PR(アフィリエイト)

ランニング用ウエストポーチおすすめ19選|フィット感と収納力があるタイプも

NIKE(ナイキ)『NIKE Slim Waist Pack 2.0』
出典:Amazon
NIKE(ナイキ)『NIKE Slim Waist Pack 2.0』
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

ランニングを行う上で、ウエストポーチを購入しようと考えているけど、全て同じに見えてしまい、何を基準に選んでいいのかわからないという方は多いのではないでしょうか。

実は、ウエストポーチは、サイズやフィット感、その他の便利な機能など、細かく違いがあり、目的に応じて選ぶと、走りやすさが大きく変わってきます。

本記事では、これからランニング用ウエストポーチの購入を考えている初心者の方向けに、選び方やおすすめ商品を詳しく解説いたします。

記事後半には、正しい取り付け方、通販サイトの口コミや評判、最新人気ランキングやスペック比較表もありますので、ぜひチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

マラソン完走請負人
牧野 仁
アスレティックトレーナー、ストレングス&コンディショニングトレーナーとして活躍。 アスリートのケガの復帰から、競技力向上まで、様々な知識と経験を駆使して、市民ランナーの指導を専門に行うJapanマラソンクラブを設立。 NHKBS「ラン×スマ」などで指導。著書「楽して走ろうフルマラソン」など多数執筆。(有)スポーツネットワークサービス代表

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

ランニング用ポーチとは? 必需品を持ち運べる

 

ランニング用パーチのメリットは、ランニング時に必要なスマホや小銭、飲み物が入ったボトル、タオルなど必要な荷物を携帯できる点にあります。単体であれば軽量で身体にも程よくフィットするため、持ち運びしやすいアイテムです。

着脱も簡単なので、1つあれば重宝します。ぜひこの記事を参考にしてみてください。

ランニング用ウエストポーチの選び方 スマホや小銭、鍵、ランニングボトルなどを収納できる

それでは、ランニング用ウエストポーチの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。

【1】サイズ
【2】フィット感や伸縮性
【3】撥水性
【4】収納しやすさ・取り出しやすさ
【5】便利な機能


上記の5つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】持ちものに合う最低限のサイズをチェック

 

ウエストポーチは、ランニングに持ち運ぶのに必要最小限のものが入る商品を選んでください。大きすぎるポーチは、走りの邪魔になってしまいます。

ランニングポーチには、スマホだけが入るような小さなものから、ボトルやジェルまで収まる大容量のものまであります。自分の持ちものに合ったサイズ(縦横幅、マチなど)かどうかしっかり確認しましょう。

また、伸縮性の高い素材のポーチは、持ちものに合わせて大きさが変えられるので便利です。

【2】ずれないフィット感や伸縮性をチェック

 
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

走っていてもウエストポーチが揺れにくい

走るときに大事なのは、ウエストポーチが揺れないこと。ランニング専用のウエストポーチでないと、きつく締めてもポーチが揺れてしまいます。

ランニング専用のウエストポーチは、ベルトだけでなく身体にフィットする素材で揺れを軽減。上下に揺れにくいので、走るときのストレスがなく、必要なものを管理できて便利です。

【3】メッシュ生地など水濡れを防ぐ撥水性をチェック

 

ランニングウエストポーチを選ぶ際は、素材にも注目してみましょう。撥水素材のポーチなら、雨や汗から持ちものを守れます。また、汗蒸れ防止を考えるなら、身体に密着する部分などにメッシュ素材を使っていると、通気性がよくさわやかです。

どうしても濡らしたくない貴重品をポーチに収める場合は、ビニール袋で貴重品をカバーしてから入れてみてください。ビニール袋カバーは、軽くて防水ができる、手軽で便利な方法です。

【4】収納しやすさ・取り出しやすさをチェック

 
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

ウエストポーチの収納能力

ランニングするときは、家の鍵やスマートフォンなどを持って走ることが多くあります。

短パンのポケットに入れるとズボンが落ちそうになったり、脚をあげる動きを妨げることがありますが、ウエストポーチに収納すれば貴重品をなくしたり、落としたりする心配がありません。

