来より10%スリムに! Suica対応モデル トラッカー S/L GPS機能、血中酸素濃度計測、高速充電、防水機能(水深50mまで) ブラック、グラファイト
Fitbit『Fitbit Luxe』 Fitbit『Fitbit Luxe』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

おしゃれなレディース向け新製品 トラッカー One Size スマートフォン通知機能、歩数計、睡眠計、女性の体調管理、防水機能 ルナホワイト、ソフトゴールド、ブラック、オーキッド
Fitbit『Fitbit Luxe gorjana スペシャルエディション』 Fitbit『Fitbit Luxe gorjana スペシャルエディション』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

ジュエリーブランドによるスペシャルエディション スマートウォッチ - タッチスクリーンなど gold
Fitbit『Fitbit Ace 3』 Fitbit『Fitbit Ace 3』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

子ども向けに開発されたFitbit トラッカー ワンサイズ 通知機能、防水機能(水深50mまで) ウォーターメロン・ティール、ナイトスカイ・ネオンイエロー

人気のFitbitとは? 何ができる? 毎日のアクティビティを計測!

スマホを持つ手 ペイレスイメージズのロゴ
スマホを持つ手 ペイレスイメージズのロゴ

歩数や睡眠管理ができるFitbit。なかには水泳のデータを取得できる機種も! もちろんスマホと連動し、便利なアプリでアクティビティのデータを確認できます。

Fitbit(フィットビット)社は、アメリカに本社をおく家電およびフィットネス会社。「Fitbit」はFitbit社から発売されている活動量計で、できることは歩数や心拍数、睡眠時間、消費カロリーなどさまざまなアクティビティのデータ計測です。トレーニングの効率化のほか、スマートフォンと連動したアプリで1日の生活習慣や健康状態を可視化することで、生活改善にも役立ちます。

さらに電話の着信はもちろん、メッセージの返信やLINEアプリの通知などを確認できる機種やsuica対応機種も。普段の生活もより便利にサポートしてくれるでしょう。

形状の違いや、搭載されている機能も機種によりさまざまなので、自分の使用目的にあったモデルを選ぶことが大切です。

Fitbitの選び方 トレーニング・エクササイズ・健康管理に!

 

Fitbitを選ぶときのポイントをご紹介します。ポイントは下記。

【1】Fitbitのスタイルで選ぶ
【2】使用シーンやトレーニング内容に合ったモデルを選ぶ
【3】ベルトのサイズも要チェック
【4】本体やベルトのデザインで選ぶ
【5】トレーニングに最適なスマホアプリを使いこなそう

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】Fitbitのスタイルで選ぶ

Fitbitの形状タイプは、「スマートウォッチタイプ」「トラッカータイプ」の2種類。それぞれの特徴を紹介します。

スマートウォッチタイプ|多機能で画面が見やすい

 

画面が大きく、さまざまな機能を搭載した「スマートウォッチタイプ」。時計や各種データなどを大きなディスプレイで表示できるので、見やすく使い勝手がいいです。スマホと連動させることで、着信やメールの通知や天気などの情報をチェックすることも可能。

時計表示を変更したり、アプリを追加したりして自分好みにカスタマイズしたい方におすすめです。

トラッカータイプ|シンプル機能でコンパクト

 

「トラッカータイプ」は、薄く細身なデザインで、ブレスレットのような形状。軽量・コンパクトなので、運動や睡眠時の邪魔になりにくいです。スマートウォッチと比べて搭載機能もシンプルですが、リーズナブルに購入することができます。

付加機能は求めず、コストパフォーマンスやバッテリーの持ちがいいFitbitが欲しい方におすすめです。

【2】使用シーンやトレーニング内容に合ったモデルを選ぶ

歩数はどの機種でも取得できますが、階段を上った階数や睡眠のデータ、水泳のデータなどについては、取得できる機種が限られます。

どういったデータを取得したいのかによって、おすすめの機種が変わります。Fitbitを購入する際は、まず何のデータを取得したいのかから決めましょう。

トレーニングには「ワークアウト機能搭載モデル」

 

