PR(アフィリエイト)

電気柵セット人気おすすめ2選!イノシシやハクビシン向けまで、高出力の商品も紹介

電気柵セット人気おすすめ2選!イノシシやハクビシン向けまで、高出力の商品も紹介
電気柵セット人気おすすめ2選!イノシシやハクビシン向けまで、高出力の商品も紹介

本記事はプロモーションが含まれています。2024年09月20日に記事を更新しました(公開日2019年06月25日)

電気柵とは、動物などがさわるとビリッと軽い電気刺激を与えるものです。庭でガーデニングを楽しむ方や、作物をつくっている方にとって、野生の動物による被害を防ぐのに、電気柵は欠かすことができないアイテムです。しかし、電気柵にもさまざまな特徴のものがあるため、どんなものを選んだらいいのか悩んでしまうのではないでしょうか。

そこで本記事では、イノシシやハクビシン向け、高出力の商品などグリーンアドバイザーのふじ えりこさん監修のもと、電気柵セットを選ぶときのポイントとおすすめの商品をご紹介。野生動物の被害に困っている方は、ぜひ本記事を参考に電気柵セットの購入を検討してみてください。

記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミを確認してみましょう。


目次

電気柵セットの選び方 電気柵セットおすすめ2選 各通販サイトのランキングを見る 最後に|エキスパートのアドバイス
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士
ふじえりこ
『はじめてでもカンタン!多肉植物の育て方・楽しみ方』(コスミック出版)では文を担当。『土作りで決まる!とびきりおいしい野菜の作り方』(ブティック社)『ベランダ菜園 おいしい野菜づくりのポイント70』(メイツ出版)では監修&執筆。『趣味の山野草』、エバーグリーンなどで連載執筆中。 豪華客船飛鳥のクルーズ講師、園芸教室Ceresを主宰するほか、都内植木市の園芸相談員歴20年以上。また、産業安全保健エキスパート、理科支援員・コーディネーター・アドバイザーの経歴を活かし『生き物たちのひみつ』(NHK)などのキッズライターとしての顔も持つ。 映画、漫画、健康分野にも精通し各種ライティング実績があるほか、『愛犬の選び方・飼い方・健康管理(主婦の友)』では取材ライターとしての実績あり。 多種多様、動物園の爬虫類館の植物管理経験も。植物はハーブを中心に、野菜、作物、多肉植物を栽培中。ハーブコーディネーター、植物文様研究家としても活動している。 ほかにも撮影現場のインテリアを手がける撮影インテリアコーディネーターとしても活動しており、植物を中心に現場を明るく彩るエキスパートでもある。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:住まい・DIY、家具・インテリア
中村 亜紀子

「住まい・DIY」「家具・インテリア」カテゴリを担当。生活情報雑誌の編集を15年以上で、お宅訪問取材も多数経験。DIY歴は7~8年ほどで、壁のペンキ塗りや壁紙チェンジなどもチャレンジ済み。初心者でもモノ選びがしやすい記事をお届けします!

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重さ 出力電圧 電源 保証 付属品 対象動物
タイガー『BORDER SHOCK 電気さく用電源装置(TBS-SA30SL)』 タイガー『BORDER SHOCK 電気さく用電源装置(TBS-SA30SL)』

※各社通販サイトの 2024年09月17日時点 での税込価格

ソーラーパネルつきならエコで安全に使える 幅250×高さ545×奥行200mm 6.4kg 9,000V ソーラー 1年 アース棒セット、危険表示板2枚、取付金具、出力コード、外付けバッテリーコード、ソーラー用バッテリー -
スイデン『電気さく 戦猪走失(せんいそうしつ)(SEF-100-4W)』 スイデン『電気さく 戦猪走失(せんいそうしつ)(SEF-100-4W)』

※各社通販サイトの 2024年09月17日時点 での税込価格

雨にも盗難にも強い電気柵セット 幅260mm×高さ321mm×奥行き170mm 2.4kg(電池含まず) 10,000V 電池、ソーラーパネル、バッテリー、ACアダプター - 高電圧出力線、アース棒(2連)、危険表示板(1枚)、本体取付金具(電池用)、ACアダプター接続コード イノシシ、ハクビシン、タヌキなど

電気柵セットの選び方

 

それでは、電気柵セットの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】対象となる動物
【2】保証がついているか
【3】電源のタイプ


上記の3つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】対象となる動物をチェック

 
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士:ふじえりこ

グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士

被害を与える動物の種類や大きさにより、電気柵に流す電流の強さや、ワイヤーの張り方が変わります。防除したいと思っている動物に対して有効なものを選ぶようにするといいでしょう。

電気柵を張りたい敷地の規模もポイントのひとつ。また、商品によっては、自分で張ることが難しく、業者に依頼をするほうがいい場合もあります。

【2】保証がついているかチェック

 
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士:ふじえりこ

グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士

屋外にセットする電子柵は、獣害防除をする以前に、人間の手によって盗まれてしまうケースも少なくないようです。盗難に備えて、「盗難補償制度」がしっかりとついている商品を選ぶことをおすすめします。

とくに、値段や品質が高い商品の場合には、より盗難のリスクが高まりますので、あらかじめ保証制度を用いた対策をしておきましょう。

【3】電源のタイプをチェック

電気柵、イノシシ、クマ、キツネ、アライグマ、タヌキ、ハクビシン Pixabayのロゴ
電気柵、イノシシ、クマ、キツネ、アライグマ、タヌキ、ハクビシン Pixabayのロゴ
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士:ふじえりこ

グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士

はじめて電気柵を購入・設置するという方は、設置に必要なものがセットになっている商品を選ぶのがおすすめ。電気柵の危険性をあらわすための表示板など、必須アイテムをそろえることができます。

