指サック選びのポイント 文房具ライターに聞いた!
指サックの選び方をチェックしていきましょう。文房具ライターのきだて たくさんさんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりの指サックを選ぶために参考にしてみてくださいね。
指サックの構造や使い心地をチェック!
指サックは書類めくりなど、事務作業をサポートする便利なアイテムです。しかし、指が蒸れたりゴムのニオイが気になったりすると、作業に集中できず反対に効率が落ちてしまうことがあります。
そこで、指サックの構造や使い心地に注目してみましょう。蒸れないように通気穴が設けられたものなど、幅広い種類が販売されているので、さまざまな指サックを見て使いやすいものを手に入れましょう。
指サックのタイプから選ぶ
指サックには、「リングタイプ」と「キャップタイプ」の2種類あります。それぞれの特徴やメリットなどから、自分の使い方に合う指サックを選びましょう。
リングタイプ
文房具ライター
指サックといえば、天然ゴム製のキャップタイプをイメージする方が多いかもしれません。しかし、キャップタイプは本来、指の怪我をカバーして水仕事をするためのもの。指先の感覚も鈍り、蒸れて不快に感じるため、書類仕事には向いていません。
紙めくりに使う場合は、指の腹周りだけをカバーする蒸れにくい「リングタイプ」がおすすめです。リングタイプは装着したままでも、パソコンのキーボードやスマホの操作でも違和感がありません。書類をめくりながらの入力作業がしやすいのも利点です。
キャップタイプ
文房具ライター
書類の枚数をカウントしながらの作業する場合、人さし指と親指の両方に指サックを装着すると効率が上がります。
親指は指の腹を使いにくいので、抜けにくいキャップタイプがおすすめです。キャップタイプは「親指用」という別サイズをラインナップしているメーカーもあるので、チェックしてみてください。
自分の指に合うサイズを選ぶ
文房具ライター
指サック選びで最も重要なのが、サイズです。小さすぎると指を締めつけて不快ですし、大きすぎてブカブカだと、かんたんに抜け落ちてしまうのでこれも仕事がはかどらないでしょう。
基本的に指サックはS・M・Lの3サイズ展開。弾力性のある素材なので、サイズぴったりである必要はありませんが、きつすぎたりゆるすぎたりすると作業効率が落ちてしまいます。
サイズに並記されている内径寸法を確認し、自分の指周りを測ってから購入すると安心でしょう。
指サックのデザインにも注目
接客をいながら事務作業をするときなど、まわりの人の目が気になる場所では指サックのデザインも気になってしまうもの。そこで、かわいいデザインのものや目立ちにくいものなど、指サックの見た目にもこだわってみましょう。
また、ネイルをしている爪にもつけやすい指サックも販売されています。指先のおしゃれと両立できるような指サックで、事務作業を快適にこなしましょう。
指サックのおすすめ10選を紹介!
うえで紹介した指サックの選び方のポイントをふまえて、文房具ライターのきだて たくさんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介します。

コクヨ『メクリン』

出典:Amazon
サイズ展開 | S(内径11×11mm)、M(内径13×11mm)L(内径15×12.5mm) |
---|---|
素材 | シリコン |
形状 | リング型 |
男女で使えるカラー展開と装着しやすいシリコン製
リングタイプの指サックとしておすすめなのが『メクリン』です。肌あたりのいいシリコン製のリングは適度な幅があり、紙めくりに使う指の腹をしっかりカバーしてくれます。また、大きな穴があいているので、指が蒸れにくいのも重要ですね。
なによりうれしいのは、男女問わず使えて目立たない透明カラーがラインナップされているところ。装着時の違和感が少ないシリコン製のリング指サックは、うっかり外し忘れたままで来客に対応したり、外出したりということもありえます。そんなときに透明だと目立ちません。装着したままでの作業が多い事務職の方には、地味だけどありがたいポイントでしょう。