ジムや自宅などでトレーニングをする方には、筋トレの記録ができる「ワークアウト機能」が搭載されたモデルがおすすめ。

トレーニング中の心拍数や消費カロリー、運動時間を計測・記録してくれる機能で、日々の運動量を参考にしながらより効果的なトレーニングを行なえます。

トレーニング結果をもとに、個々の体力やスタミナ、フィットネスレベルに合ったワークアウトのコーチングが受けられる機能が搭載されたモデルもあります。

ランニングやウォーキングには「GPS搭載モデル」

 

ランニングやウォーキングには、ランニングコースや距離が計測できる「GPS機能」が搭載されたモデルがおすすめ。senseやCharge4、Versa3などが該当します。合わせて消費カロリーも把握することができますよ。

バッテリー持続時間が長いか、雨に濡れても大丈夫な防水タイプかも確認しておくといいでしょう。

水泳やトライアスロンなら「防水性能の高いモデル」

 

水泳で使うなら、泳いだ時間の長さを測定する機能が搭載されたものを選びましょう。

Fitbitは、基本的に防水機能が搭載されたモデルがほとんどですが、なかでも水泳で使用する場合は水深50mまで耐水性能があるモデルを選ぶと安心です。Charge4、Ace2(子ども用)などが該当します。

健康管理や日常使いには「多機能モデル」

 

Fitbitをトレーニング時だけでなく日常的に使いたいという方には、さまざまなアクティビティを計測でき、さらに機能も充実した多機能モデルを選びましょう。

搭載機能は、歩数計、心拍計、消費カロリー計測、睡眠ステージ測定などのほか、スマホと連動することで、スケジュール管理や電話、メールの通知機能、アラームなど。ビジネスシーンでも便利に使えますよ。

また、音楽データを保存しておけば、Bluetoothイヤホンと接続して音楽を楽しめる機種も。音楽を聴きながらフィットネスを楽しむ方にはこういったモデルがおすすめです。

【3】ベルトのサイズも要チェック

 

心拍数など正しいデータが計測できるよう、腕の太さにピッタリあうベルト(リストバンド)を選ぶことも重要なポイント。

Fitbitには、おもにSサイズ(140~170mm)、Lサイズ(170~206mm)のベルトが用意されています。時計のようにある程度調整はできますが、腕の太さに合わせてあうものを選びましょう。

【4】本体やベルトのデザインで選ぶ

 

日常的につけるものだから、デザインのかっこよさももちろん見逃せないポイント。付け替え可能なベルトは、カラー、柄、素材ともに豊富なバリエーションがそろっており、同じ機種でも使う人によってはスポーティー寄りにもビジネス寄りにも見せることができます。

複数のベルトを用意して、シーンに合わせて付け替えてコーディネートするのもおすすめです!

【5】トレーニングに最適なスマホアプリを使いこなそう

 

活動量計を使うことで、運動やダイエットの結果がデータで「見える化」できるようになります。そのため、どういった運動や行動が結果に繋がったのか自分自身にフィードバックできるので、効果が上がり、定着しやすいのです。

Fitbitは、その日のアクティビティを振り返るのにとても便利なスマホアプリが提供されています。このスマホアプリは友だちや家族とデータを共有したり競い合ったりできるので、モチベーションの維持にも利用できます。

Fitbitのおすすめ10選 人気モデルを厳選!

ここからは、Fitbitのおすすめ機種を紹介します! 2021年に発売された『Fitbit Charge5』女性向けの『Fitbit Luxe』子供向けの『Fitbit Ace 3』のほか、型落ちだけど高機能でコスパの高い製品を厳選!