マラソン大会では、エネルギージェルなども取り出しやすくなるでしょう。収納しやすいウエストポーチを選ぶことで、より快適に走ることができます。

スクイズボトルを収納できるかもポイント

 
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

ペットボトルが取り出しやすい

走るときに水分補給は必須です。運動中の脱水症状を防ぐためにスクイズボトルを持って走りたい場合、ボトルを収納できるウエストポーチを選びましょう。

走りながらスクイズボトルを取り出すために、落ちにくく取り出しやすい構造のウエストポーチがおすすめです。

専用のスクイズボトルが付いていると、ペットボトルのように蓋を開け閉めする必要がないので、走りながらでも速やかに水分を摂取できます。

【5】便利な機能をチェック

 

走る人の要望に応えるため、さまざまな便利機能を備えたウエストポーチが、各社から発売されています。

便利機能には、音楽を聴きながら走る人のために、イヤホンホールがある、ポーチに入れたままスマートフォンの操作ができるよう、クリアスクリーンを採用している、夜間に走る際の安全のため、反射材を使っている、などがあります。

自分の走るスタイルに合ったウエストポーチを選べるよう、機能にも注目してみましょう。

ランニング用ウエストポーチのおすすめメーカー 迷ったらチェック!

スポーツ用品を展開しているメーカーなら間違いありません。ここではナイキ、アシックス、サロモンの3メーカーをご紹介します。

NIKE(ナイキ):ランニング用品ならお任せ

 

ランニング用の商品ラインナップを豊富にそろえているのがナイキ。プロも愛用する反発性の高いシューズや、吸湿速乾性の高いウェア、太陽光を遮るサングラス、ベンチレーションシステムなどを備えたキャップなど多種多様です。

そんなランニングに注力するメーカーだけあって、ウエストポーチも機能性が盛りだくさんです。見た目もベーシックなので、老若男女誰でも使いやすいですよ。

ASICS(アシックス):ランナーをいろんな角度からサポート

 

アシックスはランナーをサポートするために、製品だけでなく、走力の向上を目的としたサービスも展開しています。そのひとつが東京銀座店や、原宿フラッグシップストアで常設している「アシックスランニングラボ」です。

トップアスリートを対象にしていたランニング能力測定を一般にも提供。体の特徴や脚力、ランニングフォーム、持久力などをプロのコンサルタントが評価してくれます。改善点を見つけ出すことができるので、効率的に走りを改善することができますよ。

ランニング用ウエストポーチもランナーを思った作りに仕上がっています。しっかり体にフィットするほか、取り出しやすい位置にポケットを備えていたり、伸縮性に優れる素材を使ったりと、走りやすい製品に仕上がっています。

SALOMON(サロモン):走りに集中できる最高の完成度!

 

サロモンはフランスに本社を構える、スポーツメーカー。ロードランニングとトレイルランニングに関連する商品が特に人気を集めています。計算しつくされた設計で、痒い所に手が届くので走っていてとても快適です。

