「ハム」のおすすめ商品の比較一覧表
ハムの選び方
ここからはハムの選び方のポイントを解説していきますので、参考にしてみてください。
部位ごとに味わいが違う! 種類から選ぶ
一口にハムと言ってもたくさん種類があります。どの部位を使うかによってもハムの呼び方が変わってきます。自分の好みの部位から選んでみるのもおすすめですよ。
豚の背中あたりの「ロースハム」は、肉質が柔らかい
豚のロース肉を使ってつくられたのがロースハムです。ロースは、豚の背中の中心部分の肉で、脂と肉のバランスがよく、肉のうまみがしっかり感じられるのが特徴。しっとりとしたやわらかい食感で、淡白な味わいです。薄くスライスすることで、よりあっさりと食べられます。
スーパーではスライスされたものが真空パックに入って売られているなど、ハムのなかでも私たちにとって身近なものといえるでしょう。
豚もも肉の「ボンレスハム」は、あっさりとした味わい
骨を外した豚もも肉でつくられたのが、ボンレスハムです。名前のボンレスは「骨がない(bone less)」からきています。
脂肪が少なくあっさりとした味わいなので、そのまま食べるだけでなくアレンジもしやすいのがポイント。昔は骨を取り除いたあと綿布で円筒状に巻いてつくられていたことから、「巻きハム」とも呼ばれます。
パンやサラダに添えるなら「生ハム・サラミ」
サラダやパンなど洋風の料理と合わせるなら、生ハムやサラミを選びましょう。生ハムやサラミは塩気が強く、少量でも満足感が得られます。
旨みも濃いので、パンにはさんでサンドイッチにしたり、サラダにトッピングしたりすると、素材のおいしさを引き立ててくれるでしょう。そのまま食べるのはもちろん、オリーブオイルをつけたり、フルーツやチーズと合わせたりしてもおいしいです。
お歳暮・お中元ギフトで選ぶなら、セット内容を確認する
お歳暮や贈り物にするなら、ハムセットを選ぶとよいでしょう。
会社の上司や同じ業界の取引先に贈るのであれば、高級ハムやハムギフトを選んでください。家庭で食べる用にお取り寄せするなら、バラエティに富んだハムの詰め合わせがぴったりです。料理にも使いやすいハムが入っているものなら、アレンジしても楽しめます。
メーカーによってさまざまなハム詰め合わせが販売されているので、セットに入っているハムの種類を確認して選びましょう。
迷ったら、メーカー品や百貨店ブランドから選ぶ
鎌倉ハムのように、今も昔も愛される伝統的なハムもいいでしょう。大山ハムは、日本で初めて「食の匠」フードマイスターを受賞した職人がつくりはじめた、おいしいと評判のハムです。
伊藤ハムや天狗ハムなど有名ハムメーカーの商品はお取り寄せや通販サイトなどもあるため、活用しやすいですよ。
なるべく着色料や保存料などが無添加のハムを選ぶ
ハムは通常、塩漬けや保存料を使い、長期保存を可能としています。しかし、「原材料が気になる」「より安心なものを選びたい」という方は、着色料・保存料無添加のハムがおすすめです。
ただ、新鮮なうちに加工し、添加物を使わないため賞味期限が短くなっています。そのため、取扱店舗が限られていますが、より肉本来のうま味を味わうことができますよ。
賞味期限は忘れずに確認しよう
ハムの賞味期限は、添加物の量などによっても変わってきます。開封後は、風味が落ちないうちに早めに食べきるようにしましょう。
2カ月程度保存したい場合は、ブロックタイプのハムが適しています。ただし、温度が低すぎる場所で保存するとハムのなかの水分が凍り、肉が傷んでしまいます。0~2度のチルド室で保存してください。
1週間から50日程度日持ちすればよい場合は、真空パックの商品を利用しましょう。スライスされたロースハムや切り落としのショルダーハムなどは、日持ちが20日程度と短めのものが多いです。
『お歳暮&冬ギフト』特設通販サイトはこちら
通販サイトの「お歳暮・ギフト特集」では、数多くの商品の中から、人気のもの、トレンドのものが選べます。あわせて参考にしてみてくださいね!
【お歳暮・お中元】高級ハムのおすすめ16選 鎌倉ハムや伊藤ハムなど人気メーカーを紹介
おすすめのハムを紹介します。商品選びの参考にしてください。
日本ハム『美ノ国 ハムギフト』


















