PR(アフィリエイト)

アジングライン人気おすすめ17選【プロが解説】最適な種類や太さは?

DUEL(デュエル)『ハードコア アジ・メバル CN 2lb』
DUEL(デュエル)『ハードコア アジ・メバル CN 2lb』

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月15日に記事を更新しました(公開日2019年08月27日)

アジングは初心者がはじめすい人気のライトソルトゲームで専用ラインが多数あります。しかし号数の違いだけでなく、ナイロン・フロロ・エステル・PEラインと種類も豊富で、扱いやすさや特徴がそれぞれ違います。

さらに、もともと軽量のジグヘッドやルアーを使うため、釣り場のシチュエーションや狙うポイントによっても最適なものが変わってきます。そこでこの記事では、アジングラインの選び方とおすすめ商品を種類別に紹介します。

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

キャンプ/釣りライター
中山 一弘
青年期に始めた釣り新聞への寄稿を始めとして、サイトAllAboutでのフィッシングガイドを務める。 ほかにも雑誌『Salty!(ソルティ)』やアウトドア系の雑誌やWeb媒体などでの執筆多数。 今も休日には必ず海山湖を駆けまわっている自然派で、あらゆるジャンルの釣りを体験し、季節に合わせて日本中の旬な魚を追っている。 キャンプ用品は、あえて払い下げのミリタリー系ギアで揃えるマニアな一面も。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、自動車・バイク
窪田 晴一

Webマーケティング支援の企業に入社し、以降Webメディアの運用/制作に携わる。昔からキャンプやアウトドアに慣れ親しみ、最大で12泊13日までのキャンプを経験。「読みものとして面白いコンテンツを届ける」を信条に、読者の皆様にとって価値のある体験をお届けできるよう奮闘中。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 素材 ラインアップ スプール巻き量
DAIWA(ダイワ)『月下美人TYPE-N 煌 サイトイエロー 150m(1~4lb)』 DAIWA(ダイワ)『月下美人TYPE-N 煌 サイトイエロー 150m(1~4lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

ステルス性能に優れたカラーと高い水切れ性能が魅力 ナイロン 0.3、0.4、0.5、0.6、0.8、0.9、1号 150m
サンヨーナイロン『アプロード アジング専用ライン 鯵 100m(2~4lb)』 サンヨーナイロン『アプロード アジング専用ライン 鯵 100m(2~4lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

スレに強い特殊加工で強度は十分 ナイロン 2lb、2.5lb、3lb、4lb 100m
Fujino(フジノ)『141シンカーアジング 150m(0.5号6.6lb)』 Fujino(フジノ)『141シンカーアジング 150m(0.5号6.6lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

超敏感設計でアジングをもっと楽しく ナイロン 0.2号 150m
DAIWA(ダイワ)『月下美人ライン TYPE-F 陽 150m(1~5lb)』 DAIWA(ダイワ)『月下美人ライン TYPE-F 陽 150m(1~5lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

アジングにマッチしたフロロカーボンライン フロロカーボン 1~5lb(8アイテム) 150m
DUEL(デュエル)『ハードコア アジ・メバル CN 150m(2~4lb)』 DUEL(デュエル)『ハードコア アジ・メバル CN 150m(2~4lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

ナイロンとフロロカーボンのいいとこどり! ナイロン・フロロカーボン(複合素材) 2~4lb(4アイテム) 150m
Berkley(バークレイ)『バニッシュレボリューション 150m(0.6号2lb)』 Berkley(バークレイ)『バニッシュレボリューション 150m(0.6号2lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

使いやすいフロロカーボンライン フロロカーボン 0.6号~ 150m
SHIMANO(シマノ)『ソアレ アジング 150m(1~4lb)』 SHIMANO(シマノ)『ソアレ アジング 150m(1~4lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

細い号数でも購入しやすく強度も十分 フロロカーボン 0.2号~1号(6種類) 150m
DAIWA(ダイワ)『月下美人 TYPE-E 白 200m(1~2.5lb)』 DAIWA(ダイワ)『月下美人 TYPE-E 白 200m(1~2.5lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

カラーは昼夜問わず見えやすい白(ハク)を採用 エステル 0.2~0.5号 200m
VARIVAS(バリバス)『アジングマスター レッドアイ 150m(1.15~2.3lb)』 VARIVAS(バリバス)『アジングマスター レッドアイ 150m(1.15~2.3lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

