猫よけグッズの選び方 トゲマット、忌避剤、超音波、おすすめは?
グリーンアドバイザーのふじ えりこさんに、猫よけグッズを選ぶときのポイントを教えてもらいました。猫よけグッズのタイプはおもに3種類。設置タイプの「トゲマット」、ニオイによる「忌避剤(きひざい)」、嫌な音を出す「超音波」の3つのタイプです。これらを中心に紹介していきますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。
置き型のトゲマットは素材をチェック
置き型タイプのなかには、トゲトゲな構造で猫をよける商品もあります。置き場所を選ばないというメリットはありますが、場合によっては、人や道具を傷つけてしまう可能性もないとはいえません。
置き型タイプを選ぶ場合には、猫にも人にもやさしいプラスチック製のやわらかいトゲを採用している商品などを選ぶと安心です。
猫にだけ聞こえる超音波!
超音波タイプの猫よけグッズを使えば、手間なく猫対策をすることができる。スプレーなどを定期的に使うのは面倒という方は、超音波を使った猫よけを検討してみてほしい。
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士
花壇や菜園に猫が侵入してしまうと、植えたばかりの植物や野菜などを掘り返したり、タネをまいた場所に糞尿をしたりと思わぬ被害が出てしまうことも少なくありません。
そこで考えたいのが、猫の侵入経路に超音波を出す機器をセットして、猫のキライな音波を出すことで侵入させないようにすることです。超音波は目に見えないので、誰からも気づかれることなく猫よけが可能です。
猫を傷つけずニオイを利用する忌避剤
一度まくと、約2~4週間効果が持続する、便利な粒タイプの猫よけグッズもある。
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士
困ってしまうのは、猫が愛護動物になっているため、万が一、猫よけのために猫が負傷してしまうと、法的な処罰の対象になってしまう場合もあるということです。
最近は、ご近所問題も多々あるため、条例などでできるだけ猫は室内で管理するようにとなっていますが、猫は自由な生き物だからと家と外を行き来させている飼い主も少なくありません。
そこで、大切にしたい植物があるなら、その周囲に猫のキライなニオイを利用して猫の侵入を阻止をするというのもいいでしょう。超音波がダメなら、ニオイをプラスしましょう!
ペットボトルなど障害物を置いて侵入禁止!
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士
猫だって障害物があったり、居心地が悪い場所へはわざわざ来ることは少ないでしょう。そこで、猫が座れない、眠れないように障害物を置いてみるのはいかがでしょうか。種まきしたばかりの場所などに並べることで、侵入を避けることが可能です。
要は、土をほることができない、寝そべるなどがしにくい場所を作ることが、猫を避けることへの第一歩になります。
屋外で利用する際は雨でも効果の落ちにくいものを
置き型でなはい猫よけグッズは、効果の持続時間を確認しておきましょう。あまりにも持続時間が短い商品は、頻繁に使用する必要があるので手間がかかるうえ、使うのをちょっと忘れただけで猫よけの効果が薄れてしまいます。
効果の持続時間は商品によって異なるので、しっかりと確認しておきましょう。とくに、スプレータイプは効き目が短いので、雨に強いタイプを選ぶなど注意が必要です。
効果や時間だけでなく、被害状況に応じて猫にやさしいものを選ぶ
猫によって受けた被害状況に応じて猫よけグッズを選ぶのもひとつの方法です。
置き型タイプは、猫よけグッズのなかでも効果が高く、手間もかかりにくいです。しかし、常に猫よけグッズが置いてある状況に抵抗があるという方もいるのではないでしょうか。
スプレータイプは、置き型タイプと比べて、手間がかかって効果の持続時間もそれほど長くはありませんが、猫への被害がそれほど大きいものでない場合には、よい対策方法です。
猫よけグッズのおすすめ6選 効果絶大!猫以外に利用できるものなど
上記で紹介した猫よけグッズの選び方のポイントをふまえて、グリーンアドバイザーのふじ えりこさんおすすめの猫よけグッズをご紹介していきます!