出典:Amazon
伊藤ハム 伝承献呈『ハムギフト(IS-41)』

出典:Amazon
鎌倉ハム『KN-30Bハムギフト』


















出典:Amazon
丸大ハム『煌彩 MV-766』
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/61XrcCXGZSL._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Iabp7uESL._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/51H8MEODOXL._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/51zcjPeBkVL._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/51wY+qhN34L._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/51LGINER1+L._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/61XrcCXGZSL._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Iabp7uESL._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/51H8MEODOXL._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/51zcjPeBkVL._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/51wY+qhN34L._SL500_.jpg)
![丸大ハム煌彩MV-766モンドセレクション受賞【最高金賞】[その他]](https://m.media-amazon.com/images/I/51LGINER1+L._SL500_.jpg)
出典:Amazon
日本ハム『美ノ国 UKI-55』


















出典:Amazon
雪国ハム『ハムウィンナー詰め合わせ』


















出典:Amazon
明宝特産物加工『明宝ハム3本入り』

出典:Amazon
肉のイイジマ『IFFA金賞イイジマ工房セット』
















出典:Amazon

公立ぎんなん寮『手作りハンズハム6種セット』






出典:楽天市場
着色料・保存料不使用の青森県産ハム詰め合わせ
青森県にある公立ぎんなん寮は、知的障がいのある方々の自活に必要な訓練などをおこなう施設です。なかでも食肉加工班は、地元産豚肉を原料に、手造りハムなどを製造販売しています。一番のこだわりは手づくりで、着色料や保存料を使用せず製造している点。保存料を使用しないため、さくらチップのスモークの香りや、豚肉本来の味を市販品よりも強く感じることができ、燻製好きにもすすめたい商品です。
賞味期限が短いため、注文を受けてから製造をします。そのため、届くまで時間がかかりますが、手間暇かかったこだわりの商品は、待っている時間も楽しめますよ。
近江食品『近江ハムスライス』




出典:楽天市場
『金華ハム』






出典:楽天市場
大山ハム『ペッパーシンケン』

出典:楽天市場

プリマハム『業務用 ロースハム切り落とし 1kg』
![【訳あり】プリマハム業務用ロースハム切り落とし1kg5個送料込[送料無料ロースハム訳ありワケアリわけあり豚肉ハム肉]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/primaham/cabinet/hamkiri1kg/171006_loinham5.jpg)
![【訳あり】プリマハム業務用ロースハム切り落とし1kg5個送料込[送料無料ロースハム訳ありワケアリわけあり豚肉ハム肉]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/primaham/cabinet/wm/wm0620_loinham07.jpg)
![【訳あり】プリマハム業務用ロースハム切り落とし1kg5個送料込[送料無料ロースハム訳ありワケアリわけあり豚肉ハム肉]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/primaham/cabinet/wm/wm0620_loinham08.jpg)
![【訳あり】プリマハム業務用ロースハム切り落とし1kg5個送料込[送料無料ロースハム訳ありワケアリわけあり豚肉ハム肉]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/primaham/cabinet/hamkiri1kg/171006_loinham5.jpg)
![【訳あり】プリマハム業務用ロースハム切り落とし1kg5個送料込[送料無料ロースハム訳ありワケアリわけあり豚肉ハム肉]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/primaham/cabinet/wm/wm0620_loinham07.jpg)
![【訳あり】プリマハム業務用ロースハム切り落とし1kg5個送料込[送料無料ロースハム訳ありワケアリわけあり豚肉ハム肉]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/primaham/cabinet/wm/wm0620_loinham08.jpg)
出典:楽天市場