しなやかなエステルで釣果を伸ばせ! エステル 0.2~0.4号(4アイテム) 150m
SUNLINE(サンライン)『ソルティメイト 鯵の糸エステルNightBlue 240m(0.3号1.5lb)』 SUNLINE(サンライン)『ソルティメイト 鯵の糸エステルNightBlue 240m(0.3号1.5lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

高い視認性でデイゲーム・ナイトゲームをより有利に エステル 0.2~0.6号(7種類) 240m
DUEL(デュエル)『The ONE アジング 150m(0.08~0.4号)』 DUEL(デュエル)『The ONE アジング 150m(0.08~0.4号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

幅広いラインアップで様々なアジングに対応 ポリエチレン 0.08~0.4号(6種類) 150m
DUEL(デュエル)『HARDCORE X4 200m(0.5~1.2号)』 DUEL(デュエル)『HARDCORE X4 200m(0.5~1.2号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

コシがあるから「ルアー操作が簡単」なPEライン PEライン 0.4号~2.0号 200m
DUEL(デュエル)『アーマード F アジ・メバル 150M(0.2~0.4号)』 DUEL(デュエル)『アーマード F アジ・メバル 150M(0.2~0.4号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

内部までしっかり樹脂加工で強い! ナイロン 0.2~0.4号 100m
DUEL(デュエル)『アーマード F+ Pro 150M(0.06~1.0号)』 DUEL(デュエル)『アーマード F+ Pro 150M(0.06~1.0号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

シリーズ最高クラスの耐久性と極細ライン PEライン 0.06~1.0号 150m
UNITIKA(ユニチカ)『ナイトゲーム THEスーパーPE SP 150m(0.2~0.4号)』 UNITIKA(ユニチカ)『ナイトゲーム THEスーパーPE SP 150m(0.2~0.4号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

夜釣りでの視認性が抜群のPEライン PE 0.2~0.4号(3アイテム) 150m
YGKよつあみ『ロンフォート リアルデシテックス WX8 150m(9~14lb)』 YGKよつあみ『ロンフォート リアルデシテックス WX8 150m(9~14lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

極細、しかも8本撚りの高品質ライン PE 0.3~0.5号(3アイテム) 90m、150m、210m
Major Craft(メジャークラフト)『弾丸ブレイド 4本編み 150M(0.3~0.4号)』 Major Craft(メジャークラフト)『弾丸ブレイド 4本編み 150M(0.3~0.4号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

使い勝手のいいライトゲーム用ライン ナイロン 0.3~0.4号 150m
比較一覧の続きを見る

アジングラインの選び方

釣りライターの中山一弘さんに、アジングラインの選び方のポイントを教えていただきました。

海中のアジの群れ Pixabayのロゴ
海中のアジの群れ Pixabayのロゴ

4種類のラインから特徴を把握して選ぶ

アジングのラインにはナイロンライン、PEライン、フロロカーボンラインのほか、エステルラインも使われます。それぞれどのような特徴があるのか解説していきます。

ナイロンライン:扱いやすく価格が安い

 

ナイロンラインは引張強度がフロロカーボンラインより高く、伸縮性が一番あるのが特徴です。扱いやすいため初心者にはおすすめのラインです。

なお、吸水性が高いため膨張してしまうのと、劣化が早くなってしまうといったデメリットがあります。製品によって異なりますが、水と同程度の比重のものが多く販売されています。

また、フロロカーボンやエステル素材に比べると根ズレには弱くなりますが、PEよりは強くなります。一番の魅力は手ごろな価格で安く購入できることでしょう。

PEライン:感度がよくルアーやワームに最適

 

PEラインはポリエチレンを素材としてつくれています。この糸状のポリエチレンを数本編み込んで作られているため、引張強度がナイロンに比べて3〜4倍ほど強いのが特徴です。

また、細いラインなので飛距離が向上しナイロンのように伸縮はほとんどしませんので、ルアーやワームを利用した感度を求める釣りに向いてます。吸水性もなく劣化しにくい点や、比重が軽いので水に浮きやすいのもポイントです。

