グラタン皿の魅力とは? いろんなメニューで活躍!
「グラタンを作るのにしか使えない」というイメージも強い、「グラタン皿」。しかし、オーブンに対応している商品であれば、ラザニアやドリアなどほかのオーブン料理にも幅広く活用できて便利です。1人分のサイズであれば、メイン料理以外におつまみなども作りやすいでしょう。
また、電子レンジ対応品なら料理の下ごしらえに使ったり、直火で使えるものはチーズフォンデュをしたりと、仕様によってさらに使い道が広がります。
グラタン皿の選び方 容量やサイズ、対応熱源や素材もチェック!
テーブルウェアスタイリストであり料理家・フードスタイリストの池 ももこさんに、グラタン皿を選ぶときのポイントを教えてもらいました。どれを選んだらいいか迷ったときはぜひ参考にしてみてください。
▼今すぐグラタン皿のおすすめ商品が知りたい方はこちらをチェック!
容量やサイズは使い方に合うものを選ぶ 並べた食卓をイメージしよう
グラタン皿をどんな風に使うかによって、サイズや容量をしぼりこんでいきましょう。
1人分か取り分けかでサイズを選ぶ
グラタン皿のサイズや形などは、並べた食卓をイメージして選ぶといいでしょう。 大皿を食卓に置いて取り分けて食べるのか、ひとりずつ焼いてそのまま食卓に出して食べるのかイメージしておくと選びやすいです。
1人分の容量は300~350ml程度なので、1人ずつ分けてグラタンを作るときはこの数字を目安にしましょう。大皿などで家族とシェアして食べる際は、1人分の容量×人数分を目安にするのがベターです。
オーブンに家族分のグラタン皿が入るか確認を
グラタン皿が、自宅のオーブンやトースターに入るサイズかどうかも、確認しましょう。とくに1人ずつ分けてグラタンを作る際は、人数分のグラタンが1度にオーブンに入るサイズ感だと便利です。
また、家族分のグラタン皿を購入するなら、収納スペースもあらかじめ想定しておいてください。重ねやすいスタッキングタイプの商品を選べば、省スペースになって保管しやすいです。
対応熱源もチェック! 電子レンジや直火でも使えると便利
グラタン皿の対応熱源は商品によって異なるので、オーブンで使えるか、電子レンジや直火でも使えるかなど確認しましょう。
「オーブン使用可」の表示をチェック!
グラタンはオーブンやオーブントースターで焼き上げるため、耐熱容器であることが必須。そのため「オーブン使用可」の表記があるかどうかを、事前に確認しましょう。
商品によって使用可能温度は異なるので、こちらも合わせてチェックするのがベター。使用可能な温度を超えてしまうと、調理中にグラタン皿が割れてしまうこともあるので、注意してください。
またオーブンで利用できても、オーブントースターは使用不可の場合があります。混同しやすいため、オーブントースターで使いたい場合は、チェックしておくといいでしょう。
「電子レンジ」や「直火」対応のグラタン皿もある!
電子レンジに対応しているグラタン皿だと、グラタンが冷めてしまったときに手軽に温め直すことができるので便利です。
数は少ないですが、直火に対応しているグラタン皿も。グラタン以外にも、煮込みハンバーグやチーズフォンデュなども作ることができ、料理の幅が広がります。
どちらも「電子レンジ可」や「直火可」などの表記があることを確認してくださいね。
持ち手の有無も確認しよう 持ち手付きならオーブンから取り出しやすい
グラタン皿は、持ち手が付いたタイプとついていないタイプの商品があります。
持ち手付きであれば、ミトンを使ってオーブンから取り出しやすく、食卓に運ぶときも安定します。一方持ち手がないタイプは、食卓がスタイリッシュに見えるのが魅力。グラタン以外にも、冷製料理などほかの料理でも使用したいのであれば、取っ手なしを選ぶのもひとつの方法です。
お手入れのしやすさも大切!
商品によっては、食材がつきにくいよう、内側に加工が施されているものもあります。オーブン料理を作ったあとのこびりつきが気になる方は、お手入れしやすい加工ありのタイプを選ぶといいでしょう。
使って洗うことを考えると、凝ったデザインでないものや凹凸などが少ないタイプの方が圧倒的に扱いやすく、取っ手部分もロゴなどが入ったものよりも、シンプルな形の方が洗いやすくお手入れもラクです。
また、食洗機が使えるかどうかについてもあわせて確認しておくといいでしょう。
グラタン皿の素材で選ぶ 磁器や陶器、耐熱ガラスなど
グラタン皿には、陶器・磁器製、耐熱ガラス製、セラミック製などさまざまな素材が使われています。それぞれの素材の特徴を知ることがポイントです。
陶器・磁器製:グラタン皿に使われる定番素材
▼陶器
磁器に比べると耐久性で劣りますが、保温力が高いので熱々料理のグラタンには向いています。最近は両方のいいところを持ったストーンウエアとも呼ばれる炻器製も人気です。
▼磁器
石を原料としているので、土を原料としている陶器よりも強くツルンとした肌触りが特徴。水を通しにくく、色移りがしにくいのもうれしいポイントです。
耐熱ガラス:食卓がおしゃれに
耐熱ガラス製のグラタン皿。透明なので中身の見える盛り付けをするときに映えますよ。
耐熱ガラス製は、急激な温度の変化に強いのが特徴。透明でシンプルなものが多いので、食卓をスッキリ見せたい方や中身が見える盛りつけをしたい人におすすめです。
ただ、ガラスなので耐久性はやや不安な面があります。気になる方は、耐熱強化ガラスを使用したグラタン皿を選びましょう。
セラミック製:丈夫でカラーも豊富
セラミック製の一番の特徴は丈夫なところ。内側に特殊加工がされてお手入れをしやすくなっている高機能な商品もあるので要チェックです。カラーバリエーションが豊富なものが多いのも魅力。
急な温度変化には弱い面があるので、使う際は注意しましょう。
グラタン皿おすすめ12選! おしゃれな商品がたくさん!
ここからは、うえで紹介した選び方のポイントをふまえて、テーブルウェアスタイリストであり料理家・フードスタイリストの池 ももこさんと編集部が厳選した、グラタン皿のおすすめ商品を紹介します!