バッグはどれも軽量な素材を採用し、吸湿速乾性に優れているだけでなく、フィット感も最高です。走っていても窮屈に感じたり、ずれたりしにくいので走りに集中できますよ。

「ランニング用ポーチ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイル コラボモデルボトルポーチ 』
MYCARBON 『ランニングバック』
TRAN(トラン)『トラン- ランニングポーチ』
Wacoal(ワコール)『CW-Xバッグ』
NIKE(ナイキ)『NIKE Slim Waist Pack 2.0』
ASICS(アシックス)『ボトルポーチ(3013A157)』
SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』
NATHAN(ネイサン)『Triangle(4882)』
MIZUNO(ミズノ)『ウエストポーチS(J3JM9503)』
ASICS(アシックス)『アンダー4ポーチ(3013A158.001)』
TIGORA(ティゴラ)『ティゴラ 陸上/ランニング ウエストバッグ TIGORA』
NATHAN(ネイサン)『マラソンパック(NS4912)』
FlipBelt(フリップベルト)『FlipBeltクラシック』
SPIBELT(スパイベルト)『SPIBELT TOUGH』
MIZUNO(ミズノ)『ストレッチウエストポーチS(J3JM9502)』
SALOMON(サロモン)『PULSE BELT』
itDEAL『ランニング ポーチ』
New Balance(ニューバランス)『ランニングウエストポーチL(JABR9103 )』
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822) 』
商品名 YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイル コラボモデルボトルポーチ 』 MYCARBON 『ランニングバック』 TRAN(トラン)『トラン- ランニングポーチ』 Wacoal(ワコール)『CW-Xバッグ』 NIKE(ナイキ)『NIKE Slim Waist Pack 2.0』 ASICS(アシックス)『ボトルポーチ(3013A157)』 SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』 NATHAN(ネイサン)『Triangle(4882)』 MIZUNO(ミズノ)『ウエストポーチS(J3JM9503)』 ASICS(アシックス)『アンダー4ポーチ(3013A158.001)』 TIGORA(ティゴラ)『ティゴラ 陸上/ランニング ウエストバッグ TIGORA』 NATHAN(ネイサン)『マラソンパック(NS4912)』 FlipBelt(フリップベルト)『FlipBeltクラシック』 SPIBELT(スパイベルト)『SPIBELT TOUGH』 MIZUNO(ミズノ)『ストレッチウエストポーチS(J3JM9502)』 SALOMON(サロモン)『PULSE BELT』 itDEAL『ランニング ポーチ』 New Balance(ニューバランス)『ランニングウエストポーチL(JABR9103 )』 THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822) 』
商品情報
特徴 名前の如く、ウエストポーチが揺れにくい 折りたたみ可能なボトルホルダーつきの多機能タイプ 音楽を聴きながら軽快に走ろう コンパクトでボトルも入るCW-Xバック スリムで軽量なデザインで体にフィットする優れもの 腰にピッタリあうアシックスボトルポーチ 軽さにこだわり長時間の利用も快適 スクイズボトル付きウエストポーチ コンパクトで走りの邪魔にならない 伸縮素材とサイドベルトが揺れを防止 洗練された高性能シンプルバッグ 必要なものがしっかり入る伸縮ポケット ランニングバッグの問題点を解消 ジェル6本がはさめる! トレランレース向けポーチ リフレクター機能で夜間の事故を防止 持ちものが目立たないベルトポーチ 防水加工で雨・汗から荷物を守る オープンポケットが大きく出し入れかんたんなポーチ ウエストポーチと思えない、3.5Lの大容量
サイズ 19×13×45cm、ウエストサイズ:60~96cm 12×39cm メイン:約15.8×7.7×0.78cmまで対応、ウエストサイズ:S62~73cm、M67~84cm、L82~105cm 26×13×3.5cm - 50×17cm 40x18x11cm ウエストサイズ:66~112cm 22×10cm、ウエストサイズ:55~95cm 40×10cm ウエストサイズ:66~112cm ウエストサイズ:XXS46~55cm、XS56~65cm、S66~73cm、M74~80cm、L81~88cm、ほか 4×19.5cm、ウエストサイズ:約63 ~100cm 6x24cm、ウエストサイズ:55~95cm 38x11.5x1cm、ウェストサイズ:XS64~72cm、S72~80cm、M80~88cm ウエストサイズ:65~95cm 23×13×6.5cm 17×31cm、ウエストサイズ:60~100cm
素材 パワーメッシュ、ナイロン ナイロン+メッシュ通気生地 本体:ナイロン100%、メッシュ部:ポリエステル100%、テープ部:ポリプロピレン100% ナイロン100% ポリエステル50%、ナイロン50% ナイロン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリウレタン ナイロン80% ポリエステル20% ナイロン(裏加工PU)、ポリエステル(裏加工PU) ポリエステル、ナイロン ナイロン ナイロン マイクロポリ、ライクラ ネオプレーン ポリエステル ナイロン、ポリウレタン - ポリエステル 70Dリップストップナイロン
重量 約122g - 130g 204g 193g(ボトル込み) 約70g 90g 96g 約110g 100g 90g M:62g - 80g 95g
ベルトの長さ 60~96cm 76〜125cm - - - 66cm〜112cm - - -
伸縮性 × × × × × × 〇(フロントポケット) × ×
機能 ボトル収納 ボトル収納、イヤホン専用穴、リフレクター、 イヤホンホール、反射材 ボトル収納 伸縮性のあるジップつきポケット ボトル収納、キーフック、コインケース ボトルホルダー、防水 ボトル収納 コインポケット、キーフック ジェルループ キーフック、反射板、吸水速乾、洗濯機使用可 反射材、ジェルループ ダイアゴナルストラップ イヤホンホール、反射材 オープンポーチ スクイーズボトル専用ポケット、リフレクター、キークリップ
商品リンク