なお、摩擦や熱に弱いため根ずれには若干弱く、急な引張にも弱いのでショックリーダーが必要です。伸縮性のあるナイロンラインや根ズレに強いフロロカーボンラインをショックリーダーとして利用するとよいでしょう。

値段はナイロンラインと比べるとかなり高くなります。

フロロカーボンライン:メインラインでもショックリーダーでも活躍

 

フロロカーボンラインは、ポリフッ化ビニリデンというフッ素系樹脂繊維でつくられたラインです。水に対しての比重が高いため水に沈みやすいのが特徴です。

また、伸縮性があり根ズレに強く、吸水性がないためナイロンより劣化しにくいというのもポイントです。

そのため、風が強い日にラインを沈めたい場合や、根が多い場所で利用するのに適しています。メインラインとして利用するのもよいですが、PEラインやエステルラインのショックリーダーとして利用するのもおすすめです。

なお、値段はナイロンラインより高くPEラインより安いのが一般的です。

エステルライン:コスパがよくライトゲームなら効果抜群

 

エステルラインは、ポリエステルからできているラインです。アジングをはじめとしたライトゲームに利用する人が増えてきました。PEラインのように伸縮性は少ないので感度が高いのも特徴です。

また、比重も高く水に沈むため、風の影響を受けやすいPEラインより使い勝手がよく、フロロカーボンラインより硬さとコシがないため扱いやすいというのがポイント。

ただ、4種類のなかでは引張強度が弱いといわれていますが、値段も安めなのでコスパはよいでしょう。

号数・ポンドの表記をチェック 扱える細さを見極めよう

 

アジングの場合、引きが強い魚ではないので、ラインは細ければ細いほど有利にゲームが進められます。

とはいえ、あまりに細いと扱いが難しくなり、ちょっとした風でも対応しにくくなるケースもあります。この辺は個人のスキルにもよるので一概にはいえませんが、フロロカーボンの3lbぐらいからはじめて、少しずつ細くしていき、1lbクラスが扱えるようになったら、PEやエステルにいくと無理なく上達できると思います。

まずは無理をせず、自分が扱える範囲の細さのラインを選んでください。

ラインの太さは「号数」で表記、アジングでは0.3号前後が一般的
ラインの強度は「ポンド(lb)」で表記、1ポンドは約454g

フィールドに合ったライン選びも必要 水深の浅い場所か、岩場で釣るのか

岩場 Pixabayのロゴ
岩場 Pixabayのロゴ

たとえば、急深のポイントに軽量ジグヘッドを落とし込んでいくのに浮きやすいPEラインを使ったり、水面付近でざわついているアジを狙うのに沈みやすいフロロカーボンで重めのジグヘッドを使ったりすると、よい釣果は望めません。

よく行く釣り場のシチュエーションを考えて、どのように攻めるのか、それにはどんなラインが必要かを推測することも大切です。じっくり考えて、適切なラインを選んでください。

もし、複数の回答が出てきたら、替えスプールを買っていくつかの種類のラインを持っていくのもいい方法ですよ。

夜間の場合は視認性もチェック 見えやすく、水中でカモフラージュする色を

 

夜にアジングをする人は、ラインの色や視認性をチェックしておきましょう。ピンクやホワイトなどが人には見やすい色になります。ライトグリーンなどは、光が反射してうまく水中にとけこむ色なのでおすすめです。

アジングラインのおすすめ3選|ナイロン

うえで紹介したアジングラインの選び方のポイントをふまえて、釣りライターの中山一弘さんと編集部がおすすめする商品を種類別に紹介します。

ステルス性能に優れたカラーと高い水切れ性能が魅力

しなやかで水切れ性能の高いナイロンラインです。特殊な撥水加工を施しており、ライトリグでもコントロールが効きやすい水切れ性能を実現。ラインのカラーも高い視認性と水中でのステルス性能を両立しています。繊細でハラハラする駆け引きを楽しみたい方なら1.5lb、安定感のあるゲームを楽しみたい方なら3lb以降がおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 ナイロン
ラインアップ 0.3、0.4、0.5、0.6、0.8、0.9、1号
スプール巻き量 150m

