商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 本体サイズ | 重量 | 内寸 | 満水容量 | サイズ展開 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SOTO(ソト)『ステンレスダッチオーブン(10インチ)(ST-910)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
汎用性が高いベーシックモデル | 幅365×奥行280×高さ160mm | 約4.9kg | 直径259×深さ115mm | 約5.2L | 8インチ/10インチ/12インチ |
SOTO(ソト)『ステンレス ダッチオーブン 10インチデュアル(ST−910DL)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
野外はもちろん家庭での使用にも適した商品 | 幅320×奥行275×高さ124mm | 5.3kg | 直径240×深さ85mm | 約3.5L | 10インチ |
SOTO(ソト)『ステンレスダッチオーブン(8インチ)(ST-908)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
自宅でも気軽に使えるサイズ感 | 幅310×奥行226×高さ125mm | 約3.5kg | 直径206×深さ90mm | 約2.6L | 8インチ/10インチ/12インチ |
SOTO(ソト)『ステンレスダッチオーブン 10インチハーフ ST-910HF』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
汎用性の高いダッチオーブン | 幅365×奥行330×高さ105mm | 約5.0kg | 直径259×深さ78mm | 約3.5L | ‐ |
TSBBQ『ライトステンレス ダッチオーブン (10インチ)(TSBBQ-005)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
三層構造で熱伝導がいい | 幅365mm×高さ150mm | 約4.18kg | 直径255×深さ155mm | 約5.4L | 8インチ/10インチ |
TSBBQ(ティーエスビービーキュー)『ライトステンレス三層鋼 ダッチオーブン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格 |
ステンレス×アルミ | 296 x 197 x 128mm | 約3.2kg | ‐ | 約3.0L | 8インチ/10インチ |
Belmont(ベルモント)『ダッチインダッチオーブン(BM-255)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
多彩に使えるユニークなフタつき | - | 約2.46kg | 直径200×深さ75mm | - | - |
ステンレス製ダッチオーブンの選び方
それでは、ステンレス製ダッチオーブンの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。
【1】サイズは使う人数にあわせて選ぼう
【2】フタ上の形状も用途を左右する
【3】汎用性の高いモデルは家庭でも便利
上記の3つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】サイズは使う人数にあわせて選ぼう
ダッチオーブンを選ぶうえでまず注意したいのが鍋サイズ。メーカーにもよりますが、基本的にダッチオーブンのサイズはインチ展開で8・10・12インチの3種類です。
料理にもよりますが、ざっくり分けるならソロからデュオなら8インチ。デュオから4名ほどまでなら10インチ。4名以上のファミリーやグループで使うなら12インチがマッチします。また料理の量のほかに、「丸鶏を扱う」といったスペースが必要な調理では12インチ以上を選びたいところです。
シーンごとに最適な鍋サイズを意識して探すと、ちょうどよいダッチオーブンが見つかります。
【2】フタ上の形状も用途を左右する
ダッチオーブンはただの鍋ではなく、その名のとおり「オーブン」としても使用できます。もちろんステンレス製のダッチオーブンも同様で、オーブンとして使う場合には下部からの熱に加え、鍋フタに炭をのせることで上部から熱を加えます。
このようにオーブンとしてしっかり機能させるには、まずはしっかりした鍋フタがあり、上部の熱源となる炭がのせやすいという条件を満たしている必要があります。オーブンとして使うことを想定している方は、フタの形状は重要なチェックポイントです。
【3】汎用性の高いモデルは家庭でも便利
鋳鉄(ちゅうてつ)製から進化したステンレス製には、ステンレスという材質の加工のしやすさもあって多彩なダッチオーブンがリリースされています。
基本的なダッチオーブンの使い方のほかに、フライパンとして使えるツーウェイモデルや、より家庭で扱いやすく設計された汎用性の高いモデルなども。せっかく扱いやすいステンレスダッチオーブンを使うなら、汎用性の高さにも注目することをおすすめします。
ステンレス製ダッチオーブンおすすめ7選
ここまでご紹介したステンレス製ダッチオーブンの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品をご紹介します。使用人数や付属品などの特徴を見くらべて、自分にピッタリの商品を探してみましょう。