ランニング用ウエストポーチおすすめ19選 揺れにくい、ボトル収納も可能、出し入れ簡単など

ここまで紹介したランニングウエストポーチの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品をご紹介します。快適なランニングやジョギングができる工夫や機能がほどこされた製品ばかりですので、お気に入りの製品選びに役立てましょう。

エキスパートのおすすめ

YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイル コラボモデルボトルポーチ 』

YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイルコラボモデルボトルポーチ』 YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイルコラボモデルボトルポーチ』 YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイルコラボモデルボトルポーチ』 YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイルコラボモデルボトルポーチ』 YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイルコラボモデルボトルポーチ』 YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイルコラボモデルボトルポーチ』 YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイルコラボモデルボトルポーチ』 YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイルコラボモデルボトルポーチ』 YURENIKUI(ユレニクイ)『ランニング・スタイル×ラン・ウォークスタイルコラボモデルボトルポーチ』
出典:Amazon この商品を見るview item
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

名前の如く、ウエストポーチが揺れにくい

YURENIKUIの最大の特徴は、走るときにウエストポーチが揺れにくいこと。ランナー目線で開発されたポーチは、ボトルスペースとポケットスペースが前後に分かれていて、それぞれ取りやすくなっています。

前面のポケットは大型のスマートフォンも入る構造で、ポケットの前面にもメッシュ素材のポケットを備えています。
ボトルポケットは背面からもボトルを取り出しやすくするため、少し斜めになっています。

ポーチをつけていても腰やお腹に締めつけ感がなく身体にフィットするので、走行中に揺れにくく、走りながらでも取り出しやすいウエストポーチを探している方におすすめです。

MYCARBON 『ランニングバック』

折りたたみ可能なボトルホルダーつきの多機能タイプ

ボトルの収納スペースが外付けになっているため、ランニングをしながらでもかんたんに出し入れできるのが魅力的。さらに、ボトルホルダーは折りたたみも可能なので、使わないときにはコンパクトに収納できます。

イヤホン専用穴もついているので、音楽をかけながらランニングなんてことも。ランナーにとってうれしい機能満載なウエストポーチです。

TRAN(トラン)『トラン- ランニングポーチ』

TRAN(トラン)『トラン-ランニングポーチ』 TRAN(トラン)『トラン-ランニングポーチ』 TRAN(トラン)『トラン-ランニングポーチ』 TRAN(トラン)『トラン-ランニングポーチ』 TRAN(トラン)『トラン-ランニングポーチ』 TRAN(トラン)『トラン-ランニングポーチ』 TRAN(トラン)『トラン-ランニングポーチ』
出典:Amazon この商品を見るview item

音楽を聴きながら軽快に走ろう

音楽を聴きながら走るランナーのために、イヤホンホールがついたランニングウエストポーチです。身体に密着するベルト型デザインで、2ポケット構造になっています。

大きなポケットは、6.5インチまでのスマートフォンに対応。伸縮性のある素材を使用し、使わないときは名刺サイズに折りたためるすぐれものです。

エキスパートのおすすめ

Wacoal(ワコール)『CW-Xバッグ』

Wacoal(ワコール)『CW-Xバッグ』 Wacoal(ワコール)『CW-Xバッグ』 Wacoal(ワコール)『CW-Xバッグ』
出典:Amazon この商品を見るview item
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

コンパクトでボトルも入るCW-Xバック

CW-Xバッグは、スクイズボトルと最小限の荷物(例えばジェルなど)が入ればいいという方におすすめです。

小型ポーチとは思えない大きなポケットなので収納力があり、その手前にペットボトルなどが入るボトルスペースもあります。ボトルが落ちないように飲み口付近にゴムのコードを内蔵していて、走っている最中にボトルが落ちることを防いでくれます。

NIKE(ナイキ)『NIKE Slim Waist Pack 2.0』

NIKE(ナイキ)『NIKESlimWaistPack2.0』 NIKE(ナイキ)『NIKESlimWaistPack2.0』 NIKE(ナイキ)『NIKESlimWaistPack2.0』
出典:Amazon この商品を見るview item