素材 ナイロン
ラインアップ 0.3、0.4、0.5、0.6、0.8、0.9、1号
スプール巻き量 150m

スレに強い特殊加工で強度は十分

繊細なライトゲームを楽しむのにピッタリなナイロンラインです。細かい引きが伝わりやすいリアルフィーリング設計を採用しており、アタリを見逃すことなくファイトに持ち込めます。一方でスレに強くするためにライン本体に特殊な加工がされており、十分な強度を確保しているのも魅力的です。蛍光イエローなので夜間でもよく見えますよ。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 ナイロン
ラインアップ 2lb、2.5lb、3lb、4lb
スプール巻き量 100m

素材 ナイロン
ラインアップ 2lb、2.5lb、3lb、4lb
スプール巻き量 100m

Fujino(フジノ)『141シンカーアジング 150m(0.5号6.6lb)』

超敏感設計でアジングをもっと楽しく

PEよりも思いハイテク素材を食い見上げることによって、一般的なラインよりも遙かに早く沈み込んでくれます。同時に超高感度設計なので小さなバイトも決して逃すことはありません。まさにアジングゲームをより楽しむために作られたラインと言えるでしょう。比重の高さは沈み込みが早いだけでなく、風の影響を受けにくいというメリットもあります。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 ナイロン
ラインアップ 0.2号
スプール巻き量 150m

素材 ナイロン
ラインアップ 0.2号
スプール巻き量 150m

アジングラインのおすすめ4選|フロロカーボン

エキスパートのおすすめ
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

アジングにマッチしたフロロカーボンライン

フロロカーボンらしくラインが潮によくなじむので、フォール中のアタリも取りやすいラインです。

軽量ジグ単でのゲームに有利な1lb、1.5lbがあるのもうれしいですね。アタリがとても明確に取れるので、アジング専用ロッドとの組み合わせは抜群です。

一年中このラインでいけるので、極細ラインと軽量ジグヘッドの釣りをこれから覚えるビギナーにはとくにおすすめできる製品です。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 フロロカーボン
ラインアップ 1~5lb(8アイテム)
スプール巻き量 150m

素材 フロロカーボン
ラインアップ 1~5lb(8アイテム)
スプール巻き量 150m

エキスパートのおすすめ
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

ナイロンとフロロカーボンのいいとこどり!

このラインはフロロカーボンの高感度と耐摩耗性、ナイロンの高強力と操作性を兼ね備えた独自の「カーボナイロン(R)」を採用した製品です。

アジングをはじめとしたライトゲームに特化して設計されているため、チューニングはばっちりで、扱いやすくアタリの取りやすいラインに仕上がっています。

オリジナリティ溢れる性能をいかして、新しいアジングに挑戦してください。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 ナイロン・フロロカーボン(複合素材)
ラインアップ 2~4lb(4アイテム)
スプール巻き量 150m

素材 ナイロン・フロロカーボン(複合素材)
ラインアップ 2~4lb(4アイテム)
スプール巻き量 150m

使いやすいフロロカーボンライン

アジングのラインの素材にはさまざまなものがありますが、こちらのフロロカーボンラインも定番のひとつです。とてもしなやかですが、それほど伸びませんのでしっかりとアジの小さな反応もキャッチしてくれます。耐久性もとても高い上に、コストパフォーマンスにもすぐれていますので、どんどん攻めたアジングを楽しみたいという方にもおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 フロロカーボン
ラインアップ 0.6号~
スプール巻き量 150m

素材 フロロカーボン
ラインアップ 0.6号~
スプール巻き量 150m

細い号数でも購入しやすく強度も十分

お手頃な価格でしなやかさと強度に優れたフロロカーボンライン。ラインは高感度としなやかさ・柔らかさを両立したソフトフロロを採用しており、糸癖などのトラブルを軽減しています。また、1.0lb~2.0lbの細い号数でも値段が抑えられているため、コスパの高いフロロカーボンラインをお探しの方なら特に試す価値アリです。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 フロロカーボン
ラインアップ 0.2号~1号(6種類)
スプール巻き量 150m

素材 フロロカーボン
ラインアップ 0.2号~1号(6種類)
スプール巻き量 150m

アジングラインのおすすめ3選|エステル

カラーは昼夜問わず見えやすい白(ハク)を採用

1lbから2.5lbまで展開している白いアジングラインです。低伸度で程よい比重になっているため、高い感度で繊細な駆け引きを楽しめます。色は昼夜を問わず視認性を確保するため、DAIWA(ダイワ)こだわりの白(ハク)を採用。ステルス性能よりも視認性やコントロールのしやすさを重視する方におすすめです。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 エステル
ラインアップ 0.2~0.5号
スプール巻き量 200m

素材 エステル
ラインアップ 0.2~0.5号
スプール巻き量 200m

エキスパートのおすすめ
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

しなやかなエステルで釣果を伸ばせ!