ケーワイプラザ『アニマルガーディアン』

出典:Amazon
タイプ | 超音波、フラッシュライト |
---|---|
持続効果 | - |
内容量 | 1台 |
猫だけではなくいろいろな動物にも対応!
猫だけではなくいろいろな動物に対応しているため、猫好きさんにも角を立てることなく堂々使用可能。
モードを選択することができるので、 超音波ではねずみ、小型げっ歯類などの動物よけとして使うことができます。なお、超音波の周波数も選択できるので、 大型犬、キツネなどの動物などにも対応可能です。
また 、LED(ホワイト)の点滅で夜行性動物 をよけることもできるすぐれた商品です。各モードを自動で設定することで動物が超音波に慣れてしまうことを防ぐことも可能!
ソーラー式で防滴構造になっているので、雨の日にも使うことができます。また、内蔵電池は「ニッケル水素充電池」でUSB充電ケーブルもセットされています。設置もかんたんです。

ディノス『ネコ除け炭』

出典:Amazon
タイプ | 置き型 |
---|---|
持続効果 | 約3ヶ月 |
内容量 | 2000ml |

フマキラー『強力猫まわれ右 粒剤』

出典:Amazon
タイプ | 置き型(粒剤タイプ) |
---|---|
持続効果 | 約2~4週間 |
内容量 | 400g |

平城商事『猫よけ超音波撃退器 ねこイラットS NK-001』

出典:Amazon
タイプ | 超音波 |
---|---|
持続効果 | - |
内容量 | 1台 |

第一ビニール『ここダメシート』

出典:Amazon
タイプ | 置き型 |
---|---|
持続効果 | - |
内容量 | 10枚 |

ユタカメイク『ガーデンバリアミニ GDX-M』

出典:Amazon
タイプ | 超音波 |
---|---|
持続効果 | - |
内容量 | 1台 |
猫よけグッズおすすめ5選 編集部が厳選!最強は?
いろいろ比べて選びたい人のために、多彩なタイプの猫よけグッズをさらに紹介します。効果的な猫よけのために、自分に合ったタイプの猫よけグッズを活用してくださいね。

Photo by Stella de Smit on Unsplash
浩生『害獣よけとげマット とげピー』

出典:Amazon
タイプ | 置き型 |
---|---|
持続効果 | - |
内容量 | 2枚 |
アース製薬『イヌ・ネコのみはり番スプレー』

出典:Amazon
タイプ | スプレー |
---|---|
持続効果 | 約1週間 |
内容量 | 450ml |
アース製薬『アースガーデン 犬猫立入禁止強力粒剤』

出典:Amazon
タイプ | 置き型(粒剤タイプ) |
---|---|
持続効果 | 約2週間 |
内容量 | 600g |
日本ソフケン『ハトものら猫もUターン』

出典:Amazon
タイプ | 置き型 |
---|---|
持続効果 | - |
内容量 | 6枚 |
エビオス『野良猫シャット』

出典:Amazon
タイプ | 置き型(ジェル) |
---|---|
持続効果 | 約3~6ヶ月 |
内容量 | 300g |
「猫よけグッズ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 猫よけグッズの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの猫よけグッズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
猫よけグッズ(超音波系)利用はココに注意! グリーンアドバイザーからのアドバイス
グリーンアドバイザー・愛玩動物飼養管理士
超音波系の商品は、筆者の場合はネズミよけで経験しましたが、ヒトによっては不調の原因になる場合があります。耳鳴り、頭痛、吐き気などを感じた場合は購入の機器を持って専門家に相談されることをおすすめします。
また、あきらかに近所の飼い猫といった場合には、『農薬を使用しています。敷地内でのネコ、イヌの誤飲、誤食はご注意ください』と立札などをするだけでも効果のある場合もあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/14 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
『はじめてでもカンタン!多肉植物の育て方・楽しみ方』(コスミック出版)では文を担当。『土作りで決まる!とびきりおいしい野菜の作り方』(ブティック社)『ベランダ菜園 おいしい野菜づくりのポイント70』(メイツ出版)では監修&執筆。『趣味の山野草』、エバーグリーンなどで連載執筆中。 著書は『花とハーブのおまじない』(主婦の友社)(筆名:セレス)をはじめ、着物の植物文様を中心に執筆した『和のお守り文様366日』(PHP研究所)『開運!日本の伝統文様』(日本実業出版社)『日本の文様』(大和書房)など。 豪華客船飛鳥のクルーズ講師、園芸教室Ceresを主宰するほか、都内植木市の園芸相談員歴20年以上。また、産業安全保健エキスパート、理科支援員・コーディネーター・アドバイザーの経歴を活かし『生き物たちのひみつ』(NHK)などのキッズライターととしての顔も持つ。 映画、漫画、健康分野にも精通し各種ライティング実績があるほか、『愛犬の選び方・飼い方・健康管理(主婦の友)』では取材ライターとしての実績あり。 多種多様、動物園の爬虫類館の植物管理経験も。植物はハーブを中心に、野菜、作物、多肉植物を栽培中。ハーブコーディネーター、植物文様研究家としても活動している。 ほかにも撮影現場のインテリアを手がける撮影インテリアコーディネーターとしても活動しており、植物を中心に現場を明るく彩るエキスパートでもある。