スリムで軽量なデザインで体にフィットする優れもの

人気スポーツブランド「ナイキ」のランニング用ウエストポーチはフィット感が抜群。ランニング中も揺れにくいのが特長です。

ストレッチ性のある調節可能なベルトがウエストにしっかりとフィット。
また、ポケットも伸縮性があり収納力が高く、利便性も良いアイテムです。ナイキコーデの際に、役立ってくれること間違いなしです。

エキスパートのおすすめ

ASICS(アシックス)『ボトルポーチ(3013A157)』

ASICS(アシックス)『ボトルポーチ(3013A157)』 ASICS(アシックス)『ボトルポーチ(3013A157)』
出典:Amazon この商品を見るview item
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

腰にピッタリあうアシックスボトルポーチ

走るときに安定しやすいウエストポーチは、腰の部分にどのように密着するかがポイント。アシックスのボトルポーチは、腰の部分に合うような構造になっているので、より快適な環境で走りたい方におすすめです。

さらに、身体に密着する部分はメッシュ構造になっているので汗を吸収しやすく、汗が肌に残りにくくなっています。ボトルの収納スペースは斜めになっているので、走りながらでもすぐに取りだすことができます。

SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』

SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』 SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』 SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』 SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』 SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』 SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』 SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』 SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』 SALOMON(サロモン)『SENSIBELT』
出典:Amazon この商品を見るview item

軽さにこだわり長時間の利用も快適

軽さにこだわった、ショルダーポーチとしても使える、ウエストポーチです。人工工学に基づいたデザインと伸縮素材を採用し、身体によくフィットします。

通気と湿度をコントロールする素材も取り入れて、長時間の使用も快適です。600ml入る3Dボトル、荷物が軽く感じる構造も魅力。5色のカラーから選べます。

エキスパートのおすすめ

NATHAN(ネイサン)『Triangle(4882)』

NATHAN(ネイサン)『Triangle(4882)』 NATHAN(ネイサン)『Triangle(4882)』 NATHAN(ネイサン)『Triangle(4882)』 NATHAN(ネイサン)『Triangle(4882)』 NATHAN(ネイサン)『Triangle(4882)』 NATHAN(ネイサン)『Triangle(4882)』
出典:Amazon この商品を見るview item
マラソン完走請負人:牧野 仁

マラソン完走請負人

スクイズボトル付きウエストポーチ

ウエストポーチの重量がボトルを入れても193gと軽量。ランニングに限らず、ウォーキング・ジョギングにもおすすめのウエストバックタイプです。

容量650mlのスクイズボトルが標準でついてきます。ジッパーつきポケットがあり、家の鍵などの小物も収納できます。ボトルの位置は斜めなので腰からすぐにスクイズボトルを取り出しやすく、いつでも水分が摂れる構造になっています。 

MIZUNO(ミズノ)『ウエストポーチS(J3JM9503)』

MIZUNO(ミズノ)『ウエストポーチS(J3JM9503)』 MIZUNO(ミズノ)『ウエストポーチS(J3JM9503)』 MIZUNO(ミズノ)『ウエストポーチS(J3JM9503)』 MIZUNO(ミズノ)『ウエストポーチS(J3JM9503)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コンパクトで走りの邪魔にならない

縦10×横22cm、重さは70gと、コンパクトサイズがうれしいランニングウエストポーチです。ポケットがふたつあり、スマートフォンと鍵などを分けて収めることができます。

夜間のランニングに安心な反射材使用のタグもポイント。スマートフォンの大きさによっては入らない場合もあるので、注意してください。

ASICS(アシックス)『アンダー4ポーチ(3013A158.001)』

ASICS(アシックス)『アンダー4ポーチ(3013A158.001)』 ASICS(アシックス)『アンダー4ポーチ(3013A158.001)』 ASICS(アシックス)『アンダー4ポーチ(3013A158.001)』
出典:Amazon この商品を見るview item

伸縮素材とサイドベルトが揺れを防止

アンダー4ポーチは、伸縮性のある素材とサイドベルトを採用し、カバンの揺れをしっかりと抑えてくれるウエストポーチです。

メインポケットはスマートフォンやエネルギージェル、サイドポケットには小銭と鍵がしまえます。黒地のボディで、ベルトの色によって5種類から選べます。アシックスファンは、ぜひブルーをどうぞ。