iwaki『ベーシック グラタン皿(KBC710)』








出典:Amazon
サイズ | 幅19.5×奥行11.7×高さ3.7cm |
---|---|
重量 | 240g |
素材 | 耐熱ガラス |
容量 | 340ml |
対応熱源 | 電子レンジ、オーブン |
持ち手の有無 | あり |
食洗機対応 | 可 |

アデリア『セラベイク スクエアロースターS(K-9426)』














出典:Amazon
サイズ | 幅13(最大幅15)×奥行き13×高さ4cm |
---|---|
重量 | 360g |
素材 | 表面加工(内面):セラミックコーティング 本体:耐熱ガラス |
容量 | 400ml |
対応熱源 | 電子レンジ、オーブン |
持ち手の有無 | あり |
食洗機対応 | 可 |

STAUB(ストウブ)『レクタンギュラーディッシュ(40511-865)』








出典:Amazon
サイズ | 幅25.8×奥行16.8×高さ5.4cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | セラミック |
容量 | 1.1L |
対応熱源 | オーブン、電子レンジ |
持ち手の有無 | あり |
食洗機対応 | 可 |

HASAMI『SEASON 03 トイグラタン』
















出典:Amazon
サイズ | Sサイズ:幅19×奥行10×高さ3cm(そのほかSS・M・Lサイズあり) |
---|---|
重量 | - |
素材 | 磁器 |
容量 | - |
対応熱源 | オーブン、電子レンジ |
持ち手の有無 | あり |
食洗機対応 | 可 |

