PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

【買ってよかった真空パック器】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

【買ってよかった真空パック器】口コミ人気! ドンキで買えるものも!
【買ってよかった真空パック器】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月29日に記事を更新しました(公開日2024年07月23日)

まとめ買いした食材を真空状態でパッキングし、長期保存してくれる「真空パック器(フードセーバー)」。Amazonや楽天市場といった通販サイト以外にも、ダイソーやセリアといった100均ショップのほか、カインズなどでも購入できますが、機能や種類が豊富でどれを選べばいいのか迷ってしまいます。

この記事では、真空パック器を使っている人がおすすめする「買ってよかった商品」だけをご紹介します。商品の口コミはもちろん、コスパや使いやすさ、機能性など満足度の評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!


目次

真空パック器を使うメリット 買ってよかった真空パック器はこれ! 真空パック器の比較一覧表 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 保存容器に関するおすすめ記事 安くて使いやすい真空パック器が人気
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、ペット
月置 かりん

「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。

真空パック器を使うメリット

食材が冷凍焼けを起こすと、大事な栄養分や味、香り、食が損なわれてしまいます。そのため、食材をなるべくそのままの状態で保存期間を伸ばしたいときには、真空包装が必須となります。

食材を真空包装することで、冷凍された食品の乾燥や酸化によって発生する冷凍焼けを防ぎ、さらに雑菌などの繁殖も予防できるため、食中毒のリスクを減らすことができます。

また、真空包装で低温加熱する「真空低温調理」においても真空パック器が使えるため、調理の効率化やコスト削減にも適しています。

買ってよかった真空パック器はこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品

みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「真空パック器」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

この安さはすごい

この値段はかなりお得だと思います。色々なシーラーを使ってきましたが、こちらはボタン操作もかなりシンプルなので、直感的に操作できます。シールも初めから10枚入っているのがお得ですし、何よりお肉の鮮度を保ったまま冷蔵保存できるのは本当にありがたいです。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

食材の鮮度を保っておいしさが長持ち!

市販の保存用袋でもキャニスターでも使える真空ポンプです。キャニスターには作り置きのおかずはもちろん、肉や魚、加工品など一度に使いきれなかった食材を入れて真空保存。鮮度を保ってくれるので、おいしさが長持ちします。(Y.B.さん/女性/41歳/自営業)

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

しっかり無駄なくパッキング

お店で並んでいても違和感ないと思うくらい、キレイに仕上がるのに驚きました。ワンタッチですぐパッキングしてくれて、作業効率もいいです。コードがやや短いと感じるので、足りないと思う人は延長コードを使えば問題ないと思います。(T.M.さん/男性/37歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月29日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

大量に買い溜めして即真空

スーパーで安売りしている食材を大量に買ってきては、真空にして冷凍しています。酸化は防げるし、鮮度を保ったまま保存できてとっても重宝しています。食品の種類によって真空にするモードがついているので機能性も抜群です。(N.O.さん/女性/42歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

慣れれば使いやすい

最初はちょっと上手くいかずに苦労しました。取扱説明書を読んでみて、やってみたら何とかうまくできるようになって、それからはけっこう快適に使えていると思います。一度に全部食べきれないものが多いので、半分だけ冷凍してまたの機会に使っています。フードロス対策にはよさそうです。(T.M.さん/女性/43歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

コスパ最高

安いお肉をたくさん買ってきたら、これまではラップにくるんでいましたが、どうしても霜が付いてしまいます。このフードシーラーを使えば霜を付けずに長期保存できるので助かっています! お値段も安かったので、すぐに元を取れそうです。(T.K.さん/女性/34歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

パワフル

サイズは比較的大型のしっかりしたマシンで、吸引力がパワフルです。ものによっては吸引時間を調整する必要があります。コスパがよいというわけではないですが、機能も充実していて買ってよかったと思うものの一つです。(A.F.さん/女性/38歳/自営業)

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

コスパ ★★☆☆☆
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 3.3点

コスパ ★★☆☆☆
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 3.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

コスパ良い

価格の割に多くの機能を備えていてすごくよいです。使い方自体はシンプルでわかりやすく簡単に使うことができます。これを使って低温調理をするのが楽しくて、ここ最近の夕食には毎日のように低温調理した料理が並んでいます。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
総合評価 3.7点

真空パック器の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 使いやすさ 機能性 総合評価
ASUTAS(アスタス)『真空パック機』の口コミ ASUTAS(アスタス)『真空パック機』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

この安さはすごい ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
dretec(ドリテック)『真空ハンディポンプ』の口コミ dretec(ドリテック)『真空ハンディポンプ』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

食材の鮮度を保っておいしさが長持ち! ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
Adoin『真空パック機』の口コミ Adoin『真空パック機』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月29日時点 での税込価格

しっかり無駄なくパッキング ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
VERYMODEL『全自動真空パック機(AP-18)』の口コミ VERYMODEL『全自動真空パック機(AP-18)』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

大量に買い溜めして即真空 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
山善『真空パック機 フードシーラー(YVE-095(H))』の口コミ 山善『真空パック機 フードシーラー(YVE-095(H))』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

慣れれば使いやすい ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
アイリスオーヤマ『フードシーラー』の口コミ アイリスオーヤマ『フードシーラー』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

コスパ最高 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.3点
真空パックん『真空パックんシェフ2Plus』の口コミ 真空パックん『真空パックんシェフ2Plus』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

パワフル ★★☆☆☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 3.3点
Toprime『真空パック機』の口コミ Toprime『真空パック機』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

コスパ良い ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆ 3.7点

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 真空パック器の売れ筋をチェック

楽天市場での真空パック器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:真空パック機械ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

保存容器に関するおすすめ記事 関連記事

安くて使いやすい真空パック器が人気 評判がいいのは?

口コミをチェックしてみると、安くて使いやすいタイプが高評価。そのほか、パワフルな吸引力のタイプなども好評でした。

真空パック器は、食材を長期保存したり、食中毒のリスクを減らしたりするだけでなく、低温調理にも便利な調理器具です。ぜひ本記事を参考にして、お気に入りの真空パック器を見つけてくださいね。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button