プラス『メクリッコ Sweet』
















出典:Amazon
サイズ展開 | S(内径13×11mm)、M(内径14×11.5mm)L(内径17×14.5mm) |
---|---|
素材 | シリコン |
形状 | リング型 |
女性向け! デザインと機能性を兼ね備えた商品
事務作業の多い女性におすすめするなら『メクリッコSweet』です。
最大の特徴は、かわいいデザイン。装着すると爪の上にハートや花のモチーフがくるので、まるでネイルアートをしたような見た目になります。事務用品である指サックは無骨で堅苦しいイメージが強いですが、こんなかわいい指サックなら、仕事中のモチベーションも上がるのではないでしょうか。
もちろんかわいいだけでなく、しっかりとした摩擦力とやわらかなつけ心地も両立していますので、性能的にも問題なし。プラスのメクリッコシリーズはパッケージの穴がサックの直径と同じなので、自分の指に合うサイズを見つけやすいのもうれしいですね。

プラス『メクリッコ キャッチ』

出典:Amazon
サイズ展開 | S(内径13.5×22mm)、M(内径15×24mm)L(内径18×29mm) |
---|---|
素材 | 熱可塑性エラストマー |
形状 | キャップ型 |

べロス『ペタリット すべり止め指テープ』

出典:Amazon
サイズ展開 | ときめき:13×15mm、はなびら:15×15cm |
---|---|
素材 | ‐ |
形状 | シール型 |

創信工業『ペンデメクルン』

出典:Amazon
サイズ展開 | - |
---|---|
素材 | エラストマー |
形状 | リング型(ペンにはめる) |
コクヨ『紙めくり 指サック』












出典:Amazon
サイズ展開 | 22×22×45mm |
---|---|
素材 | 天然ゴム |
形状 | キャップ型 |
コクヨ 『紙めくり キャップ型 メクリンキャップ』

出典:Amazon
サイズ展開 | S:内径13×長さ25mm/M:内径14.5×長さ25mm/L:内径18×長さ27mm |
---|---|
素材 | シリコンゴム |
形状 | キャップ型 |
デビカ 『メクリボン』

出典:Amazon
サイズ展開 | M12.5×12×12mm |
---|---|
素材 | シリコン |
形状 | リング型 |
プラス 『指サック メクリッコ ラバー リング型』














出典:Amazon
サイズ展開 | S:内径12mm/M:内径14.5mm/L:内径16.5mm/LL:内径18.5mm |
---|---|
素材 | 合成ゴム(一部に天然ゴム含む) |
形状 | リング型 |
ハナキゴム 『三東 指サック』

出典:Amazon
サイズ展開 | No.1:内径22.5・長さ51mm/No.2:内径20・長さ51mm/No.3:内径18・長さ48mm/No.4:内径17・長 |
---|---|
素材 | 天然ゴム |
形状 | キャップ型 |
「指サック」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 指サックの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの指サックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
指サックは指と書類のケアにもなる! 文房具ライターからのメッセージ
文房具ライター
指サックは書類仕事の作業効率を維持してくれますが、もうひとつ大事な要素もあります。それは、指先のケアです。
紙に指の油分を奪われると、同時に水分も奪われるため、皮膚の表面がカサカサに乾いてしまいます。夏場はまだしも、空気の乾燥した冬場だとひび・あかぎれなどにもつながります。さらに乾燥した指先は紙の端で切れやすくなるので、怪我の防止の意味でも指サックはあったほうがいいでしょう。
また、油分と水分を吸った紙の角はふやけてヨレてしまうなど、見栄えが悪くなります。ピシッと整った書類を作るためにも、指サックは役立ちます。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:森野ミヤ子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/30 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 下田結賀子)
最新機能系から駄雑貨系おもちゃ文具まで、なんでも使い倒してレビューする文房具ライター。 極端な悪筆と工作下手がコンプレックスゆえに自分を助けてくれる便利な文房具を探し求め続けており、その活動の結果得られた情報を雑誌・WEBなどの媒体で公開している。 文房具に関する著書多数。近著には『この10年でいちばん重要な文房具はこれだ決定会議』(共著 スモール出版)がある。