ぜひ、比較検討してお気に入りを見つけてくださいね。

マインドフルな第5世代Fitbit

Fitbit Sense 2は、ハイエンドモデルのFitbitです。皮膚電気活動スキャンアプリと皮膚温度センサーを内蔵し、身体のストレス反応や気分の状態まで計測し記録ができます。これにより自分の心の動静をFitbitで把握できるようになります。

そのほかに、本体には多様なアプリケーションをダウンロードが可能。ヘルスケアやフィットネス以外に音楽やエンターテインメントも楽しめます。丸みのあるスクエアデザインはやさしい印象があり、女性が付けても丁度よい大きさです。

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

タイプ スマートウォッチ
ベルトサイズ S/L
防水機能 -
搭載機能 心拍数アラート通知、皮膚電気活動計測、高速充電、防水機能(水深50mまで)
カラー ブルーミスト、ルナーホワイト、シャドーグレイ
全てを見る全てを見る

タイプ スマートウォッチ
ベルトサイズ S/L
防水機能 -
搭載機能 心拍数アラート通知、皮膚電気活動計測、高速充電、防水機能(水深50mまで)
カラー ブルーミスト、ルナーホワイト、シャドーグレイ
全てを見る全てを見る

Suica対応のスマートウォッチ

こちらのスマートFitbitは浅い睡眠、深い睡眠、レム睡眠の時間の内訳と毎日の睡眠スコアを表示してくれます。スコアを参考にして、自分の睡眠の質をより深く理解し、理想的な目覚めへと近づけます。さらに、呼吸数、心拍変動、血中酸素濃度なども記録されます。毎日のさまざまな活動が健康管理にどのように影響するかを確認できます。​

また、Suicaに対応しているので、電車・バスなどの利用や、お気に入りの店舗での買い物にも、手首のデバイスをタップするだけで、簡単にお支払いができます。さらに、Amazon Alexaにも対応しています。スマートウォッチに話しかけるだけで、質問、アラームの設定、天気のチェックなどができます。

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

タイプ スマートウォッチ
ベルトサイズ -
防水機能
搭載機能 タッチスクリーン、PurePulse心拍計など
カラー Black、Beet/Copper Rose、Waterfall Blue、Pink Sand
全てを見る全てを見る

タイプ スマートウォッチ
ベルトサイズ -
防水機能
搭載機能 タッチスクリーン、PurePulse心拍計など
カラー Black、Beet/Copper Rose、Waterfall Blue、Pink Sand
全てを見る全てを見る

利用シーンが広い3rd Versa

2020年発売のFitbit Versa3はVersaシリーズの3rdモデルです。GPS機能を搭載し、スマートフォンを持ち歩かなくても屋外アクティビティの距離やペースを計測できます。エクササイズモードは20種類以上あり、目標を設定してリアルタイムのデータを取得し、運動や健康のアドバイスを受けられます。

会計アプリケーションのFitbit Payに対応しているので、買い物の際にも利用可能。時計デザインは数百種類から選べ、自分好みのビジュアルに設定できます。

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

タイプ スマートウォッチ
ベルトサイズ S/L
防水機能 -
搭載機能 GPS機能、音声アシスタント機能、防水機能(水深50mまで)、Fitbit Pay対応
カラー ブラック、ネイビー、ピンク
全てを見る全てを見る

タイプ スマートウォッチ
ベルトサイズ S/L
防水機能 -
搭載機能 GPS機能、音声アシスタント機能、防水機能(水深50mまで)、Fitbit Pay対応
カラー ブラック、ネイビー、ピンク
全てを見る全てを見る

バッテリーもちのよいFitbit

2ndモデルの軽量さや、睡眠、心拍、運動量の計測機能はそのままに、アクティビティリマインダーやワークアウトガイド、アドバイス機能、運動目標の設定などのコンテンツが実装されたFitbit Inspire 3。

