セラミックコースターの選び方 ルームコーディネーターに聞きました
ルームコーディネーターの瀧本真奈美さんに、セラミックコースターを選ぶときのポイントを教えてもらいました。ポイントは下記。
【1】吸水性
【2】デザイン
【3】形
上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】冷たいものを飲むなら吸水性に優れたタイプ
セラミックコースターは大きくふたつに分類され、吸水するものとしないものがあります。
夏の時期、コップの周囲や底についた水分でコースターがくっつき一緒に持ち上がってしまったり、あるいはテーブルに輪の形状のシミができてしまったりといったことはないでしょうか? このような問題は吸水タイプが解決してくれます。冷たい飲み物の際にこのようなストレスがある方は、吸水性を選ぶといいでしょう。そのなかでもより吸水のスピードが速いのは、多孔質セラミックでできたものです。
ほとんど冷たいものは飲まないという方は、吸水性にこだわることはないかもしれません。ですが、来客用にも使う場合には少し考慮したほうがいいでしょう。
【2】インテリアに合わせてデザインを選ぶ
シンプルな無地のもの、パステルカラー、モダンテイスト、キャラクター、エキゾチックなテイストなど、さまざまなデザインのセラミックコースターがあります。プレゼントに選ぶ場合は贈る相手の好みをよく知ってから贈る、またはシンプルでどんなインテリアにも似合う無難なものにしましょう。
自宅用にするならキッチンインテリアやダイニングテーブルの雰囲気に合わせます。モノトーンのカラーなどシンプルなものは、比較的どんなインテリアにもテーブルにも似合うので、迷ったらこのようなものにするといいでしょう。
エスニックテイストは一見難しそうですが、和のインテリアやレトロ感あるインテリアにも合います。もちろん、アジアンテイストのインテリアにも合わせやすいですし、モダンなインテリアで使う場合はアクセント使いにするといいでしょう。
【3】形で選ぶとテーブルコーディネートの幅が広がる
一般的なラウンドタイプやスクエアタイプ、花弁のようなものまでいろいろあります。どれを選ぼうか迷った場合は、手持ちのコースターと違うタイプを選んでみるのもおすすめです。たとえば、ラウンドを持っていたらスクエアあるいは花弁の形を選ぶなど、持っていない形を選ぶことで気分も変えられると同時にテーブルコーディネートの幅も広がります。
また、ダイニングテーブルは比較的長方形などの直線的なものが多いので、ラウンドを選ぶことで優しい雰囲気をプラスすることができます。逆にラウンドテーブルであれば、スクエアタイプを選ぶとメリハリがついてバランスもよくなるでしょう。
セラミックコースターのおすすめ10選 ルームコーディネーターと編集部が厳選
うえで紹介したセラミックコースターの選び方をふまえて、ルームコーディネーターの瀧本真奈美さんと編集部が厳選したおすすめ商品を紹介します。

ぐんぐん吸水するコースター
多孔質セラミックのエコカラットで作られたコースター。吸湿・放湿スピードはなんと珪藻土の約5倍と、吸水のスピードも速いので、水滴の多い夏場のコップにとても便利です。
見た目もシンプルで飽きのこないデザイン。さまざまなコップとも合わせやすいのもうれしいポイントです。並べて収納すれば、引き出しのなかもすっきり見えるタイプ。シンプルなデザインがお好きな方、夏場に冷たい飲み物をよく飲まれる方におすすめです。
上品な大理石模様が美しいコースター
品のある大理石模様が目を引くコースター。テーブルを彩るシックなデザインは全8種類。お好きなカラーや模様を選んでくださいね。
裏面にはコルク材質を採用しているので、テーブルも傷つきにくく、滑り止めの役割もしてくれます。
一枚ごとに柄の違う手書き風コースター
手書きのようなデザインがおしゃれなコースター。透明のガラスコップでも様になるデザインが魅力です。
背面にはテーブルに傷がつかないコルク製になっています。収納用のケースがついているので使わない時はおしゃれに収納できます。
6枚すべて柄が違い、ひとつひとつが魅力的なデザイン。北欧風のおしゃれなインテリアにマッチします。

おしゃれな大理石デザイン! 異なる形のセット
丸2枚・四角・八角形がセットになった大理石柄のコースター。大理石柄×ゴールドの高級感のあるデザインが魅力です。
コーヒーなど色のついたドリンクをこぼしてしまっても、拭くだけで綺麗になるのも嬉しいポイント。個性はあるのに、統一感も出せるおしゃれなコースターです。