KINTO『ほっくり丸グラタン 赤』








出典:Amazon
サイズ | 本体:直径13.8×幅17.3×高さ4.8cm、マット:直径13×幅0.8cm |
---|---|
重量 | 370g |
素材 | 皿:ストーン、マット:天然コルク |
容量 | - |
対応熱源 | 電子レンジ、オーブン |
持ち手の有無 | あり |
食洗機対応 | 可 |
IKEA『365+ 耐熱皿』






出典:楽天市場
サイズ | 15×15×6cm |
---|---|
重量 | 490g |
素材 | 耐熱ガラス |
容量 | 600ml |
対応熱源 | 電子レンジ、オーブン |
持ち手の有無 | なし |
食洗機対応 | 可 |
イッタラ『ティーマ スクエアプレート』












出典:Amazon
サイズ | 16.5×16.5×4.5cm |
---|---|
重量 | 463g |
素材 | 陶磁器 |
容量 | 600ml |
対応熱源 | 電子レンジ、オーブン |
持ち手の有無 | なし |
食洗機対応 | 可 |
TAMAKI『グラタン皿』










出典:Amazon
サイズ | 18.5×11.7×4.8cm |
---|---|
重量 | 390g |
素材 | 陶器 |
容量 | 480ml |
対応熱源 | 電子レンジ、オーブン |
持ち手の有無 | あり |
食洗機対応 | 可 |
三陶『萬古焼モノトーン』










出典:Amazon
サイズ | 20.5×11×4cm |
---|---|
重量 | 340g |
素材 | 陶器 |
容量 | ー |
対応熱源 | オーブン |
持ち手の有無 | あり |
食洗機対応 | 可 |
ストウブ『オーバルディッシュ』

出典:Amazon
サイズ | 220×126×45mm |
---|---|
重量 | 460g |
素材 | セラミック |
容量 | 400ml |
対応熱源 | 電子レンジ、オーブン |
持ち手の有無 | あり |
食洗機対応 | 可 |
ル・クルーゼ『レクタンギュラー・ディッシュ』






出典:Amazon
サイズ | 23.2×14.1×5cm |
---|---|
重量 | 740g |
素材 | ストーンウェア |
容量 | ー |
対応熱源 | オーブン、電子レンジ |
持ち手の有無 | あり |
食洗機対応 | ー |
パール金属『オーブンシェフ』

出典:Amazon
サイズ | 18×15×5.5cm |
---|---|
重量 | ー |
素材 | 陶器 |
容量 | ー |
対応熱源 | オーブン |
持ち手の有無 | あり |
食洗機対応 | ー |
「グラタン皿」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする グラタン皿の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのグラタン皿の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
テーブルウェアスタイリストからアドバイス
料理家・フードスタイリスト・テーブルウェアスタイリスト
自分のライフスタイルと照らし合わせてみよう!
機能性や素材違いのものなどいろいろとご紹介させていただきましたが、グラタン皿はシンプルなプレート皿と違い「深さ」もある種類のお皿です。
この手のいわゆる深皿は、思ったより容積のあるものが多いので、ひとり暮らしの方は小さめのものからそろえ始めると使い勝手に困ることもないでしょう。
またホームパーティーなどを頻繁にされる方は、少し大きめのオーバル型などをひとつ持っておくと重宝しますよ。ご自身の生活に合わせて合うものをセレクトしてみてくださいね!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:tara.tara、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/03/01 コンテンツを一部更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
お米もまともに炊けない料理オンチの状態から独学で華やか家庭料理・スイーツのプロに。 食事制限ゼロ、おいしい食事で−15kgのダイエットにも成功し、ファッション誌の読者モデルなどとしても活動中。 きれいとおいしいはつくれる”を活動テーマとし、料理教室「4step kitchen」を主宰。4stepで食卓がパッと華やぐお手軽レシピに定評がある。 料理教室を運営する傍ら、メディア出演・企業でのメニュー開発や食空間スタイリング・イベント講師・コラム執筆など幅広く活動中。