TIGORA(ティゴラ)『ティゴラ 陸上/ランニング ウエストバッグ TIGORA』

TIGORA(ティゴラ)『ティゴラ陸上/ランニングウエストバッグTIGORA』 TIGORA(ティゴラ)『ティゴラ陸上/ランニングウエストバッグTIGORA』 TIGORA(ティゴラ)『ティゴラ陸上/ランニングウエストバッグTIGORA』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

洗練された高性能シンプルバッグ

ティゴラは、アスリートのパフォーマンスを最大に引き出すため、洗練された高性能なアイテムを販売しているブランドです。

ランニングウエストバッグは伸縮素材を使用し、持ちものによって容量を増やせるので、とても便利に使えます。ティゴラのランニングウェアとコーディネートするのもステキでしょう。カラーは3色から選べます。

NATHAN(ネイサン)『マラソンパック(NS4912)』

NATHAN(ネイサン)『マラソンパック(NS4912)』 NATHAN(ネイサン)『マラソンパック(NS4912)』 NATHAN(ネイサン)『マラソンパック(NS4912)』 NATHAN(ネイサン)『マラソンパック(NS4912)』 NATHAN(ネイサン)『マラソンパック(NS4912)』 NATHAN(ネイサン)『マラソンパック(NS4912)』
出典:Amazon この商品を見るview item

必要なものがしっかり入る伸縮ポケット

アメリカ発、世界45カ国のランナーに愛されているブランド、ネイサンのマラソンバッグです。スマートフォンやエネルギージェルがスッキリと納められる伸縮性のあるポケットがついています。

ポケットの大きさはiPhone7に対応。黒、緑、コーラルと3種類カラーがあり、メンズのウエアにもレディースのウエアにも合わせやすいです。

FlipBelt(フリップベルト)『FlipBeltクラシック』

FlipBelt(フリップベルト)『FlipBeltクラシック』 FlipBelt(フリップベルト)『FlipBeltクラシック』 FlipBelt(フリップベルト)『FlipBeltクラシック』 FlipBelt(フリップベルト)『FlipBeltクラシック』 FlipBelt(フリップベルト)『FlipBeltクラシック』 FlipBelt(フリップベルト)『FlipBeltクラシック』
出典:Amazon この商品を見るview item

ランニングバッグの問題点を解消

アームバンドでは収納力が小さい、大きなポーチは揺れる、かたい素材はかさばるといったランニングバッグの問題点を解決した、腰ベルト型のチューブポーチ。

吸水速乾性があり蒸れに強い素材は、柔軟性もあり肌にやさしいです。ベルトを裏返すと収納口をふさげるので、貴重品を入れていても安心できるでしょう。

SPIBELT(スパイベルト)『SPIBELT TOUGH』

SPIBELT(スパイベルト)『SPIBELTTOUGH』 SPIBELT(スパイベルト)『SPIBELTTOUGH』
出典:Amazon この商品を見るview item

ジェル6本がはさめる! トレランレース向けポーチ

トレイルランニングのレースにも便利なランニングウエストポーチです。ゼッケン用のホルダーがついています。

ポーチ部分にスマートフォン、鍵などの貴重品を、ベルトの部分にジェル6本を収納できます。幅が4cmと太めのベルトは、クッション性のあるコットン素材。身体にしっかりと馴染み、腰の負担を軽くします。

MIZUNO(ミズノ)『ストレッチウエストポーチS(J3JM9502)』

MIZUNO(ミズノ)『ストレッチウエストポーチS(J3JM9502)』 MIZUNO(ミズノ)『ストレッチウエストポーチS(J3JM9502)』 MIZUNO(ミズノ)『ストレッチウエストポーチS(J3JM9502)』 MIZUNO(ミズノ)『ストレッチウエストポーチS(J3JM9502)』
出典:Amazon この商品を見るview item

リフレクター機能で夜間の事故を防止

バッグの横に反射材がついた、夜間のランニングに安心なランナーポーチです。スリムなデザインですが、スマートフォン、ジェルなど必要最小限の持ちものをすっきりと収められます。

伸縮性のある素材とアジャスター機能により、55~95cmのウエストに対応、カラーも4色あるので、男性も女性も合わせやすいでしょう。

SALOMON(サロモン)『PULSE BELT』

SALOMON(サロモン)『PULSEBELT』 SALOMON(サロモン)『PULSEBELT』 SALOMON(サロモン)『PULSEBELT』 SALOMON(サロモン)『PULSEBELT』 SALOMON(サロモン)『PULSEBELT』 SALOMON(サロモン)『PULSEBELT』 SALOMON(サロモン)『PULSEBELT』 SALOMON(サロモン)『PULSEBELT』 SALOMON(サロモン)『PULSEBELT』
出典:Amazon この商品を見るview item