汎用性が高いベーシックモデル
ステンレスダッチオーブンの代表的なブランドといえばソトです。ラインナップが豊富で、完成度の高いステンレスダッチオーブンを多数リリースしています。ベーシックかつ基本性能の高いソトのステンレスダッチオーブンのなかでも、汎用性高く幅広く使えるのがこちら。
4人家族でもじゅうぶんな容量がありつつ、家庭でもじゅうぶん扱えるサイズ感です。鍋底がフラットなので一般的な五徳に対応します。入門用として、また1つのダッチオーブンで幅広く使いたい方におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
本体サイズ | 幅365×奥行280×高さ160mm |
---|---|
重量 | 約4.9kg |
内寸 | 直径259×深さ115mm |
満水容量 | 約5.2L |
サイズ展開 | 8インチ/10インチ/12インチ |
本体サイズ | 幅365×奥行280×高さ160mm |
---|---|
重量 | 約4.9kg |
内寸 | 直径259×深さ115mm |
満水容量 | 約5.2L |
サイズ展開 | 8インチ/10インチ/12インチ |

野外はもちろん家庭での使用にも適した商品
ご家庭での調理も意識したステンレス製のダッチオーブン。鍋フタのうらと表を使うことで、ディープサイズとハーフサイズのツーウェイで使用可能。さらにフタ単体で深型のフライパンとしてステーキなどの焼きものはもちろん、パエリアなどの調理もできます。
鍋フタをうらにした際には炭ものせやすく、まさに万能。野外ではもちろん、家庭でもひんぱんに使いたい方におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
本体サイズ | 幅320×奥行275×高さ124mm |
---|---|
重量 | 5.3kg |
内寸 | 直径240×深さ85mm |
満水容量 | 約3.5L |
サイズ展開 | 10インチ |
本体サイズ | 幅320×奥行275×高さ124mm |
---|---|
重量 | 5.3kg |
内寸 | 直径240×深さ85mm |
満水容量 | 約3.5L |
サイズ展開 | 10インチ |

自宅でも気軽に使えるサイズ感
ソトのステンレス製ダッチオーブンの8インチサイズ。鋳鉄製のダッチオーブンでは「鉄くさくなる」ケースもある米炊きですが、ステンレス製のダッチオーブンならにおいを気にする必要もありません。この8インチはご家庭で米を炊くのにもぴったりのサイズ感。だいたい4合ほどの米が炊けます。
少人数で使うことが多くご家庭での調理にもひんぱんに使いたいという方には、ジャストなステンレス製ダッチオーブンです。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
本体サイズ | 幅310×奥行226×高さ125mm |
---|---|
重量 | 約3.5kg |
内寸 | 直径206×深さ90mm |
満水容量 | 約2.6L |
サイズ展開 | 8インチ/10インチ/12インチ |
本体サイズ | 幅310×奥行226×高さ125mm |
---|---|
重量 | 約3.5kg |
内寸 | 直径206×深さ90mm |
満水容量 | 約2.6L |
サイズ展開 | 8インチ/10インチ/12インチ |
汎用性の高いダッチオーブン
アウトドアシーンでも家庭での調理シーンでも使いやすいダッチオーブンです。シーズニングが不要なステンレス製のため、簡単に使用できます。
本体部分は鍋料理からケーキ生地まで多彩な料理に対応できる浅型タイプになっています。また、フタ部分は肉厚なフライパンにもなるため、2つの料理を同時に調理する際にも便利です。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
本体サイズ | 幅365×奥行330×高さ105mm |
---|---|
重量 | 約5.0kg |
内寸 | 直径259×深さ78mm |
満水容量 | 約3.5L |
サイズ展開 | ‐ |
本体サイズ | 幅365×奥行330×高さ105mm |
---|---|
重量 | 約5.0kg |
内寸 | 直径259×深さ78mm |
満水容量 | 約3.5L |
サイズ展開 | ‐ |

三層構造で熱伝導がいい
新潟県の燕三条発のアウトドアギアを発信するTSBBQ。こちらはステンレス製のダッチオーブンとしては珍しい、ステンレスにアルミをはさんだ三層構造。ステンレス製の弱点ともいえる熱伝導率の悪さをこの独自構造により改善しました。
ステンレス製ダッチオーブンでありながら、熱伝導率もいいというハイブリッドな商品に仕上がっています。金物の聖地、燕三条らしいミラーフィニッシュも美しい、こだわりのステンレス製ダッチオーブンです。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
本体サイズ | 幅365mm×高さ150mm |
---|---|
重量 | 約4.18kg |
内寸 | 直径255×深さ155mm |
満水容量 | 約5.4L |
サイズ展開 | 8インチ/10インチ |
本体サイズ | 幅365mm×高さ150mm |
---|---|
重量 | 約4.18kg |
内寸 | 直径255×深さ155mm |
満水容量 | 約5.4L |
サイズ展開 | 8インチ/10インチ |
ステンレス×アルミ
ステンレスとアルミを組み合わせたダッチオーブンです。ステンレスの錆びにくさと耐食性の高さと、アルミの熱伝導率の高さ、それぞれの良さが活かされています。
日本製ならではの細やかな気遣いも大きなポイント。鍋の底面から側面にかけて緩やかな丸みをつけたデザインが対流を生み、急な吹きこぼれを防いでくれます。
※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格
本体サイズ | 296 x 197 x 128mm |
---|---|
重量 | 約3.2kg |
内寸 | ‐ |
満水容量 | 約3.0L |
サイズ展開 | 8インチ/10インチ |
本体サイズ | 296 x 197 x 128mm |
---|---|
重量 | 約3.2kg |
内寸 | ‐ |
満水容量 | 約3.0L |
サイズ展開 | 8インチ/10インチ |