耐水圧は水深50mで、プールでのスイミングにも対応。装着したままでシャワーを浴びることもできます。バッテリーは最長で10日間もち、長時間つけっぱなしでも問題ありません

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

タイプ トラッカー
ベルトサイズ S/L
防水機能 -
搭載機能 心拍数測定、アクティビティ記録、睡眠データ記録、アドバイス機能、防水機能(水深50mまで)
カラー ブラック
全てを見る全てを見る

タイプ トラッカー
ベルトサイズ S/L
防水機能 -
搭載機能 心拍数測定、アクティビティ記録、睡眠データ記録、アドバイス機能、防水機能(水深50mまで)
カラー ブラック
全てを見る全てを見る

必要な機能が揃ったコンパクトモデル

Fitbit Inspire は小型軽量のトラッカータイプ です。身に着けているだけで歩行数や睡眠時間、カロリー消費量など多様な身体データを取得できます。アプリでスマートフォンと連動させれば、LINE通知やメールメッセージを受信して表示できます。

音声通話の着信もお知らせが可能で、着信中はFitbit本体が振動を続けます。これはマナーモードでは着信に気付かないことが多い方に好評な機能です。バッテリーセーブモードがあるので、無駄な表示を消せて、使い心地もすっきりします。

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

タイプ トラッカー
ベルトサイズ L/Sサイズ
防水機能 -
搭載機能 睡眠記録、消費カロリー記録、女性の体調管理、 防水機能(水深50mまで)
カラー ブラック、デザートローズ、ルナーホワイト
全てを見る全てを見る

タイプ トラッカー
ベルトサイズ L/Sサイズ
防水機能 -
搭載機能 睡眠記録、消費カロリー記録、女性の体調管理、 防水機能(水深50mまで)
カラー ブラック、デザートローズ、ルナーホワイト
全てを見る全てを見る

最大7日間持続するバッテリーが特長のモデル

7日間持続可能なバッテリーを搭載したモデルです。ストレスマネジメント機能があり、ストレスに対する体の反応を毎日のスコアで示します。エクササイズの習慣やマインドフルネスの実践、睡眠の状態がストレスレベルの管理にどう影響するかを見ることができます。

さらに、アプリのウォレットにSuicaやクレジットカード、デビットカードを登録することで、外出先でのお支払いができます。カフェや食料品店、駅などでタッチするだけで決済ができますよ。

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

タイプ スマートウォッチ
ベルトサイズ -
防水機能
搭載機能 タッチスクリーン、PurePulse心拍計など
カラー Coral/Champagne Gold、Obsidian/Black、Porcelain/Silver
全てを見る全てを見る

タイプ スマートウォッチ
ベルトサイズ -
防水機能
搭載機能 タッチスクリーン、PurePulse心拍計など
カラー Coral/Champagne Gold、Obsidian/Black、Porcelain/Silver
全てを見る全てを見る

従来より10%スリムに! Suica対応モデル

Fitbitのなかでも人気の『Charge』シリーズ。2021年9月に発売されました。従来モデルより10%薄くスリムになり、明るさは2倍に。便利な機能はそのままに、より快適に使えるようになりました。

Charge4と同様にSuica決済にも対応。さらにトラッカータイプではじめて「EDAセンサー」を搭載。指にある細かい汗腺の変化を読み取り、ストレスに対する身体の反応を計測してくれます。

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

タイプ トラッカー
ベルトサイズ S/L
防水機能 -
搭載機能 GPS機能、血中酸素濃度計測、高速充電、防水機能(水深50mまで)
カラー ブラック、グラファイト
全てを見る全てを見る

タイプ トラッカー
ベルトサイズ S/L
防水機能 -
搭載機能 GPS機能、血中酸素濃度計測、高速充電、防水機能(水深50mまで)
カラー ブラック、グラファイト
全てを見る全てを見る