オカザキフード『弁慶(骨付きハム)』






出典:楽天市場

フェラリーニ『パルマ産 プロシュートスライス』

出典:Amazon
生ハムの王様プロシュートのおためしサイズ
プロシュートはイタリア産の豚のモモ肉を塩漬けし、乾燥させたハムのことを指します。そのなかでもパルマ産で良質なえさや熟成期間を経て製造されたものが、世界三大ハムの称号を得られます。パルマハム用に特別に飼育される豚は、有名なパルミジャーノレジャーノチーズを作る際に出るホエー(乳清)を摂取して飼育するこだわりぶりで、チーズのような上品な香りが印象的です。
特に、このハムの長期24カ月熟成は別格。パルマハム認定工場で加工されたイタリアのスライスパックは、食べやすい65gサイズ。ちょっとした贅沢やおためしサイズとしてぴったりです。

本味主義『横浜金華ハム』

出典:楽天市場
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ハムの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのハムの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【余ったハムを使った】アレンジレシピをご紹介
余ったハムを使ってかんたんにできるアレンジレシピを紹介します。
厚切りロースハムのマスタードマヨソースかけ
ハムは、そのまま食べるだけでなく、ステーキにしてもおいしく食べられます。ステーキにするときは、マスタードとマヨネーズを合わせたソースをかけていただきましょう。
マスタードとマヨネーズと同量ずつ混ぜ合わせるだけで、マスタードの辛みがアクセントになったまろやかなソースができます。
塩コショウをして表面をこんがり焼いたハムに適量掛けて味わってみてください。
お弁当に! ハムしそチーズくるくる
スライスハムは、ほかの具材をいっしょに巻いてみましょう。大葉・チーズといっしょにくるくると巻いてつま楊枝で留めれば、お弁当にもぴったりなひと品の完成です。チーズのまろやかさと大葉のさわやかな香りがハムとよく合います。
火を使わずに、かんたんに作れるので朝の忙しい時間でもサッとつくれます。
レタスやキュウリなど、好きな野菜にアレンジできるのも魅力です。
最初は少量からハムの味わいをおためしするのがコツ! 管理栄養士からアドバイス
管理栄養士/フードスペシャリスト
ハムは、シンプルなものから、スモークやスパイスなどの香りが合わさった少しクセのあるものまでさまざまです。食べ慣れているものならいいですが、はじめての商品をせっかく買っても口に合わなかった、なんてことになったら残念です。
いまは大容量のものも多く、ついたくさん買ってしまいがちですが、最初は少量サイズからおためしして、自分の舌に合ったお好みの商品を見つけてみましょう。
贈りものに、自分へのごほうびに、おいしいハムを!
ハムは、そのまま食べるだけでなく、さまざまなアレンジもできる食品です。ハムの種類もたくさんあるので、気になる商品を取り寄せて、自分のお気に入りを探してみましょう。
大切な人へのギフトにはハムセットがぴったりです。日持ちがするだけでなく、人によって好き嫌いが分かれるものではないので、よろこんでもらえるでしょう。
ハムといっても、ハムメーカーによってその味わいは異なります。ぜひいろいろなメーカーのハムを味わって、ものすごく美味しいハムを見つけてください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
企業で働く傍ら、Webメディアでも活動している管理栄養士。 フードスペシャリストや薬膳コーディネーター、発酵食スペシャリストなど様々な資格を保有し、レシピ考案やコラム執筆、栄養アドバイスなどを行っています。 調理が得意で、レシピ考案・調理・スタイリング・撮影まで全てひとりで担当し、現在時短レシピや減塩レシピを連載中。