慣れないとトラブルが多くなりがちなエステルですが、この『VARIVAS(バリバス) アジングマスター エステル(レッドアイ)』はしなやかさを追求しただけあって、扱いやすいラインに仕上がっています。リーダーとの結束強度も高いので、アジングを有利に進められそうです。

ちなみに「レッドアイ」というカラーは白色のヘッドライトで照らしたときに見やすい設定となっています。ガイドへの糸通しがらくなので、現場での準備やリグの交換がやりやすいのも魅力です。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 エステル
ラインアップ 0.2~0.4号(4アイテム)
スプール巻き量 150m

素材 エステル
ラインアップ 0.2~0.4号(4アイテム)
スプール巻き量 150m

高い視認性でデイゲーム・ナイトゲームをより有利に

視認性抜群でゲームを有利に進められるSUNLINE(サンライン)のアジングラインです。日中でも夜間でも高い視認性を発揮するナイトブルーカラーを採用。晴天時の日中は太陽光に反応して青く光り、夜間でも同社のNSVライトを照射すればさらに青白く発光します。巻き量も240mと十分な上に、120m巻きの目印もついているので使いやすさもバッチリです。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 エステル
ラインアップ 0.2~0.6号(7種類)
スプール巻き量 240m

素材 エステル
ラインアップ 0.2~0.6号(7種類)
スプール巻き量 240m

アジングラインのおすすめ7選|PE

幅広いラインアップで様々なアジングに対応

PEラインの中ではお手頃な価格で、しっかりとした感度を備えたアジング特化のラインです。豆アジの細かい引きも伝わる0.08号から50cm超えのアジとも戦える0.4号まで幅広く展開しています。また、直線強力も比較的高く、さらに飛距離も抜群なので、よりダイレクトな駆け引きが楽しめますよ。使い分け次第でより充実した釣りを楽しめるようになるので、アジングに慣れてきた方には特におすすめです。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 ポリエチレン
ラインアップ 0.08~0.4号(6種類)
スプール巻き量 150m

素材 ポリエチレン
ラインアップ 0.08~0.4号(6種類)
スプール巻き量 150m

コシがあるから「ルアー操作が簡単」なPEライン

ウルトラPEをマイクロピッチブレイデッド加工(4本組)した、 強くコシがあって扱いやすいPEラインです。PEならではの低伸度に優れ、運動伝達率がよく、 細かなロッドワークやリーリング操作で効率よくルアーを動かすことができます。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 PEライン
ラインアップ 0.4号~2.0号
スプール巻き量 200m

素材 PEライン
ラインアップ 0.4号~2.0号
スプール巻き量 200m

内部までしっかり樹脂加工で強い!

PEラインは引っ張りには強いですが、摩擦には弱いという特徴があります。そんな欠点をカバーするために、しっかりと内部まで樹脂加工されています。そのため、PEラインながら通常のラインと同じような感覚で使用できるようになっています。飛距離と感度もフロロカーボン以上ですので、初心者から上級者まで使いやすいラインとなっています。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 ナイロン
ラインアップ 0.2~0.4号
スプール巻き量 100m

素材 ナイロン
ラインアップ 0.2~0.4号
スプール巻き量 100m

シリーズ最高クラスの耐久性と極細ライン

アジング専用というわけではありませんが、高感度なのでしっかりアジングにも対応することのできる高品質ラインです。こちらの特徴はシリーズ最高クラスの耐久性です。従来のPEラインと比較すると2倍の耐摩擦性能ですので、ガイドなどに擦れていても安心して使用することができます。滑りもいいので取り回しも抜群でさまざまなフィールドで使えます。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 PEライン
ラインアップ 0.06~1.0号
スプール巻き量 150m