おしゃれなレディース向け新製品

2021年発売となったLuxeは美しいデザインが特徴で、あらゆるファッションやシーンに合わせやすい最上位トラッカー。スポーティーなデザインのスマートウォッチが多いなか、女性も身に付けやすくなっています。さまざまなアクセサリーが用意されており、自分好みにカスタマイズすることも可能

もちろん機能性も申し分なく、カラータッチスクリーンと最大5日間駆動するバッテリーで、ストレスフリーな操作が行なえます。

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

タイプ トラッカー
ベルトサイズ One Size
防水機能 -
搭載機能 スマートフォン通知機能、歩数計、睡眠計、女性の体調管理、防水機能
カラー ルナホワイト、ソフトゴールド、ブラック、オーキッド
全てを見る全てを見る

タイプ トラッカー
ベルトサイズ One Size
防水機能 -
搭載機能 スマートフォン通知機能、歩数計、睡眠計、女性の体調管理、防水機能
カラー ルナホワイト、ソフトゴールド、ブラック、オーキッド
全てを見る全てを見る

ジュエリーブランドによるスペシャルエディション

ジュエリーブランドgorjanaによるゴールド ステンレススチールのパーカーリンクブレスレットが付属したこちらのモデル。鮮やかなゴールドのカラーリングが、ディスプレイで表示される文字盤やデータを魅力的に際立たせます。

健康指標ダッシュボードで呼吸数、安静時心拍数、心拍変動を確認可能。平均値とグラフが表示され、健康状態の傾向や変化を知る重要な手がかりとなります。睡眠時にも着けておくと、浅い睡眠、深い睡眠、レム睡眠といった睡眠ステージを分析し、毎晩の睡眠スコアを表示します。睡眠の質をより深く理解することができます。

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

タイプ スマートウォッチ
ベルトサイズ -
防水機能
搭載機能 タッチスクリーンなど
カラー gold
全てを見る全てを見る

タイプ スマートウォッチ
ベルトサイズ -
防水機能
搭載機能 タッチスクリーンなど
カラー gold
全てを見る全てを見る

子ども向けに開発されたFitbitの最新作

6歳以上の子供が使うために開発されたFitbitが「Fitbit Ace」シリーズ。Ace2では最大5日だった駆動時間が、Ace3では最大8日にレベルアップ。より残量を気にせず使えます。水深50mまでの防水仕様なので、林間学校や海・川のキャンプなどヘビーな環境でも情報を取得し続けます。

子供たちが歩いた歩数やアクティブな時間、睡眠時間を記録をし、家族の健康づくりを支援するFitbitです。ミニオンズ柄のベルトなど、子供が喜ぶアクセサリーも揃っています。

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

タイプ トラッカー
ベルトサイズ ワンサイズ
防水機能 ○(水深50mまで)
搭載機能 通知機能、防水機能(水深50mまで)
カラー ウォーターメロン・ティール、ナイトスカイ・ネオンイエロー
全てを見る全てを見る

タイプ トラッカー
ベルトサイズ ワンサイズ
防水機能 ○(水深50mまで)
搭載機能 通知機能、防水機能(水深50mまで)
カラー ウォーターメロン・ティール、ナイトスカイ・ネオンイエロー
全てを見る全てを見る

「Fitbit」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ ベルトサイズ 搭載機能 カラー
Fitbit『Fitbit Sense 2』 Fitbit『Fitbit Sense 2』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

マインドフルな第5世代Fitbit スマートウォッチ S/L 心拍数アラート通知、皮膚電気活動計測、高速充電、防水機能(水深50mまで) ブルーミスト、ルナーホワイト、シャドーグレイ
Fitbit『Fitbit Versa 4』 Fitbit『Fitbit Versa 4』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

Suica対応のスマートウォッチ スマートウォッチ - タッチスクリーン、PurePulse心拍計など Black、Beet/Copper Rose、Waterfall Blue、Pink Sand
Fitbit『Fitbit Versa3』 Fitbit『Fitbit Versa3』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

