シアターラックとは
シアターラックとは、映画鑑賞専用に作られたテレビ台のこと。一般的なテレビ台と違い、サウンドバーの設置スペースが備え付けられていたり、スピーカーが付属しているタイプなど機種によってさまざまです。しかし、あらかじめ配線や放熱、AV機器の操作性も考えられているため、手軽に安心して設置することができます。
スピーカーを設置すれば、自宅でDVDや動画配信サイトなどを見る際、より迫力のある映画鑑賞を楽しめます。また、デザインもシンプルなものから、スピーカーが見えるメカニックなもの、壁掛けのように見えるスタンドタイプまで、部屋のインテリアやレイアウトに合わせて選ぶことができます。
シアターラックの選び方
インテリアコーディネーター・坂口 愛さんに、シアターラックを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。どのような点に着目して選べばいいのかわからない人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【1】大画面サイズとスピーカーが設置できるものを選ぶ
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
シアターラックは、大型テレビまたはディスプレイを設置するためのラックです。目安として、60インチのテレビを設置できるシアターラックを選びましょう。
また、L・Rスピーカーの形状によって設置方法が変わるので注意しましょう。L・Rスピーカーの種類は大きくわけて、細く高さのあるトールボーイ型と本棚に置けるサイズの小型ブックシェル型があります。小型ブックシェル型スピーカーはラックに収納して音響を楽しむもの。そのため、スピーカーの収納スペースがあるシアターラックを選ぶ必要があります。
【2】配線とAV機器の放熱を考えたサイズを選ぶ
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
ホームシアターで必要なAVアンプやBDレコーダーをラックに収納するには、目安として400~550mmほどの奥行が必要です。また、テレビの配線だけではなく、スピーカーやAV機器など複数の配線がスムーズにとおせるかどうかも大事。ラックの開口部とコンセントまでの導線を確認しましょう。
AVアンプは熱を発するので、熱がこもらないようにゆとりのあるサイズを選ぶことをおすすめします。
【3】AV機器の操作性を意識したデザインを選ぶ
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
ホームシアターは、大画面で映像と音響を楽しむことができるシステムです。当然、大画面のテレビやAV機器を収納する必要があるのでラックのサイズも大きく存在感があります。そのため、AV機器が収まるラックとしてだけではなく、デザインも重視したいところです。
ラックの素材や色、扉の形状でお部屋の雰囲気が変わります。リモコンの送受信のために、ガラスやルーバーがデザインされたタイプや、オープンラックなど、製品によってデザインもさまざま。たとえば、赤外線を利用するIRシステム対応のDVDレコーダーやブルーレイレコーダーなら、扉を閉めるデザインのシアターラックでも使えます。
シアターラックおすすめ9選
上記で紹介したシアターラックの選び方のポイントをふまえて、インテリアコーディネーター・坂口 愛さんと編集部が選んだおすすめ商品を紹介します。ご自宅のテレビはもちろん、インテリアにマッチする商品を選んでみてください。

東馬『NEITS(ネイツ) 160TVボード』




















出典:Amazon
サイズ | 幅1600×奥行×400×高さ420mm |
---|---|
デザイン | ガラス扉収納・引出付き |
対応インチ | ~65V型 |
耐荷重 | 60kg |
スピーカー収納 | 下台ラックにバータイプ収納可能 |

朝日木材加工『Swing SP(スウィング) SP-SEA1750』












出典:Amazon
サイズ | 幅1750×奥行435×高さ369mm |
---|---|
デザイン | 上台:オープン・下台:ガラス扉収納 |
対応インチ | ~70 V型※一部のテレビ機種を除く |
耐荷重 | 天板60kg、中板15kg、底板15kg |
スピーカー収納 | 上段にサウンドバー設置可能 |

HAMMILEX(ハミレックス)『Walmore(ウォルモア)46V~55V型対応 テレビスタンド WA-8315』












出典:Amazon
サイズ | 幅1400×奥行310×高さ1421.6mm |
---|---|
デザイン | オープン |
対応インチ | 46V~55V型対応 |
耐荷重 | 35kg(※取付テレビ:25kg以下) |
スピーカー収納 | ‐ |

マナベ家具『モダンリビングTVボード リード165 シアターラック』




出典:楽天市場
サイズ | 幅1650×奥行425×高さ330mm |
---|---|
デザイン | オープン・中央部引出収納 |
対応インチ | ‐ |
耐荷重 | 約50kg |
スピーカー収納 | ‐ |
SHARP(シャープ)『 シアターラックシステム(AN-AR310)』

出典:Amazon
サイズ | 幅900×奥行530×高さ560mm |
---|---|
デザイン | - |
対応インチ | 32~40v型 |
耐荷重 | 60kg |
スピーカー収納 | - |
SONY(ソニー)『ソニーシアタースタンドシステム(RHT-G10)』










出典:Amazon
サイズ | 幅1110×奥行230×高さ495mm |
---|---|
デザイン | - |
対応インチ | - |
耐荷重 | - |
スピーカー収納 | - |
朝日木材加工 『テレビ台 Nook 43型(NOA-1000AV)』
















出典:Amazon
サイズ | 幅1000×奥行290×高さ340mm |
---|---|
デザイン | ガラス扉収納 |
対応インチ | ~42インチ |
耐荷重 | 天板20kg |
スピーカー収納 | - |
朝日木材加工 『テレビ台 EE style 43型(AS-EE980)』














出典:Amazon
サイズ | 幅980×奥行290×高さ375mm |
---|---|
デザイン | プッシュオープン |
対応インチ | ~43v型 |
耐荷重 | 天板20kg、棚板10kg |
スピーカー収納 | - |
朝日木材加工 『テレビ台 GD style(AS-GD960L)』
















出典:Amazon
サイズ | 幅958×奥行390×高さ318mm |
---|---|
デザイン | ガラス扉 |
対応インチ | ~42v型 |
耐荷重 | 天板2kg、棚板10kg |
スピーカー収納 | - |
おすすめ商品の比較一覧表
ECサイトのシアターラックランキングを参考にする
Amazon、Yahoo!ショッピングでのシアターラックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各ECサイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【最後に】エキスパートのアドバイス
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
まずは60インチのテレビが置けるサイズを選ぼう
ホームシアターは大画面で映像と音楽を楽しみたいものです。そのため、60インチのテレビが置けるサイズを選ぶのが理想。また、スピーカーやAV機器がどのような形状でいくつ必要になるかを確認して、それらが収まるラックを選びましょう。
AV機器を収める箱としてだけではなく、設置するお部屋の広さやインテリアも意識して選ぶことをおすすめします。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:YUKURA、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2019/11/29 コンテンツ追加・修正と価格を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
「片付けなくてもいい住まいの収納計画」DRAWER DESIGN坂口愛です。 日々の片付けに追われることがない住まいと暮らしのアイデアを探求し「幸せな笑顔・夢の実現」をコンセプトに独自のロジックによる「必ず片付く数の法則」「片づけなくてもいい住まいの収納計画」を提案。保有資格は整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター・ライフスタイルプランナーを保有。 住まいづくりと経験を活かした暮らしに彩を与えるエッセンスをお伝えしています。セミナー講演、収納モデルルーム設計など、全国にて活動中。