また、設置場所によって、乾電池やバッテリータイプ、ソーラータイプ、コンセントタイプに電源の種類が分かれます。購入する商品の電源がどういったタイプになっているかも、事前にたしかめましょう。

電気柵セットおすすめ2選

上で紹介した電気柵セットの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品をご紹介します。電気柵セットを活用して、思う存分ガーデニングや作物の栽培を楽しみましょう。

エキスパートのおすすめ
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士:ふじえりこ

グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士

ソーラーパネルつきならエコで安全に使える

ソーラーパネルを使用した太陽電池式の電気柵用電源装置。日あたりがよければ、電源の心配をすることなく使用可能です。また、防雨型なので、雨の日でも安全に使用できます。

自然災害および使用方法の間違いなどによる故障を除き、1年間の無償修理保証つきなのも安心。盗難補償制度もあります。

付属品は、アース棒セット、取付金具、出力コード、外づけバッテリーコード、ソーラー用バッテリーに加え、危険表示板が2枚。これなら、法令に違反することなく使うことができます。はじめて電気柵を設置する方にも安心しておすすめできます。

イノシシ、シカなどのやや大型な動物や、サル、アライグマなどの中型動物まで、さまざまな動物に対応可能です。

※各社通販サイトの 2024年09月17日時点 での税込価格

サイズ 幅250×高さ545×奥行200mm
重さ 6.4kg
出力電圧 9,000V
電源 ソーラー
保証 1年
付属品 アース棒セット、危険表示板2枚、取付金具、出力コード、外付けバッテリーコード、ソーラー用バッテリー
対象動物 -
全てを見る全てを見る

サイズ 幅250×高さ545×奥行200mm
重さ 6.4kg
出力電圧 9,000V
電源 ソーラー
保証 1年
付属品 アース棒セット、危険表示板2枚、取付金具、出力コード、外付けバッテリーコード、ソーラー用バッテリー
対象動物 -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

スイデン『電気さく 戦猪走失(せんいそうしつ)(SEF-100-4W)』

グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士:ふじえりこ

グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士

雨にも盗難にも強い電気柵セット

小型ながらも、電気柵本機にASA樹脂が使われているほか、防雨型なので対候性の高い商品。タフなものを求めている方におすすめです。

4電源タイプの商品ですので、単1アルカリ乾電池8個か、ACバッテリー、シールドバッテリー、ソーラーパネルのいずれかで使用可能。設置場所にあわせて選ぶことができます。なお、これらの電源は別売りなので注意してください。

本機の横側には南京錠が取りつけられるようになっているので、盗難を気にしている方でも安心して設置することができます。

※各社通販サイトの 2024年09月17日時点 での税込価格

サイズ 幅260mm×高さ321mm×奥行き170mm
重さ 2.4kg(電池含まず)
出力電圧 10,000V
電源 電池、ソーラーパネル、バッテリー、ACアダプター
保証 -
付属品 高電圧出力線、アース棒(2連)、危険表示板(1枚)、本体取付金具(電池用)、ACアダプター接続コード
対象動物 イノシシ、ハクビシン、タヌキなど
全てを見る全てを見る

サイズ 幅260mm×高さ321mm×奥行き170mm
重さ 2.4kg(電池含まず)
出力電圧 10,000V
電源 電池、ソーラーパネル、バッテリー、ACアダプター
保証 -
付属品 高電圧出力線、アース棒(2連)、危険表示板(1枚)、本体取付金具(電池用)、ACアダプター接続コード
対象動物 イノシシ、ハクビシン、タヌキなど
全てを見る全てを見る

「電気柵セット」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重さ 出力電圧 電源 保証 付属品 対象動物
タイガー『BORDER SHOCK 電気さく用電源装置(TBS-SA30SL)』 タイガー『BORDER SHOCK 電気さく用電源装置(TBS-SA30SL)』

※各社通販サイトの 2024年09月17日時点 での税込価格

ソーラーパネルつきならエコで安全に使える 幅250×高さ545×奥行200mm 6.4kg 9,000V ソーラー 1年 アース棒セット、危険表示板2枚、取付金具、出力コード、外付けバッテリーコード、ソーラー用バッテリー -
スイデン『電気さく 戦猪走失(せんいそうしつ)(SEF-100-4W)』 スイデン『電気さく 戦猪走失(せんいそうしつ)(SEF-100-4W)』

※各社通販サイトの 2024年09月17日時点 での税込価格

雨にも盗難にも強い電気柵セット 幅260mm×高さ321mm×奥行き170mm 2.4kg(電池含まず) 10,000V 電池、ソーラーパネル、バッテリー、ACアダプター - 高電圧出力線、アース棒(2連)、危険表示板(1枚)、本体取付金具(電池用)、ACアダプター接続コード イノシシ、ハクビシン、タヌキなど

各通販サイトのランキングを見る 電気柵セットの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での電気柵セットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:電気柵セットランキング
楽天市場:電気柵セットランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】そのほかの関連アイテムもチェック

最後に|エキスパートのアドバイス

グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士:ふじえりこ

グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士

電気柵の使用にはルールがあることも忘れずに!

電気柵は、どんな種類の動物を撃退したいのかということのほか、使用する土地の大きさや形状など、さまざまな用途や条件によって選び方が変わります。獣害を効果的に防止するために、自分にとって使いやすい製品を選ぶといいでしょう。電気柵に慣れていない方は、セット売りされている商品の購入も効果的。

また、電気柵は、設置するにあたってのルールがいろいろとあります。電気柵の設置は、購入した商品の説明書をしっかり読んでからにしましょう。

経済産業省や「日本電気さく協議会」のホームページには、電気柵の正しい設置についての注意が掲載されていますので、そちらも参考にすることをおすすめします。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button