素材 PEライン
ラインアップ 0.06~1.0号
スプール巻き量 150m

エキスパートのおすすめ

UNITIKA(ユニチカ)『ナイトゲーム THEスーパーPE SP 150m(0.2~0.4号)』

キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

夜釣りでの視認性が抜群のPEライン

ナイトゲームとPEライン、それに超軽量リグの組み合わせはトラブルが多くなりそうなイメージがありますが、このラインはピュアホワイトカラーを採用することで夜間の視認性を上げ、扱いやすさの向上に成功している製品です。

ラインの方向がわかりやすくなればジグヘッドをコントロールしやすくなりますし、持ち前の高感度でショートバイトや食い渋りのアタリもキャッチできます。アジングに最適なPEラインですね。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 PE
ラインアップ 0.2~0.4号(3アイテム)
スプール巻き量 150m

素材 PE
ラインアップ 0.2~0.4号(3アイテム)
スプール巻き量 150m

エキスパートのおすすめ
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

極細、しかも8本撚りの高品質ライン

PEラインの中でも、キャスタビリティが向上する8本撚りの製品はシーバスゲームやショアジギングなどで人気ですが、こちらはアジングにも対応する極細PEラインでそれを実現した製品になります。

強度、耐久性が高く、メンテナンスをしていれば長く使えます。高感度であることはもちろん、ジグ単でのキャストフィールの向上にもつながるので、極細ラインの扱いに慣れてきたらぜひ試してほしいラインです。

高価ですが、スプール巻き量が好みで選べるので無駄のない買い物ができるのもよいですね。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 PE
ラインアップ 0.3~0.5号(3アイテム)
スプール巻き量 90m、150m、210m

素材 PE
ラインアップ 0.3~0.5号(3アイテム)
スプール巻き量 90m、150m、210m

使い勝手のいいライトゲーム用ライン

リーズナブルな価格でありながらとても品質の高いフィッシングアイテムで知られているメジャークラフトのライトゲーム用ラインです。アジング専用というわけではありませんが、敏感にバイトをキャッチしてくれますので、しっかりとアジングゲームを楽しむことができます。潮馴染みが良く、風にも強いのでさまざまなフィールドにマッチします。

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

素材 ナイロン
ラインアップ 0.3~0.4号
スプール巻き量 150m

素材 ナイロン
ラインアップ 0.3~0.4号
スプール巻き量 150m

「アジングライン」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 素材 ラインアップ スプール巻き量
DAIWA(ダイワ)『月下美人TYPE-N 煌 サイトイエロー 150m(1~4lb)』 DAIWA(ダイワ)『月下美人TYPE-N 煌 サイトイエロー 150m(1~4lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

ステルス性能に優れたカラーと高い水切れ性能が魅力 ナイロン 0.3、0.4、0.5、0.6、0.8、0.9、1号 150m
サンヨーナイロン『アプロード アジング専用ライン 鯵 100m(2~4lb)』 サンヨーナイロン『アプロード アジング専用ライン 鯵 100m(2~4lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

スレに強い特殊加工で強度は十分 ナイロン 2lb、2.5lb、3lb、4lb 100m
Fujino(フジノ)『141シンカーアジング 150m(0.5号6.6lb)』 Fujino(フジノ)『141シンカーアジング 150m(0.5号6.6lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

超敏感設計でアジングをもっと楽しく ナイロン 0.2号 150m
DAIWA(ダイワ)『月下美人ライン TYPE-F 陽 150m(1~5lb)』 DAIWA(ダイワ)『月下美人ライン TYPE-F 陽 150m(1~5lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

アジングにマッチしたフロロカーボンライン フロロカーボン 1~5lb(8アイテム) 150m
DUEL(デュエル)『ハードコア アジ・メバル CN 150m(2~4lb)』 DUEL(デュエル)『ハードコア アジ・メバル CN 150m(2~4lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

ナイロンとフロロカーボンのいいとこどり! ナイロン・フロロカーボン(複合素材) 2~4lb(4アイテム) 150m
Berkley(バークレイ)『バニッシュレボリューション 150m(0.6号2lb)』 Berkley(バークレイ)『バニッシュレボリューション 150m(0.6号2lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