利用シーンが広い3rd Versa スマートウォッチ S/L GPS機能、音声アシスタント機能、防水機能(水深50mまで)、Fitbit Pay対応 ブラック、ネイビー、ピンク
Fitbit『Fitbit Inspire 3』 Fitbit『Fitbit Inspire 3』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

バッテリーもちのよいFitbit トラッカー S/L 心拍数測定、アクティビティ記録、睡眠データ記録、アドバイス機能、防水機能(水深50mまで) ブラック
Fitbit『Fitbit Inspire 2』 Fitbit『Fitbit Inspire 2』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

必要な機能が揃ったコンパクトモデル トラッカー L/Sサイズ 睡眠記録、消費カロリー記録、女性の体調管理、 防水機能(水深50mまで) ブラック、デザートローズ、ルナーホワイト
Fitbit『Fitbit Charge 6』 Fitbit『Fitbit Charge 6』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

最大7日間持続するバッテリーが特長のモデル スマートウォッチ - タッチスクリーン、PurePulse心拍計など Coral/Champagne Gold、Obsidian/Black、Porcelain/Silver
Fitbit『Fitbit Charge5』 Fitbit『Fitbit Charge5』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

従来より10%スリムに! Suica対応モデル トラッカー S/L GPS機能、血中酸素濃度計測、高速充電、防水機能(水深50mまで) ブラック、グラファイト
Fitbit『Fitbit Luxe』 Fitbit『Fitbit Luxe』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

おしゃれなレディース向け新製品 トラッカー One Size スマートフォン通知機能、歩数計、睡眠計、女性の体調管理、防水機能 ルナホワイト、ソフトゴールド、ブラック、オーキッド
Fitbit『Fitbit Luxe gorjana スペシャルエディション』 Fitbit『Fitbit Luxe gorjana スペシャルエディション』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

ジュエリーブランドによるスペシャルエディション スマートウォッチ - タッチスクリーンなど gold
Fitbit『Fitbit Ace 3』 Fitbit『Fitbit Ace 3』

※各社通販サイトの 2025年3月5日時点 での税込価格

子ども向けに開発されたFitbit トラッカー ワンサイズ 通知機能、防水機能(水深50mまで) ウォーターメロン・ティール、ナイトスカイ・ネオンイエロー

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする Fitbitの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのFitbitの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:活動量計ランキング
楽天市場:活動量計ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

Fitbitに関するQ&A

question iconFitbitの人気シリーズは?

answer icon

Fitbitではさまざまなウェアラブル活動量計を販売していますが、なかでも人気があるのは、おもに『Versaシリーズ』『Chargeシリーズ』『Inspireシリーズ』『Senceシリーズ』『Aceシリーズ』の5種類。定期的に新製品が発売されています。

それぞれスマートウォッチタイプ、トラッカータイプなど形状が異なるほか、搭載機能もさまざま。自分の使い方に合わせて選ぶことが大切です。

question icon心拍数測定の精度を上げるには?

answer icon

心拍測定の精度は、個人の生理学や腕の装着場所、運動の種類によっても影響を受けます。そのため正確な心拍測定をしたい方は、次の3点に注意して装着してみてください。

・Fitbitデバイスを腕の上部に着用し、デバイスの背部が肌に接する状態にする。
・運動をしていないときは、手首の骨より指一本幅分上(腕の方)に着用する。
・リストバンドは、あまり強く締めすぎないようにする。

充電はバスタイム中がおすすめ

活動量計で意外と困るのが充電中のデータが取得できないこと。スマートウォッチの場合は睡眠中に充電できますが、睡眠のデータをとるFitbitでは、深夜の充電は現実的ではありません。

充電するタイミングでおすすめなのがお風呂の時間。ゆっくりとお風呂に入っていれば、その間にFitbitの充電が終わります。Fitbitをいつ充電したらいいのか困っている方は、バスタイムの充電を試してください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button