持ちものが目立たないベルトポーチ

通気性にすぐれた伸縮素材を使い、身体にフィットしながら必要な持ちものを目立たなく収納できる、ベルト型ポーチです。

貴重品のほかに、500mlのハイドレーションボトルも収納できます。ランニング中に脱いだジャケットなどをはさめるストラップつき。ジムトレーニング、旅行用の小物入れとしても活躍するでしょう。

itDEAL『ランニング ポーチ』

itDEAL『ランニングポーチ』 itDEAL『ランニングポーチ』 itDEAL『ランニングポーチ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

防水加工で雨・汗から荷物を守る

防水加工が施された素材を使い、急な天候の変化や汗から持ちものを守ってくれるランニングウエストポーチです。ポーチの素材は伸縮性もあるので、身体にフィットして揺れを防いでくれます。

6.0インチまでのスマホが入り、有線で音楽が聴けるイヤホンホールつき。夜間ランのための反射機能もうれしいです。

New Balance(ニューバランス)『ランニングウエストポーチL(JABR9103 )』

NewBalance(ニューバランス)『ランニングウエストポーチL(JABR9103)』 NewBalance(ニューバランス)『ランニングウエストポーチL(JABR9103)』 NewBalance(ニューバランス)『ランニングウエストポーチL(JABR9103)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

オープンポケットが大きく出し入れかんたんなポーチ

走りながらウエストポーチからスマートフォンを出し入れする場合、ポケットが大きいほうが便利です。

ニューバランスのウエストポーチの特徴は、大きなオープンポケット。スマートフォンやエネルギージェル、ICカードなどの収納に適したウエストポーチです。

ふだんのランニングはもちろん、マラソン大会でエネルギージェルなどをたくさん持っていきたい、すぐに取り出したい方におすすめです。

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822) 』

THENORTHFACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822)』 THENORTHFACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822)』 THENORTHFACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822)』 THENORTHFACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822)』 THENORTHFACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822)』 THENORTHFACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822)』 THENORTHFACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822)』 THENORTHFACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822)』 THENORTHFACE(ザ・ノース・フェイス)『ロードハイドレイター(NM61822)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ウエストポーチと思えない、3.5Lの大容量

日常のランニングはもちろん容量の大きさからレース時のサブバッグとしても重宝するウエストポーチ。ドローコード付きのボトルポケット、メッシュポケットとキークリップ付きのジッパーポケット、ベルト部にはストレッチメッシュを使ったポケットもあり、使い勝手は抜群です。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ランニングウエストポーチの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのランニングウエストポーチの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ランニングポーチランキング
楽天市場:ランニングポーチランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ウエストポーチの正しい付け方 おへその少し下につける

 

ランニングの際、ウエストポーチを付ける位置ですが、よく間違えて腰の部分にウエストポーチを付けている方もいます。しかし実は、ウエストポーチはおへその少し上の部分に付けるのが正解。

身体の構造になりますが、おへその少し上の部分は、一番細くなる部分になります。これがウエスト部分です。そこにしっかりウエストポーチを付けることで、腰骨と肋骨に挟まれて安定します。ぜひ試してみてください。

そのほかの関連商品の記事はこちら ランニングを快適に!

荷物を入れて実際に動いてみることが大切

本記事では、ランニング用ウエストポーチの選び方やおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか?

商品を選ぶ際は、サイズ、フィット感や伸縮性、撥水性などをチェックすると、ランニングする上で必要な機能は網羅できるでしょう。その上で、収納しやすさ・道具の取り出しやすさなどを確認すると、走っている最中や休憩中なども快適に使用できるでしょう。

ウエストポーチを選ぶときは、荷物を入れて実際に動いてみることが大切です。お店で試着してみましょう。スマートフォンなど、ランニング中に使うものを実際に入れてみて容量が足りるのか? 動いてみてウエストポーチは揺れないのか? 締めつけによる窮屈(きゅうくつ)感はないのか? など自分の身体にあうものを選んでくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button