多彩に使えるユニークなフタつき
ユニークかつ幅広いアウトドアギアを発信するベルモント。こちらは多彩な使い方が可能なステンレスダッチオーブンです。本体とハンドルが別となっており、鍋のフタをうら返してハンドルでつかめばフライパンとしても使えます。
また、深さのあるフタをうら返して鍋に乗せることで、炭を安定してのせることが可能。そのため、 オーブンとしても扱いやすい商品です。鍋底はフラットで五徳にも対応。8インチのサイズ感なので、野外だけでなく家庭でも気軽に使いたいという方にピッタリです。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
本体サイズ | - |
---|---|
重量 | 約2.46kg |
内寸 | 直径200×深さ75mm |
満水容量 | - |
サイズ展開 | - |
本体サイズ | - |
---|---|
重量 | 約2.46kg |
内寸 | 直径200×深さ75mm |
満水容量 | - |
サイズ展開 | - |
「ステンレス製ダッチオーブン」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 本体サイズ | 重量 | 内寸 | 満水容量 | サイズ展開 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SOTO(ソト)『ステンレスダッチオーブン(10インチ)(ST-910)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
汎用性が高いベーシックモデル | 幅365×奥行280×高さ160mm | 約4.9kg | 直径259×深さ115mm | 約5.2L | 8インチ/10インチ/12インチ |
SOTO(ソト)『ステンレス ダッチオーブン 10インチデュアル(ST−910DL)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
野外はもちろん家庭での使用にも適した商品 | 幅320×奥行275×高さ124mm | 5.3kg | 直径240×深さ85mm | 約3.5L | 10インチ |
SOTO(ソト)『ステンレスダッチオーブン(8インチ)(ST-908)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
自宅でも気軽に使えるサイズ感 | 幅310×奥行226×高さ125mm | 約3.5kg | 直径206×深さ90mm | 約2.6L | 8インチ/10インチ/12インチ |
SOTO(ソト)『ステンレスダッチオーブン 10インチハーフ ST-910HF』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
汎用性の高いダッチオーブン | 幅365×奥行330×高さ105mm | 約5.0kg | 直径259×深さ78mm | 約3.5L | ‐ |
TSBBQ『ライトステンレス ダッチオーブン (10インチ)(TSBBQ-005)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
三層構造で熱伝導がいい | 幅365mm×高さ150mm | 約4.18kg | 直径255×深さ155mm | 約5.4L | 8インチ/10インチ |
TSBBQ(ティーエスビービーキュー)『ライトステンレス三層鋼 ダッチオーブン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格 |
ステンレス×アルミ | 296 x 197 x 128mm | 約3.2kg | ‐ | 約3.0L | 8インチ/10インチ |
Belmont(ベルモント)『ダッチインダッチオーブン(BM-255)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
多彩に使えるユニークなフタつき | - | 約2.46kg | 直径200×深さ75mm | - | - |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ステンレス製ダッチオーブンの売れ筋をチェック
楽天市場でのステンレス製ダッチオーブンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
エキスパートからのアドバイス
ステンレスの恩恵は大! 扱いやすく機能的
本来の鋳鉄製から進化したステンレス製ダッチオーブン。ダッチオーブン料理を楽しみたい、でも手間が心配と感じている方には、間違いなくステンレス製がおすすめです。鋳鉄製のダッチオーブンに対して価格が高めという点を除けば、大きなデメリットはありません。
熱伝導率はたしかに鋳鉄製に劣るものの、プレヒート(余熱)に時間を少しかければいいだけ。さびに対するストレスフリーな点はやはり大きなアドバンテージです。求めるサイズ、鍋フタと底の形状を踏まえて、より使い勝手のいいステンレス製ダッチオーブンを探してみてください。
一緒にチェックしたいキャンプギア トライポッド、焚き火台、グローブなど
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。