お手入れラクラク、用途いろいろ
9cm角のスクエアでシンプルなプレート。カラーは黒と赤があります。小皿としてもコースターとしても使えるので、テーブルコーディネートにとても活躍しそうです。
料理が映えるカラーと和洋問わず使える佇まいで、お正月やパーティーなどのハレの日から日常までいろんなシーンに役立ちます。食器洗浄機や電子レンジが使える点も非常にうれしいポイント。忙しい方にも家事が時短になるのでおすすめです。
キッチンでの活躍を終えたあとも、ディスプレイ台などインテリアでも使用できるので長く使える逸品といえます。どんな年代の方にも向いているのでプレゼントにもおすすめです。

パステルカラーがかわいい
優しいパステルカラーがかわいらしいラウンドコースター。裏面はコルクになっているので安定しています。数色展開があるので、好きなカラーを取り入れることができます。
シンプルなテーブルコーディネートの差し色にしたり、食器などに合わせて選ぶのも楽しそう。吸水タイプなのでコップの底に溜まる水分を吸収し、コップを持ち上げるたびにコースターがくっついてくるということを防ぎます。
パステルカラーが好きな方、色を取り入れたい方、冷たい飲み物がお好きな方にちょうどいいコースターです。

magnet(マグネット)『SMILEY COASTER(スマイリーコースター)』
思わず笑顔になるコースターはプレゼントにも
優しいスマイルに、ついついこちらも笑顔になりそうなコースター。ビタミンカラーもどこか気持ちを元気にさせてくれるので、家庭はもちろん職場などで使うのにもよさそうです。
吸水性なので冷たい飲み物にとくに向いています。水分に濡れたスマイルもまた、どこか愛らしさがあってかわいいので、お子さん用としてもおすすめです。2枚セットなので、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるでしょう。

小さなアート感覚で使えばインテリアのアクセントに
カフェ気分が上がりそうなアートが特徴のコースター。カフェテイストが好きな方や、アメリカンテイストが好きな方、メンズライクなインテリアにもよく合いそうです。
木目のダイニングテーブルに置けばおしゃれで絵になるほか、そのまま棚などに飾っても小さなアートとしてインテリア感覚でも楽しめるコースターです。4枚セットの商品なので、友人と、ご家族といろいろに使えます。

モノトーン好きの方におすすめのコースター
白ベースのラウンドコースターに黒でヒマワリのイラストが描かれた、とてもモダンなコースター。モノトーン好きの方、シンプルなインテリアの方におすすめです。
シンプルカラーがインテリアの邪魔をせず、すっきりとした印象でありながら、大胆なイラストがテーブルコーディネートのアクセントになること間違いなしです。
6枚セットなので家族の多い方、来客の多い方にもおすすめ。吸水タイプでオールシーズン活躍します。

エキゾチックなトルコ陶器に一目ぼれ
色鮮やかなトルコ陶器のコースター。エキゾチックな雰囲気や、まるで花弁のような形はとてもおしゃれで目を引きます。6パターンのデザインから選べるので、同じものでそろえたり、すべて違うデザインを選んでもどちらもすてきです。
おもてなしのテーブルコーディネートも華やかに演出できるほか、家族との時間にももちろん使えます。同じシリーズには鍋敷きもあるので、おそろいで使うことも。比較的どんなインテリアにも似合い、年代を問わず使いやすいものなのでプレゼントにも向いています。
「セラミックコースター」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする セラミックコースターの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのセラミックコースターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
テーブルが華やかになるアイテムをご紹介! そのほかのコースターも
使い切れない! を防ぐためには? ルームコーディネーターからのアドバイス
サイズも小ぶりでなんとなくかわいいからと、ついつい買いやすいのがコースターですが、たくさん持ちすぎて使い切れないこともしばしばです。買ったからにはきちんと使うを前提に、自分にとって必要な個数をしっかり決めてから購入しましょう。
それでも使いこなせない場合には、他の用途で使えないかの検討も必要です。インテリアにする、アクセサリーなどの見せる収納に使うなど、せっかく買ったものはなるべく生活に活かしましょう。
逆に後で足りなくなっても困ります。買い足したくても欠品が続いて、販売が中止になることも。使う際にチグハグにならないように、必要な個数をまとめて買うようにしましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。