使いやすいフロロカーボンライン フロロカーボン 0.6号~ 150m
SHIMANO(シマノ)『ソアレ アジング 150m(1~4lb)』 SHIMANO(シマノ)『ソアレ アジング 150m(1~4lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

細い号数でも購入しやすく強度も十分 フロロカーボン 0.2号~1号(6種類) 150m
DAIWA(ダイワ)『月下美人 TYPE-E 白 200m(1~2.5lb)』 DAIWA(ダイワ)『月下美人 TYPE-E 白 200m(1~2.5lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

カラーは昼夜問わず見えやすい白(ハク)を採用 エステル 0.2~0.5号 200m
VARIVAS(バリバス)『アジングマスター レッドアイ 150m(1.15~2.3lb)』 VARIVAS(バリバス)『アジングマスター レッドアイ 150m(1.15~2.3lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

しなやかなエステルで釣果を伸ばせ! エステル 0.2~0.4号(4アイテム) 150m
SUNLINE(サンライン)『ソルティメイト 鯵の糸エステルNightBlue 240m(0.3号1.5lb)』 SUNLINE(サンライン)『ソルティメイト 鯵の糸エステルNightBlue 240m(0.3号1.5lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

高い視認性でデイゲーム・ナイトゲームをより有利に エステル 0.2~0.6号(7種類) 240m
DUEL(デュエル)『The ONE アジング 150m(0.08~0.4号)』 DUEL(デュエル)『The ONE アジング 150m(0.08~0.4号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

幅広いラインアップで様々なアジングに対応 ポリエチレン 0.08~0.4号(6種類) 150m
DUEL(デュエル)『HARDCORE X4 200m(0.5~1.2号)』 DUEL(デュエル)『HARDCORE X4 200m(0.5~1.2号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

コシがあるから「ルアー操作が簡単」なPEライン PEライン 0.4号~2.0号 200m
DUEL(デュエル)『アーマード F アジ・メバル 150M(0.2~0.4号)』 DUEL(デュエル)『アーマード F アジ・メバル 150M(0.2~0.4号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

内部までしっかり樹脂加工で強い! ナイロン 0.2~0.4号 100m
DUEL(デュエル)『アーマード F+ Pro 150M(0.06~1.0号)』 DUEL(デュエル)『アーマード F+ Pro 150M(0.06~1.0号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

シリーズ最高クラスの耐久性と極細ライン PEライン 0.06~1.0号 150m
UNITIKA(ユニチカ)『ナイトゲーム THEスーパーPE SP 150m(0.2~0.4号)』 UNITIKA(ユニチカ)『ナイトゲーム THEスーパーPE SP 150m(0.2~0.4号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

夜釣りでの視認性が抜群のPEライン PE 0.2~0.4号(3アイテム) 150m
YGKよつあみ『ロンフォート リアルデシテックス WX8 150m(9~14lb)』 YGKよつあみ『ロンフォート リアルデシテックス WX8 150m(9~14lb)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

極細、しかも8本撚りの高品質ライン PE 0.3~0.5号(3アイテム) 90m、150m、210m
Major Craft(メジャークラフト)『弾丸ブレイド 4本編み 150M(0.3~0.4号)』 Major Craft(メジャークラフト)『弾丸ブレイド 4本編み 150M(0.3~0.4号)』

※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格

使い勝手のいいライトゲーム用ライン ナイロン 0.3~0.4号 150m
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アジングラインの売れ筋をチェック

Amazonでのアジングラインの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:釣りラインランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

アジングラインと一緒にチェックしたいアイテム リーダー、ルアー、ロッドもチェック

釣りライターからのアドバイス バックラッシュには気をつけて

キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

アジングは引き抵抗の少ない軽量ジグヘッドを使うことが多い釣りです。

そのため、リールでラインを巻き取る際のテンションが不足し、キャストを続けているとラインが一度に放出されてしまう「バックラッシュ」というトラブルが起こりやすくなります。

これを避けるにはいくつかコツがありますが、巻きはじめはラインを指で軽く引っ張りながらリールを1、2回転させる、何投かおきにジグヘッドを遠投して早巻きして回収する(テンションを掛けながら回収する)、といった工夫をするとよいです。

面倒ですが、一度バックラッシュすると数十m分のラインを失うこともあるので、トラブルを避けるためにもおまじないと思ってやってみてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button